ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2540026
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

雅な山名が気になる簫ノ笛山周回+α空木岳

2020年08月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:54
距離
18.4km
登り
2,058m
下り
2,045m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:12
休憩
0:42
合計
9:54
4:53
52
スタート地点
5:45
5:45
50
P1,435m
6:35
6:44
58
7:42
7:42
62
8:44
8:45
47
9:32
9:33
17
9:50
9:50
20
10:10
10:10
33
10:43
10:59
27
11:26
11:32
17
11:49
11:50
26
12:16
12:17
42
12:59
12:59
7
13:06
13:07
26
13:33
13:33
22
13:55
13:55
9
14:04
14:04
11
14:15
14:15
6
14:21
14:27
20
14:47
ゴール地点
天候 晴のち曇ちょっと小雨
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・磐田の森P~簫ノ笛山~マセナギ
 笹刈払いのお陰で広く快適な登山道。案内板、テープがあり道迷いはない。
・空木岳往復
 一般登山道であり、危険箇所なし。
P1,435mの新しい案内板
朝日が差し込む林
2020年08月30日 05:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/30 5:44
P1,435mの新しい案内板
朝日が差し込む林
簫ノ笛山の尾根に乗った。広く綺麗に刈り払われて快適!笹刈りありがとうございます。m(__)m
2020年08月30日 06:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/30 6:28
簫ノ笛山の尾根に乗った。広く綺麗に刈り払われて快適!笹刈りありがとうございます。m(__)m
簫ノ笛山三角点にタッチ!
三等だったので三つ指で
2020年08月30日 06:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/30 6:34
簫ノ笛山三角点にタッチ!
三等だったので三つ指で
味のある山頂標識。反対側に新しい案内板あり。
2020年08月30日 06:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/30 6:34
味のある山頂標識。反対側に新しい案内板あり。
マセナギ分岐に到着。
あ?案内板が新しくなってる。
2020年08月30日 07:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/30 7:39
マセナギ分岐に到着。
あ?案内板が新しくなってる。
空木平のTSから山頂を仰ぎ見る。花はほぼ終わっていた。水は細く冷たい。
2020年08月30日 09:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/30 9:41
空木平のTSから山頂を仰ぎ見る。花はほぼ終わっていた。水は細く冷たい。
空木岳山頂から南駒
ガスが切れたので慌ててパチリ!
2020年08月30日 10:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/30 10:51
空木岳山頂から南駒
ガスが切れたので慌ててパチリ!
山頂岩場に咲くトウヤクリンドウ
2020年08月30日 10:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/30 10:53
山頂岩場に咲くトウヤクリンドウ
駒石。どう見れば駒?
のっぺりしたでえたらぼっちが這いつくばっているように見えてきた🤗
2020年08月30日 11:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/30 11:24
駒石。どう見れば駒?
のっぺりしたでえたらぼっちが這いつくばっているように見えてきた🤗
磐田の森展望台
フェンスに錠がいっぱい。忘れずにみんな仲良くしてるかな?
2020年08月30日 14:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
8/30 14:44
磐田の森展望台
フェンスに錠がいっぱい。忘れずにみんな仲良くしてるかな?
撮影機器:

感想

 簫ノ笛山。書くのは勿論読むのも難しい。いったいどんな笛かと調べて見ると中国の管楽器で竹の縦笛とのこと。なぜこんな山名が付けられたのか?何か手掛かりがと思って登ってみた。結果手掛かりなし。
 夏山もそろそろ終わりだ。野暮用を済ませ、前泊の1泊2日で南ア笊をと思っていた。しかし天気が不安定なので日帰り山行に変更だ。考えあぐねた末、雅な山名が気になっていた簫ノ笛山周回に、歩きがいのある空木岳をセットにして歩いてみようとなった。CTは簫ノ笛山周回が6H、空木岳往復が7Hの13H。急げば10〜11Hと見積もって、日の出前の5時出発と設定した。
 駒ヶ根高原に着くと、池山林道通行止とのこと。またまた準備不足が露呈してしまった。行ける所まで行って後は歩くことにし、今夜は登山口Pで前泊とした。Pには10台位連れがいた。少しは涼しいだろうとの期待もあっさり裏切られ、寝苦しい一夜となった。
 若干寝不足だが仕方なし。登山口Pを出発し、林道を走って行くと磐田の森P先でゲートが閉まっていた。戻って磐田の森Pに駐車し地図を確認すると、ここが出発地であった。初っ端からボケている。Pには5台位先行車が居た。どこに行く人だ?
○磐田の森P~簫ノ笛山
 P前の林道を登って行く。あずま屋を右に見て更に直進すると、沢がある。そのまま歩いても浸水しない程度の水嵩である。渡ってすぐ右にある踏跡に入ったが、案内板がなかったので本来の登山口はもう少し先だったかも…?明瞭な尾根をひたすら直登する。すぐに汗が滴ってきた。ロープもある急登がP1,435 mまで続く。このピークがほぼ中間点。しばらく緩やかな笹混じりの樹林帯を歩くが1,600m地点から再びの急登になる。登り切れば簫ノ笛山南東尾根に乗る。山頂は目と鼻の先だ。山頂には新旧の山頂標識と三角点がある。眺めもなく、顕著なピークでもない。山頂標識がなければ山頂と分からない。
○簫ノ笛山~マセナギ
 尾根伝いにいくつかのピークを越えていく。笹刈りがされているので迷うこともなく歩ける。踏跡が薄い所もあり、笹が繁茂しだすと道が分かりにくくなると感じた。鞍部のヌタ場を過ぎると急登となり、マセナギに出る。下草もなく歩き易いが、下りはロストしやすいと思う。全体的にしっかり笹刈りがされているので、下山路として使っても心配ないと思った。
○マセナギ~山頂
 ここからは4年前に歩いているので安心だ。前回と変わっている所は新しい案内板が立てられたことぐらいである。空木平の水を当てにして水少なめなので、往きに空木平に寄ることにした。前回は7月だったので、沢も水がしっかり流れていた。しかし今回は涸れ沢だ。マズイ!TS地から沢に降りて探すとちょろちょろ水が流れていた。晴天続きだからな。汲んで飲むと冷たくて美味いこと美味いこと。無事水を補給して山頂に向かった。沢沿いの道だが、基本右岸に踏跡がある。CT45分とのことであったが、とても無理。山頂にはトレランナーが休憩していた。4年ぶり3回目の登頂だ。ガスって眺望はよくない。
○山頂〜登山道取付き
 下山は駒石に寄り、登って遊んだ。その後はトレランナーに煽られ一気に下る。途中雨に降られたが、短かったので濡れずに済んだ。しかし山頂方向では雷の音がしていた。池山水場からは広い遊歩道になり、ショートカットしたら林道終点Pのトイレ裏に出た。その後もドンドン下り、登山道取付きに出た。
○登山道取付き〜磐田の森P
 ここからは林道歩きなので気楽だ。ブラブラ歩いていると、発電用取水口の先で防火帯のように切り開かれたところがあった。下を見ると林道が見える。ここはショートカットだな。最初は急だったが、すぐに緩やかとなり林道に出た。5分も歩いたら通行止めゲートだ。なかなかいいショートカットであった。いつもうまくいくとは限らないが、今回は正解であった。ゲートを出てすぐ左に展望台があったので寄ってみた。正式にはあかつきの塔と言うらしい。晴れていれば南アルプスの眺望が良さそうだ。フェンスには沢山の錠が掛けられていた。一時期流行ったな。錠を掛けただけで夫婦円満ならお安いものだが…。さてさてどうなってるのでしょうか?
※感想
 簫ノ笛山は空木岳の東尾根に派生した小尾根の小さいピークだ。空木岳から見れば、瘤以下の出来物くらいの存在かな。ピークらしくなく見晴らしもない。山名に由来するものもない。敢えて褒めるとすれば、登山客が少なく静かな所かな。最近賑やかな山頂より静かな所の方が落ち着く。次に行くとすれば、藪漕ぎを楽しみに行くか。
 空木岳はトレランナーが多くなったと思う。登山口が下がって歩行距離が長くなったせいかな?空木平TSは快適そうだ。渇水期には水が涸れそうな気がします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人

コメント

ショートカット、参考にさせていただきました。
12日、簫ノ笛山に登れました。ありがとうございました。
タカウチ場で、おにぎり食べながら地図を見ていたら、どうもショートカットがあるみたいで、笹薮の中に隠れた小径を見つけることができました。
登山道を横切り、トイレの裏に出ました!登りに使うのは、きつそうでした。
林道に出てからのショートカットも利用させてもらいました。
急登、展望なし、花もなし、の山でしたが、念願の山に登れたので、登り甲斐がありました。
お世話になり、ありがとうございました!!
2020/9/15 23:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
簫の笛山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら