また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2514976
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳

2020年08月17日(月) 〜 2020年08月18日(火)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
22:04
距離
25.6km
登り
2,375m
下り
2,345m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:34
休憩
3:11
合計
10:45
5:09
55
6:04
6:08
0
6:08
6:34
5
6:39
6:39
83
8:02
8:02
89
9:31
11:02
14
11:16
11:17
24
11:57
11:58
26
12:24
12:36
34
13:10
13:50
30
14:20
14:21
19
14:40
14:41
24
15:05
15:06
43
15:49
15:49
5
15:54
2日目
山行
7:53
休憩
3:10
合計
11:03
6:40
70
7:50
8:22
9
8:31
8:37
9
8:46
8:48
4
8:52
8:58
2
9:00
9:03
8
9:11
9:11
6
9:17
9:30
7
9:37
9:53
14
10:07
10:09
20
10:29
10:29
23
10:52
11:12
39
11:51
11:52
33
12:25
12:26
4
12:37
12:45
28
13:13
13:14
12
13:26
14:29
57
15:26
15:26
77
16:43
16:45
5
16:50
17:04
1
17:05
17:05
38
天候 1日目の夕方小雨がパラついただけで概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口の駐車場に停めました。
駐車料金:500円/日
コース状況/
危険箇所等
言うまでもありませんが、中岳のコルから阿弥陀岳、行者小屋からの地蔵尾根、横岳には岩場があり、鎖場、梯子があります。
この中で特に阿弥陀岳の登りは急で岩や石が崩れやすい所があり、自身の安全はもとより、石を落とすと他の登山者に危険でもありますので気を付ける必要があります。

最近はヘルメットを着用する登山者も多いのですが、先ずは極力石を落とさないような登り方/降り方に気を使うべきでしょう。
それと最近は石を落としても何も言わない人が多いですが、石を落としたら注意喚起の声を出すという最低限のマナーは身に付けて欲しいものです。

硫黄岳の三角点は昔は行けたけど、今は少し手前でロープが張って在ります。火口壁の崩壊が進んだからなのかも知れません。
その他周辺情報 行者小屋は営業してません。
テント場は、夕方に赤岳鉱泉から小屋の人が来て受付をやってます。
テント場代:1000円/日

赤岳鉱泉は通常通り営業してます。
赤岳展望荘も営業しているようです。
美濃戸の赤岳山荘
美濃戸口からここまで小一時間、久々のテン泊装備の重さに音を上げ始めてます。

(S)あたし、潰れそう‥。
2020年08月17日 06:13撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
8/17 6:13
美濃戸の赤岳山荘
美濃戸口からここまで小一時間、久々のテン泊装備の重さに音を上げ始めてます。

(S)あたし、潰れそう‥。
今日は行者小屋なので南沢。
2020年08月17日 06:38撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/17 6:38
今日は行者小屋なので南沢。
日が当たり始めてますが、まだ涼しいので助かります。

(S)重過ぎて周りを見る余裕無し‥。
2020年08月17日 07:54撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
8/17 7:54
日が当たり始めてますが、まだ涼しいので助かります。

(S)重過ぎて周りを見る余裕無し‥。
sakuさんも重荷に喘ぎながらも頑張ってます。

(S)だって、歩くしか無いじゃん‥。
2020年08月17日 07:56撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
8/17 7:56
sakuさんも重荷に喘ぎながらも頑張ってます。

(S)だって、歩くしか無いじゃん‥。
横岳が見えてくると行者小屋はもうすぐだという気になります。でもここからが意外と距離があって長いのです。
2020年08月17日 09:00撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/17 9:00
横岳が見えてくると行者小屋はもうすぐだという気になります。でもここからが意外と距離があって長いのです。
赤岳が見えてくれば、行者小屋は近いのです。

(S)ねーねー、まだーーー???しか言わなくなった‥。
18
赤岳が見えてくれば、行者小屋は近いのです。

(S)ねーねー、まだーーー???しか言わなくなった‥。
行者小屋から見る横岳。大同心の存在感と小同心を含めた横岳の岩峰群、この景色はいつ見てもいいものです。
2020年08月17日 09:36撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
8/17 9:36
行者小屋から見る横岳。大同心の存在感と小同心を含めた横岳の岩峰群、この景色はいつ見てもいいものです。
もう少し画角を広げて、日の出岳から大同心まで。
2020年08月17日 09:47撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
8/17 9:47
もう少し画角を広げて、日の出岳から大同心まで。
テント設営完了。
本当は、午後はここで昼寝をしてたいのだけど、sakuさんにせかされ阿弥陀に向かいます。

(S)昼寝なんていつでもできるでしょっっ。早く行くよっっ!!
2020年08月17日 11:05撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
39
8/17 11:05
テント設営完了。
本当は、午後はここで昼寝をしてたいのだけど、sakuさんにせかされ阿弥陀に向かいます。

(S)昼寝なんていつでもできるでしょっっ。早く行くよっっ!!
赤岳展望荘の荷揚げヘリ。

(S)風が無くて穏やかだったもんねー。
2020年08月17日 11:40撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/17 11:40
赤岳展望荘の荷揚げヘリ。

(S)風が無くて穏やかだったもんねー。
硫黄岳

(S)行ってみたいんだよねー。
2020年08月17日 11:46撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/17 11:46
硫黄岳

(S)行ってみたいんだよねー。
横岳と硫黄岳
横岳には日の出岳、石尊峰、三叉峰とかそれぞれ名前が付けられたピークがあるのだけど、今一つキッチリ同定できません。
何回も来てるんですけどねぇ・・・
2020年08月17日 12:12撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
8/17 12:12
横岳と硫黄岳
横岳には日の出岳、石尊峰、三叉峰とかそれぞれ名前が付けられたピークがあるのだけど、今一つキッチリ同定できません。
何回も来てるんですけどねぇ・・・
赤岳

(S)どっから見ても赤岳ってカッコいーよね!
2020年08月17日 12:14撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
8/17 12:14
赤岳

(S)どっから見ても赤岳ってカッコいーよね!
中岳のコルから富士山が見えます。

(S)富士山は見飽きたな(笑)
2020年08月17日 12:21撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
34
8/17 12:21
中岳のコルから富士山が見えます。

(S)富士山は見飽きたな(笑)
阿弥陀の登りは、この梯子から岩場が始まります。

(S)この辺りはまだ全然平気♪
2020年08月17日 12:33撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
8/17 12:33
阿弥陀の登りは、この梯子から岩場が始まります。

(S)この辺りはまだ全然平気♪
(S)グッチさんさー、登ってくの早くない??もっとゆっくり慎重に行ってよっ!見てて怖いんですけどっ!

地べたより岩場の方が早く歩けるのです。
2020年08月17日 12:33撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
8/17 12:33
(S)グッチさんさー、登ってくの早くない??もっとゆっくり慎重に行ってよっ!見てて怖いんですけどっ!

地べたより岩場の方が早く歩けるのです。
ここからが核心部。鎖はあるけど浮石も多いから気を付けねばいけません。

(S)下ってくる人達も半泣きだったよねー。
2020年08月17日 12:34撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
8/17 12:34
ここからが核心部。鎖はあるけど浮石も多いから気を付けねばいけません。

(S)下ってくる人達も半泣きだったよねー。
(S)だからさー、足だけで登らないで手も使おーよ。いくら慣れてるからって、見てて恐ろしい!!

岩場は足で登るのが基本。必要あれば手も使うのだよ。
27
(S)だからさー、足だけで登らないで手も使おーよ。いくら慣れてるからって、見てて恐ろしい!!

岩場は足で登るのが基本。必要あれば手も使うのだよ。
ちょっと高度感があるけど、sakuさんは危なげなく登ってきます。

(S)十分怖いんですけど‥。
2020年08月17日 12:39撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
45
8/17 12:39
ちょっと高度感があるけど、sakuさんは危なげなく登ってきます。

(S)十分怖いんですけど‥。
登ってくるsakuさんの後ろのキレットへの尾根の向こう、遠くの方に富士山、中景に茅ヶ岳と金ヶ岳が見えます。

(S)こっちは必死なんだから!!
2020年08月17日 12:51撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
8/17 12:51
登ってくるsakuさんの後ろのキレットへの尾根の向こう、遠くの方に富士山、中景に茅ヶ岳と金ヶ岳が見えます。

(S)こっちは必死なんだから!!
バックの赤岳がいい感じです。
この辺りは一番浮石が多いので要注意です。

(S)怖いよーー(泣)赤岳なんて見てられない!
2020年08月17日 12:55撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
44
8/17 12:55
バックの赤岳がいい感じです。
この辺りは一番浮石が多いので要注意です。

(S)怖いよーー(泣)赤岳なんて見てられない!
阿弥陀岳山頂

(S)やっと着いた‥。
2020年08月17日 13:09撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
8/17 13:09
阿弥陀岳山頂

(S)やっと着いた‥。
(S)一人じゃ絶対無理だった‥。

そんな事はないでしょ。
まあ、一回登れば次は平気になるって。
2020年08月17日 13:10撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
33
8/17 13:10
(S)一人じゃ絶対無理だった‥。

そんな事はないでしょ。
まあ、一回登れば次は平気になるって。
登頂の満足感に浸ってます。

(S)下りるのはもっと怖いんだろーなって思ってんのっ!!
39
登頂の満足感に浸ってます。

(S)下りるのはもっと怖いんだろーなって思ってんのっ!!
権現岳と南アルプス

(S)権現はもう平気♪阿弥陀に比べたらぜーんぜん楽勝(笑)
2020年08月17日 13:15撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
8/17 13:15
権現岳と南アルプス

(S)権現はもう平気♪阿弥陀に比べたらぜーんぜん楽勝(笑)
(S)意外と元気なグッチさん。さっきまでヘロヘロだったのに(笑)

下りは元気なの!
2020年08月17日 13:17撮影 by  iPhone 8, Apple
38
8/17 13:17
(S)意外と元気なグッチさん。さっきまでヘロヘロだったのに(笑)

下りは元気なの!
北八方面も綺麗に見えます。
2020年08月17日 13:37撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
8/17 13:37
北八方面も綺麗に見えます。
北アルプス。槍も穂高も分かります。
2020年08月17日 13:37撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
8/17 13:37
北アルプス。槍も穂高も分かります。
阿弥陀の南稜と権現岳
2020年08月17日 13:39撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
8/17 13:39
阿弥陀の南稜と権現岳
権現岳、編笠山の向こうの南アルプスは、主な山は右から鋸岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、鳳凰三山、櫛形山
2020年08月17日 13:39撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
8/17 13:39
権現岳、編笠山の向こうの南アルプスは、主な山は右から鋸岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、鳳凰三山、櫛形山
(S)赤岳まで続く道がカッコいーよねーー!!

そう、ここからは登山道がはっきり分かるからね。
2020年08月17日 13:43撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
8/17 13:43
(S)赤岳まで続く道がカッコいーよねーー!!

そう、ここからは登山道がはっきり分かるからね。
はるか下の方に行者小屋が見えます。
2020年08月17日 13:44撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/17 13:44
はるか下の方に行者小屋が見えます。
(S)なかなか絵になってるじゃん(笑)

一応、歳相応のシブサはあるのです。
2020年08月17日 13:45撮影 by  iPhone 8, Apple
38
8/17 13:45
(S)なかなか絵になってるじゃん(笑)

一応、歳相応のシブサはあるのです。
下りは慎重に。sakuさんは、初めは少し怖いと言ってたけど難なく下りてきます。

(S)いや、十分怖いですよっっ。必死!!
2020年08月17日 14:07撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
8/17 14:07
下りは慎重に。sakuさんは、初めは少し怖いと言ってたけど難なく下りてきます。

(S)いや、十分怖いですよっっ。必死!!
そろそろ疲れて来てるので、中岳の登りが辛い・・・

(S)今日さー、朝からそればっかり言うよね(笑)登りが辛い!
2020年08月17日 14:16撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/17 14:16
そろそろ疲れて来てるので、中岳の登りが辛い・・・

(S)今日さー、朝からそればっかり言うよね(笑)登りが辛い!
中岳のピーク

(S)ほらっここからは下り!!頑張って行こう!
2020年08月17日 14:32撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/17 14:32
中岳のピーク

(S)ほらっここからは下り!!頑張って行こう!
怪しい人が何かしてる・・・

(S)美しい人が自撮りをしてます。
2020年08月17日 14:34撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
8/17 14:34
怪しい人が何かしてる・・・

(S)美しい人が自撮りをしてます。
中岳からの赤岳。sakuさんは、ここからの景色が気に入ったようです。

(S)だーーーーれも歩いてないよねーー。貸し切り!!
31
中岳からの赤岳。sakuさんは、ここからの景色が気に入ったようです。

(S)だーーーーれも歩いてないよねーー。貸し切り!!
中岳からの阿弥陀岳。

(S)後、一回登れば平気になると思う。
2020年08月17日 14:34撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/17 14:34
中岳からの阿弥陀岳。

(S)後、一回登れば平気になると思う。
阿弥陀と中岳の間は中岳のコル、赤岳と中岳の間のこのコルには分岐が無いからか特に呼び名がありません。

(S)風が強くて飛ばされるー!
2020年08月17日 14:46撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
8/17 14:46
阿弥陀と中岳の間は中岳のコル、赤岳と中岳の間のこのコルには分岐が無いからか特に呼び名がありません。

(S)風が強くて飛ばされるー!
計画では赤岳まで行く予定でしたが、疲れたので赤岳はパスすることにしました。
しかし、文三郎の分岐までの登り返しが辛い・・・

(S)でたでた、疲れた、辛い!あたし元気なんですけど。
2020年08月17日 14:54撮影 by  iPhone 8, Apple
12
8/17 14:54
計画では赤岳まで行く予定でしたが、疲れたので赤岳はパスすることにしました。
しかし、文三郎の分岐までの登り返しが辛い・・・

(S)でたでた、疲れた、辛い!あたし元気なんですけど。
西日に照らされる行者小屋からの横岳。
夕日で赤く焼ける事を期待しましたが、残念ながらこれだけでした。
2020年08月17日 18:14撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
8/17 18:14
西日に照らされる行者小屋からの横岳。
夕日で赤く焼ける事を期待しましたが、残念ながらこれだけでした。
二日目の朝は少しゆっくり目に出て、地蔵尾根を登ってきました。

(S)はっきり言って寝れませんでしたっ。
2020年08月18日 07:43撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/18 7:43
二日目の朝は少しゆっくり目に出て、地蔵尾根を登ってきました。

(S)はっきり言って寝れませんでしたっ。
地蔵尾根の上部には岩場があります。

(S)ここも慎重に行かないとやばいよねー。
2020年08月18日 07:43撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 7:43
地蔵尾根の上部には岩場があります。

(S)ここも慎重に行かないとやばいよねー。
ここからの赤岳の姿もなかなか良いものです。

(S)確かにカッコ良かった!!
2020年08月18日 07:56撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
8/18 7:56
ここからの赤岳の姿もなかなか良いものです。

(S)確かにカッコ良かった!!
赤岳に行くか、硫黄岳に行くか思案中。

(S)グッチさん次第なんですけど。
2020年08月18日 08:07撮影 by  iPhone 8, Apple
20
8/18 8:07
赤岳に行くか、硫黄岳に行くか思案中。

(S)グッチさん次第なんですけど。
(S)ねーねー、どっちにする?歩けるの?大丈夫??じゃあ硫黄岳に決定!!さっ、行くよ!
2020年08月18日 08:20撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
36
8/18 8:20
(S)ねーねー、どっちにする?歩けるの?大丈夫??じゃあ硫黄岳に決定!!さっ、行くよ!
結局、硫黄岳に向かう事にしました。

(S)進行方向は晴天なり!!ワクワクするーーー!!
2020年08月18日 08:20撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
8/18 8:20
結局、硫黄岳に向かう事にしました。

(S)進行方向は晴天なり!!ワクワクするーーー!!
阿弥陀岳、遠くに御岳と乗鞍岳
2020年08月18日 08:25撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/18 8:25
阿弥陀岳、遠くに御岳と乗鞍岳
sakuさん、ここは前回歩いているので余裕で進みます。

(S)阿弥陀に比べたらなーんともない♪
2020年08月18日 08:41撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
8/18 8:41
sakuさん、ここは前回歩いているので余裕で進みます。

(S)阿弥陀に比べたらなーんともない♪
こういうゴツゴツした横岳の景色が好きです。
2020年08月18日 09:04撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/18 9:04
こういうゴツゴツした横岳の景色が好きです。
杣添尾根の分岐。先月はここから登ってきました。

(S)ここまで上がってきた時もさ、ヘロヘロだったよね(笑)
2020年08月18日 09:10撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/18 9:10
杣添尾根の分岐。先月はここから登ってきました。

(S)ここまで上がってきた時もさ、ヘロヘロだったよね(笑)
あれが横岳の山頂標識のあるピーク。
2020年08月18日 09:27撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/18 9:27
あれが横岳の山頂標識のあるピーク。
(S)ちょっとガスったけど、周りの景色見えたから良かった♪前は全く見れなかったしね!
2020年08月18日 09:45撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
8/18 9:45
(S)ちょっとガスったけど、周りの景色見えたから良かった♪前は全く見れなかったしね!
この梯子で横岳の岩場は終わりです。

(S)なーんともないハシゴ(笑)
2020年08月18日 09:48撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
8/18 9:48
この梯子で横岳の岩場は終わりです。

(S)なーんともないハシゴ(笑)
ガスの切れ間から大同心のピークが見えました。
久々にあそこに行こうかと思いましたが、疲れるし、面倒臭いので止めました。
2020年08月18日 09:57撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
8/18 9:57
ガスの切れ間から大同心のピークが見えました。
久々にあそこに行こうかと思いましたが、疲れるし、面倒臭いので止めました。
台座ノ頭への下りから、振り返っての横岳。
2020年08月18日 09:58撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/18 9:58
台座ノ頭への下りから、振り返っての横岳。
まだ、結構咲いてます。

(S)コマクサ、いーーーっぱい咲いてたよね!!
2020年08月18日 10:04撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
8/18 10:04
まだ、結構咲いてます。

(S)コマクサ、いーーーっぱい咲いてたよね!!
(S)でさ、何枚か撮ったら飽きて見向きもしなくなったよね(笑)

たまに見るから貴重であって、普通にそのへんにあると興味が薄れるの。
2020年08月18日 10:07撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
34
8/18 10:07
(S)でさ、何枚か撮ったら飽きて見向きもしなくなったよね(笑)

たまに見るから貴重であって、普通にそのへんにあると興味が薄れるの。
硫黄岳、ここも久しぶりです。

(S)最高にいい眺め!!!こっちに来て大正解だったよねー!!
2020年08月18日 10:14撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
8/18 10:14
硫黄岳、ここも久しぶりです。

(S)最高にいい眺め!!!こっちに来て大正解だったよねー!!
硫黄岳山荘(旧硫黄の石室)前の祠と、台座ノ頭。
2020年08月18日 10:26撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/18 10:26
硫黄岳山荘(旧硫黄の石室)前の祠と、台座ノ頭。
白ザレが印象的な赤岩ノ頭のコル。
2020年08月18日 10:29撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/18 10:29
白ザレが印象的な赤岩ノ頭のコル。
硫黄の爆裂火口。

(S)迫力があったよねー!すぐにガスで見えなくなっちゃったけど。
2020年08月18日 10:50撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
8/18 10:50
硫黄の爆裂火口。

(S)迫力があったよねー!すぐにガスで見えなくなっちゃったけど。
ガスが上がってきて見えなくなる前に、もう一度火口壁を撮ります。
2020年08月18日 10:54撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
8/18 10:54
ガスが上がってきて見えなくなる前に、もう一度火口壁を撮ります。
硫黄岳山頂、予想以上に人が多かったです。

(S)風も弱くて穏やかだったよねー。広くてびっくり。
2020年08月18日 11:00撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/18 11:00
硫黄岳山頂、予想以上に人が多かったです。

(S)風も弱くて穏やかだったよねー。広くてびっくり。
赤岩ノ頭とのコルからの硫黄岳
2020年08月18日 11:47撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
8/18 11:47
赤岩ノ頭とのコルからの硫黄岳
赤岳鉱泉。テントも多く、それなりに賑わってます。

(S)ノンアルがちょーー美味かった!!
2020年08月18日 12:38撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/18 12:38
赤岳鉱泉。テントも多く、それなりに賑わってます。

(S)ノンアルがちょーー美味かった!!
中山乗越
2020年08月18日 13:11撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/18 13:11
中山乗越
行者小屋に戻ってきました。
これからテントを撤収して、また重荷を担いで下るのは気が重い・・・

(S)でもさ、下るだけだったから頑張れたよね♪
2020年08月18日 13:27撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
8/18 13:27
行者小屋に戻ってきました。
これからテントを撤収して、また重荷を担いで下るのは気が重い・・・

(S)でもさ、下るだけだったから頑張れたよね♪

感想

7月に1回だけ登ったけど、3月末からほとんど巣ごもり状態で山歩きは開店休業。それに加え、行こうと思っていた所はテント場まで予約が必要と言う馬鹿げた状況。
この夏はどうしようかと思っていたところ、sakuさんから八ヶ岳でテント泊したいとリクエストが入り、調べるとテント場は通常通りとのこと。
八ヶ岳なら重荷で歩く時間も短いコースが選べるので、行者小屋のテント場で1泊して阿弥陀から硫黄岳を回る事にしました。

結果的には赤岳は登らなかったものの、あとはほぼ計画通り。天気にも恵まれて楽しい2日間でした。
八ヶ岳は日帰りできるコースも多く、何度も行ってるから今さら泊まりの計画で行かなくてもと思ってましたが、たまにはテントを担いで行くのも良いものです。これからもこういう計画で度々行くのもありだと、改めて思いました。

しかし驚くべきはsakuさんです。初めてのテント泊にもかかわらず、テントの設営/撤収はちょっとした助言だけで手早いし、テント内の整理も言わなくてもちゃんとしてました。
それに、テント泊の装備はただでさえ重いのに、肉や野菜、ビールまで持ち込んで焼き鳥やソーセージをご馳走してくれるし、もう脱帽ものです。
不安があると言ってた阿弥陀の岩場も問題はなく、もうどこに行っても大丈夫でしょう。
去年の暮れに山を始めたばかりなのに、本当に大したものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1228人

コメント

おおおお!
1コメゲット〜

( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/8/21 15:51
Re: おおおお!
yeskumakumaさん、

焦って1コメ取るようなものでもないでしょ。
2020/8/22 0:03
ゲスト
正統派
こんにちは。
同じ山行でも、正統派のレコは見応えがありますね(笑)
阿弥陀の高度感有る写真のところは、初心者の頃登ったはいいけど怖くて下りるのに10分くらい躊躇した事を、改めて思い出しました。
お疲れさまでした。
2020/8/21 16:06
Re: 正統派
yasponyoさん、こんばんは。

正統派ねぇ・・・面白さは明らかに向こうに軍配が上がりますね。

阿弥陀の登りで今回思ったのですけど、初心者というか慣れてない人は、どういう風に足を置いて、鎖や手掛かりをどう掴めば体勢が安定するかが分からないから、動きが不安定で余計に怖くなるんでしょうね。
もちろん怖い所は怖いのですけど、体勢が安定していれば多少は余裕が生まれるものです。
sakuさんも、どこに足を置いて、どれを掴んでというアドバイスを少ししただけで、石も落とさずに安定して下りて来ましたからね。
2020/8/22 0:20
ゲスト
八ヶ岳お疲れ様でした!😊
guchiさん、sakuさん、八ヶ岳お疲れ様でした。
読んでいたら阿弥陀岳に登りたくなってしまいました。
それにしても、guchiさんはカッコいいですし、sakuさんのポテンシャルは凄いですね!
2020/8/21 19:08
Re: 八ヶ岳お疲れ様でした!😊
KaRzUさん、

阿弥陀岳の岩場は短いから、きっと欲求不満になりますよ。
でも楽しい山だから行く価値はありますね。
私はとにかくとして、sakuさんは大したものです。
体力的なものは既に私をはるかに上回っているし、技術的なもの含めても追い抜かれるのは時間の問題です。
2020/8/22 0:34
クマさん、ポニョさん、カーズさん!
おはようございます!

ストイックなお三方の足元にも及びませんが、楽しみながら徐々にスキルを上げていきたいと思っていますよ(笑)
2020/8/22 6:27
良いねぇ❗️
美濃戸口から行者小屋にベースキャンプ❗️
(昔は、クルマ、どこにでもタダで置けたけど…)
若い頃の私の18番のコースだなぁ。
景色は、全部、頭の中に残ってる😱
昔も今も、変わってないなぁ。
そりゃ、数十年で、山の形が変わる訳ないけどね。
近くて、良いお山だなぁ。
あぁ、谷川岳も近くて良いけど…。
と、言っても、今の私には、「さくっ」と行くには遠すぎです。

グッチさんて、sakuさんの近くにお住まい〜❓
と、思ったら、全然違うんですね。
sakuさん、グッチさん、毎回、お疲れ様です。
でも、楽しそうで良いですねっ
2020/8/23 9:09
Re: 良いねぇ❗️
ringo-yaさん、

冬山が多かったけど、行者小屋か赤岳鉱泉をベースにするのは定番でしたよね。
今回は駐車場の混雑度が分からないから美濃戸口から歩きましたが、今は美濃戸まで車で行けるから「さくっ」ととは行かなくても遠すぎる事はないのでは。

東京近郊からだと、行くのにそれなりの時間はかかりますが、北アルプスに比べれば断然近いし南アルプスより手軽。やっぱり八ヶ岳は近くて良い山ですよね。

sakuさんとは住んでいる所は離れてるけど、なぜか一緒に行こうとお声がかかる。
1人歩くのもよいけれど、誰かと行くのも楽しいので有り難いと思っています。
でも、いつもヘロヘロになって足を引っ張ってしまうのですけどね。
2020/8/23 11:39
Re: 良いねぇ❗
りんごやさん、こんにちわん🐶❗

八ヶ岳良いですよーー。涼しいし🎵南はだいぶ制覇したので今度は北へ行くワン!

その前に、本沢温泉に入りに行きたいわん(笑)サービスショット楽しみにね❗撮れるかなあ?😁

グッチさんとは歳は離れてるけどとーーーっても仲良しだワン💕
2020/8/23 14:29
硫黄岳三角点😱
guchiさん、sakuさん、こんばんはー

「硫黄岳の三角点は昔は行けたけど、今は少し手前でロープが張って在ります。火口壁の崩壊が進んだからなのかも知れません。」

え〜、じゃ、私たちがタッチした三角点は何〜😵

調べました・・・😅

どうやら私たちがタッチしたのは、御料局三角點らしいです💦

Wikkipedia と soyano999さんの日記で知りました。 soyano999さん、ありがとう💦

硫黄岳 (八ヶ岳)
https://ja.wikipedia.org/wiki/硫黄岳_(八ヶ岳)
(by Wikkipedia)

御料局三角點。
https://www.yamareco.com/modules/diary/80739-detail-175397
(by soyano999さん ヤマレコ日記)

ま、ある意味、貴重な三角点をタッチしたということで😎

(番宣)2年越しの天狗岳と青空☆ 硫黄岳と峰の松目も♪ 桜平駐車場↑↓ 夏沢鉱泉&オーレン小屋泊
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2463316.html
2020/8/24 21:42
Re: 硫黄岳三角点😱
yasxyasさん、おはようございます。

硫黄岳の最高点は山頂標識のある所から火口壁沿に200mほど東に行った所で、そこには何の標識もなく周囲とさほど高さが変わらないので判別しにくいけど近くに小さな祠があります。
三角点はそこから更に北東に200mほど行き、若干下った所にあります。

両方とも縦走路から外れるし、最高点といっても広い山頂だから際立って目立つわけではなく、まして三角点は僅かといえども登り返しになるので、Wikkipediaに書かれているように行かない人も多いですね。

山行記録、拝見しました。
三角点はマニアでなければ行かなくても良いけど、最高点に行ってないのは問題ですね。
これは是非とも、もう一度行かなくてはいけません!

まあ、最高点ではなくても、ほぼ山頂とされている所で登頂としてるのは沢山あるから、これは冗談ですけどね。
2020/8/25 10:25
Re: 硫黄岳三角点😱
yasxyasさん、こんにちは!!返信遅くなりごめんなさい💦

三角点、あたしぜーんぜん意識してないのでグッチさんについてくだけですから😅

にしても❗ yasxyasさん達の天狗と硫黄のレコ憧れてますー❤あたしも小屋に泊まりたいーー。そうすればお酒いっぱい飲めるー(笑)次は北八ヶ岳を攻めて行こうと思ってますよ🤗

あっ!!瑞牆山もいいなーーー🎵
2020/8/26 11:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら