ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3287227
全員に公開
ハイキング
東海

飛騨高地・天生峠から天生湿原─籾糠山周遊

2021年06月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:48
距離
8.9km
登り
645m
下り
641m

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:45
合計
4:49
6:39
25
協力金受付所
7:04
7:04
12
7:16
7:16
4
7:20
7:20
37
7:57
8:07
19
8:26
8:26
17
8:43
8:43
27
9:10
9:35
21
9:56
9:56
14
10:10
10:10
31
10:41
10:51
5
10:56
10:56
11
11:07
11:07
21
11:28
協力金受付所
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東海北陸道白川郷I.C.から国道156号経由で国道360号天生峠へ
コース状況/
危険箇所等
通常は7時半開園のようだけど、管理人が早めに出勤してたため、6時台でも入山できた。
県立公園なので、多くの道は階段状にしっかり整備されています。
人が多いのが苦手なひとは、カラ谷登山道を避けたほうが無難。
その他周辺情報 「道の駅 庄川」でランチ
朝の天生峠。まだ6:39なので駐車場は空いてますが、下山時にはほぼ埋まってました。
2021年06月20日 06:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 6:39
朝の天生峠。まだ6:39なので駐車場は空いてますが、下山時にはほぼ埋まってました。
登山届を提出し、協力金(1人\500)を支払います。
2021年06月20日 11:27撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 11:27
登山届を提出し、協力金(1人\500)を支払います。
猿ヶ馬場への縦走は、禁止だそうです。
2021年06月20日 11:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 11:26
猿ヶ馬場への縦走は、禁止だそうです。
いきなりクマに注意!
2021年06月20日 06:41撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 6:41
いきなりクマに注意!
熊除けの鐘
2021年06月20日 06:41撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 6:41
熊除けの鐘
湿原までまだ1.1 kmもある。ここから道幅が狭くなり、山道っぽくなります。
2021年06月20日 06:44撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 6:44
湿原までまだ1.1 kmもある。ここから道幅が狭くなり、山道っぽくなります。
槍・穂高連峰
2021年06月20日 06:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
6/20 6:53
槍・穂高連峰
槍・穂高連峰をタテで。
2021年06月20日 06:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 6:53
槍・穂高連峰をタテで。
湿原まで200 m
2021年06月20日 06:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 6:59
湿原まで200 m
防獣ゲート
2021年06月20日 07:02撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 7:02
防獣ゲート
天生湿原北側の分岐点。ここからは一方通行。
2021年06月20日 07:04撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 7:04
天生湿原北側の分岐点。ここからは一方通行。
天生湿原に到着
2021年06月20日 07:05撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 7:05
天生湿原に到着
匠屋敷跡の匠神社
2021年06月20日 07:07撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 7:07
匠屋敷跡の匠神社
天生湿原
2021年06月20日 07:07撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
6/20 7:07
天生湿原
湿原の広がり
2021年06月20日 07:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 7:08
湿原の広がり
イロイロ咲いてます。
2021年06月20日 07:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 7:11
イロイロ咲いてます。
奥のほうに来ました。
2021年06月20日 07:12撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 7:12
奥のほうに来ました。
籾糠山のほうに進みます。
2021年06月20日 07:16撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 7:16
籾糠山のほうに進みます。
カラ谷への下り
2021年06月20日 07:18撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 7:18
カラ谷への下り
カラ谷分岐
2021年06月20日 07:20撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 7:20
カラ谷分岐
トイレブースがありました。
2021年06月20日 07:21撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 7:21
トイレブースがありました。
ギンリョウソウです。ティッシュが落ちてるのかと思った(苦笑)。
2021年06月20日 07:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3
6/20 7:26
ギンリョウソウです。ティッシュが落ちてるのかと思った(苦笑)。
木平湿原のベンチ
2021年06月20日 07:57撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 7:57
木平湿原のベンチ
木平湿原
2021年06月20日 07:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
6/20 7:58
木平湿原
木平湿原を別角度で
2021年06月20日 07:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
6/20 7:58
木平湿原を別角度で
木平分岐への下り。みえてる山は籾糠山ではなく(こんなに近くない!)、せいぜい籾糠分岐あたり。
2021年06月20日 08:14撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 8:14
木平分岐への下り。みえてる山は籾糠山ではなく(こんなに近くない!)、せいぜい籾糠分岐あたり。
木平分岐
2021年06月20日 08:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 8:26
木平分岐
ここにもトイレブース
2021年06月20日 08:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 8:28
ここにもトイレブース
向こうの稜線に鉄塔がみえた。
2021年06月20日 08:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 8:35
向こうの稜線に鉄塔がみえた。
ツツジ
2021年06月20日 08:42撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 8:42
ツツジ
籾糠分岐
2021年06月20日 08:43撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 8:43
籾糠分岐
大人数が休める広場になってます。
2021年06月20日 08:43撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 8:43
大人数が休める広場になってます。
ここにもトイレブース
2021年06月20日 08:44撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 8:44
ここにもトイレブース
頂上まで0.3 km。クマにかじられた?
2021年06月20日 08:57撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 8:57
頂上まで0.3 km。クマにかじられた?
最後の急登
2021年06月20日 09:06撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 9:06
最後の急登
籾糠山頂上。標識がクマにかじられてる?
2021年06月20日 09:23撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
6/20 9:23
籾糠山頂上。標識がクマにかじられてる?
籾糠山頂上の三角点。標識がクマにかじられてるため、こちらの写真を撮ってるかたも多かった(苦笑)。
1
籾糠山頂上の三角点。標識がクマにかじられてるため、こちらの写真を撮ってるかたも多かった(苦笑)。
谷を挟んだ向こうの猿ヶ馬場山
2021年06月20日 09:23撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 9:23
谷を挟んだ向こうの猿ヶ馬場山
槍・穂高連峰など北アルプス方面
2021年06月20日 09:10撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 9:10
槍・穂高連峰など北アルプス方面
乗鞍岳
2021年06月20日 09:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
6/20 9:11
乗鞍岳
御嶽山
2021年06月20日 09:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
6/20 9:11
御嶽山
頂上直下から。人工物は送電線くらいしかみえない。
2021年06月20日 09:36撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 9:36
頂上直下から。人工物は送電線くらいしかみえない。
マイヅルソウ
2021年06月20日 09:49撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 9:49
マイヅルソウ
木平分岐まで戻りました。
2021年06月20日 10:10撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 10:10
木平分岐まで戻りました。
帰りは沢沿いに下ります。
2021年06月20日 10:10撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 10:10
帰りは沢沿いに下ります。
ツツジ
2021年06月20日 10:10撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 10:10
ツツジ
開けた休憩スペース
2021年06月20日 10:27撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 10:27
開けた休憩スペース
ブナ探勝路との合流地点の大きな木
2021年06月20日 10:40撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 10:40
ブナ探勝路との合流地点の大きな木
カラ谷分岐まで戻りました。
2021年06月20日 10:41撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 10:41
カラ谷分岐まで戻りました。
雨宿り可能?
2021年06月20日 10:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 10:48
雨宿り可能?
天生湿原の南側の分岐
2021年06月20日 10:56撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 10:56
天生湿原の南側の分岐
ニリンソウ?
2021年06月20日 10:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 10:59
ニリンソウ?
ニッコウキスゲが咲く準備中
2021年06月20日 11:00撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 11:00
ニッコウキスゲが咲く準備中
天生湿原
2021年06月20日 11:00撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 11:00
天生湿原
こっちにも湿原
2021年06月20日 11:06撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 11:06
こっちにも湿原
北側の分岐に到着。
2021年06月20日 11:07撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 11:07
北側の分岐に到着。
来た時とは違って、槍も穂高もみえない…。
2021年06月20日 11:15撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 11:15
来た時とは違って、槍も穂高もみえない…。
無事、下山しました。
2021年06月20日 11:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/20 11:28
無事、下山しました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 半袖シャツ アームウォーマー タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 日焼け止め ロールペーパー 保険証 時計 携帯 タオル スパッツ

感想

 弟子(妻)との月例ハイクの2021年6月分は、山梨県の甘利山・千頭星山を計画していたけど、COVID-19感染がなかなか収束しないうえ、80代の御老人が行方不明になって見つからない遭難も発生したことから、弟子が乗り気では無かったため、比較的な近場の天生湿原・籾糠山へのハイクに企画変更した。
 天生湿原・籾糠山の登山口となる国道360号は劣悪な「酷道」として有名で、より通行量が少ない河合側からのアクセスを予定してたけど、高速道路の威力は凄く、白川郷I.C.経由のほうが圧倒的に早く着くので、前夜になって白川側からのアクセスに急遽予定変更(苦笑)。
 朝4時半起床で、5時に『キャラメルハウス』(自宅)を出発。白川郷I.C.から国道156号を少し走り、国道360号に入る。展望台への道のほうが立派なのでそっちに行きかけたけど(苦笑)修正し、6時20分頃に天生峠に到着。山のなかに突然整備された広い駐車場が現れてビックリ! 時間が早いため、余裕でクルマは駐められた。クルマのなかで朝食喰って、トイレを済ませ、登山届書いて協力金を支払って6:39に入山。
 林のなかの道を湿原目指して歩く。いきなり「熊に注意」の看板や熊除けの鐘が現れる…(汗)。湿原まで1.1 kmまでの標識で大きく左に曲がると道幅が大きく狭まり、フツウの登山道になった。しかし、階段状にステップが切られてて、歩き易い。展望の無い林のなかの道が続くけど、1ヶ所パッと開けたところがあって、槍から穂高にかけての北アルプスがよくみえた。天生湿原が近づくと、一旦沢に下りて登り返し、防獣ゲートをくぐる。すぐに天生湿原の北分岐に到着。湿原は木道の渋滞回避のため時計回りの一方通行になっている。左側の道に入り、湿原の木道を往く。花の写真を撮ってるひとが居たり、訪問者それぞれのスタイルで湿原を楽しんでた。クマ対策のため何箇所かに、クマ除けの音出し用の一斗缶が吊るされてる。これを叩いて音を聴いたら、往年のハナ肇の銅像芸を想い出した(爆笑〜!!!)。頭上に降って来た一斗缶や金盥、こんな音だった(苦笑)。
 湿原の奥まで至ると、籾糠山へ至る山道と、湿原入口に戻る道に分かれる。籾糠山への道を採ると、防獣柵を通過してカラ谷分岐まで下る。分岐からは木平探勝路に入る。カラ谷分岐にある「←トイレブース」を字面の印象で「トレイルコース」だと思い込んでて、弟子に訂正される(苦笑)。カラ谷分岐までは家族連れなどが歩いててにぎやかだったけど、木平探勝路に入った途端、静かになった(苦笑)。最初のうちは急な上りだけどそれも長くは続かず、湿原が近くなると緩やかになり、7:57に木平湿原横のベンチに到着。木平湿原はこぢんまりした湿原。8:26に木平分岐まで下りたけど、全く誰にも会わなかった。
 天気は曇りで、たまに陽が差すくらい。ちょっと涼しく感じた。木平分岐まで下ってから、今度は籾糠山までの上り。最初は急な上り。それが緩むと籾糠分岐に出る。ここからまた急な上りになり、籾糠山手前のピークに出る。残りは0.3 kmだけど、ここから一旦下ってからの頂上までの上りが一番急。頂上の手前に何箇所かベンチがあるのは、頂上が狭くて登山者があぶれた時用? 急に東側の視界が開けるようになり、左から回り込むと、10人くらいの登山者が憩う籾糠山の頂上に9:10に到着。
 東海北陸道随一の長さを誇る長大トンネルの飛騨トンネルの真上に位置する籾糠山から見渡せるのは、下小鳥ダム湖以外は山ばかり。頂上に着いた時には、槍も穂高も乗鞍も御嶽もみえたけど、休憩してる間に雲がもくもく上がって来て、みえなくなった…。頂上の標識はクマにかじられたのか山名が判読できなくなってたので、三角点のプレートで記念写真を撮る登山者も多かった。谷を挟んだ向こうには猿ヶ馬場山がみえる。すぐに着けそうな距離感だけど、ここからの縦走は禁止されてる。休憩スペースが少ない頂上を9:25に出発。
 帰りはどのコースを選ぶか弟子と相談したけど、木平分岐まで戻ってアップダウンが少なそうなカラ谷登山道を選んだけど、この選択は間違ったよう。というのは、途切れることなく上りの登山者とすれ違ったから。籾糠分岐からブナ探勝路に入っていたならここまで人は多くなかったハズ。その代わり、弟子からひとけが無くて怖かった…って叱られたかもしれないケド(苦笑)。頂上から1時間6分でカラ谷分岐まで下り、天生湿原南分岐からは一方通行の続きで西半分を半周し、北分岐に出た。あとは天生峠の登山口に戻るだけ。11:28に元の登山口に到着。すれ違った登山者の数が凄かったので、天生峠の駐車場が満車であふれたクルマが国道に路駐されてるのでは…と思ってたけど、満車どころかまだ駐車スペースに余裕があったくらいだった。
 平坦な湿原歩きが多かったため、登った〜!…というよりは歩いた〜!…という印象。梅雨のさなかのためあまり展望には期待していなかったけど、意外に展望に恵まれた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:895人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 北陸 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら