ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2536796
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

天狗岳→硫黄岳 〜直前での好天予報に、迷わず訪問♪

2020年08月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:57
距離
14.2km
登り
1,328m
下り
1,344m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:07
休憩
1:50
合計
7:57
距離 14.2km 登り 1,346m 下り 1,344m
5:09
23
5:32
5:34
41
6:15
39
6:54
5
6:59
5
7:04
7:08
9
7:17
17
7:34
8:03
12
8:15
10
8:25
8:27
5
8:32
27
8:59
4
9:03
59
10:02
11:04
15
11:19
28
11:57
12:07
31
12:38
12:39
18
12:57
4
合計距離: 14.2km
累積標高(上り): 1185m
累積標高(下り): 1185m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜平駐車場(上)を利用
・3時半に到着したので上駐車場が空いてました
・下山時は中駐車場に入り切らず、路駐の多さに驚く盛況ぶり
・マップコード:218 625 763*77
コース状況/
危険箇所等
良く整備された登山道で、標識もしっかりしていて安心して歩けます
・東天狗岳直下のみ、少し注意が必要です
・夏沢峠から硫黄岳の登りは、疲れた足にガレ場は堪えます(笑)
その他周辺情報 もみの湯で汗を流しました
・大人650円
・入館、脱衣所、洗い場、すべてコロナ対策がしっかりと行われています
予約できる山小屋
オーレン小屋
前日、会社帰りの足で速攻・出発で〜す♪
2時半に到着したので、桜平(上)駐車場に停められましたょ
2
前日、会社帰りの足で速攻・出発で〜す♪
2時半に到着したので、桜平(上)駐車場に停められましたょ
とは言え、金曜日です!!
高速料金が我が家の懐に堪えます!!
なので、諏訪湖SAで1時半まで仮眠してからの移動です(笑)
5
とは言え、金曜日です!!
高速料金が我が家の懐に堪えます!!
なので、諏訪湖SAで1時半まで仮眠してからの移動です(笑)
計画書の出発は5時!!
目覚ましを4時半にセットして、本日・二度目の睡眠...
結構、ぐっすり眠れるもんですね(笑)
3
計画書の出発は5時!!
目覚ましを4時半にセットして、本日・二度目の睡眠...
結構、ぐっすり眠れるもんですね(笑)
歩くこと、約3km
時間にして1時間余りでオーレン小屋に到着♡
2
歩くこと、約3km
時間にして1時間余りでオーレン小屋に到着♡
ここはスルー...
とりあえず、先を急ぐことにしま〜す♪
ここはスルー...
とりあえず、先を急ぐことにしま〜す♪
樹林帯も終盤...
頭上が開けてくると「まぁ、何て言うことでしょう!!」
真っ青じゃないですか、真っ青な空がお出迎え♡
2
樹林帯も終盤...
頭上が開けてくると「まぁ、何て言うことでしょう!!」
真っ青じゃないですか、真っ青な空がお出迎え♡
ほら、何とも素敵な景色でしょ♡
「根石岳山荘」と「西天狗岳」をパチリ♪
6
ほら、何とも素敵な景色でしょ♡
「根石岳山荘」と「西天狗岳」をパチリ♪
先ずは「根石岳」を目指して♪
と言っても、ここは安心・安全ルートですょ♡
1
先ずは「根石岳」を目指して♪
と言っても、ここは安心・安全ルートですょ♡
到着〜♪
申し分のない青空に、wifeも「ご満悦」の笑顔です♡
11
到着〜♪
申し分のない青空に、wifeも「ご満悦」の笑顔です♡
手前に東天狗岳!
その先には西天狗岳!!
「待っててね、今すぐ行くからね〜」
2
手前に東天狗岳!
その先には西天狗岳!!
「待っててね、今すぐ行くからね〜」
赤岳も阿弥陀岳もバッチリ!!
この時点では... です
赤岳も阿弥陀岳もバッチリ!!
この時点では... です
出発前に...
私も記念に一枚♪
お腹に力を入れても、隠しようのないポッコリ体型はご愛嬌です(笑)
6
出発前に...
私も記念に一枚♪
お腹に力を入れても、隠しようのないポッコリ体型はご愛嬌です(笑)
お名前は?
まだ、朝露が付いてて綺麗でしたょ♪
6
お名前は?
まだ、朝露が付いてて綺麗でしたょ♪
振り返ると、素敵なルートがクッキリ!!
この時点で7時です
根石岳山荘から出て来られる方を多く見かけました
3
振り返ると、素敵なルートがクッキリ!!
この時点で7時です
根石岳山荘から出て来られる方を多く見かけました
次は東天狗岳!!
岩場を登ってるように見えますが、何の苦もない「歩き易〜い」登山道です♪
3
次は東天狗岳!!
岩場を登ってるように見えますが、何の苦もない「歩き易〜い」登山道です♪
むむっ!!
何やらガスが...
思ったよりも早くて、山頂に着く頃には飲み込まれる!?
3
むむっ!!
何やらガスが...
思ったよりも早くて、山頂に着く頃には飲み込まれる!?
「ほっこり」しながら...
4
「ほっこり」しながら...
振り返っても...
どんどんガスが迫るってる〜!!
振り返っても...
どんどんガスが迫るってる〜!!
東天狗岳
山頂直下、最後の登りです♪
西にも沢山の登山者がみえますね♡
3
東天狗岳
山頂直下、最後の登りです♪
西にも沢山の登山者がみえますね♡
この角度で見ると青空なんだけどなぁ...
4
この角度で見ると青空なんだけどなぁ...
東天狗岳に到着〜♪
って、やっぱりガスに飲み込まれたぁ
6
東天狗岳に到着〜♪
って、やっぱりガスに飲み込まれたぁ
青空が映る方角を狙って記念撮影♡
6
青空が映る方角を狙って記念撮影♡
皆さん、お楽しみ中♪
お気を付けて♡
2
皆さん、お楽しみ中♪
お気を付けて♡
それにしても...
ガスの動きが早いこと、早いこと
2
それにしても...
ガスの動きが早いこと、早いこと
終始、赤岳は雲の中
何とか、阿弥陀岳は見えてます♪
終始、赤岳は雲の中
何とか、阿弥陀岳は見えてます♪
では...
次の目的地に向けて再スタートです♪
2
では...
次の目的地に向けて再スタートです♪
次は硫黄岳です
これ以上、濃くならないでね♪
折角の景観が見れないのは勘弁して欲しいなぁ
2
次は硫黄岳です
これ以上、濃くならないでね♪
折角の景観が見れないのは勘弁して欲しいなぁ
振り返ると...
山頂は、ちょっとした「密」ですね(笑)
4
振り返ると...
山頂は、ちょっとした「密」ですね(笑)
急降下!!
気を付けてね♡
振り返って見た東・西の天狗岳♪
って、ガスが切れてるじゃん!!
5
振り返って見た東・西の天狗岳♪
って、ガスが切れてるじゃん!!
帰りも「根石岳」で記念撮影♡
9
帰りも「根石岳」で記念撮影♡
樹林帯に突入!!
しばらくは、展望の無い地味な山歩きです(笑)
樹林帯に突入!!
しばらくは、展望の無い地味な山歩きです(笑)
ヒュッテ夏沢を過ぎて、硫黄岳への登り...
最初のガレ場は歩き難くて、ムッチャ疲れます
3
ヒュッテ夏沢を過ぎて、硫黄岳への登り...
最初のガレ場は歩き難くて、ムッチャ疲れます
あっという間ですね
眼下にヒュッテ夏沢が小さく見えます
あっという間ですね
眼下にヒュッテ夏沢が小さく見えます
もう直ぐ山頂♪
で、ガスも絶好調(笑)
1
もう直ぐ山頂♪
で、ガスも絶好調(笑)
硫黄岳に到着〜♪
早速、記念撮影です♡
8
硫黄岳に到着〜♪
早速、記念撮影です♡
ここで大休止♪
この先、我が家は横岳まで行きません(笑)
2
ここで大休止♪
この先、我が家は横岳まで行きません(笑)
時々、横岳は顔を出してくれますが...
1
時々、横岳は顔を出してくれますが...
その先の赤岳は...
待てど暮らせど、ダメでした(笑)
その先の赤岳は...
待てど暮らせど、ダメでした(笑)
一寝入りして...
ふと振り返ると「まぁ、何て言うことでしょう」
「えっ、こんなに人が居たんだ」とビックリ!!
3
一寝入りして...
ふと振り返ると「まぁ、何て言うことでしょう」
「えっ、こんなに人が居たんだ」とビックリ!!
我が家は下山開始です♪
1
我が家は下山開始です♪
記念撮影しながら...
時間も早いので、の〜んびりと歩きます♪
4
記念撮影しながら...
時間も早いので、の〜んびりと歩きます♪
何度見ても...
相変らずの景色しか見えません(笑)
何度見ても...
相変らずの景色しか見えません(笑)
緑の中に映える真っ白なギンリョウソウ♪
際立ってましたょ♡
4
緑の中に映える真っ白なギンリョウソウ♪
際立ってましたょ♡
八ヶ岳らしい景色を見ながら...
6
八ヶ岳らしい景色を見ながら...
無事、下山できました
ありがとうございます
路駐も、凄いことになってましたょ(笑)
5
無事、下山できました
ありがとうございます
路駐も、凄いことになってましたょ(笑)

