記録ID: 2561479
全員に公開
ハイキング
剱・立山
爽やかな初秋の立山&浄土山〜龍王岳散策(雷鳥荘泊)
2020年09月15日(火) 〜
2020年09月16日(水)



- GPS
- --:--
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,404m
- 下り
- 1,400m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:15
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢駅に駐車場有り((有料1000円/12H・市営は無料(少し遠い)) ・立山黒部アルペンルート(扇沢〜室堂、9210円/往復) ・宿泊---らいちょう温泉「雷鳥荘」 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・岩稜帯が多く又、ガレザレ場も有りますので転倒、落石に注意が必要です。 |
その他周辺情報 | ・扇沢、室堂にレストラン等有ります。 |
写真
感想
7月にテント泊を計画していましたが、梅雨が明けずに断念した
立山を訪れました。
紅葉にはまだ少し早いけど、紅葉時期の乗り物等が
混雑しない時に来ました。
そしてこの時期のテント泊は、朝夕寒いので山荘泊にしました。
1日目は、浄土山や龍王岳を登り翌日は
別山〜富士ノ折立〜大汝山〜雄山まで稜線を縦走
しました。
天気も大きく崩れる事無く、北アルプス等々の
山並みをたくさん見ることが出来、初秋の立山三山
(浄土山/過去〜別山/未来〜雄山(立山)/現在)を
ゆっくり堪能する事が出来ました。
・立山=(富士の折立&大汝山&雄山)3つの峰の総称
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人
suzunobuさんどうも!
おひさしぶりです。入れ違いの立山だったのですね〜。どこかの山頂でバッタリお会いしたかったです
雷鳥荘のお泊り、良さそうですね。僕らは龍王岳に近い室堂山荘にしましたが、雷鳥荘のお風呂
僕らは浄土山の登りはガスガスだったのですが、こんな風景が広がっていたのですね。今回行ってみて、一ノ越からすぐだとわかったので、こんど機会があれば晴れた日にまた登ってみたいです。
YOS1967さん 今晩は😊
1日違いでしたね。
久し振りに会えそうだったのに残念です😢
室堂山荘も雷鳥荘も以前来たときに宿泊しましたが
温泉に惹かれて、雷鳥荘にしました。施設も綺麗です。
立山は何度も行きたい山なので、是非また
訪れたいと思います。
いつかどこかで会えるといいですね🙆
コメント有り難う御座いました🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する