ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2565335
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

【日本百名山 No.31】甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根ピストン

2020年09月12日(土) 〜 2020年09月13日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
29:14
距離
21.2km
登り
2,697m
下り
2,699m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:30
休憩
1:19
合計
9:49
5:57
5:57
6
6:03
6:03
101
7:44
7:53
76
9:09
9:09
15
9:24
9:24
57
10:21
10:25
1
10:26
10:37
42
11:19
11:49
45
12:34
12:35
62
13:37
13:38
6
13:44
13:59
3
14:02
14:04
51
14:55
15:01
38
15:39
2日目
山行
4:28
休憩
0:25
合計
4:53
6:09
45
6:54
7:07
4
7:11
7:11
24
7:35
7:35
43
8:18
8:18
12
8:30
8:31
54
9:25
9:32
81
10:53
10:57
5
11:02
11:02
0
11:02
ゴール地点
天候 一日目 曇り時々霧雨 夕方少し晴れ間
二日目 標高2000メートル以上は晴れ時々曇り,それ以下は曇り
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白渓谷駐車場で車中泊。トイレ,飲料自販機あり。
コース状況/
危険箇所等
丹念に整備されていますが,それでもところどころキバは隠せない個所があります。ヘルメット装着者はほとんどいませんでしたが,ワタクシは五合目以降は被りました。
その他周辺情報 山麓のおじろの湯に行ったら,10時営業開始だと思ったのに12時からとなっており,キャンパーが行列してたので諦めた。
予約できる山小屋
七丈小屋
試練と(違)
2020年09月12日 05:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/12 5:47
試練と(違)
いざ出発!
2020年09月12日 05:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/12 5:47
いざ出発!
誰だお前は???
2020年09月12日 05:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/12 5:55
誰だお前は???
もう空は明るい。
2020年09月12日 05:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/12 5:58
もう空は明るい。
柄にもなく神社でお参り。
2020年09月12日 06:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/12 6:02
柄にもなく神社でお参り。
おお,よく写真で見る橋だ!
2020年09月12日 06:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/12 6:04
おお,よく写真で見る橋だ!
ここから本格登山道。
2020年09月12日 06:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/12 6:06
ここから本格登山道。
2020年09月12日 06:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/12 6:52
いろんな年代の看板があって趣深かった。
2020年09月12日 06:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/12 6:58
いろんな年代の看板があって趣深かった。
アレはラスボスかね?
2020年09月12日 07:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/12 7:43
アレはラスボスかね?
ガスってきたが,こういう雰囲気好きだな。
2020年09月12日 07:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/12 7:57
ガスってきたが,こういう雰囲気好きだな。
2020年09月12日 09:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/12 9:07
忘れ物発見!
2020年09月12日 09:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/12 9:08
忘れ物発見!
刃渡りは思ったほど怖くなかったが,霧で下が見えなかったからかな?
2020年09月12日 09:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/12 9:19
刃渡りは思ったほど怖くなかったが,霧で下が見えなかったからかな?
刀根天狗直下の梯子。第一核心部。
2020年09月12日 09:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/12 9:32
刀根天狗直下の梯子。第一核心部。
無事到着。
2020年09月12日 09:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/12 9:39
無事到着。
ここからは苔むしたいい雰囲気の道。富士平小屋から金峰山への道に似ている。
2020年09月12日 10:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/12 10:05
ここからは苔むしたいい雰囲気の道。富士平小屋から金峰山への道に似ている。
このコースのランドマーク。ちょっと色っぽく見えるのはワタクシだけ?因みに,黒土山の取り付きはここです。
2020年09月12日 10:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/12 10:10
このコースのランドマーク。ちょっと色っぽく見えるのはワタクシだけ?因みに,黒土山の取り付きはここです。
五合目到着。荘厳。
2020年09月12日 10:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/12 10:31
五合目到着。荘厳。
こんなのがゴロゴロある。いろいろと深い山。
2020年09月12日 10:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/12 10:31
こんなのがゴロゴロある。いろいろと深い山。
五合目以降の核心部。全体でここが一番厳しいポイントかな。
2020年09月12日 10:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/12 10:54
五合目以降の核心部。全体でここが一番厳しいポイントかな。
カッコいい小屋番のオネーさんに荷物を預かってもらい,山頂アタック開始。
2020年09月12日 11:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/12 11:50
カッコいい小屋番のオネーさんに荷物を預かってもらい,山頂アタック開始。
おお,ここもよく見るね。
2020年09月12日 11:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/12 11:52
おお,ここもよく見るね。
剣,刺さってるね!
2020年09月12日 12:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/12 12:17
剣,刺さってるね!
二本刺さってるね!!
2020年09月12日 13:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/12 13:15
二本刺さってるね!!
いい天気だね!!!
2020年09月12日 13:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/12 13:36
いい天気だね!!!
最高の眺望だね!!!!
2020年09月12日 13:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/12 13:47
最高の眺望だね!!!!
我が人生に一片の悔いなし!!!!!
2020年09月12日 13:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/12 13:47
我が人生に一片の悔いなし!!!!!
2020年09月12日 13:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/12 13:48
わかりました。
2020年09月12日 13:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/12 13:48
わかりました。
なんか,もう凄すぎ。圧倒されつつ下山。
2020年09月12日 13:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/12 13:59
なんか,もう凄すぎ。圧倒されつつ下山。
夕刻,小屋からのショット。鹿島槍,劒と続いてたので,富士山のデカさにビビる。
2020年09月12日 17:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/12 17:57
夕刻,小屋からのショット。鹿島槍,劒と続いてたので,富士山のデカさにビビる。
二日目の朝。ピークハントされた皆さん,絶景に出遭えただろうか。
2020年09月13日 05:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 5:48
二日目の朝。ピークハントされた皆さん,絶景に出遭えただろうか。
テン場まで上がると八ヶ岳が浮かび上がっていた。もっと上に上がればもっと浮かび上がるのであろうムキー!
2020年09月13日 05:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/13 5:59
テン場まで上がると八ヶ岳が浮かび上がっていた。もっと上に上がればもっと浮かび上がるのであろうムキー!
アレは・・・なんだ?
2020年09月13日 06:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 6:00
アレは・・・なんだ?
2020年09月13日 06:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 6:00
ヤツの向こうは奥秩父になるのか?
2020年09月13日 06:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/13 6:05
ヤツの向こうは奥秩父になるのか?
2020年09月13日 06:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 6:08
お世話になりました。一日目到着遅れてすみませんでした。
2020年09月13日 06:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 6:14
お世話になりました。一日目到着遅れてすみませんでした。
むーん,写真だとあの怖さがうまく出ない。
2020年09月13日 06:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 6:29
むーん,写真だとあの怖さがうまく出ない。
嗚呼,こんな天気の時に山頂行きたかった・・・
2020年09月13日 06:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/13 6:38
嗚呼,こんな天気の時に山頂行きたかった・・・
2020年09月13日 06:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 6:38
2020年09月13日 06:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 6:38
2020年09月13日 06:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 6:51
下山するのに登れっておかしいだろって,剱岳でも言っただろ???
2020年09月13日 07:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 7:14
下山するのに登れっておかしいだろって,剱岳でも言っただろ???
この道,好き。単純に好き。
2020年09月13日 07:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/13 7:25
この道,好き。単純に好き。
2020年09月13日 07:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 7:26
黒土山三角点。
2020年09月13日 07:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/13 7:39
黒土山三角点。
イイネ!
2020年09月13日 07:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 7:39
イイネ!
黒土山からの光景。行くかどうかはあなた次第。
2020年09月13日 07:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 7:39
黒土山からの光景。行くかどうかはあなた次第。
苔むすねえ。
2020年09月13日 08:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 8:32
苔むすねえ。
2020年09月13日 08:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/13 8:33
2020年09月13日 08:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/13 8:35
帰りもまだ残ってたので,ワタクシの手持ちの栗山選手のも並べてみました。
2020年09月13日 08:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/13 8:38
帰りもまだ残ってたので,ワタクシの手持ちの栗山選手のも並べてみました。
逆光は勝利(今回はちょっと小声)
2020年09月13日 08:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/13 8:43
逆光は勝利(今回はちょっと小声)
この写真見てたら,また行きたくなってきた。
2020年09月13日 09:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/13 9:56
この写真見てたら,また行きたくなってきた。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ GPS ヘルメット

感想

 仙丈ケ岳は冬季に戸台から登って辿り着けた。ならば,甲斐駒ヶ岳は黒戸尾根からだろうとチャレンジ。さすがに冬に行く度胸はなかったので,夏場,小屋泊まり装備でサクッと行くぜと挑み,返り討ちに遭う。

 シゴトを定時で上がり,高速走って前夜22時半頃尾白渓谷駐車場到着。クルマはまだ数えるほどしかなかった。どうせ朝になったら満車になるんだろうと思ってたんだが,それほどでもなく,どうやら天気予報がヨロシクなかったので敬遠された方が多かった模様。入山者もそれほど多くなく,土日共に比較的静かなヤマノボリ活動となった。

 6時前出発。神社を抜け,橋を渡ってすぐに登りが始まる。急登続きと聞いているのでペースを上げすぎないようゆっくり登る。フラットな箇所も結構あり,先月二回のテント泊に比べて荷が軽いこともあって,思ってたより順調に登ることができた。標高1000メートル辺りから笹が地面を覆い始め,大峰奥駈と似た雰囲気になる。この辺りから霧が立ち込め,時々霧雨も降るが合羽を出すほどでもなく,そのまま進む。

 五合目小屋跡に結構な団体さんが休憩されていたんだが,下山されてきた方だったんだろうか。その後お見かけしなかった。メンバーの高齢の男性が「ヘルメットとは落石に備えて被るもんだ,このコースではいらない」と声高に力説されているのを耳にしながらワタクシはここからヘルメット装着。その先の垂直梯子を上りながら,やっぱ備えあれば患いなしよと,自分を慰める。その後もゴリゴリと登っていたら,いきなり発電機の音が聞こえ11時20分,小屋に着いた。

 想定より早く到着し,受付はまだの時間だったが,荷物は預かってもらえることになり,そのまま山頂アタックを実行する。が,この先はいくら荷物が軽くなったとはいえ,かなりヘビーで,特に8合目以降の岩場の連続にはかなり手を焼いた。なんかもうフラフラになりつつ14時頃ピークハント完了。周りは一面真っ白世界で眺望ゼロ。登山者も誰一人いない。おまけに小雨も降り始める。8合目付近で合羽を着こみ,15時40分小屋到着。放心状態でネクターなど飲み,カレーをいただき寝床をこしらえ,枕に頭を置き,意識を失う。

 あ,夕方,天候は少し回復し,小屋から富士山とあのオベリスクがくっきり見えたんだった。あの光景にかなりいろいろ救われた気がする。

 二日目,同宿者のミナサマは朝からピークハントのため出立される。ワタクシ一人ゆっくり朝食弁当をいただき,6時過ぎ出発。結構雲は多く,眼下には雲海が広がっている。一番上のテン場まで上がって八ヶ岳の姿をカメラに収める。

 あとはひたすら下山。股関節が固くバランス感覚の悪いワタクシは,下山が下手なのである。しょっちゅう現れる結構な段差にヒーヒー泣きながら降りる。途中,下山するトレランの皆様にガンガン抜かれる。一体何時から走り始めておられるのか。

 途中,黒戸山に寄ってみる。登山道から10分くらい。行く価値があるかと言われると・・・微妙かなあ。

 刃渡りの辺りから周りはガスに覆われ,笹の平分岐辺りまでは幻想的な雰囲気が漂って,なかなかによかった。このコース,樹林帯あり,笹原あり,苔あり,岩場あり,なかなかにてんこ盛りで贅沢であるよな。リピーターが多いというのもうなずける。

 そんなこんなで,最後の方は完全に脚が無くなり,フラフラになって11時過ぎ駐車場に辿り着く。小屋番のカッコいいオニ―さんとオネーさんは,二日目朝のピークハントを進めてくださってたが,それをやってたら無事に降りられなかったんじゃないかな。バリ堅の身体がつくづく恨めしい。

 まあしかし,とにもかくにも黒戸尾根往復を無事こなせたのは,我ながらちょっと驚きである。気をよくして早月尾根とか絶対無理だけど。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1023人

コメント

こんばんは!
黒戸尾根いいですねぇ!
前から歩きたくて楽しみにしております。
レコ、参考になりますm(_ _"m)

早月、上りは全然行けますよ!
小屋までは(笑)
え?もう着いた?って感じです。

勿論小屋で一泊です^^;

問題は山頂アタック後の下りです^_^;
山頂アタックを初日にすれば大丈夫かもですよd(⌒ー⌒)

お疲れ様でした!
2020/9/13 21:51
Re: こんばんは!
コメント,ありがとうございます。

振り返ってみれば,バラエティに富んだ,ホント楽しいコースでした。

早月尾根,今年は小屋もテン場もやってないので,日帰りピストンだそうで,来年以降に・・・

・・・行くんか?>ワタクシ

下山,ホント苦手です。今日も苦労しました。乗鞍みたいに劒岳も山頂直下まで下山専用バス通せばいいのに(暴論)
2020/9/13 22:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら