ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 29966
全員に公開
沢登り
甲斐駒・北岳

荒川細沢から間の岳から農鳥岳

2008年10月12日(日) 〜 2008年10月13日(月)
 - 拍手
rieko その他1人
GPS
32:00
距離
23.9km
登り
2,694m
下り
2,980m

コースタイム

12日野呂川発電所6:10−熊の平8:20−細沢出会い8:25−40m2段の滝9:20−水源12:00/12:20-細沢カール13:50−間の岳稜線15:15−間の岳山頂15:30-農鳥小屋テン場泊
13日テン場5:07−ヒシ農鳥岳5:42−農鳥岳6:17−大門沢下降点6:55-広河内岳7:30-大門沢下降点7:55-大門小屋9:30-林道11:20-奈良田バス停12:20
天候 12日晴れ
13日晴れ
過去天気図(気象庁) 2008年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等

12日朝一番のバスで野呂川発電所(登山届なし。事前にメールにて山梨県警)を6時10分に歩き出す。荒川出会いから右岸林道に入る。北沢出会い手前で河原に降りて、北沢出会いのところには堰堤がある。壊れたつり橋を右に見て進む。本谷を進み川幅が狭くなったところ(木に赤のペンキ)の左岸の踏みあとから急な尾根を登る。熊の平まで踏みあとがついている。細沢出会いのところには、取水口が工事のため飯場が建っている。工事のつり橋を渡り、細沢に入る。鬱蒼とした、樹林の中の沢で、立木も多く歩きにくい。苔もついていて、よく滑る。天気がいいがやはり水は冷たい。1時間弱で40m2段というより、25F1と15Fといった感じで、下段は右の凹角を登る。(リュックが重く引き上げてもらう)上部は左にシュリンゲがついていたが、ザイルないし荷物重くて無理。左岸から木の根をつかんで高巻くと、滝の上に出る。紅葉もきれいになってきた。大滝を過ぎると、沢は明るく、小滝が途切れることなく、青い空と水の白さと紅葉で冷たいのも忘れさせてくれるが、水は冷たい。水流が消えたとこらで、靴に履き替える。ここらあたりが2100くらいかな。ダケカンバの黄色。弘法尾根の紅葉もとても目に映える。水流のない、ゴーロを登って行くと、突然水が湧きだしてきて、沢が消える。沢を忠実にたどり、登って行くと、一面開けた細沢カール底に出る。夏はお花畑できれいだ。まわりは、ダケカンバの黄色が素晴らしい。このあたりで、2600はある。もう目の前には、間の岳の稜線。細沢カール底から尾無尾根へは、ハイ松のあるモレーンから取り付き、ガラガラの急な登りとなり、振り向くと、三角の頭の北岳が見える。アレ沢上部は崩壊がひどく、左ハイ松に出て、3100の稜線に出る。静に北岳の稜線が迎えてくれる。間の岳を登り、農鳥小屋テン場に16時30分に着く。風もなく静かで、富士さんの姿が雲海にひときはきれいです。今日はたくさん歩いた。そばもおいしい。
13日は5:07分から日の出を見ようと歩きはじめるが、少し雲が多くて少し赤みを帯びた空を見た。それでも朝日のあたる、間ノ岳はきれいだ。農鳥岳までは問題もなく周りの景色を見ながらの山行きです。槍も甲斐駒も鳳凰三山も塩見よく見える。大門沢下降点まで来たが、時間が早いので、広河内岳にもぼり、またまた塩見が近くに見える。どこから見ても富士さんはでかい。大門沢下降点から降りるのみ。春の時には雪渓だったとこらが木々でこんなに狭いんだとも思いました。
大門沢からの農鳥の稜線の紅葉もきれいです。小屋を後にして、春にはタラの芽をとりながらの林道を降り、奈良田のバス停に戻り今回の沢も終わりました。
野呂川発電所
2008年10月12日 06:10撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:10
野呂川発電所
2008年10月12日 06:30撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:30
北沢出会いの堰堤
2008年10月12日 06:47撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:47
北沢出会いの堰堤
熊の足跡
2008年10月12日 07:00撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:00
熊の足跡
三つ爆
大唐松沢の滝
2008年10月12日 07:38撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:38
三つ爆
大唐松沢の滝
細沢入渓
2008年10月12日 08:09撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 8:09
細沢入渓
樹林が多くて立木があり歩きにくい
2008年10月12日 08:20撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 8:20
樹林が多くて立木があり歩きにくい
きれいな小滝が続く
2008年10月12日 08:24撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 8:24
きれいな小滝が続く
2008年10月12日 08:59撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 8:59
2008年10月12日 09:00撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:00
40m2段の滝下段
2008年10月12日 09:12撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:12
40m2段の滝下段
下段右の凹角から登る
2008年10月12日 09:20撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:20
下段右の凹角から登る
40m上部の滝
2008年10月12日 09:50撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:50
40m上部の滝
高巻きしているときの上の滝。下から高巻きも出来て上部の滝の頭にも出れる。
2008年10月12日 10:07撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:07
高巻きしているときの上の滝。下から高巻きも出来て上部の滝の頭にも出れる。
沢が明るくなる
2008年10月12日 10:13撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:13
沢が明るくなる
2008年10月12日 10:19撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 10:19
2008年10月12日 10:19撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:19
紅葉もきれいになってきた。
2008年10月12日 10:43撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:43
紅葉もきれいになってきた。
2008年10月12日 10:44撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:44
2008年10月12日 10:49撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:49
2008年10月12日 11:00撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:00
2008年10月12日 11:04撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:04
2008年10月12日 11:05撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:05
2008年10月12日 11:05撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:05
2008年10月12日 11:10撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:10
2008年10月12日 11:23撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:23
2008年10月12日 11:26撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:26
ダケカンバもきれいで後ろの尾根が大松尾根
2008年10月12日 11:31撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:31
ダケカンバもきれいで後ろの尾根が大松尾根
水がなくなる
2008年10月12日 11:48撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:48
水がなくなる
富士山が見える
2008年10月12日 12:19撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:19
富士山が見える
細沢カール底のダケカンバの紅葉
2008年10月12日 12:54撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:54
細沢カール底のダケカンバの紅葉
2008年10月12日 13:14撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:14
2008年10月12日 13:14撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 13:14
2008年10月12日 13:14撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:14
細沢カールから見上げる間の岳
2008年10月12日 13:15撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:15
細沢カールから見上げる間の岳
弘法尾根
2008年10月12日 13:17撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:17
弘法尾根
弘法尾根上部からの間の岳
2008年10月12日 13:42撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:42
弘法尾根上部からの間の岳
カールから見た弘法尾根
2008年10月12日 13:44撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:44
カールから見た弘法尾根
2008年10月12日 13:44撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:44
2008年10月12日 13:49撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:49
2008年10月12日 13:49撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:49
2008年10月12日 13:55撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:55
モーレン状から尾無尾根のハイ松を目指す
2008年10月12日 14:03撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 14:03
モーレン状から尾無尾根のハイ松を目指す
鳳凰三山
2008年10月12日 14:18撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 14:18
鳳凰三山
2008年10月12日 14:19撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 14:19
ハイ松帯を行く
2008年10月12日 14:20撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 14:20
ハイ松帯を行く
間の岳
2008年10月12日 14:25撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 14:25
間の岳
手前が弘法尾根・池山吊尾根・鳳凰三山
2008年10月12日 14:25撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 14:25
手前が弘法尾根・池山吊尾根・鳳凰三山
弘法尾根の上部から北岳の頭
2008年10月12日 14:26撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 14:26
弘法尾根の上部から北岳の頭
北岳の三角の頭
2008年10月12日 14:29撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 14:29
北岳の三角の頭
右八本歯のコル・遠くに見える八ヶ岳
2008年10月12日 14:45撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 14:45
右八本歯のコル・遠くに見える八ヶ岳
間の岳山頂
2008年10月12日 15:25撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 15:25
間の岳山頂
正面北岳左後甲斐駒
2008年10月12日 15:25撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 15:25
正面北岳左後甲斐駒
仙丈岳
2008年10月12日 15:26撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 15:26
仙丈岳
夕闇迫る仙丈岳と後は北アルプス
2008年10月12日 15:26撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 15:26
夕闇迫る仙丈岳と後は北アルプス
左甲斐駒・真ん中蓼科・北岳
2008年10月12日 15:26撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 15:26
左甲斐駒・真ん中蓼科・北岳
赤い屋根が農鳥小屋
2008年10月12日 15:49撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 15:49
赤い屋根が農鳥小屋
右塩見岳
2008年10月12日 15:49撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 15:49
右塩見岳
農鳥小屋
2008年10月12日 16:37撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 16:37
農鳥小屋
テントの中から雲海の富士山
2008年10月12日 17:07撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 17:07
テントの中から雲海の富士山
朝焼け
2008年10月13日 05:49撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 5:49
朝焼け
朝日があたる間ノ岳
2008年10月13日 06:05撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 6:05
朝日があたる間ノ岳
カメラをさわり少しくらい、農鳥岳山頂
2008年10月13日 06:15撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 6:15
カメラをさわり少しくらい、農鳥岳山頂
富士山
2008年10月13日 06:15撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 6:15
富士山
2008年10月13日 06:19撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 6:19
2008年10月13日 06:21撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 6:21
カメラをさわり暗くなる広河内岳
2008年10月13日 07:16撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 7:16
カメラをさわり暗くなる広河内岳
大門沢から農鳥の稜線
2008年10月13日 08:54撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 8:54
大門沢から農鳥の稜線
春にデブリがありここを登る。今は木々がある
2008年10月13日 08:56撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 8:56
春にデブリがありここを登る。今は木々がある
大門沢からの紅葉
2008年10月13日 08:57撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 8:57
大門沢からの紅葉
撮影機器:

感想

10月半ばとあって沢行きを悩んだが、出かけて行って良かった。こんな素晴らしい紅葉が見れるなんてダケカンバの黄色。弘法尾根からのびる稜線。細沢カール底すべてが目に新しく楽しませてくれました。テントとあって、荷物が重いのが少し・・・私の濡れた、地下足袋も稔君が持ってくれたのは・・・こんな時は夫婦はいいと思う。またもう一度生まれてきたらまた細沢の紅葉を見に行きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3378人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら