記録ID: 2620599
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳・桜平駐車場より硫黄岳周回
2020年10月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:09
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,007m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 7:21
距離 12.3km
登り 1,007m
下り 1,065m
天候 | 高雲り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・桜平駐車場(中)すでに満車でした。仕方なく路駐 ❖駐車場情報 ・桜平駐車場(下)ゲートまでの距離約3500m ・桜平駐車場(中)ゲートまでの距離約 600m |
コース状況/ 危険箇所等 |
・GPSの不具合生じ、スタート地点、若干移動しています。ご承知下さい ・夏沢鉱泉に登山届けポストあります ・危険個所ありません |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
撮影機器:
感想
硫黄岳テント泊を計画していたが、天気が今一なので日帰り山行で登って来ました。
未舗装を約4km走り6:30桜平駐車場に着いたがすでに満車状態。
仕方なく道路脇に停め出発する。
夏沢鉱泉までは車道を歩くが、鉱泉から本格的な登山道になった。
やがてオーレン小屋に着いた。
登山者が多く三蜜を避け天場を覗く。案の定、天場も余裕は無さそうだ。
利用するなら初冬の時期かな
夏沢峠に着いた。
さて、これからが今日のハイライト
標高差約300mの急登を登る
コロナウイルスで暫く自粛。
本気の登山は少し遠のいていたので登れる不安だ
とにかく🍙を腹に詰め、気合を入れてスタート
これから先は写真をご覧ください。
八ケ岳を眺めるには硫黄岳は最高の展望所と思いました。
お疲れさま
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人
いいねした人