記録ID: 326499
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
十勝岳〜美瑛岳縦走
2013年07月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:08
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,521m
- 下り
- 1,516m
コースタイム
4:54 登山ポスト
7:27 十勝岳山頂
9:25 美瑛岳山頂
12:40 下山
7:27 十勝岳山頂
9:25 美瑛岳山頂
12:40 下山
天候 | 晴れ→ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
美瑛岳の下山コースは、結構斜度が急 沢の雪渓はそろそろ踏み抜きの危険性あり |
写真
撮影機器:
感想
前日夕方18時半ころ望岳台に到着
この時点で山々は全部見えている
4時に起床して、準備
ご来光が見れそうなのでちょっと待機
5時ちょっと前に登山ポストへ記帳
この時点でソロ
2時間半くらいで山頂到着
ここまではピストンの予定だったが
時間に余裕はあるし、山頂のほぼ全員が
美瑛に行くというので、急遽予定を変更
山頂までは快晴だったが、あっと言う間に
ガスってきた。
美瑛には、駐車場で知り合った北大の
3名とほぼ行動を共にして頂いた。
ほぼ息子と同年齢(^_^;)
美瑛岳山頂まで約2時間
裏側が山頂のためお鉢をかなりトラバース
最後の山頂ルートは、結構長くキツかった
下りは、これまた長く急で岩場、根っこなど
結構厳しい登山道だった。
しかし、それを下りきったところから花畑が
広がりかなり癒される。
最後はピストンの予定で使った前半の頑張りが
美瑛岳の下りで効いてきて辛かった。
学生3人に引っ張られて何とか下山
ありがとう!
帰りは、白銀荘の日帰り入浴
露天が広くて気持ちよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3353人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する