記録ID: 2541775
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山(観光新道〜美濃禅定道)
2020年08月29日(土) 〜
2020年08月30日(日)


- GPS
- 11:21
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 2,305m
- 下り
- 2,581m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:50
距離 8.4km
登り 1,447m
下り 630m
2日目
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:19
距離 14.7km
登り 857m
下り 1,960m
11:34
ゴール地点
天候 | 1日目雲/雨、2日目晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
帰り:石徹白登山口〜北濃駅をタクシー(神鳩ノ宮避難小屋の先で電波立つので1時間後のタクシー呼んだが、濃飛タクシーは遠くて断られた。高鷲タクシーは来てくれたが1台しかないので事前予約の方が無難) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危ない箇所はありません |
その他周辺情報 | 長良川鉄道のみなみ子宝温泉駅は温泉施設併設駅で、ホームから直接温泉施設に入れる。下車時に運転士さんが下車証明をくれ、それを見せると200円で温泉に入れる |
写真
撮影機器:
感想
白山は別当出合からピストンで登山したことがあったのですが、47都道府県最高峰の最後、三ノ峰に行くために美濃禅定道を縦走しました。
初日は一時降られましたがが、二日目は下山までいい天気で楽しい稜線歩きでした。
南竜ヶ馬場は全てのキャリアの電波が入らないです。今年は南竜山荘の布団の貸し出しもなく、「シュラフ・マット持参」となっていますが、実際は寝る場所にはビニールをかぶせたマットが敷かれており、マットの持参は不要です。また自炊室もあり、トイレも水洗で、水には全く困らないです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1057人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。
先日は、いろんな質問攻めに快く答えて頂きまして、ありがとうございました。登山口付近が電波入らないから、どうしたのかなぁ、と仲間と話していましたが、事前に手配されていたんですね。さすがです。
300名山制覇までのレポート、楽しみにしております。
どうもおつかれさまです
いや事前に手配してなかったんです。でも下の避難小屋の先のところで電波立ったので「1時間後に下山するのでタクシー回して貰えませんか」と電話したのでした(笑)
まあでも何とかタクシー来てもらえて助かりました
またどちらかでお目にかかります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する