ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2888806
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

甲相国境尾根はピッカピカのゼロ密🗻

2021年01月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:04
距離
19.4km
登り
1,065m
下り
1,514m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:43
休憩
0:21
合計
9:04
6:33
21
6:54
6:55
12
7:07
7:08
23
7:31
7:32
30
8:02
8:02
15
8:17
8:26
42
9:08
9:08
4
9:12
9:13
7
9:20
9:21
34
9:55
9:55
23
10:18
10:18
14
10:32
10:32
32
11:04
11:04
28
11:32
11:32
66
12:38
12:39
15
12:54
12:54
4
12:58
12:58
12
13:10
13:10
26
13:36
13:36
33
14:09
14:10
2
14:12
14:15
36
14:51
14:52
19
15:11
15:11
24
15:35
15:36
1
15:37
ゴール地点
天候 冬晴れの快晴
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
oobantouの経路
【往路】 
 自宅〜横浜駅西口※1〜相模原市内※2〜道志みち〜道の駅どうし※3〜道志みち〜山中湖村〜三国峠※4
  
【駐車場】
 道の駅どうし
 (下山用にデポ。積雪がなければ落合橋まで移動しておきたかった)
 (無料・50台くらい・きれいなトイレ有)
 三国峠
 (登山口。最近整備されて停めれるようになった)
 (無料・20台くらい・トイレ無し)
 
【復路】
 道の駅どうし〜三国峠※5〜明神峠〜R246〜西湘BP〜R134〜自宅
コース状況/
危険箇所等
【三国峠〜△鉄砲木ノ頭(明神山)】
 三国山と鉄砲木ノ頭のコルにあたる峠は、山梨県道・神奈川県道の境目で、道志・御坂・信州方面へ一般道で向かう際の通過点。車でも山歩きでも通過をしたことはあるけれど、登山口にするのは初めて。
 灌木帯の間を抜けるとすぐに左にカヤト・右に樹林の尾根筋を直登。尾根道は雨水のために抉れているが、その脇の踏み筋は雪が少しだけで歩きやすい。
 ピークまで左側に富士山ドーンが続く。
  
【〜切通峠〜△高指山〜△富士岬平】
 鉄砲木ノ頭の西北側は降り口から雑木林の中に入るが、アブラチャン・ブナ・コブシ等の落葉樹が主人公なので明るい森の様相。雪が残っていて白い大地にスカスカの木々が立つ道は冬日が優しい。
 特に、アブラチャンが多いので、低木の束は陽射しが縦縞を作る快適な尾根道が続く。
 切通峠は登山口よりも低く、そこから一気に高指山まで登り返すと、高指山もピークのみ開けて富士山ドーン!
 3年前の初夏にテント泊をした時は、夏色の空を見ながらの夕べが心地良かった。
 (ここは国定公園から外れたエリア)
 再び雑木林の中を潜り、緩い吊尾根を登り返したら、またまた富士岬平の展望が開け、山中湖村を見下ろすように富士山ドーン! 
    
【〜山伏峠分岐〜△要所小屋ノ頭(水の木分岐)】 
 太めだった尾根は、ここからヤセ気味で小刻みなアップダウンになる。
 石英閃緑岩がむき出した丹沢らしいザレた箇所が出現し、笹に緑が戻り深まった登りに木段が掛かり、急斜面が三角山(大棚ノ頭)の肩に詰めると山伏峠の分岐に出合う。
 少しだけトラバースして鉄塔を過ぎ、廃道(水の木分岐のショートカット道)との分岐から尖塔状の坂となり、詰めた上が水の木分岐。今はしっかりとした道標があり、水の木側(廃道)が荒れているので間違うことはないが、初踏では素直な流れに歩いてしまい、西ノ丸まで進んでから引返すことになってしまった。
   
【〜△石保土山〜△西沢ノ頭〜樅ノ木沢の頭〜△油沢ノ頭〜△ブナノ丸〜△菰釣山】
 ゆるく登ってゆるく下る連続。でも、冬の林からは、左に道志山塊・右に相模灘が拝めるので飽きない。
 油沢ノ頭を過ぎると、ブナノ丸と菰釣山が双耳に見え、すこしキツめの斜面を詰め、ブナ〜菰の吊尾根をランチを楽しみに登るが、菰だと思いがちな手前のピークはフェイント。でも、海側の眺望は抜群!
 ちょっとだけ吊尾根で今度こそ菰釣のピークのたち、またしても富士山ドーン!
 
【〜ブナ沢乗越(盗伐越場)〜△ブナ沢ノ頭〜△中ノ丸〜△城ヶ尾山〜城ヶ尾峠】
 菰釣山から一気に下り道が続くが、やや北東に向いているので雪が溜まりやすいのに、今年はほとんどない。
 途中の避難小屋は、いつながらキレイに使われているが、正面の平にティッシュ等が散らばっているのが残念。ここはトイレがないためだろうが、山を登る者ならば自分の始末くらいはキチンと持って帰ってもらいたいものだ。この日は、糞尿絡みに対応する回収装備がなかったが、次回は対策をして回収しようと思う。
 盗伐越場(とうばつこしっぱ)の由来を仲間に説明したが、関心のある人は少ないだろう。地方に伝わる歴史や名前の由来が好きなのは僕のようなマニアックな人だけかも。
 盗伐越場からは、菰釣までの同じく甲相国境尾根の特徴のようなアップダウンが続くが、中ノ丸・城ヶ尾山への登りは前半よりも急傾斜なので、後半戦のウォームにピッタリな運動になる。
 城ヶ尾峠に下ったところで、次に続くアップダウンに備えた休憩をおススメする。
   
【〜東沢林道〜水晶橋〜落合橋〜道の駅どうし】
 城ケ尾峠から北面に下る。
 陽当りが無いので雪が大量に残っている谷間のトラバース路をクネクネ下る。一部だけ崩落があるので注意。
 林道が眼下に見えてきて、2年前に歩いた浦安峠に繋がる東沢林道に出る。
 浦安峠の荒れようからは考えられないほど整備されており、沢のガレた徒渉がある道をゆったり下り、キャンプ場に至る。その脇から落合橋を渡り、舗装された林道に出るが、朝方の凍結は少しシャーベットになっていたくらいでツルツル滑る。陽向に出たらカラカラの道ですぐに道の駅が見える。
その他周辺情報 【買い物】
 道志村にはコンビニはない。
 山中湖近隣か青根側で済ませておこう。
  
【温泉】
 今回は早上がりのためパス。
【三国峠】
 朝ぼらけの月に見送られてデッパツ!(^^)!
 ギリギリ神奈川県内にいますー
2021年01月31日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 6:31
【三国峠】
 朝ぼらけの月に見送られてデッパツ!(^^)!
 ギリギリ神奈川県内にいますー
【三国峠〜鉄砲木ノ頭】
 県境尾根はカヤトの中の一直線―
2021年01月31日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 6:42
【三国峠〜鉄砲木ノ頭】
 県境尾根はカヤトの中の一直線―
【鉄砲木ノ頭ピーク】
 大きな大きな盃を前に、酔い明けの富士さんが頬染める(*^○^*)
2021年01月31日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 6:46
【鉄砲木ノ頭ピーク】
 大きな大きな盃を前に、酔い明けの富士さんが頬染める(*^○^*)
【鉄砲木ノ頭〜切通峠】
 アブラチャンの木々が作った萌えのトンネル(^^)
2021年01月31日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 6:54
【鉄砲木ノ頭〜切通峠】
 アブラチャンの木々が作った萌えのトンネル(^^)
【切通峠〜高指山】
 アイスブルーなトンネルになってきた(^○^)
2021年01月31日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 7:41
【切通峠〜高指山】
 アイスブルーなトンネルになってきた(^○^)
【切通峠〜高指山】
 丘の上のブルー。
 これが好き。どこに行っても好き(^^)
2021年01月31日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 7:57
【切通峠〜高指山】
 丘の上のブルー。
 これが好き。どこに行っても好き(^^)
【高指山ピーク】
 5年くらい前の夏にテント泊したところー
 いつにも増してスッキリ!!
2021年01月31日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 7:59
【高指山ピーク】
 5年くらい前の夏にテント泊したところー
 いつにも増してスッキリ!!
【高指山〜富士岬平】
 人の足跡はまばらで、鹿さん・狸さんたちが縦横無尽のようだ。
 ここらはノーアイゼンでツルツルがお楽しみ(^○^)
2021年01月31日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 8:05
【高指山〜富士岬平】
 人の足跡はまばらで、鹿さん・狸さんたちが縦横無尽のようだ。
 ここらはノーアイゼンでツルツルがお楽しみ(^○^)
【富士岬平ピーク】
 「さっきと何が違うんじゃ?」と言われそーだけど、山中湖の形が違うんです(^-^)
2021年01月31日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 8:15
【富士岬平ピーク】
 「さっきと何が違うんじゃ?」と言われそーだけど、山中湖の形が違うんです(^-^)
【水ノ木分岐】
 またココから沢へ下ってみたいな〜
 あの滑が忘れられん(^O^)
2021年01月31日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 9:18
【水ノ木分岐】
 またココから沢へ下ってみたいな〜
 あの滑が忘れられん(^O^)
【石保土山ピーク】
 冬樹が演出するアイスブルーの世界(^-^)
 簾富士は冬晴れだけの楽しみだね〜
2021年01月31日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 9:37
【石保土山ピーク】
 冬樹が演出するアイスブルーの世界(^-^)
 簾富士は冬晴れだけの楽しみだね〜
【西沢ノ頭ピーク】
 昔の上司の名前。
 撫でておきました(^○^)
2021年01月31日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 10:15
【西沢ノ頭ピーク】
 昔の上司の名前。
 撫でておきました(^○^)
【樅ノ木沢の頭ピーク】
 冬晴れの空気は、何処のピークでも美味しすぎる(^-^)
2021年01月31日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 10:35
【樅ノ木沢の頭ピーク】
 冬晴れの空気は、何処のピークでも美味しすぎる(^-^)
【油沢ノ頭ピーク】
 何度も何度もアップダウンー 
2021年01月31日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 10:54
【油沢ノ頭ピーク】
 何度も何度もアップダウンー 
【油沢ノ頭〜ブナノ丸】
 風の通り道には、小振りながらも雪庇が波のようにゆら〜り(^。^)
2021年01月31日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 11:19
【油沢ノ頭〜ブナノ丸】
 風の通り道には、小振りながらも雪庇が波のようにゆら〜り(^。^)
【ブナノ丸ピーク】
 小ピークが次々と(^^;
2021年01月31日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 11:29
【ブナノ丸ピーク】
 小ピークが次々と(^^;
【ブナノ丸〜菰釣山】
 あれが本日の最高峰―
 その前に、思いっきり下るんだよね・・・
2021年01月31日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 11:30
【ブナノ丸〜菰釣山】
 あれが本日の最高峰―
 その前に、思いっきり下るんだよね・・・
【菰釣山ピーク】
 食べたその日から〜♪
 ネギ無しの虜に〜♪虜になりましたー 
 はっふっほっ!(^○^)
2021年01月31日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 12:02
【菰釣山ピーク】
 食べたその日から〜♪
 ネギ無しの虜に〜♪虜になりましたー 
 はっふっほっ!(^○^)
【菰釣山ピーク】
 ひっそりとしたピークは、アイスブルーの空気が広がるー
2021年01月31日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 12:30
【菰釣山ピーク】
 ひっそりとしたピークは、アイスブルーの空気が広がるー
【ブナ沢乗越】
 以前は「盗伐越場(コシッパ)」と呼ばれていた。
 南側の相模国の太いブナを伐採して、北側の甲斐国に持ち帰ったことが由来らしい。
 南の雪は融けて薄いけど、北はふっくらなままー
2021年01月31日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 12:55
【ブナ沢乗越】
 以前は「盗伐越場(コシッパ)」と呼ばれていた。
 南側の相模国の太いブナを伐採して、北側の甲斐国に持ち帰ったことが由来らしい。
 南の雪は融けて薄いけど、北はふっくらなままー
【ブナ沢乗越〜ブナ沢ノ頭】
 ぼくドラえもんー
 唯一行き会った親子の作品だろうか?(^○^)
2021年01月31日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 13:07
【ブナ沢乗越〜ブナ沢ノ頭】
 ぼくドラえもんー
 唯一行き会った親子の作品だろうか?(^○^)
【ブナ沢ノ頭ピーク】
 まだまだアップダウンは続く・・・
2021年01月31日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 13:12
【ブナ沢ノ頭ピーク】
 まだまだアップダウンは続く・・・
【中ノ丸ピーク】 
 ピークってことは、次は下るんですよ・・・
2021年01月31日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 13:31
【中ノ丸ピーク】 
 ピークってことは、次は下るんですよ・・・
【中ノ丸〜城ヶ尾山】
 ひややかな尾根の上だけど、ときどき、ほっこりな息吹き(^-^)
2021年01月31日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 13:34
【中ノ丸〜城ヶ尾山】
 ひややかな尾根の上だけど、ときどき、ほっこりな息吹き(^-^)
【中ノ丸〜城ヶ尾山】
 箱根もゴキゲンなもくもくー
2021年01月31日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 13:51
【中ノ丸〜城ヶ尾山】
 箱根もゴキゲンなもくもくー
【城ヶ尾山ピーク】
 3等三角点ゲット!(^^)w
 ここは4回目くらいだったかなー
2021年01月31日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 14:04
【城ヶ尾山ピーク】
 3等三角点ゲット!(^^)w
 ここは4回目くらいだったかなー
【城ヶ尾峠】
 さて、樹林なのにスッキリな尾根旅はここまで。
 下りに入ります。
2021年01月31日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 14:11
【城ヶ尾峠】
 さて、樹林なのにスッキリな尾根旅はここまで。
 下りに入ります。
【東沢林道】
 林道の共通名物“ゲート”を通過―
2021年01月31日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/31 14:44
【東沢林道】
 林道の共通名物“ゲート”を通過―
【水晶橋近く】
 林道に下って最初に迎えてくれました(=^..^=)
 歓迎モードではなかったかな〜
2021年01月31日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/31 15:07
【水晶橋近く】
 林道に下って最初に迎えてくれました(=^..^=)
 歓迎モードではなかったかな〜
撮影機器:

装備

個人装備
ザック:チャチャパック35 靴:ツォロミー4

感想

『甲相国境尾根はピカピッカのゼロ密🗻』
  
 1/31(日)、我慢の月末は鬱憤を晴らすような空の中に、冬の太陽と冬の林が癒しの景観を描いてくれました(^o^)
   
【山行記】
 曙の尾根から茜の大舞台に上がったら
 おおきなおおきな盃を前に
 酔い明けの富士さんが頬染めてオハヨウサン
   
 小さな木々の萌えトンネルを抜けたら
 ゆるいゆるい山入端の上に
 すっきりな富士さんが爽やかにコンニチワ
   
 デコボコ尾根の樹々の簾を見上げたら
 しましま模様の向こうに
 氷青色の富士さんが覗きながらゴキゲンヨウ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
大きな富士山を満喫! 菰釣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら