また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2663504
全員に公開
ハイキング
丹沢

畦ヶ丸とモロクボ大滝

2020年10月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
kaz その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:52
距離
14.3km
登り
1,250m
下り
1,251m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
1:46
合計
8:51
7:36
7:44
33
8:17
8:25
10
8:35
8:35
44
9:19
9:22
3
9:25
10:03
23
10:26
10:26
27
10:53
10:53
16
11:09
11:09
32
11:41
11:41
10
11:51
12:12
87
13:39
14:07
14
14:21
14:21
11
14:32
14:32
7
14:39
14:39
24
15:03
15:03
6
15:09
ゴール地点
天候 曇り/晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢ビジターセンターより
コース状況/
危険箇所等
【焼山沢右岸尾根】詳細地図に記載なし。登りの使用でしたが急登が続く感じの尾根でした。下りの場合は支

【塩地窪善六山稜ルート】詳細地図に記載あり。詳細地図の「コル」の所がちょっと注意が必要だと思います。

【雷木沢右岸尾根】詳細地図に記載なし。支尾根も多いですが、目印のリボンが多くて分かり易い感じ。比較的歩き易い印象ですが、尾根の末端は急でした。

【モロクボ沢〜大滝】詳細地図に記載なし。渡渉の連続。この日の水量では登山靴で行ける限界だと思いました。(妻はドボンの連続)長靴があれば渡渉は問題無いですが、簡単に行ける所では無いかも知れません。

その他一般ルートは危険個所も無く問題ないと思います。

※フォローさせて頂いている方々のレコを参考させて頂きました。ありがとうございました。
一年振りに西丹沢ビジターセンターに来た。最初に登るショチクボノ頭が正面に見える。
2020年10月21日 06:19撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
12
10/21 6:19
一年振りに西丹沢ビジターセンターに来た。最初に登るショチクボノ頭が正面に見える。
当初の計画では少し先の小山沢右岸尾根で登るつもりだったが、急遽変更してここから焼山沢右岸尾根で登る事にした。急勾配ルートですが、何となく入り易く見えたから・・・
2020年10月21日 06:31撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
10/21 6:31
当初の計画では少し先の小山沢右岸尾根で登るつもりだったが、急遽変更してここから焼山沢右岸尾根で登る事にした。急勾配ルートですが、何となく入り易く見えたから・・・
いい感じですが
2020年10月21日 06:48撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
10/21 6:48
いい感じですが
やっぱり急登の連続だった。
2020年10月21日 06:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/21 6:51
やっぱり急登の連続だった。
でもちょっぴり平和な所も。
2020年10月21日 07:14撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
10/21 7:14
でもちょっぴり平和な所も。
枝みたいに生えていたが、何だか面白い。
2020年10月21日 07:16撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
10/21 7:16
枝みたいに生えていたが、何だか面白い。
足元にホコリタケがゴロゴロ。
2020年10月21日 07:23撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
10/21 7:23
足元にホコリタケがゴロゴロ。
ショチクボノ頭に到着。とってもいい感じの所。
2020年10月21日 07:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/21 7:36
ショチクボノ頭に到着。とってもいい感じの所。
少し下った所がお気に入り。
2020年10月21日 07:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/21 7:43
少し下った所がお気に入り。
さっきのとちょっと違う気がするけど、これもホコリタケかな?
2020年10月21日 07:43撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
7
10/21 7:43
さっきのとちょっと違う気がするけど、これもホコリタケかな?
あれ?キッコウハグマ⁉
2020年10月21日 07:51撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
26
10/21 7:51
あれ?キッコウハグマ⁉
詳細地図のコルの所。妻も難無く通過。
2020年10月21日 07:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/21 7:55
詳細地図のコルの所。妻も難無く通過。
ノコンギク?
シロヨメナ?
分からん・・・
2020年10月21日 07:59撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
8
10/21 7:59
ノコンギク?
シロヨメナ?
分からん・・・
あとで歩く甲相国境尾根は雲が掛かっている。今日は晴れ予報だったのに!
2020年10月21日 08:14撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
10/21 8:14
あとで歩く甲相国境尾根は雲が掛かっている。今日は晴れ予報だったのに!
善六山に到着。
2020年10月21日 08:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/21 8:17
善六山に到着。
これは?
2020年10月21日 08:20撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
10
10/21 8:20
これは?
何だろう?
2020年10月21日 08:22撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
10/21 8:22
何だろう?
妻があれは畦ヶ丸と言った。たぶん適当に言ったと思うが珍しく正解。
2020年10月21日 08:23撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
21
10/21 8:23
妻があれは畦ヶ丸と言った。たぶん適当に言ったと思うが珍しく正解。
箒沢権現山
2020年10月21日 08:23撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
10/21 8:23
箒沢権現山
こっちは世附権現山と屏風岩山
2020年10月21日 08:23撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
10/21 8:23
こっちは世附権現山と屏風岩山
ここは良い眺めだ。
2020年10月21日 08:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/21 8:23
ここは良い眺めだ。
登山道に合流
2020年10月21日 08:35撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
10/21 8:35
登山道に合流
イワシャジン沢山咲いていた。
2020年10月21日 08:40撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
23
10/21 8:40
イワシャジン沢山咲いていた。
また有った。やっぱりキッコウハグマかな?
2020年10月21日 08:43撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
16
10/21 8:43
また有った。やっぱりキッコウハグマかな?
紅葉が始まっている感じ。
2020年10月21日 08:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/21 8:59
紅葉が始まっている感じ。
青空だったらな
2020年10月21日 08:59撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
13
10/21 8:59
青空だったらな
このブナの間を通る所もお気に入り。
2020年10月21日 09:17撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
10/21 9:17
このブナの間を通る所もお気に入り。
畦ヶ丸到着!
2020年10月21日 09:21撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
24
10/21 9:21
畦ヶ丸到着!
今日は曇っているからリンドウはお休みかな。
2020年10月21日 09:24撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
10/21 9:24
今日は曇っているからリンドウはお休みかな。
新しくなった避難小屋!周辺もキレイになっている。
2020年10月21日 09:24撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
13
10/21 9:24
新しくなった避難小屋!周辺もキレイになっている。
ごめんくさ〜い。
2020年10月21日 09:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
10
10/21 9:25
ごめんくさ〜い。
いいね〜まだ新築の香りが漂っている(せっかくなのでのんびり休憩)
2020年10月21日 09:46撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
15
10/21 9:46
いいね〜まだ新築の香りが漂っている(せっかくなのでのんびり休憩)
モロクボ沢ノ頭方面に進む。
2020年10月21日 10:05撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
10/21 10:05
モロクボ沢ノ頭方面に進む。
大界木山が見えた。
2020年10月21日 10:08撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
10/21 10:08
大界木山が見えた。
この辺の紅葉もまだ一部ですがいい感じになって来た。
2020年10月21日 10:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/21 10:12
この辺の紅葉もまだ一部ですがいい感じになって来た。
大栂が見える。
2020年10月21日 10:18撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
10/21 10:18
大栂が見える。
椿丸だけ陽が当たっている。
2020年10月21日 10:22撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
10/21 10:22
椿丸だけ陽が当たっている。
モロクボ沢ノ頭に降りて来た。ここから白石峠方面に向かいます。こっちに行くのは初めて。
2020年10月21日 10:26撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
10/21 10:26
モロクボ沢ノ頭に降りて来た。ここから白石峠方面に向かいます。こっちに行くのは初めて。
今日はキノコが
2020年10月21日 10:26撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
10/21 10:26
今日はキノコが
沢山見れた
2020年10月21日 10:28撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
10/21 10:28
沢山見れた
これはオオゴムタケ?
2020年10月21日 10:50撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
10/21 10:50
これはオオゴムタケ?
バン木ノ頭通過。
2020年10月21日 10:52撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
10/21 10:52
バン木ノ頭通過。
シャガクチ丸も通過。
2020年10月21日 11:09撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
10/21 11:09
シャガクチ丸も通過。
石棚山方面がチラリ。
2020年10月21日 11:22撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
10/21 11:22
石棚山方面がチラリ。
なかなかいいルート。
2020年10月21日 11:26撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
10/21 11:26
なかなかいいルート。
展望は良く無いけど、開けている所があった。
2020年10月21日 11:27撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
10/21 11:27
展望は良く無いけど、開けている所があった。
妻が何かの動物に見えると言っていた。
2020年10月21日 11:29撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
10/21 11:29
妻が何かの動物に見えると言っていた。
最初に登ったショチクボノ頭が見えた。
2020年10月21日 11:45撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
10/21 11:45
最初に登ったショチクボノ頭が見えた。
水晶沢ノ頭に到着。思っていたよりもアップダウンが意外とあった気がする。
2020年10月21日 11:52撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
10/21 11:52
水晶沢ノ頭に到着。思っていたよりもアップダウンが意外とあった気がする。
疲れたからコーヒー飲んで休憩。
2020年10月21日 11:58撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
20
10/21 11:58
疲れたからコーヒー飲んで休憩。
寒いと思ったら10℃以下。でも妻は半袖でも寒くないらしい。
2020年10月21日 12:10撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
8
10/21 12:10
寒いと思ったら10℃以下。でも妻は半袖でも寒くないらしい。
水晶沢ノ頭から少し戻った所で、雷木沢右岸尾根で下る。柵の所の「R」が目印。
2020年10月21日 12:14撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
10/21 12:14
水晶沢ノ頭から少し戻った所で、雷木沢右岸尾根で下る。柵の所の「R」が目印。
出だしからいい感じ。
2020年10月21日 12:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/21 12:15
出だしからいい感じ。
大室山方面の展望。丸の所に手沢右岸尾根に有るザレ地帯が見えた。
2
大室山方面の展望。丸の所に手沢右岸尾根に有るザレ地帯が見えた。
丸の所をアップ。
2020年10月21日 12:18撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
10/21 12:18
丸の所をアップ。
これは逆にそのザレ地帯から撮った過去の写真。当時眺めていた景色の一部を今回歩きました(2017年12月大室山から下山中の手沢右岸尾根より)
2017年12月06日 12:33撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
12
12/6 12:33
これは逆にそのザレ地帯から撮った過去の写真。当時眺めていた景色の一部を今回歩きました(2017年12月大室山から下山中の手沢右岸尾根より)
危なっかしくて変だなと思いながら降りたら、右に巻く踏み跡があった・・・
2020年10月21日 12:26撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
10/21 12:26
危なっかしくて変だなと思いながら降りたら、右に巻く踏み跡があった・・・
その場所を後から写真で確認したら左下にちゃんとリボンがあった。
4
その場所を後から写真で確認したら左下にちゃんとリボンがあった。
所々にカメラがあるので注意(多分写り込んでいないと思う)
2020年10月21日 12:27撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
10/21 12:27
所々にカメラがあるので注意(多分写り込んでいないと思う)
さっき見逃していたくせに言うのもなんですが、目印のリボンが沢山あって分かり易い尾根です。
2020年10月21日 12:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/21 12:36
さっき見逃していたくせに言うのもなんですが、目印のリボンが沢山あって分かり易い尾根です。
いい感じに撮れたと思ったが、そうでもなかった。
2020年10月21日 12:41撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
10/21 12:41
いい感じに撮れたと思ったが、そうでもなかった。
だいぶ下って来たらハシゴがあった。
2020年10月21日 13:08撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
10/21 13:08
だいぶ下って来たらハシゴがあった。
ここは脚立で越える。
2020年10月21日 13:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 13:11
ここは脚立で越える。
このまま左方面に仕事道でも下れそうだが、ここはあえて尾根を真っすぐ進み、再び柵を越えて下る事にした(次の柵は脚立が無かった)
2020年10月21日 13:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 13:13
このまま左方面に仕事道でも下れそうだが、ここはあえて尾根を真っすぐ進み、再び柵を越えて下る事にした(次の柵は脚立が無かった)
柵を越えたら石垣みたいな物があった。
2020年10月21日 13:16撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
10/21 13:16
柵を越えたら石垣みたいな物があった。
モロクボ沢が見えた。最後はちょっと急でしたが、踏み跡を辿ったら降りれた。
2020年10月21日 13:21撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
10/21 13:21
モロクボ沢が見えた。最後はちょっと急でしたが、踏み跡を辿ったら降りれた。
ここに出た。
2020年10月21日 13:23撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
10/21 13:23
ここに出た。
せっかくなのでモロクボ大滝を見に行きます。下っている時に思い付いたので、先程の仕事道は使わないで尾根を直進して降りていた。
2020年10月21日 13:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 13:24
せっかくなのでモロクボ大滝を見に行きます。下っている時に思い付いたので、先程の仕事道は使わないで尾根を直進して降りていた。
最初は沢の写真や
2020年10月21日 13:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
10/21 13:25
最初は沢の写真や
コケの写真を撮ったりして余裕だったが・・・
2020年10月21日 13:29撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
10/21 13:29
コケの写真を撮ったりして余裕だったが・・・
だんだん渡渉が大変になって来た。
2020年10月21日 13:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/21 13:32
だんだん渡渉が大変になって来た。
渡渉個所を探す為行ったり来たり。思っていた以上に渡渉が多い。
2020年10月21日 13:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 13:31
渡渉個所を探す為行ったり来たり。思っていた以上に渡渉が多い。
妻はドボンしまくっていた。
2020年10月21日 13:35撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
11
10/21 13:35
妻はドボンしまくっていた。
何度も渡渉に手こずりながらも、ようやくモロクボ大滝に到着。
2020年10月21日 13:50撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
7
10/21 13:50
何度も渡渉に手こずりながらも、ようやくモロクボ大滝に到着。
なかなかの迫力!苦労して来た甲斐があった。
2020年10月21日 13:52撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
11
10/21 13:52
なかなかの迫力!苦労して来た甲斐があった。
せっかくなので記念写真。実はカメラの三脚を渡渉中何処かに落としてしまったので、岩の上に置いて撮った。気付いたら老眼鏡も無くなっていた・・・
2020年10月21日 13:58撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
29
10/21 13:58
せっかくなので記念写真。実はカメラの三脚を渡渉中何処かに落としてしまったので、岩の上に置いて撮った。気付いたら老眼鏡も無くなっていた・・・
最初の所に戻って来た。行きは渡渉出来た場所でも、帰りの逆ルートでは渡渉出来るとは限らない。
2020年10月21日 14:21撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
10/21 14:21
最初の所に戻って来た。行きは渡渉出来た場所でも、帰りの逆ルートでは渡渉出来るとは限らない。
更に少し下流へ移動(モロクボ沢とショチクボ沢の出合の所)
2020年10月21日 14:20撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
10/21 14:20
更に少し下流へ移動(モロクボ沢とショチクボ沢の出合の所)
ショチクボ沢はラクに渡渉。ここで石垣に登って沢から出た。
2020年10月21日 14:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 14:22
ショチクボ沢はラクに渡渉。ここで石垣に登って沢から出た。
ちなみに三脚は沢の中で偶然発見出来たので、妻がストック代りに使っていた。あとカメラを一瞬ドボンしてしまったが無事だった。
2020年10月21日 14:23撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
10/21 14:23
ちなみに三脚は沢の中で偶然発見出来たので、妻がストック代りに使っていた。あとカメラを一瞬ドボンしてしまったが無事だった。
最後はキャンプ場跡地らしき所を通って、白石林道に出ました。
2020年10月21日 14:32撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
10/21 14:32
最後はキャンプ場跡地らしき所を通って、白石林道に出ました。
用木沢出合の通行止め個所の橋はまだ工事中。
2020年10月21日 14:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 14:43
用木沢出合の通行止め個所の橋はまだ工事中。
うわっ、凄い!
2020年10月21日 14:43撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
10/21 14:43
うわっ、凄い!
ダイモンジソウ。たぶん初めて見た。
2020年10月21日 14:52撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
14
10/21 14:52
ダイモンジソウ。たぶん初めて見た。
ホトトギス。今日は沢山花も見れて良かった。
2020年10月21日 14:53撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9
10/21 14:53
ホトトギス。今日は沢山花も見れて良かった。
そう言えばいつの間にかいい天気になってる!
2020年10月21日 15:05撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
10/21 15:05
そう言えばいつの間にかいい天気になってる!
ようやくゴ〜ル。ドキッ!パトカーだ・・・
16
ようやくゴ〜ル。ドキッ!パトカーだ・・・

感想

新しくなった避難小屋がようやく使用出来るようになったので見に行って来ました。
平日でしたが、数名の登山者が入れ替わりで訪れていて皆さんも喜んでいたようです。

帰りにモロクボ沢に降りた後、ついでに大滝を見に行く事にしましたが、渡渉が多くて思っていたよりも大変でした。
長靴があれば特に問題ないと思いますが、登山靴だと簡単に渡渉が出来ない所もあり妻はドボンしまくっていました・・・
いつの間にかカメラの三脚や老眼鏡も沢に落としてしまったようでしたが、辿り着いた所から見上げた大滝はとても素晴らしくて見に来た甲斐がありました。
帰りも大変でカメラをドボンしたりしましたが、偶然にも壊れなくて良かったですし、落とした三脚も無事に回収出来ました。

紅葉はまだ始まったばかりの感じでしたので、また見に行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人

コメント

キッコウハグマ😊
kazさん
こんばんは〜
畦ヶ丸ですが
10日に行く予定でした。
冷たい雨のため延期になりましたが
延期した日も雨で
いつの日か延期となりました😅
もちろんバリルートではないです🍀
新しい避難小屋にも入れてのんびり出来て良かったですね😊
モロクボ大滝行くまでに大変だったようですが豪快な滝ですね。
畦ヶ丸に行く事が出来て
水が少なかったら寄ってもらおうと思います。
そろそろキッコウハグマ咲いてるかもと
大山に行こうかと思ってました。
いいなぁと✨
ハナネコノメの様な花や黄色い花
名前はわかりませんが
畦ヶ丸にも沢山の花が咲いてるようで次回行く楽しみが増えました😊
紅葉も綺麗ですね🍁
2020/10/23 17:51
Re: キッコウハグマ😊
baboさん、こんばんは。

baboさんも畦ヶ丸に行く予定だったようですが、今月は雨ばかりでしたから仕方ありませんでしたね
この日は珍しく朝から晴れ予報でしたが、結局登山中は曇っていました・・・

去年はbaboさんのレコを見て私も大山にキッコウハグマを見に行きました
今回たまたま見つけた時は本当にキッコウハグマなのかなと最初は半信半疑でしたが、畦ヶ丸でも見れて嬉しかったです
紅葉は始まったばかりのようでした

私達が見に行ったモロクボ大滝は登山道が無くて、本当は沢登りをする人達しか行かないような所なんです
畦ヶ丸へ行く場合、通常は下棚の滝と本棚の滝なのでそちらなら普通に見に行けると思います
避難小屋も新しくなったので、滝を見学しながら畦ヶ丸にも是非登ってみて下さい
2020/10/23 19:08
畦ヶ丸歩きましたね。
Kaz01さん 今晩は。

畦ヶ丸はやはりバリルートで歩かれたんですね
自分はメインルートで滝見て8月の猛暑に歩いたことがありました、

箒沢権現山は檜洞丸にツツジの時期に箒沢から歩いたことがあり
山開きの日だったので懐かしい想い出でした。
今はロングは歩けませんね

奥さんは10°以下でも半袖はタフですね自分は冷え性なので考えられませんね
ホトトギスいい眺めでした家のホトトギスは未だに葉っぱだけで咲きません。
紅葉も楽しめて充実して歩けましたね お疲れ様でした
2020/10/24 0:45
Re: 畦ヶ丸歩きましたね。
shou2さん、こんばんは。

畦ヶ丸の避難小屋が新しくなったので見に行って来ました。
今回もバリルートを歩いたり滝を見たりして楽しかったです

私も以前檜洞丸に登る時にたまたま山開きの日だった事があります。
この日は晴れて暖かくなる予報でしたが曇っていて休憩していると肌寒かったです
私も冷え性ですが妻は半袖でも全然寒く無いと言っていました
 
shou2さんのお宅にもホトトギスが有るんですね
この日は歩いていたら色々な花が沢山見れました

また紅葉を見に丹沢の何処かへ登ろうと思います
2020/10/24 17:34
登りも下りも・・
予定の尾根を変更して、どちらも無事に目的地に着くなんて、ますますkazさんVR歩きが進歩されてて凄いです!
それにしてもモロクボ沢の渡渉は大変でしたね(特に奥さんが!)(;゚Д゚))) 私も以前に何回か渡渉で足をドボンしているので苦手意識があります💦女性の方が男性と比べて跳躍力はないし足も短いので完璧に渡渉って難しいですね(^-^;
そして色んな登山道を歩いた中で、やはり沢沿いの道は歩きにくいし、モロクボ大滝まで沢登りの人くらいしか歩かないというルートをお2人とも無事に往復して(三脚や眼鏡を落とすほど大変だったのに!)、やはり凄いと思いました!!三脚は見つかって良かったですが眼鏡は残念でしたね(´;ω;`)

それ以外では新しい避難小屋で休憩したり、思ったより花が咲いていたり紅葉も少しあり、畦ヶ丸を満喫された様子が伝わってきて読んでて楽しかったです!
そして道の途中から、大栂や椿丸を始め周りの山々が見えたり、以前に登られたザレ地帯も見えたら楽しいですよね!(≧∀≦)

紅葉が本格的になってくる丹沢も素敵ですよね!次回の丹沢レコも楽しみにしています♪
2020/10/25 13:36
Re: 登りも下りも・・
この前popieさんがロングルートを歩かれた時に見た新築の避難小屋、私達も早速見に行って来ました!
避難小屋の周辺もキレイになっていましたし、山頂も木道やベンチも整備してありましたね。
避難小屋の日誌を見たら一番乗りを狙っていた人が二番になってしまい、感想の一部に残念無念と書いて有ったのが印象的でした。
しかしその後モロクボ沢ノ頭に向かっている途中でお話した方が建て替え工事中から何度も通っていて、新築一番乗りを狙っていたのにダメだったよと言っていたので、内心「あっ、この人だったんだ!」と思った出来事がありました

最初に登ったルートは急に変更しましたが、登りで使ったので心配有りませんでしたし、下りのルートは歩き易くて良いルートでした。
途中で以前手沢右岸尾根で歩いた砂ザレ地帯が見えてちょっと嬉しかったです

思い付きで見に行ってしまったモロクボ大滝への沢ルートは渡渉が予想以上に多くて大変でしたが、頑張って行った甲斐が有りました
長靴が有ればラクに行ける所かも知れませんけど・・・
ドボンや落とし物の連続でレコに載せるのが恥ずかしいくらいでした

丹沢の紅葉はこれから本番になるので楽しみですね
2020/10/25 19:38
お疲れさまでした
少しご無沙汰しています(時々急に現れます 笑)。
今回もVR丹沢登山、大変お疲れさまでした。やはり西丹沢は簡潔に表現するならば「静かで深い」ですね。お写真拝見して益々そう思います。人がさほど入らない静寂の中、お二人の楽しい会話とVRならではの一定の緊張感、道中の花やキノコ、木々の合間から見られる遠景に思わず足を止めるその情景が1枚1枚から伝わってくるようです。

畦ヶ丸の避難小屋、いつの間にかこんな建て直しをしていたとは驚きです。こんなに綺麗ならばいつか泊ってみたいものですねぇ。まぁしかし水場が無いからどのみち厳しいかな。そしてやはり道中厳しい箇所をくぐりぬけて(落とし物も含め・・・)のモロクボ大滝、こちらも素晴らしいです。こんな光景がほとんど誰の目にも触れないような場所にひっそり佇んでいるというのも丹沢の奥深さたる所以ですね。

61番の「いい感じに撮れたと思ったが、そうでもなかった。」って、そうでもアリアリですよ。こうした地味で雰囲気良く撮れている写真、私は大好物です。このあと数週間〜1ヶ月くらい?の紅葉期間もまた見ものですね。
2020/10/25 22:49
Re: お疲れさまでした
ryoさん、お久しぶりです
避難小屋の建て替え計画を知った時はちょっと寂しい気持ちになりましたが、新築の小屋を見た時はやっぱり新しい方がいいなと思ってしまいました
平日にもかかわらず小屋に着いた時は先客が既にいましたし、その後も入れ替わりで途切れる事無く人が来ていました。
一緒にお話しした方もいつか泊まってみたいと言っていました。
モロクボ沢ノ頭に向かっていたら道志方面からも数名の人が登って来たので、しばらく小屋は賑やかな日が続きそうだと思いました。

白石峠方面に続く甲相国境尾根はryoさんも以前歩いた事がありましたね。
私達は初めてでしたが誰にも会わなく静かでいいルートだなと思いました
でも思ったよりアップダウンが多くて疲れました・・・
モロクボ大滝は行く予定では無かったので登山届にも書かなかったんです。
まさか渡渉がこんなに大変だと思いませんでしたが、とても立派な滝でしたので見に行って良かったと思いました。
でも、計画はちゃんと立てないといけませんね

花やキノコを沢山見掛けたので写真を撮ってみましたが、最近は老眼鏡を掛けないと見えなくなってしまいました。
最近は私の方がピンボケ写真が多くなってしまいました
紅葉もまだこれからなのでまた見に行こうと思っています
2020/10/26 16:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら