記録ID: 2536796
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳→硫黄岳 〜直前での好天予報に、迷わず訪問♪
2020年08月29日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:57
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,328m
- 下り
- 1,344m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 7:57
距離 14.2km
登り 1,346m
下り 1,344m
13:01
合計距離: 14.2km
累積標高(上り): 1185m
累積標高(下り): 1185m
累積標高(上り): 1185m
累積標高(下り): 1185m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・3時半に到着したので上駐車場が空いてました ・下山時は中駐車場に入り切らず、路駐の多さに驚く盛況ぶり ・マップコード:218 625 763*77 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備された登山道で、標識もしっかりしていて安心して歩けます ・東天狗岳直下のみ、少し注意が必要です ・夏沢峠から硫黄岳の登りは、疲れた足にガレ場は堪えます(笑) |
その他周辺情報 | もみの湯で汗を流しました ・大人650円 ・入館、脱衣所、洗い場、すべてコロナ対策がしっかりと行われています |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
装備
個人装備 |
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
予備電池
GPS
|
---|
感想
週末が近付くに連れて、天気予報が良い方向に...
日曜はダメだけど、土曜は予定が入ってないので「お出掛け」決定です♪
行先は八ヶ岳、と言っても主峰・赤岳には向いません
だって、10月に計画してるんだもん(笑)
早速、仕事帰りの金曜に出発
諏訪湖SAで仮眠して、高速の深夜割引をGet♡
2時半到着だったので、桜平駐車場(上)にも空きがありました
で、ここでも二度寝!?
5時に出発して...
八ヶ岳ブルーを期待したんだけど...
出発時は「文句なし」だったんですが、思ったより早くガスが襲ってきました(笑)
とは言え、好転する前の天気予報を考えれば、十分過ぎる晴れ模様ですね
帰りは「もみの湯」で汗を流して帰宅の途へ
今日も一日、思いっきり遊んだぞぉ〜(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:420人
mountさん、ご無沙汰してます。
えー、同じく諏訪湖SAで仮眠してましたよ!!
硫黄岳・天狗岳はガスに覆われてました。
夏沢鉱泉も懐かしいですね!!
また、お会いした時はよろしくです。
こんにちは ben1959さん
何と、諏訪湖SAの空間を共有してたんですね
流石に、車中泊で「バッタリ」って言うと「トイレ」になっちゃいますね(笑)
我が家は、技量も体力も無いので安心・安全登山ですが...
ben1959さんのレコを拝見すると、バリエーションの豊富さに圧倒されます
凄いですねぇ
また、お会いできそうな予感が...
その時は、こちらこそヨロシクです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する