ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 312371
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

ツクモ、ウルップ、八ヶ岳!(赤岳・横岳・硫黄岳)

2013年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
10:08
距離
16.6km
登り
1,571m
下り
1,586m

コースタイム

4:45赤岳山荘-4:50美濃戸山荘5:00-6:55行者小屋7:05-8:45赤岳頂上8:55
-9:25赤岳天望荘-10:50横岳頂上(奥ノ院)11:00-11:30硫黄岳山荘11:50
-12:15硫黄岳頂上12:20-12:30赤岩の頭-13:25赤岳鉱泉13:35
-15:00美濃戸山荘-15:05赤岳山荘
天候 晴れのちガスのち雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘駐車場:深夜1時頃到着時には余裕の駐車台数。下山時には数台の空き。
       (早朝日帰り駐車料金\1000徴収)
トイレ:赤岳山荘または美濃戸山荘(有料)
コース状況/
危険箇所等
美濃戸山荘玄関にあった登山ポストが見当たりませんでした。

危険箇所:横岳、赤岳付近は転落の恐れもあるので要注意

下山後の温泉:縄文の湯¥400

下山後の甘味:グラスリーぺぱん(アイスクリームやソルベが2種類選べて¥370)
ホテイラン(南沢登山口近く)
2013年06月22日 05:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
6/22 5:13
ホテイラン(南沢登山口近く)
かしわ餅状態の石
2013年06月22日 05:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 5:36
かしわ餅状態の石
マイヅルソウ
2013年06月22日 05:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 5:53
マイヅルソウ
まぶしい緑
2013年06月22日 05:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 5:57
まぶしい緑
キバナコマノツメ
2013年06月22日 05:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 5:59
キバナコマノツメ
朝日がのぼってきたよ
2013年06月22日 06:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 6:18
朝日がのぼってきたよ
シロバナヘビイチゴ
2013年06月22日 06:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 6:24
シロバナヘビイチゴ
青空!今日の予報は晴れ予想!
2013年06月22日 06:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 6:34
青空!今日の予報は晴れ予想!
あと少し
2013年06月22日 06:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 6:54
あと少し
あれ?いつもにぎやかな行者小屋に人がいない
2013年06月22日 06:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 6:56
あれ?いつもにぎやかな行者小屋に人がいない
早いのかな
2013年06月22日 06:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 6:57
早いのかな
大同心、小同心が幻想的
2013年06月22日 06:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 6:59
大同心、小同心が幻想的
ミネザクラ
2013年06月22日 07:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/22 7:08
ミネザクラ
コイワカガミ
2013年06月22日 07:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
6/22 7:29
コイワカガミ
振り返れば行者小屋があんなに小さい
2013年06月22日 07:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 7:30
振り返れば行者小屋があんなに小さい
文三郎尾根核心部。赤岳に向かって直登
2013年06月22日 07:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 7:32
文三郎尾根核心部。赤岳に向かって直登
目指す稜線、硫黄岳から横岳
2013年06月22日 07:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 7:39
目指す稜線、硫黄岳から横岳
阿弥陀岳、中岳
2013年06月22日 07:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 7:41
阿弥陀岳、中岳
コイワカガミ
2013年06月22日 07:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 7:41
コイワカガミ
阿弥陀岳への稜線
2013年06月22日 07:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 7:42
阿弥陀岳への稜線
ミツバオウレン
2013年06月22日 07:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 7:43
ミツバオウレン
ナナカマドの朝露
2013年06月22日 07:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 7:45
ナナカマドの朝露
ミヤマタネツケバナ
2013年06月22日 07:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 7:53
ミヤマタネツケバナ
キバナシャクナゲ
2013年06月22日 07:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 7:55
キバナシャクナゲ
イワヒバリ
2013年06月22日 07:59撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
6/22 7:59
イワヒバリ
中岳、阿弥陀岳
2013年06月22日 08:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 8:02
中岳、阿弥陀岳
チシマアマナ
2013年06月22日 08:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 8:16
チシマアマナ
ミヤマキンバイ
2013年06月22日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 8:18
ミヤマキンバイ
ハクサンイチゲ
2013年06月22日 08:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
6/22 8:19
ハクサンイチゲ
ハクサンイチゲのつぼみ
2013年06月22日 08:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 8:23
ハクサンイチゲのつぼみ
チシマアマナ
2013年06月22日 08:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
6/22 8:25
チシマアマナ
赤岳への鎖場核心部
2013年06月22日 08:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 8:27
赤岳への鎖場核心部
阿弥陀岳と鎖
2013年06月22日 08:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 8:29
阿弥陀岳と鎖
ミネズオウ
2013年06月22日 08:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
6/22 8:35
ミネズオウ
フレッシュなイワベンケイ
2013年06月22日 08:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 8:36
フレッシュなイワベンケイ
イワウメ
2013年06月22日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 8:44
イワウメ
イワウメ
2013年06月22日 08:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 8:46
イワウメ
6度目の赤岳登頂!
2013年06月22日 08:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 8:49
6度目の赤岳登頂!
チョウノスケソウ
2013年06月22日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
6/22 9:24
チョウノスケソウ
ミヤマタネツケバナ
2013年06月22日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 9:24
ミヤマタネツケバナ
赤岳天望荘前のウルップソウ
2013年06月22日 09:27撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
6/22 9:27
赤岳天望荘前のウルップソウ
赤岳天望荘前のウルップソウ
2013年06月22日 09:27撮影 by  HDR-CX170, SONY
2
6/22 9:27
赤岳天望荘前のウルップソウ
イワヒゲ
2013年06月22日 09:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 9:32
イワヒゲ
コメバツガザクラ
2013年06月22日 09:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 9:34
コメバツガザクラ
ツガザクラ
2013年06月22日 09:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 9:34
ツガザクラ
ミヤマオダマキ
2013年06月22日 09:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/22 9:45
ミヤマオダマキ
ハクサンチドリ
2013年06月22日 09:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
6/22 9:49
ハクサンチドリ
チョウノスケソウ
2013年06月22日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 9:53
チョウノスケソウ
チシマアマナ
2013年06月22日 10:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 10:01
チシマアマナ
オヤマノエンドウ
2013年06月22日 10:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 10:04
オヤマノエンドウ
ツクモグサの群生
2013年06月22日 10:06撮影 by  HDR-CX170, SONY
6/22 10:06
ツクモグサの群生
ツクモグサ
2013年06月22日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 10:07
ツクモグサ
ツクモグサ
2013年06月22日 10:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 10:08
ツクモグサ
ツクモグサ
2013年06月22日 10:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/22 10:09
ツクモグサ
ツクモグサ
2013年06月22日 10:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/22 10:09
ツクモグサ
ハクサンイチゲ
2013年06月22日 10:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 10:10
ハクサンイチゲ
ハクサンイチゲ
2013年06月22日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
6/22 10:11
ハクサンイチゲ
ツクモグサ
2013年06月22日 10:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/22 10:13
ツクモグサ
ツクモグサ
2013年06月22日 10:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 10:15
ツクモグサ
オヤマノエンドウ
2013年06月22日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
6/22 10:22
オヤマノエンドウ
オヤマノエンドウ&ミヤマキンバイ
2013年06月22日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 10:24
オヤマノエンドウ&ミヤマキンバイ
オヤマノエンドウ&チョウノスケソウ&コイワカガミ
2013年06月22日 10:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 10:27
オヤマノエンドウ&チョウノスケソウ&コイワカガミ
チョウノスケソウ
2013年06月22日 10:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 10:27
チョウノスケソウ
ツクモグサ
2013年06月22日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 10:30
ツクモグサ
ツクモグサ
2013年06月22日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 10:30
ツクモグサ
ハクサンイチゲ
2013年06月22日 10:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 10:32
ハクサンイチゲ
オヤマノエンドウ&ミヤマキンバイ
2013年06月22日 10:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 10:32
オヤマノエンドウ&ミヤマキンバイ
ミヤマシオガマ
2013年06月22日 10:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/22 10:35
ミヤマシオガマ
横岳のウルップソウ
2013年06月22日 10:35撮影 by  HDR-CX170, SONY
6/22 10:35
横岳のウルップソウ
横岳のウルップソウ
2013年06月22日 10:36撮影 by  HDR-CX170, SONY
6/22 10:36
横岳のウルップソウ
イワウメ
2013年06月22日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 10:40
イワウメ
オヤマノエンドウ&イワウメ
2013年06月22日 10:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/22 10:40
オヤマノエンドウ&イワウメ
イワヒバリと視線があった!
2013年06月22日 10:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/22 10:42
イワヒバリと視線があった!
横岳のウルップソウ
2013年06月22日 10:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 10:43
横岳のウルップソウ
イワウメ
2013年06月22日 10:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 10:49
イワウメ
4度目の横岳登頂!
2013年06月22日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 10:55
4度目の横岳登頂!
ハクサンイチゲ
2013年06月22日 10:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 10:57
ハクサンイチゲ
ツクモグサ
2013年06月22日 11:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 11:01
ツクモグサ
ミヤマキンバイ
2013年06月22日 11:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
6/22 11:05
ミヤマキンバイ
ハクサンイチゲ
2013年06月22日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 11:07
ハクサンイチゲ
ツクモグサ
2013年06月22日 11:08撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
6/22 11:08
ツクモグサ
キバナシャクナゲ
2013年06月22日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 11:17
キバナシャクナゲ
硫黄岳山荘周辺のウルップソウ
2013年06月22日 11:31撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
6/22 11:31
硫黄岳山荘周辺のウルップソウ
硫黄岳山荘周辺のウルップソウ
2013年06月22日 11:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 11:54
硫黄岳山荘周辺のウルップソウ
5度目の硫黄岳登頂!
2013年06月22日 12:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 12:14
5度目の硫黄岳登頂!
コバイケイソウのつぼみ
2013年06月22日 12:42撮影 by  HDR-CX170, SONY
6/22 12:42
コバイケイソウのつぼみ
コース内唯一の残雪
2013年06月22日 12:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 12:49
コース内唯一の残雪
ホシガラス
2013年06月22日 13:02撮影 by  HDR-CX170, SONY
6/22 13:02
ホシガラス
赤岳鉱泉の溶けたアイスキャンディー(アイスクライミングゲレンデ)
2013年06月22日 13:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 13:37
赤岳鉱泉の溶けたアイスキャンディー(アイスクライミングゲレンデ)
シロバナヘビイチゴ
2013年06月22日 13:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 13:38
シロバナヘビイチゴ
雨に映えるスギゴケ
2013年06月22日 13:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 13:41
雨に映えるスギゴケ
キバナコマノツメの群生
2013年06月22日 13:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 13:48
キバナコマノツメの群生
滝から竜の首が出てきたみたい
2013年06月22日 13:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 13:49
滝から竜の首が出てきたみたい
マイヅルソウ
2013年06月22日 14:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 14:06
マイヅルソウ
ミヤマカラマツ
2013年06月22日 14:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 14:08
ミヤマカラマツ
タチツボスミレ
2013年06月22日 14:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 14:13
タチツボスミレ
きのこの森
2013年06月22日 14:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 14:20
きのこの森
ミヤマニガイチゴ
2013年06月22日 14:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 14:32
ミヤマニガイチゴ
ユモトマムシグサ
2013年06月22日 14:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/22 14:35
ユモトマムシグサ
クリンソウ
2013年06月22日 14:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
6/22 14:54
クリンソウ
ツマトリソウ
2013年06月22日 14:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 14:57
ツマトリソウ
やっぱりぺぱんのアイスクリーム(今回は、ビターオレンジ&青梅ソルベ)
2013年06月22日 16:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/22 16:47
やっぱりぺぱんのアイスクリーム(今回は、ビターオレンジ&青梅ソルベ)

感想

♪ツクモグサ、ウルップソウ・・・八ヶ岳♪

 八ヶ岳のお花は、梅雨時が種類も多く美しい。2シーズン前もこの時期に、杣添尾根からツクモグサ目当てに横岳へ登った。この時は、思いの外咲いていなかったので、再度行ってみたいと思っていた。
 今回は、今まで小屋泊で登っていたコースを日帰りしてみることに挑戦!かつ、ツクモグサ、ウルップソウ、そしてまだ咲いているお花を見たことがないチョウノスケソウに会いに、八ヶ岳へ行くことにした。

★美濃戸〜行者小屋
 久しぶりの美濃戸出発。あれ?美濃戸山荘玄関に置いてあった登山ポストが見当たらない!いつから撤去されてしまったんだろう?仕方なく今回は届けを出さずに行動開始。
 美濃戸南沢を往路に使うが、話によると登山口からそれほど遠くないところに、貴重なホテイランが咲いているという。これも今回の楽しみなのだが、果たして・・・あった!ロープで囲われ保護されている。既に見頃は過ぎているようだが
確かにホテイランだ。初めましてのホテイラン、会えてよかった〜。
 このあとは、慣れた南沢を行者小屋までノンストップ。いつも賑わっている行者小屋、今日はほとんど誰もいない。まだ夏山最盛期ではないから人も少ないのか?

★行者小屋〜文三郎尾根経由〜赤岳
 行者小屋を出てすぐに満開のミネザクラ。花の間から見える青空とのコントラストもきれい。
 さて、久しぶりの文三郎尾根だが、確か数年前に登った時はとてもキツかったように記憶している。中岳方面からの合流地点まで、段差の大きい階段と岩ゴロ道が続き、疲れるには疲れるのだが、意外にもあっさりと赤岳へ到着。今回はあまりキツくなかったな〜。
 この区間、登山道には咲き始めのハクサンイチゲをはじめ、キバナシャクナゲなど、山頂に近づくにつれお花が増えてくる。
 6度目の赤岳登頂!山登りをはじめた頃から毎年登っているが、何度登っても大好きな山だ。

★赤岳〜横岳〜硫黄岳
 この区間が今回最大のビューポイントのはずだったのだが・・・。稜線はガスガスで眺望はなし。おまけに風が吹くと寒い。歩みをとめるとすぐに身体が冷えてくるので、写真以外は休憩なしで歩き続ける。
 景色は残念な結果だったが、お花は絶好調!お目当てのチョウノスケソウも横岳付近で満開。小判型の葉と白いお花がかわいらしい。
 ツクモグサも今年は豊作なのか、横岳のいたるところでクリーム色の上品な花を咲かせている。
 ウルップソウ、オヤマノエンドウetc、季節のお花たちが登山の疲れをいやしてくれる。
 危険箇所をクリアし、硫黄岳へ向けてなだらかになった道の両サイドには、コマクサの葉がしっかりその存在を主張していた。ツボミもまだついていないものが多く、開花は今しばらくおあずけ。

★硫黄岳〜赤岩の頭経由〜赤岳鉱泉
 赤岩の頭を過ぎると、ほどなく樹林帯へ突入。雨に濡れた木の根が滑りやすく要注意。
 赤岳鉱泉は多くの人で賑わっていたが、休憩スペースもたくさんあるので、ここでしばしおやつタイム。冷凍しておいた「栗かのこ」がほどよく冷たく、甘味がうれしい。さああと少しがんばろう!

★赤岳鉱泉〜北沢経由〜美濃戸
 北沢の流れに沿って歩くこのルートは、涼しげで結構お気に入り。途中で雨が降ってきたのでカッパを着込むが、稜線の寒さはなんだったのだろうというほど暑い。
 堰堤広場から先がいつも長く感じるのだが、今日は足裏の疲労はあるものの、意外とあっさり美濃戸へ到着。みなさん出だしが遅かったのか?出発時にはたくさん空きのあった駐車場も、ほぼ満車になっていた。

★下山後のお楽しみ
 帰りは「縄文の湯」へ立ち寄り汗を流したあと、大好きなアイスクリーム屋さんの「ぺぱん」へ。常時10種類しかないのだが、毎回変化に富んだ季節のフレーバーにどれにするか迷ってしまう。今回は今が旬の青梅ソルベと苦味もさわやかなオレンジピールでリフレッシュ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1665人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら