ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2591085
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳南稜 / クラッシックルートから初奥穂高岳

2020年09月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
tomhig その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:23
距離
9.0km
登り
1,110m
下り
1,801m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:53
休憩
2:31
合計
12:24
4:54
32
スタート地点
5:26
5:34
43
6:17
6:26
116
8:22
8:24
4
8:28
8:39
15
8:54
9:24
64
10:28
10:30
9
10:39
10:39
3
10:42
10:57
36
11:33
11:40
62
12:42
12:53
86
14:19
14:45
5
幕営地
14:50
15:17
51
16:08
16:10
44
17:08
17:09
6
17:18
ゴール地点
なお前日に岳沢入りし、畳岩やってます。
一泊二日で岩稜VR二本やった山行の二日目のログです。
天候 晴れ、昼前にはガスが上がってきました
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
yy0419さんのレコ、「畳岩、奥穂南稜」参照にしてください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2594863.html

以下は初心者、フォロー専の私の戯言です。
RFさえしっかりこなせば岩稜歩きなれてRFする山行こなしてる登山者なら登攀装備無しでもイケるかもしれませんし早く稜線にたどり着けます。
今山行は凹角の壁正面突破し、1Pだけロープ出しましたが迂回もできます。
トリコニー1,2峰、岩稜通しで行きましたが足許に巻き道もあったようですが稜線復帰苦労することもあるようです。
トリコニー1峰、残置のスリング掴んでのっこす箇所が力任せになってしまいました。
その先のリッジも岩がしっかりしてるとは言え、結構スリリング。
残置スリングある懸垂箇所は高さ5m?程度、スリング掴んで降りるのが早いです。
何度も歩いてくさいとこまで知っていれば別ですがやはり登攀装備は欠かせないルートかなぁと思います。
昨日は畳岩下山後、南稜取り付き偵察に行けませんでしたが雪渓は何ら問題なく脇通れました
2020年09月22日 05:28撮影
2
9/22 5:28
昨日は畳岩下山後、南稜取り付き偵察に行けませんでしたが雪渓は何ら問題なく脇通れました
例年休日は何Pも入り渋滞なんかもあるそうですが我がPとガイドPの2Pだけでした。
山岳ガイドさん滅茶苦茶カッコ良かったです。
下の滝見えてきました。
2020年09月22日 05:29撮影
3
9/22 5:29
例年休日は何Pも入り渋滞なんかもあるそうですが我がPとガイドPの2Pだけでした。
山岳ガイドさん滅茶苦茶カッコ良かったです。
下の滝見えてきました。
残置スリング掴めば容易に通過できます
2020年09月22日 05:39撮影
2
9/22 5:39
残置スリング掴めば容易に通過できます
北岳の草滑り並みの急坂のルンゼ上り詰め、三又直上で凹壁チャレンジ、その前にスラブの岩越えてきます。
ガイドPはこの写真の右の弱点突いて稜線にのっかっていきました。
2020年09月22日 06:27撮影
3
9/22 6:27
北岳の草滑り並みの急坂のルンゼ上り詰め、三又直上で凹壁チャレンジ、その前にスラブの岩越えてきます。
ガイドPはこの写真の右の弱点突いて稜線にのっかっていきました。
凹壁
2020年09月22日 06:35撮影
2
9/22 6:35
凹壁
草のついてるとこまでがわたしにゃしんどかった。
ゲレンデなんかでよくありそうな岩場です。
ここだけクライミングシューズ履いて。
2020年09月22日 07:01撮影
2
9/22 7:01
草のついてるとこまでがわたしにゃしんどかった。
ゲレンデなんかでよくありそうな岩場です。
ここだけクライミングシューズ履いて。
若頭のKYさんリード
2020年09月22日 07:32撮影
4
9/22 7:32
若頭のKYさんリード
ムードメーカーのKMさんも登攀終了
2020年09月22日 07:46撮影
3
9/22 7:46
ムードメーカーのKMさんも登攀終了
さ、稜線のっかります、トリコニー三兄弟登場。
ガイドPのお三方の楽しそうな話し声が聞こえてきます。
2020年09月22日 08:05撮影
4
9/22 8:05
さ、稜線のっかります、トリコニー三兄弟登場。
ガイドPのお三方の楽しそうな話し声が聞こえてきます。
モノリス取り付き、写真だと結構な傾斜
2020年09月22日 08:30撮影
8
9/22 8:30
モノリス取り付き、写真だと結構な傾斜
ここいらはズンドコ行けますきよし
2020年09月22日 08:31撮影
7
9/22 8:31
ここいらはズンドコ行けますきよし
割れ目に突っ込みます、なんか卑猥(笑)
2020年09月22日 08:33撮影
4
9/22 8:33
割れ目に突っ込みます、なんか卑猥(笑)
中の様子
2020年09月22日 08:34撮影
2
9/22 8:34
中の様子
跨ぎ、金玉すーすーしましたよ
2020年09月22日 08:35撮影
5
9/22 8:35
跨ぎ、金玉すーすーしましたよ
ここいらかな残置スリング掴んでのっこしたところ、一手スリリング
2020年09月22日 08:41撮影
2
9/22 8:41
ここいらかな残置スリング掴んでのっこしたところ、一手スリリング
手前1峰、左奥に2峰。
1峰右から行ったんだっけかな?
2020年09月22日 08:44撮影
3
9/22 8:44
手前1峰、左奥に2峰。
1峰右から行ったんだっけかな?
ああ、攀じ登ったんだっけ(笑)
視覚ほど怖くないです、奥に明神。
2020年09月22日 08:46撮影
5
9/22 8:46
ああ、攀じ登ったんだっけ(笑)
視覚ほど怖くないです、奥に明神。
間ノ岳の弘法小屋尾根のリッジや蝙蝠岳手前の北俣岳よりちょいスリリング
2020年09月22日 08:51撮影
4
9/22 8:51
間ノ岳の弘法小屋尾根のリッジや蝙蝠岳手前の北俣岳よりちょいスリリング
気分最高ですな
2020年09月22日 09:00撮影
9
9/22 9:00
気分最高ですな
岳沢、上高地がだいぶ下になりました
2020年09月22日 08:57撮影
4
9/22 8:57
岳沢、上高地がだいぶ下になりました
さ2峰行きますよ〜這松を尾根通しにある踏み跡通って。
私は巻いて裏から登りました。
2020年09月22日 08:58撮影
2
9/22 8:58
さ2峰行きますよ〜這松を尾根通しにある踏み跡通って。
私は巻いて裏から登りました。
2峰で休憩、こっから先難所は無いので弛緩した面下げてます。
昨年末の北岳以来のTHE DAYですな、山やっててえがった。
2020年09月22日 09:07撮影
13
9/22 9:07
2峰で休憩、こっから先難所は無いので弛緩した面下げてます。
昨年末の北岳以来のTHE DAYですな、山やっててえがった。
ここいらで吊尾根縦走路の登山者が見え始めます。
先行したガイドさんがはるか先で声がけくれました。
2020年09月22日 09:06撮影
3
9/22 9:06
ここいらで吊尾根縦走路の登山者が見え始めます。
先行したガイドさんがはるか先で声がけくれました。
どれがジャンダルムだ〜いなかっぺ丸出しです、なんせ穂高初めてなもんで
2020年09月22日 09:22撮影
3
9/22 9:22
どれがジャンダルムだ〜いなかっぺ丸出しです、なんせ穂高初めてなもんで
ベタな西穂〜奥穂の縦走路を左に見遣って歩きます
2020年09月22日 09:31撮影
2
9/22 9:31
ベタな西穂〜奥穂の縦走路を左に見遣って歩きます
てきとーに岩稜伝いに、1峰から奥穂まだ400、南稜の頭見え取らん、長ぇな〜
2020年09月22日 09:34撮影
2
9/22 9:34
てきとーに岩稜伝いに、1峰から奥穂まだ400、南稜の頭見え取らん、長ぇな〜
絵になる写真ありがとうございます。
南稜の頭までズンドコ行きますよ。
2020年09月22日 09:49撮影
10
9/22 9:49
絵になる写真ありがとうございます。
南稜の頭までズンドコ行きますよ。
こんなん見えるんですもん、ボーナスステージですわ。
吊尾根大迫力。
2020年09月22日 09:49撮影
6
9/22 9:49
こんなん見えるんですもん、ボーナスステージですわ。
吊尾根大迫力。
残置スリングで下降、5mも無いかも
2020年09月22日 10:11撮影
2
9/22 10:11
残置スリングで下降、5mも無いかも
確かにコブあるな、コブ尾根。
ジャンダルムは華奢で岳沢から見ると傾斜寝ていてなんか興醒め。
2020年09月22日 10:12撮影
3
9/22 10:12
確かにコブあるな、コブ尾根。
ジャンダルムは華奢で岳沢から見ると傾斜寝ていてなんか興醒め。
さ、ファイナル。
足尾ジャンダルムのファイナル中倉山は撃沈しましたが本日は快適なり。
2020年09月22日 10:15撮影
3
9/22 10:15
さ、ファイナル。
足尾ジャンダルムのファイナル中倉山は撃沈しましたが本日は快適なり。
ずいぶん登ってきたな〜
2020年09月22日 10:23撮影
2
9/22 10:23
ずいぶん登ってきたな〜
南稜の頭。
くさい絵柄ですがKMさんがどーしてもって言うから…
まぁ満更でもありません。
2020年09月22日 10:34撮影
6
9/22 10:34
南稜の頭。
くさい絵柄ですがKMさんがどーしてもって言うから…
まぁ満更でもありません。
TJAR戦士、細田典匡選手。
トレイルはもちろん畑薙から富士見峠越えて大浜海岸までたどり着く体力、精神力はただただ頭が下がります。
2020年09月22日 10:32撮影
8
9/22 10:32
TJAR戦士、細田典匡選手。
トレイルはもちろん畑薙から富士見峠越えて大浜海岸までたどり着く体力、精神力はただただ頭が下がります。
あっちもやりたい
2020年09月22日 10:29撮影
5
9/22 10:29
あっちもやりたい
奥穂高岳初めてなんですよ、頑なに南アルプスばかり歩いてましたから
2020年09月22日 10:30撮影
3
9/22 10:30
奥穂高岳初めてなんですよ、頑なに南アルプスばかり歩いてましたから
レコで見慣れた蒲鉾
2020年09月22日 10:41撮影
3
9/22 10:41
レコで見慣れた蒲鉾
お、脚が長く見えんな
2020年09月22日 10:46撮影
8
9/22 10:46
お、脚が長く見えんな
どやー
下りの階段が冗談抜きでたいがいです
2020年09月22日 10:51撮影
10
9/22 10:51
どやー
下りの階段が冗談抜きでたいがいです
ベタな岩稜VRだから畳岩よりは精神的に楽なんかな。
渋滞待ち(笑)
2020年09月22日 11:03撮影
3
9/22 11:03
ベタな岩稜VRだから畳岩よりは精神的に楽なんかな。
渋滞待ち(笑)
生まれて初めて間近で槍ヶ岳見たかも…
2020年09月22日 11:06撮影
4
9/22 11:06
生まれて初めて間近で槍ヶ岳見たかも…
いざ紀美子平、前穂高岳を真正面に見据えて歩ける吊尾根
2020年09月22日 12:00撮影
3
9/22 12:00
いざ紀美子平、前穂高岳を真正面に見据えて歩ける吊尾根
もいっちょ
2020年09月22日 12:02撮影
2
9/22 12:02
もいっちょ
これでもか
2020年09月22日 12:12撮影
4
9/22 12:12
これでもか
振り返って南稜の頭?
2020年09月22日 12:19撮影
2
9/22 12:19
振り返って南稜の頭?
岳沢まで急降下だな。
途中登山者が滑落した現場を通過しました。
傾斜自体はさほどない斜面だったんですが50mほど落ちたようです。
既に救助要請済みだったので通過します。
2020年09月22日 12:07撮影
4
9/22 12:07
岳沢まで急降下だな。
途中登山者が滑落した現場を通過しました。
傾斜自体はさほどない斜面だったんですが50mほど落ちたようです。
既に救助要請済みだったので通過します。
休憩@紀美子平
2020年09月22日 12:37撮影
2
9/22 12:37
休憩@紀美子平
躊躇せず鎖掴みます
2020年09月22日 12:42撮影
2
9/22 12:42
躊躇せず鎖掴みます
心肺停止だったそうで。
案外死と隣り合わせなもんですね。
自分の身は自分で守る、そうとしか言えません。
2020年09月22日 13:02撮影
4
9/22 13:02
心肺停止だったそうで。
案外死と隣り合わせなもんですね。
自分の身は自分で守る、そうとしか言えません。
明神を左に見遣って下ります
2020年09月22日 13:04撮影
2
9/22 13:04
明神を左に見遣って下ります
下りたいがいだよ重太郎新道
2020年09月22日 13:24撮影
2
9/22 13:24
下りたいがいだよ重太郎新道
撤収、ザック重いのなんの、上高地まで修験です
2020年09月22日 14:14撮影
3
9/22 14:14
撤収、ザック重いのなんの、上高地まで修験です
素晴らしいロケーションでした岳沢小屋
2020年09月22日 15:16撮影
3
9/22 15:16
素晴らしいロケーションでした岳沢小屋
岳沢湿原、肩が痛くて写真撮るのも億劫です
2020年09月22日 16:54撮影
5
9/22 16:54
岳沢湿原、肩が痛くて写真撮るのも億劫です
さらばじゃ岳沢
2020年09月22日 17:07撮影
4
9/22 17:07
さらばじゃ岳沢
あとちょいで歩荷修験から解放される
2020年09月22日 17:08撮影
3
9/22 17:08
あとちょいで歩荷修験から解放される
到着、タクシーで帰りました
2020年09月22日 17:16撮影
2
9/22 17:16
到着、タクシーで帰りました
中華でこってりとな。
乾燥モンとアンパンだけの二日間だから五臓六腑にしみた。
2020年09月24日 11:30撮影
6
9/24 11:30
中華でこってりとな。
乾燥モンとアンパンだけの二日間だから五臓六腑にしみた。

感想

奥穂高岳今まで登ったこと無かったのですがウォルター・ウェストンが奥穂高岳登ったルート歩けると知って楽しみにしてました。

前日の畳岩よりも俄然こっちの方が楽しかったです。
VRの実力涵養するにはやはり畳岩かな…。
南稜は難易度も今の私にはちょうどいいくらい、ちょっとスリリングなところもゲレンデで修験重ねれば難しくなく思えるでしょう。
昨年末の北岳以来の会心の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2950人

コメント

初奥穂が南稜ですか(笑)
私の初前穂が北尾根というシチュエーションと同じですね(笑々)

VRの強者コンビのMisuzuさんとBicycleさんがやった去年か一昨年の南稜レコをお気に入り登録してあります。南稜いつかやりたいと画策していますが、体力・技術の衰えの方が先に来てしまいそうです

1日目のルートよりは南稜の方がやり易い割に達成感があるのではないでしょうか?あくまで個人的な感想ですが・・。

それにしても、眺望のきかない南プスの樹林帯歩きばかりしていたちょっと前までのレコからは想像もできないような山行に変貌してますね
シルバーウィークに上高地とは恐れ入りました(笑々々)
2020/9/25 12:29
南稜の方がもちろんコスパ抜群ですよ
ピンさん、登山始めて7年目で今更槍穂って感じですね、とうが立ってるというか…。
涸沢回りで奥穂登るのだけはなんか嫌だな〜って思ってたんで南稜から登れて良かったです。
そのくせして実際に南稜詰めてジャンダルムやら前穂見えてくると柄にもなく興奮しましたし、南稜の頭のっかって奥穂の山頂見えたときはやはり嬉しいもんです

南稜もそうですが結局RFなんですよね。
何度も南稜歩いてるyy0419さんがいらしたおかげでRFの心配は皆無でした。
そもそも畳岩と違いたくさん歩かれてるルートで楽しようと思えばいくらでも巻けますし難しくすることもできますし。
VRの実力付けるんなら間違いなく畳岩、南稜は今までのVRの簡単な復習の場って感じでした。
歩いていて楽しいのは間違いなく南稜ですよ、コスパ抜群です。
気が付いたら丸腰で南稜の頭たどり着けてしまったってこともあるかもしれませんが、RFしくじってリカバー困難な場合にはやはり登攀装備必要ですし、逆に巻いてばっかりだと達成感大幅減ですからね。

来週はピンさんお望みの樹林帯歩きしてきますよ、森林限界越えが笊の山頂のみ(笑)
ランカン尾根なら最近チラホラ登山者いて一般道化してますが、間違いなく登山者に会うよりもクマ鹿に遭う確率が高いルート歩く予定です。
最近でこそ山岳会定番のベタな岩稜VRやってますが、心のホームグラウンドはやはり南アルプスです。
2020/9/25 20:06
トムさん、2本立てお疲れさまでした😀
まあこれだけVRばっかやってて穂高連峰行った途端に一般ルートじゃ、こちらもズッコケちゃいますので😅
南陵、素晴らしい選択だと思います😀
来年やっちゃおっかなあ、、、、。
でも何はともあれ会心の山行になったことが良かったですね😀
経験だけではなく手応えと自信を得ることは次の挑戦へのモチベーションにつながりますもんね😀
次はランカンで笊かあ〜、秋の野生動物、気をつけましょう😀
2020/9/25 22:52
上高地から最短?
hastler1208さん、北アルプスはソロじゃまず行かないですね。
やはり静かな南アルプスが好きなのは変わりません。
山岳会定番の剱の2ルートやら前穂北尾根、明神はそのうち行く機会あるだろうと思います。
いずれのルートも何度も歩いてるyy0419さんが一緒なのが前提のガイド登山のようになってしまいますが…。

南稜はおススメです。
トリコニー先はだいぶリラックスして歩け、南稜の頭まで続く岩稜、左右にジャンダルム、吊尾根見ながら攀じ登りながら感動しました。

よく登られるルートなので臭いとこには残置スリングありますしリッジな岩稜も案外巻けたりします。
畳岩は岩が取れてりしてしょっぱかったですがこっちはストレスフリーでした。
ロープ使ったのは凹角の壁の一か所、ここ登ったから山行分類、「アルパイン」と出来るかなぁと。
そこも他の方のレコ見ると巻いてるのがごまんとありますので私より身体能力あるhastler1208さんなら…山岳会の端くれなんでおおっぴらには薦められませんが
天狗でRFできる方ならちょっと背伸びすれば…ロープ使わなければ取り付きから南稜の頭まで実は山行時間短いです。

去年南嶺で熊ゴローに遭ったんで熊鈴買いました。
ランカンはもはや一般道なんで峰山尾根と這松尾大黒尾根歩きます。
2020/9/26 0:14
楽しいルート楽しいレコ♪
tomhigさん
こんにちは。
帰ってきてまたレコを再読させていただきました。
私に合わせてよりクライミング要素の少ないコース取りをしてもらい歩いてきましたが、tomhigさんと同じ(似た)ルートで奥穂高へ登れたと思うと嬉しくなってしまいます。
クラックの上の跨ぐところと、懸垂下降地点(懸垂はしなかった)を心配して行きましたが、そこは何とかなり、それよりホールドの薄いトラバースのような岩のところが冷静さを保つ必要がありました。とても楽しいルート、楽しいレコを読んでから行ったので、尚更でした。
ありがとうございます!
2020/10/15 14:52
レベルに合わせて楽しめるルートですね
maple19さん、私はリーダーが何度も初心者連れて奥穂南稜歩いていたので安心感がありました。
トリコニー1〜2峰あたりですかね、ちょっと手に汗握ったのは。
あそこも巻きようあるようですが巻くのもしょっぱそうでした。
岩稜バリエーションの場数踏んでクライミングの練習しっかりすれば今は危険な箇所が困難な箇所になって冷静に判断すれば突破できるはずです。
私もそうですが連れて行ってくださる熟達者に感謝です。
いずれはここ案内出来るくらいになれたらいいなぁだなんて妄想しております。

maple19さん、雪山も西黒や白毛門で厳しいとこ挑戦したり、歩けるように黒戸や早月歩いたり…一つ一つの山行に意思を感じます。
武甲山で水歩荷したり高尾陣馬往復したり…私もおんなじようなことしてるので「やってんなー」って微笑ましい気分になりました。
山は真剣に向かい合えばそれに応じた感動が返ってくるのが何とも言えませんね。
今は分不相応な夢も努力重ねて実現したいものです、お互いに頑張りましょう
2020/10/15 21:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら