記録ID: 279363
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲(新神戸-稲妻坂-掬星台-山寺尾根)
2013年03月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 761m
- 下り
- 746m
コースタイム
10:10 新神戸駅
10:15 布引雌滝
10:20 布引雄滝
10:40 布引貯水池
11:00 桜茶屋
11:10 稲妻道・天狗道分岐
11:45 学校林道出合
12:20 掬星台(着)
--- 昼食 ---
13:20 掬星台(発)・・・山寺尾根で下山
14:35 灘丸山公園
15:00 阪急六甲駅
10:15 布引雌滝
10:20 布引雄滝
10:40 布引貯水池
11:00 桜茶屋
11:10 稲妻道・天狗道分岐
11:45 学校林道出合
12:20 掬星台(着)
--- 昼食 ---
13:20 掬星台(発)・・・山寺尾根で下山
14:35 灘丸山公園
15:00 阪急六甲駅
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【復路】電車:阪急六甲駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に危険箇所なし ・まやケーブル・ロープウェイは3/29まで運休中 |
写真
感想
・風が強く、上りは心地よかったが、掬星台でのお昼は寒いくらい。
トレイル上の桜はまだ咲いていなかった。
・久しぶりの掬星台、ハイカーが多かった。
あと少しでビューラインも運転再開するので、もっと賑わうことだろう。
・JR主催のハイクがあったようで、大勢の方が参加されていた。
天狗道から掬星台への最後の上りは渋滞気味になるくらい。
引率の方、ご苦労様でした!
・山寺尾根を初めて歩いた。急な下りが続き、
砂地の場所、ガレ場あり。滑らないように注意しながら下りた。
静かな中に鳥のさえずりが春を感じさせてくれて心地よかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1037人
お疲れさまでした。
ルートは違いますが、同じ日に掬星台・灘丸山公園行きました♪
掬星台はほんとに人が多かったですねぇ・・・
公園の桜もきれいでした。疲れてたので癒されました。
阪急六甲まで歩かれたんですね。うちは五毛からバスで三ノ宮(*v.v)。
また素敵なお山行してくださいね!
はじめまして。tacacolaさん。
コメントありがとうございます。
すごいペースで六甲へ行かれてますね!
行かれているルートも興味深いです。
私も六甲から山登りを始めて、まだまだ初級者です。
最近、他の山も楽しみだした所です。
いつかどこかでお会いしそうですね。
その時はよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する