装備

個人装備
地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 GPS

感想

週末が近付くに連れて、天気予報が良い方向に...
日曜はダメだけど、土曜は予定が入ってないので「お出掛け」決定です♪
行先は八ヶ岳、と言っても主峰・赤岳には向いません
だって、10月に計画してるんだもん(笑)

早速、仕事帰りの金曜に出発
諏訪湖SAで仮眠して、高速の深夜割引をGet♡
2時半到着だったので、桜平駐車場(上)にも空きがありました
で、ここでも二度寝!?
5時に出発して...

八ヶ岳ブルーを期待したんだけど...
出発時は「文句なし」だったんですが、思ったより早くガスが襲ってきました(笑)
とは言え、好転する前の天気予報を考えれば、十分過ぎる晴れ模様ですね

帰りは「もみの湯」で汗を流して帰宅の途へ
今日も一日、思いっきり遊んだぞぉ〜(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:420人

コメント

こんばんは。
mountさん、ご無沙汰してます。
えー、同じく諏訪湖SAで仮眠してましたよ!!
硫黄岳・天狗岳はガスに覆われてました。
夏沢鉱泉も懐かしいですね!!
また、お会いした時はよろしくです。
2020/9/2 20:41
Re: こんばんは。
こんにちは ben1959さん

何と、諏訪湖SAの空間を共有してたんですね
流石に、車中泊で「バッタリ」って言うと「トイレ」になっちゃいますね(笑)

我が家は、技量も体力も無いので安心・安全登山ですが...
ben1959さんのレコを拝見すると、バリエーションの豊富さに圧倒されます
凄いですねぇ

また、お会いできそうな予感が...
その時は、こちらこそヨロシクです
2020/9/3 19:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら