また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2655666
全員に公開
ハイキング
東海

黄色いレンガ道(籾糠山)

2020年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
pers その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:01
距離
9.5km
登り
663m
下り
643m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
0:33
合計
4:00
7:27
24
7:51
7:54
0
7:54
7:55
6
8:01
8:03
4
8:07
8:07
27
8:34
8:38
12
8:50
8:53
12
9:05
9:05
18
9:23
9:40
21
10:01
10:01
13
10:14
10:14
29
10:43
10:43
5
10:48
10:49
4
10:53
10:53
5
10:58
10:58
5
11:03
11:04
21
11:25
11:26
1
11:27
ゴール地点
天候 晴-曇
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行きの長良川SAにて。
2020年10月18日 05:24撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 5:24
行きの長良川SAにて。
朝焼け美しい。
2020年10月18日 06:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 6:10
朝焼け美しい。
冠雪の白山! 雲海付き!
2020年10月18日 07:01撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
10/18 7:01
冠雪の白山! 雲海付き!
車窓から。
2020年10月18日 07:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 7:04
車窓から。
駐車場到着。既に半分くらい埋まってます。
2020年10月18日 07:09撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 7:09
駐車場到着。既に半分くらい埋まってます。
期待高まります。
2020年10月18日 07:09撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 7:09
期待高まります。
2020年10月18日 07:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 7:26
2020年10月18日 07:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 7:31
2020年10月18日 07:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 7:45
本日車を出して頂いたmasseさん。長距離のドライブ有難うございました。
2020年10月18日 07:48撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 7:48
本日車を出して頂いたmasseさん。長距離のドライブ有難うございました。
天生湿原到着。
2020年10月18日 07:51撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 7:51
天生湿原到着。
2020年10月18日 07:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
10/18 7:55
池は凍結していました。
2020年10月18日 07:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
10/18 7:58
池は凍結していました。
2020年10月18日 07:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 7:58
2020年10月18日 08:00撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 8:00
2020年10月18日 08:01撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 8:01
熊が出るらしく、所々に灯油缶が吊ってあります。
2020年10月18日 08:05撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 8:05
熊が出るらしく、所々に灯油缶が吊ってあります。
2020年10月18日 08:05撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 8:05
予報では、お昼前に高層雲が増えるはず。ちょっとずつ雲が増しています。
2020年10月18日 08:06撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 8:06
予報では、お昼前に高層雲が増えるはず。ちょっとずつ雲が増しています。
2020年10月18日 08:13撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 8:13
2020年10月18日 08:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 8:19
木平湿原。
2020年10月18日 08:35撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 8:35
木平湿原。
2020年10月18日 08:39撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 8:39
山頂が見えました。
2020年10月18日 08:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 8:45
山頂が見えました。
2020年10月18日 08:51撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 8:51
2020年10月18日 09:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 9:03
少し雲が増えてきた。
2020年10月18日 09:12撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 9:12
少し雲が増えてきた。
まもなく山頂。
2020年10月18日 09:13撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 9:13
まもなく山頂。
山頂到着。雲海とその向こうに北アルプス。
2020年10月18日 09:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
10/18 9:22
山頂到着。雲海とその向こうに北アルプス。
乗鞍と御嶽。
2020年10月18日 09:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
10/18 9:22
乗鞍と御嶽。
三角点あり。
2020年10月18日 09:24撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 9:24
三角点あり。
この向こうに白山があるはずですが、角度が悪くて見えません。
2020年10月18日 09:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 9:26
この向こうに白山があるはずですが、角度が悪くて見えません。
もう一度雲海。
2020年10月18日 09:33撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
10/18 9:33
もう一度雲海。
槍穂高のアップ。
2020年10月18日 09:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
10/18 9:34
槍穂高のアップ。
おっと忘れてた、山名標。
2020年10月18日 09:36撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 9:36
おっと忘れてた、山名標。
帰りはカラ谷を通ります。
2020年10月18日 10:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 10:18
帰りはカラ谷を通ります。
2020年10月18日 10:25撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 10:25
2020年10月18日 10:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 10:26
ケヤキ門。
2020年10月18日 10:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 10:31
ケヤキ門。
オブジェのような木。
2020年10月18日 10:37撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 10:37
オブジェのような木。
2020年10月18日 10:39撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 10:39
2020年10月18日 10:42撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 10:42
ブナの巨木。
2020年10月18日 10:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 10:45
ブナの巨木。
2020年10月18日 10:52撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 10:52
2020年10月18日 10:53撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 10:53
2020年10月18日 10:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 10:58
2020年10月18日 10:59撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 10:59
2020年10月18日 11:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 11:03
2020年10月18日 11:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 11:03
2020年10月18日 11:05撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 11:05
最後にもう一度北アルプスの峰々を。
2020年10月18日 11:13撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 11:13
最後にもう一度北アルプスの峰々を。
2020年10月18日 11:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 11:21
歩き始めてすぐの所には、灯油缶のかわりに釜が吊ってあります。
2020年10月18日 11:23撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 11:23
歩き始めてすぐの所には、灯油缶のかわりに釜が吊ってあります。
駐車場は100%以上埋まってます。
2020年10月18日 11:24撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 11:24
駐車場は100%以上埋まってます。
手前のテントで氏名と住所を記入し、右の小屋で検温と協力金の支払いを行います。
2020年10月18日 11:25撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 11:25
手前のテントで氏名と住所を記入し、右の小屋で検温と協力金の支払いを行います。
白川郷展望台。
2020年10月18日 12:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
10/18 12:04
白川郷展望台。
入浴。
2020年10月18日 12:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 12:14
入浴。
合掌造り住居の見学に向かいます。
2020年10月18日 12:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 12:55
合掌造り住居の見学に向かいます。
2020年10月18日 12:56撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 12:56
和田家に入りました。300円。
2020年10月18日 12:57撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 12:57
和田家に入りました。300円。
2020年10月18日 13:02撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 13:02
2020年10月18日 13:07撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 13:07
天井裏。
2020年10月18日 13:07撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10/18 13:07
天井裏。
2020年10月18日 13:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
10/18 13:15
道の駅で昼食。
2020年10月18日 13:53撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 13:53
道の駅で昼食。
関SAにて。
2020年10月18日 15:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 15:28
関SAにて。

感想

昨年秋、masseさんが偶然見つけたレポートで魅了されたという、籾糠山に紅葉を見に行きませんかと誘ってもらいました。当初4人の予定がふたりに減ってしまいましたが、ともあれ4時に京都を出発。途中、雲海の上に聳える冠雪の白山なんか見ながら、7時頃に天生湿原の駐車場に到着。既に半分くらい埋まっています。

名前と住所など届け、検温して、協力金500円を支払ってスタート。朝の低い太陽が、黄色く色づいた葉を通して差し込み、道を黄色に染めます。歩きやすい斜度の道を歩きながら目を奪われていると、天生湿原に着きました。前日の雨と朝の冷え込みのため、木道に霜が降りて滑ります。また、湿原の植物も枯れているものが目につきます。しかし、湿原のバックに黄葉と青空はよいコンビネーションでした。

カラ谷分岐では3つのルートが選択できますが木平湿原を通る道へ。斜度は少し急になります。道は相変わらず金色です。木平湿原は天生湿原ほど大きくはありませんが、ちょうどいいところに池があったので、面白い写真が撮れました。

その後カラ谷からの道と合流し、籾糠山を目指します。頂上手前が多少急ですが、今日はなるべくポールを使わないでおこうと思っていたこともあり、登りではポールは要さず。そうしてたどり着いた山頂。条件がよければ北アルプスが見えるとのことであり、まさに雲海の上に槍穂高、乗鞍、そして御嶽がくっきり見えます。それだけでなく、冠雪していたのも美しかったです。

標識に、「山頂は狭いから、混雑していたら食事するな」と書かれていたように、確かに山頂は狭く、後からどんどんと人が来るので、次第に混み合います。雲海も徐々に寂しくなってきたので、下山に。

帰りはカラ谷を通りました。ただ、9時くらいから高層雲が厚くなるという予報通り、空が白くなってきたので、写真的にはちょっと残念になってきました。今日の下山中は本当にたくさんの人とすれ違い、紅葉のピークとは言え、なんぼほど人気のある山かと驚きました。結局12時くらいに駐車場に戻ってきましたが、それからでも自動車はやって来ます。山頂まで行くわけじゃないにせよ、お昼から出かける人があんなにいることにびっくりしました。

その後、白川郷で温泉、和田家住居見学、昼食をすませて帰宅。目が楽しい山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 北陸 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら