記録ID: 308384
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
はじめての六甲、、逆縦走、失敗。。
2013年06月09日(日) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 08:44
- 距離
- 35.5km
- 登り
- 3,191m
- 下り
- 3,160m
コースタイム
宝塚〜菊水山で鵯越駅にて終了
AM7時30分〜PM4時30分の9時間
AM7時30分〜PM4時30分の9時間
天候 | 初めての六甲はくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路、、鵯越駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
六甲の山ガール、、美人ばかり。 クレオパトラが登山してるのかと思った。 |
写真
撮影機器:
感想
初めての六甲山。
六甲縦走の試運転と下見をかねて、、宝塚からスタート。
摩耶山まで行けたらいいなと思ってたら、予定より歩けた。
宝塚〜菊水山で鵯越駅にて終了
AM7時30分〜PM4時30分の9時間
縦走11時間だと残り残り約20kmを2時間で。。
今日の反省点
多少は走れるくつとリュックの準備
ストックあると便利
水は自販機を利用する、、今回の3リットルは重かった。。
今日の感想、、
六甲の山ガール、ホントにオシャレな美人ばかり、びっくり。
さすが六甲。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1048人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
わたいも撮ってきました「岩原山」山頂の写真。
お疲れさんでした。
六甲縦走の風景がよみがえりました。
水3リットルももって歩いてたら、拷問に近そうだなぁ。。
荷が軽かったら、もっといけてたと思います♪
私の所見なので間違ってるかもしれませんが、tengu- さんであれば、、須磨〜宝ヶ池でもいけるとおもいます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する