ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2811424
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

すっかり雪山に 天狗岳(八ヶ岳)

2020年12月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:48
距離
8.7km
登り
884m
下り
873m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:01
合計
5:41
距離 8.7km 登り 884m 下り 881m
7:41
41
8:22
8:25
27
8:52
9:06
23
9:29
32
10:01
10:04
16
10:20
10:27
1
10:28
10:31
8
10:39
10:43
39
11:22
18
11:40
12:06
29
12:35
12:36
46
13:22
天候 曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・唐沢鉱泉駐車場:宿の手前50m付近の路肩スペース(約40台分)
日曜7:00頃、既に30台ほど駐車していました。下山した昼過ぎ頃は40台ほど。
コース状況/
危険箇所等
・道端にはフカフカなひざ丈くらいの新雪
・一方、登山道には程よく固まった明瞭な踏み跡あり
→結果的にはチェーンスパイクだけでOKでした
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
唐沢鉱泉の駐車場まですっかり雪に覆われた
2020年12月20日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/20 7:39
唐沢鉱泉の駐車場まですっかり雪に覆われた
登山道は程よく踏み固められていて歩きやすい
2020年12月20日 07:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/20 7:47
登山道は程よく踏み固められていて歩きやすい
フカフカ
2020年12月20日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/20 8:09
フカフカ
眺望は無いんですが…
2020年12月20日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/20 9:05
眺望は無いんですが…
シラビソ?雪山の雰囲気、良いですね
2020年12月20日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/20 9:13
シラビソ?雪山の雰囲気、良いですね
晴れの日は目もくれない景色も、こういう日だからこそ
2020年12月20日 09:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/20 9:16
晴れの日は目もくれない景色も、こういう日だからこそ
午後は晴れの予報だが、タイミング的にダメかな
2020年12月20日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/20 9:29
午後は晴れの予報だが、タイミング的にダメかな
ここで、岩場でのピッケルの使い方を体得し始めました
2020年12月20日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/20 9:43
ここで、岩場でのピッケルの使い方を体得し始めました
凍えそうな風…動き続けないとマジで死にそう
2020年12月20日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/20 9:56
凍えそうな風…動き続けないとマジで死にそう
太陽の輪郭!晴れずともこういうのを見られると楽しくなる
2020年12月20日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/20 10:02
太陽の輪郭!晴れずともこういうのを見られると楽しくなる
鞍部も先週は土が見えていたけどなぁ
2020年12月20日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/20 10:12
鞍部も先週は土が見えていたけどなぁ
東天狗。こんな寒いと、流石に留まる人も少ない…
2020年12月20日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/20 10:23
東天狗。こんな寒いと、流石に留まる人も少ない…
稜線から天狗岳方向を少し振返ってみた
2020年12月20日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/20 10:35
稜線から天狗岳方向を少し振返ってみた
西側にエビ尾。西高東低か、先週も西からずっと強風でした。
2020年12月20日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/20 10:38
西側にエビ尾。西高東低か、先週も西からずっと強風でした。
銀世界ですなぁ
2020年12月20日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/20 10:45
銀世界ですなぁ
あれは諏訪湖かな?その向こうに乗鞍が見えるはず…
2020年12月20日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/20 10:53
あれは諏訪湖かな?その向こうに乗鞍が見えるはず…
先週も撮った看板。エビの尻尾が20cmくらいに成長した(笑)
2020年12月20日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/20 11:02
先週も撮った看板。エビの尻尾が20cmくらいに成長した(笑)
岩と岩の間も雪で埋まりつつあった
2020年12月20日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/20 11:11
岩と岩の間も雪で埋まりつつあった
すりばち池看板付近から、白銀の天狗岳、素晴らしい…!
2020年12月20日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/20 11:29
すりばち池看板付近から、白銀の天狗岳、素晴らしい…!
やっぱ、午後から晴れてきました^^;
2020年12月20日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/20 11:39
やっぱ、午後から晴れてきました^^;
今日はテント泊の方も。ドラム缶の色良いなぁ
2020年12月20日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/20 12:06
今日はテント泊の方も。ドラム缶の色良いなぁ
先週はここで凍えかけたが、今日は防寒対策が奏功!
2020年12月20日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/20 12:06
先週はここで凍えかけたが、今日は防寒対策が奏功!
小屋側の道も、踏み固められて歩きやすい
2020年12月20日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/20 12:10
小屋側の道も、踏み固められて歩きやすい
雪には青空が映えますね
2020年12月20日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/20 12:32
雪には青空が映えますね
唐沢鉱泉への分岐、雪深い
2020年12月20日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/20 12:36
唐沢鉱泉への分岐、雪深い
ダケカンバの森、雰囲気良いなぁ
2020年12月20日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/20 12:43
ダケカンバの森、雰囲気良いなぁ
今日は川の音が無い唐沢
2020年12月20日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/20 13:18
今日は川の音が無い唐沢
40台くらい停まっていました…凄い人気ですね
2020年12月20日 13:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/20 13:24
40台くらい停まっていました…凄い人気ですね
エレコムの導電繊維タッチペンが大活躍でした。グローブしたまま、サクサクスマホ操作出来ました。
2020年12月20日 16:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/20 16:05
エレコムの導電繊維タッチペンが大活躍でした。グローブしたまま、サクサクスマホ操作出来ました。

装備

個人装備
インナーシャツ3枚重ね着(ウール/ポリ/ジップ付きポリ) ダウンベスト 冬用ハードシェルジャケット フリースジャケット ダウンジャケット ウールタイツ ポリ厚手タイツ ソフトシェルパンツ 厚手靴下 フリース手袋 アウター手袋 中綿入り手袋 バラクラバ 帽子 アルパインブーツ ワンタッチアイゼン チェーンスパイク ピッケル ストック ザック 昼ご飯 行動食 テルモス(湯) ナルゲン(水) ヘッドランプ 予備電池 GPS 絆創膏 常備薬 保険証 スマホ スマートウォッチ サングラス ハンカチ 熊鈴 熊除けスプレー 携帯トイレ アルコールジェル お金 家カギ 車カギ ゴミ袋 タッチペン
備考 スマホタッチペン(エレコムP-TPLS02)。グローブはめたままスマホ操作が自在に。

感想

11/15の天狗岳 道端に霜がおりる程度でした
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2736326.html
12/13の天狗岳 薄っすら雪を纏い始めました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2800065.html

強い寒気が流れ込んで、一気に冬が進んできたので、
今日はいよいよアイゼンやワカンの出番かと思い、
先週に引き続き、同じ周回ルートを行ってみました。

道端にはフカフカなひざ丈くらいの新雪、
一方、登山道には程よく固まった明瞭な踏み跡があり、
今日も結果的にはチェーンスパイクだけでOKでした。

駐車場はほぼ満車、
先週に増して多くの登山者とすれ違い&先行させて頂きました。

ところで16日には、不幸な出来事もありましたが、
私も先週、休憩中に震えが止まらなくなったことを思い返すと、
文字通りのヒヤリハットだったわけで…

今回は、先週より寒さが一段増した黒百合ヒュッテで、
・フリースを膝掛け代わりにして脚の冷えを防ぎ、
・ハードシェルの内側にダウンジャケットを着こみ、
・カップ麺ではなく白湯を飲み、
結果、体調万全のまま休憩を終えられました。

殊、冬山においては、
適切な装備と、適切な対応が重要ですね…!

最後に、16日、遭難で亡くなった方のご冥福をお祈り致します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら