記録ID: 2991028
全員に公開
トレイルラン
六甲・摩耶・有馬
アクトレップ六甲縦走【須磨→最高峰↘︎有馬】38km
2021年03月13日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:06
- 距離
- 35.4km
- 登り
- 2,664m
- 下り
- 2,273m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 6:59
距離 35.4km
登り 2,664m
下り 2,276m
8:48
15分
スタート地点
15:55
ゴール地点
天候 | スタートは曇り〜小雨 お昼は晴れて青空も見えた 午後はどんより→小雨 ゴール後、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
須磨浦公園駅まで乗り換えなし 復路:有馬温泉駅から新開地駅 乗り換え1回 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の大雨が心配やったけど、ぬかるみはほとんどなし 基本ザレ場が多いからかな 須磨→摩耶山は住宅地を中心にアップダウンが多くてしんどい。ロードもしんどい。 摩耶山→最高峰の方がトレイルっぽい 初めての魚屋道は前半がガレガレで走りにくい |
写真
感想
2020年からの振替でキャノンの前週にアクトレップ六甲縦走38km!
須磨浦公園スタートは初めて
やっぱり最初の住宅地あたりが地味にしんどい〜
雨予報が結構晴れてくれたんでまだマシでした
稲妻道、天狗道の上りはかなりココロと脚をやられます
最高峰で写真だけ撮って、すぐ下山へ
初の魚屋道(ととやみち)
ガレガレで走りにくい
ゴール後は、速攻でお風呂→ラーメン→電車で帰路へ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人
スマホのヤマレコアプリでなく、スマホのグーグルクロームからヤマレコを開いた時に、
「最近の登山で出会ったかも?」というのがあって、
そこにtakessan0883さんの、このレコ「アクトレップ六甲縦走【須磨→最高峰↘︎有馬】38km」がありました。
takessan0883さんの顔写真を拝見して、どっかで見たお顔、スキー関係の方かな? 和歌山だから違うか・・・ 仕事関係??? どこにでもある顔???(失礼m(__)m)
気になって気になって仕方ありませんでした。
で、思い出しました!
昨秋、氷ノ山の大平頭ですれ違った方でした。
いや、もしかすると、この日(3月13日)も、
掬星台の手前(おばさん2人がベンチにすわって「お疲れ様です」と声をかけていたところ)で、「キャノンボールですか?」と声をかけた方だったのかも・・・(同時刻に通過しています)
くだらないことで書き込みしてしまいましたこと、お許しください。
また、どこかですれ違いますことを楽しみにしています!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する