記録ID: 2519120
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
薬師岳〈室堂〜五色ヶ原〜折立〉
2020年08月21日(金) 〜
2020年08月23日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 21:52
- 距離
- 29.8km
- 登り
- 2,322m
- 下り
- 3,364m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:46
距離 7.3km
登り 729m
下り 754m
2日目
- 山行
- 9:48
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 11:12
距離 13.1km
登り 1,492m
下り 1,201m
天候 | 3日間とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
北陸新幹線(50%割引)6,160円 富山→立山 1,230円 立山→美女平 730円 美女平→室堂 1,740円 https://www.alpen-route.com/access_new/fare/person/index.html 復路 北陸新幹線(30%割引)8,620円 折立→有峰口(バス)2,500円 有峰口→電鉄富山 1,040円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
間山〜北薬師岳〜薬師岳の区間は、岩稜帯で注意が必要ですが難易度は高くない。 その他はアップダウンの繰り返しですが、登山道は明瞭です。 室堂入山〜折立下山を2泊3日だと2日目がキツイです。 |
その他周辺情報 | 富山前泊 いるかホステル https://www.irukahostel.com/ 富山下山御入浴 竹の湯(石鹸・シャンプー持参) http://toyama1010.com/toyama-takenoyu.html |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
装備
MYアイテム |
重量:0.66kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
ザック(スプリンガー35L)
靴(ティカム2GT)
レインウェア (エバーブレスフォトン )
テント(VB-20)
グランドシート
マット(ネオエアーXライト)
シュラフ(オーロラライト450DX)
ストーブ(P-153)
クッカー(チタンマグポット900)
|
感想
昨年の黒部五郎岳山行の際に、是非行きたいと思っていた
五色ヶ原〜薬師岳ルート天候に恵まれ良い山行になりました。
1日目 五色ヶ原テン場
静かで心地良いです。半面小屋が遠いので先にビールを買いましょう。
2日目 薬師岳山荘
初めて営業小屋の食事、とても美味しかった。
水場が無いため、顔を洗うことも出来ません。コロナ対策を徹底していました。
総論
室堂入山〜折立下山を2泊3日だと2日目がキツかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1679人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する