ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2948582
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳

2016年07月29日(金) 〜 2016年07月30日(土)
 - 拍手
nabekuni その他3人
GPS
32:00
距離
25.9km
登り
1,263m
下り
1,256m

コースタイム

1日目
山行
6:50
休憩
3:05
合計
9:55
5:40
5:45
10
5:55
6:00
50
6:50
7:00
50
7:50
8:25
15
徳沢園
8:40
8:40
50
9:30
10:30
45
11:15
11:30
25
11:55
12:05
65
2000m
13:10
13:20
50
2345m
14:10
14:20
15
2550m
14:35
15:00
30
稜線
2日目
山行
5:15
休憩
2:05
合計
7:20
7:15
7:15
15
7:30
7:30
30
8:00
8:05
55
9:00
9:15
90
2200m
10:45
11:25
55
12:20
12:25
5
12:30
12:30
0
12:30
13:25
60
14:25
14:30
5
14:35
上高地バスターミナルゴール地点
天候 7/29:晴れのち曇り、7/30:雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
沢渡の市営第二からタクシーで上高地へ。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんでした。
その他周辺情報 竜島温泉
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
夏休みながら平日のせいか意外に空いている。
2016年07月29日 04:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 4:48
夏休みながら平日のせいか意外に空いている。
予約していたアルピコタクシーで上高地へ。料金は定額制で4,200円。4人乗ればバス料金(1,250円)より安い。
2016年07月29日 04:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 4:50
予約していたアルピコタクシーで上高地へ。料金は定額制で4,200円。4人乗ればバス料金(1,250円)より安い。
上高地バスターミナル。大勢の登山者で賑わうバスターミナル。
2016年07月29日 05:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 5:15
上高地バスターミナル。大勢の登山者で賑わうバスターミナル。
河童橋。残念ながら穂高はガスの中。
2016年07月29日 05:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 5:40
河童橋。残念ながら穂高はガスの中。
渡辺画伯のアトリエ。
2016年07月29日 05:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 5:53
渡辺画伯のアトリエ。
ティールーム
2016年07月29日 05:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 5:56
ティールーム
4月末〜10月末まで上高地に滞在する渡辺画伯。昨年8月以来の再会だ。
2016年07月29日 05:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 5:57
4月末〜10月末まで上高地に滞在する渡辺画伯。昨年8月以来の再会だ。
渡辺画伯は千葉県人。お国なまりに親近感を感じる。
2016年07月29日 05:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 5:58
渡辺画伯は千葉県人。お国なまりに親近感を感じる。
森の住人。上高地に年間を通じて棲んでいるのは人間ではなく彼らなのだ。おじゃまします。
2016年07月29日 06:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 6:44
森の住人。上高地に年間を通じて棲んでいるのは人間ではなく彼らなのだ。おじゃまします。
おみやげゲット!
2016年07月29日 06:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 6:59
おみやげゲット!
かつては牧場だった徳沢キャンプ場。涸沢フェスティバルが開催されていた。
2016年07月29日 08:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 8:01
かつては牧場だった徳沢キャンプ場。涸沢フェスティバルが開催されていた。
川崎さんの知人、長島さんと小野さんに遭遇した。
2016年07月29日 08:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 8:01
川崎さんの知人、長島さんと小野さんに遭遇した。
涸沢がメイン会場だが、徳沢、横尾、槍ヶ岳にも会場がある。
2016年07月29日 08:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 8:03
涸沢がメイン会場だが、徳沢、横尾、槍ヶ岳にも会場がある。
「氷壁の宿」徳沢園。1泊10,000円〜と山小屋としては、やや高級!
2016年07月29日 08:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 8:03
「氷壁の宿」徳沢園。1泊10,000円〜と山小屋としては、やや高級!
徳沢園名物のソフトクリーム。とても美味しい!
2016年07月29日 08:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 8:11
徳沢園名物のソフトクリーム。とても美味しい!
青空が広がり、期待が膨らむ。
2016年07月29日 09:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 9:12
青空が広がり、期待が膨らむ。
横尾山荘。250人収容の比較的大きな山小屋。風呂もある。
2016年07月29日 09:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 9:30
横尾山荘。250人収容の比較的大きな山小屋。風呂もある。
本日のランチはそうめん。もちろん揖保乃糸。それをプロの技で茹でる。
2016年07月29日 09:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 9:44
本日のランチはそうめん。もちろん揖保乃糸。それをプロの技で茹でる。
冷水でしめて美味しいそうめんのできあがり。薬味は大葉とネギとワサビ。
2016年07月29日 09:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 9:52
冷水でしめて美味しいそうめんのできあがり。薬味は大葉とネギとワサビ。
美味しいです!
2016年07月29日 09:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 9:52
美味しいです!
デザートはあんみつ。
2016年07月29日 10:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 10:02
デザートはあんみつ。
デザートはあんみつ。
2016年07月29日 10:06撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 10:06
デザートはあんみつ。
上高地まで11km、槍ヶ岳まで11km。
2016年07月29日 10:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 10:33
上高地まで11km、槍ヶ岳まで11km。
真っ直ぐ行くと槍ヶ岳。蝶ヶ岳へは右へ。
2016年07月29日 10:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 10:36
真っ直ぐ行くと槍ヶ岳。蝶ヶ岳へは右へ。
上高地〜横尾はほぼ水平のアプローチだったが、横尾から稜線までかなりの急登が約3.5時間続く。
2016年07月29日 10:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 10:40
上高地〜横尾はほぼ水平のアプローチだったが、横尾から稜線までかなりの急登が約3.5時間続く。
槍見台
2016年07月29日 11:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 11:12
槍見台
晴れてはいるが、お目当ての槍ヶ岳は雲の向こうに隠れて残念!
2016年07月29日 11:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 11:13
晴れてはいるが、お目当ての槍ヶ岳は雲の向こうに隠れて残念!
ハシゴ
2016年07月29日 12:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 12:30
ハシゴ
森林限界
2016年07月29日 14:31撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 14:31
森林限界
かんぱ〜い!
2016年07月29日 14:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 14:44
かんぱ〜い!
青空にかんぱ〜い!
2016年07月29日 14:45撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 14:45
青空にかんぱ〜い!
今夜の宿、蝶ヶ岳ヒュッテ。200人収容の山小屋。
2016年07月29日 15:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 15:32
今夜の宿、蝶ヶ岳ヒュッテ。200人収容の山小屋。
記念撮影
2016年07月29日 15:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 15:37
記念撮影
蝶ヶ岳ヒュッテ
2016年07月29日 15:41撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 15:41
蝶ヶ岳ヒュッテ
一泊二食付き9,500円。最近の山小屋は要予約や予約希望が多いが、ここは予約不要。
2016年07月29日 15:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 15:48
一泊二食付き9,500円。最近の山小屋は要予約や予約希望が多いが、ここは予約不要。
我々の部屋は2階の大部屋。大きな布団に枕が3個ずつ置いてあり、布団16組で定員は48人。今日は空いているので布団1枚に2人だ。
2016年07月29日 15:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 15:55
我々の部屋は2階の大部屋。大きな布団に枕が3個ずつ置いてあり、布団16組で定員は48人。今日は空いているので布団1枚に2人だ。
2,677mの蝶ヶ岳山頂。ガスで何も見えない。
2016年07月29日 16:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 16:21
2,677mの蝶ヶ岳山頂。ガスで何も見えない。
玄関に自炊用テーブルがあるのが有難い。夕食前にコーヒーブレイク。
2016年07月29日 16:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 16:47
玄関に自炊用テーブルがあるのが有難い。夕食前にコーヒーブレイク。
おやつは焼きマシュマロ。とろけるおいしさ!
2016年07月29日 16:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 16:57
おやつは焼きマシュマロ。とろけるおいしさ!
偶然3年前のスイスアルプストレッキングでご一緒した木下さんに再会した。テント泊の長島さん、小野さんとも合流。
2016年07月29日 17:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 17:12
偶然3年前のスイスアルプストレッキングでご一緒した木下さんに再会した。テント泊の長島さん、小野さんとも合流。
木下さんは年間100日以上山にいるそうだ。休日はほぼ全て山行らしい。今回は燕岳から縦走してきたとのこと。
2016年07月29日 17:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 17:15
木下さんは年間100日以上山にいるそうだ。休日はほぼ全て山行らしい。今回は燕岳から縦走してきたとのこと。
渡辺隊+木下さん。
2016年07月29日 17:17撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 17:17
渡辺隊+木下さん。
青空が見えたので期待して外に出てみたが・・・・穂高は見えず。
2016年07月29日 17:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 17:40
青空が見えたので期待して外に出てみたが・・・・穂高は見えず。
美味しい夕食。
2016年07月29日 18:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 18:05
美味しい夕食。
色々載っていて楽しい夕食メニュー。
2016年07月29日 18:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 18:05
色々載っていて楽しい夕食メニュー。
かんぱ〜い!
2016年07月29日 18:06撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 18:06
かんぱ〜い!
食堂はあまり広くなく、我々は3回戦目。
2016年07月29日 18:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 18:23
食堂はあまり広くなく、我々は3回戦目。
小屋の北側の「瞑想の丘」。
2016年07月29日 18:24撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 18:24
小屋の北側の「瞑想の丘」。
何故か長島さんと小野さんはそれぞれ別のテント。それも1人用ではなく2〜3人用なのだ。
2016年07月29日 18:31撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 18:31
何故か長島さんと小野さんはそれぞれ別のテント。それも1人用ではなく2〜3人用なのだ。
オトギリソウ
2016年07月29日 18:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 18:33
オトギリソウ
夜間は暴風雨が吹き荒れたが、夜が明けても大雨が続いている。テンション上がらない。
2016年07月30日 05:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/30 5:43
夜間は暴風雨が吹き荒れたが、夜が明けても大雨が続いている。テンション上がらない。
皿が大きい気もするが、朝食としてはこれで充分だ。
2016年07月30日 06:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/30 6:01
皿が大きい気もするが、朝食としてはこれで充分だ。
依然として雨は止まないので完全装備で出発。
2016年07月30日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 7:07
依然として雨は止まないので完全装備で出発。
蝶ヶ岳登頂記念撮影。
2016年07月30日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 7:15
蝶ヶ岳登頂記念撮影。
雨に濡れた高山植物はひときわ綺麗だ。
2016年07月30日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 7:27
雨に濡れた高山植物はひときわ綺麗だ。
昨夜の大雨のせいか激しく泥濘んでいる。丸太から落ちないように慎重に通過する。
2016年07月30日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 7:40
昨夜の大雨のせいか激しく泥濘んでいる。丸太から落ちないように慎重に通過する。
長塀山。この頃には雨は小降りになった。ここから急な下りが始まる。
2016年07月31日 16:21撮影
7/31 16:21
長塀山。この頃には雨は小降りになった。ここから急な下りが始まる。
小屋から3時間10分で徳沢に到着。コースタイム3時間なので、雨にしては上出来だ。
2016年07月30日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 10:46
小屋から3時間10分で徳沢に到着。コースタイム3時間なので、雨にしては上出来だ。
ソフトクリームを食べながらのんびり大休止。
2016年07月30日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 10:47
ソフトクリームを食べながらのんびり大休止。
土曜日とあって昨日より賑わっている。
2016年07月30日 11:28撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/30 11:28
土曜日とあって昨日より賑わっている。
明神
2016年07月30日 12:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/30 12:22
明神
ウェストンのガイドも務めた、猟師にして名案内人の上條嘉門次が建てた嘉門次小屋。国の有形文化財なのだ。
2016年07月30日 13:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/30 13:21
ウェストンのガイドも務めた、猟師にして名案内人の上條嘉門次が建てた嘉門次小屋。国の有形文化財なのだ。
年季の入った囲炉裏で熟練の職人技で焼かれるイワナ。
2016年07月30日 12:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/30 12:34
年季の入った囲炉裏で熟練の職人技で焼かれるイワナ。
かんぱ〜い
2016年07月30日 12:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/30 12:44
かんぱ〜い
明神に来たら必ず食べる岩魚塩焼定食。1,600円也。
2016年07月30日 13:09撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/30 13:09
明神に来たら必ず食べる岩魚塩焼定食。1,600円也。
帰路は梓川右岸の遊歩道を行く。
2016年07月30日 13:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/30 13:32
帰路は梓川右岸の遊歩道を行く。
透き通った清流が素晴らしい!
2016年07月30日 14:14撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/30 14:14
透き通った清流が素晴らしい!
穂高
2016年07月30日 14:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/30 14:27
穂高
例によってプロの写真屋さんに撮ってもらう。もちろん無料。
2016年07月30日 14:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/30 14:29
例によってプロの写真屋さんに撮ってもらう。もちろん無料。
駐車場にある足湯でひとっ風呂。気持ちいい〜っ!
2016年07月30日 15:14撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/30 15:14
駐車場にある足湯でひとっ風呂。気持ちいい〜っ!
仕上げは竜島温泉「せせらぎの湯」。
2016年07月30日 15:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/30 15:55
仕上げは竜島温泉「せせらぎの湯」。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ
共同装備
ガスカートリッジ コンロ コッヘル

感想

7月29日 晴れのち曇り

 今回は純子さんと川崎さんご夫妻と蝶ヶ岳へ。この4人が揃うのは昨年11月の那須・三斗小屋温泉以来だ。
 ザックの総重量は約14kg。小屋泊まりなので軽い。
 夏休みなので渋滞を懸念して早めに出たが、アクアライン、首都高、第三京浜ともに渋滞なく、横浜に着いた。
 東名、圏央道、中央道ともにスムースに走行、談合坂SAで休憩、松本ICで降りて近くのコンビニで朝食を購入。0:40沢渡駐車場に到着。夏休みながらそれほど混んでいない。トイレ寄りに駐車する。
 途中雨が降ったり止んだりだったが、沢渡は雨ではなく曇り。そのまま車中で仮眠。

 4:00起床。身支度と朝食。5:00にタクシーを予約していたが4:30に連絡の電話があった。
 4:50タクシーで沢渡を出発し、中の湯ゲートを5:00の開門直後に通過した。7/19に開通したばかりの「上高地トンネル(588m)」を初めて通過した。2月に来た時は工事中だったが、このトンネル開通で雪崩や土砂崩れによる通行止めのリスクが減少した。
 5:10上高地バスターミナル着。料金は定額で4,200円。バス運賃は片道1,250円、往復2.050円なので4人で乗れば1人あたり1,050円なので片道運賃より安く、往復運賃の半額とほぼ同じだ。
 上高地バスターミナルは夜行バスやシャトルバスで到着した登山者で既にかなりの賑わいだ。トイレには長蛇の列が出来ている。トイレはウォシュレットになっておりGood!
 梓川左岸の遊歩道でまずは河童橋へ。天気は晴れているものの肝心の穂高はガスの中で見えず、残念だ。河童橋で記念撮影をして5:45出発。  小梨平で渡辺画伯のテントを探すと、あった。今年も4月末から10月末まで滞在中とのことで、しばらくお話をする。お土産に小さな額入りの絵を頂いた。5千万円とのことだ!
 明神の手前ではサルに遭遇。なかなか貫禄のある長老風のサルもいた。上高地周辺には100匹くらいの野生のサルが生息しているらしいが、彼らの縄張りに我々が入らせて貰っているのだ。
 明神で休憩し7:50徳沢に到着。公衆トイレの前で昌子さんの知り合いの長島さん、小野さんに遭遇。今日蝶ヶ岳に登る事は判っていたそうだが、会えるとはラッキーだ。
 徳沢では「ヤマケイ涸沢フェスティバル(通称カラフェス)」が行われていた。カラフェスといえば涸沢と思っていたが、徳沢、横尾、槍ヶ岳でも行われているのだった。テントがたくさんあり、山グッズなどのブースがある。
 徳沢園で恒例のソフトクリームを食べ、売店で新しい「No Mountain No Life」のオリジナルTシャツを買った。カラフェスで着る、という条件で2,800円のところを2,200円で買うことが出来た。
 長島さんと小野さんは徳沢から長塀尾根を登るとのことでここでお別れ。我々は引き続き梓川街道を横尾に向かう。徳沢〜横尾間では青空が広がり、期待が膨らむ。
 横尾の入口にある大きな案内看板に今年の遭難事故のシールを貼る作業中だったが、7月以降15件発生し4人が死亡している。気を付けねば!
 横尾は穂高と槍ヶ岳の分岐点なので大勢の登山者でとても賑わっている。ここのカラフェスはテントが1つあるだけだった。
 横尾でそうめんのランチ。「揖保乃糸」1袋6束300gを茹で、ネギとワサビとママさん持参の大葉でいただく。冷たい水で締めたので、とても美味しい。
 そうめんに続きあんみつのデザートを食べて10:30に横尾を出発。この先水場は無いので、冷たくて美味しい水を多めに補給する。
 横尾から稜線まで約4時間の樹林帯の急登で展望は無いが、「槍見台」と「なんちゃって槍見台」の2ヶ所の展望台がある。しかし槍・穂のはガスに隠れて展望なし。
 蝶ヶ岳へは反対側の三俣からが最短距離で、常念からの縦走も多いと思うが、上高地側から登る人はそれほど多くないうえに徳沢がメインで横尾から登る人はさらに少ないようで、横尾から稜線までに出会ったのは10人もいなかった。
 横尾から3時間20分で稜線に到着。安曇野側は晴れていて良く見えるが、肝心の槍・穂高方面は依然ガスに包まれている。ここからはほぼ水平な稜線歩きなので、ビールで乾杯する。
 稜線を歩くこと30分で蝶ヶ岳ヒュッテに到着。「瞑想の丘」と名付けられた高台に風景指示盤があり、一瞬だけ前穂が見えたが、それっきりだった。
 小屋にチェックインし、2階の大部屋に通される。部屋は24畳ほどで、大きな布団に枕が3個ずつ置いてあり、布団は16組あるので定員は48人のようだが、今日は比較的空いているので、布団1組に2人の割り当てだ。
 しばらく休憩した後、テント場と蝶ヶ岳山頂まで散歩に出た。山頂まで5分も掛からない。
 小屋に戻り、夕食の18:00まで1時間以上あるので、玄関の自炊場所でコーヒーを淹れ、マシュマロを焼く。最近は小屋内火気厳禁のところもあるが、このような自炊場所があるのは有難い。
 トイレに行こうとしてスイスでご一緒した木下さんに声を掛けられビックリ。あれ以来3年降りの再会だ。木下さんは年間100日以上山に登っており、今回は燕岳から縦走してきたとのこと。年間100日というと休日はほぼ全て山に居る事になる。凄い!
 自炊室でテント泊の長島さん、小野さんとも合流し、木下さんも含めて暫し談笑し、記念撮影をした。このような出会いも山の楽しみだ。
 18:00から夕食。我々は3回転目で最後のグループのようだ。ご飯は焼き鯖をメインに8品ほどのおかずがあり、なかなか美味しい。
 夕食後全員でテント場に散歩に行き、長島さんと小野さんのテントを訪ねた。2人で同じテントと思っていたが、なんと別々のテントでしかもかなり離れた場所に設営している。それも最近はやりの1人用の小さなテントでは無く2人とも3人用位の大きなテントなのだ。どちらか1張で良い気もするのだが・・・
小屋に戻り20:00前に就寝

7月30日 雨のち晴れ

 5:00起床。夜半から暴風雨が吹き荒れており、夜が明けても大雨が続いている。
 6:00から朝食。シンプルだが美味しい。
 雨は小降りになったが止む気配は無いのでカッパを着て出発。木下さんも我々と行動を共にする事になった。
 雨とガスで何も見えない山頂で記念撮影をして7:20下山開始。長塀山経由で徳沢までのコースタイムは約3時間。長塀山までは比較的緩い下りで、高山植物が綺麗だ。雨に煙る「妖精の池」は幻想的で、サンショウウオがたくさんいた。
 長塀山に着く頃には雨はほぼ上がった。長塀山からは傾斜が急になるが、ひたすら下る。土曜日なので登って来る人も多い。これから明日に掛けては天気が回復するようなので、今日登る人はラッキーだ。
 10:45徳沢に到着。コースタイム3時間のところ3時間10分なので上出来だ。徳沢園で長島さん、小野さんと再会。当初計画では常念から燕まで縦走する予定だったが、天気が悪かったので下山したとのこと。
 徳沢を出発する頃には天候が回復し、青空が広がってきた。嬉しいような悔しいような。
 12:20明神に到着。そのまま素通りして嘉門次小屋へ。結構混んでいたが、なんとか席を確保して定番の「岩魚塩焼き定食」を注文。岩魚が焼けるのを待ちながらビールで乾杯。自分はノンアルコールで我慢する。
 囲炉裏の炭火でじっくり焼かれた岩魚は頭も骨も丸ごと食べられ、何一つ残さず完食した。
 明神から河童橋へは昨日とは反対側の右岸の遊歩道を行く。観光客が多いと思ったが、天気が悪かったせいかそれほどでも無い。
 14:25河童橋に到着。流石に人が多い。穂高は相変わらずガスだが、焼岳は見えている。
 バスターミナルで明神から電話で予約したタクシーに乗り、15:05に沢渡駐車場に到着。足湯に入るととても気持ちが良い。
 締めくくりに竜島温泉で汗を流し、木下さんを松本駅まで送ってお別れした。
 今回は天気に恵まれず、楽しみにしていた槍・穂高の展望は得られなかったが、木下さんとの再会があり楽しい山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
長壁尾根から蝶、大滝山、中村新道で徳本峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら