ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 329536
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山 プリンスルート〜須走口下山

2013年08月01日(木) 〜 2013年08月02日(金)
 - 拍手
yo-co その他13人
GPS
40:30
距離
14.9km
登り
1,522m
下り
1,937m

コースタイム

8月1日 9:40富士宮口五合目-16:40赤岩八合館
8月2日 6:05赤岩八合館-8:35山頂-9:30剣が峰-10:40富士銀座-11:30下山開始-15:40須走口五合目
天候 1日目 晴れときどきガス
2日目 晴れのちガスのち霧雨
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
下山後は、御殿場の御胎内温泉へ
予約できる山小屋
御殿場口七合四勺・わらじ館
入山協力金を払いましたよ!
2013年08月01日 09:40撮影 by  PX , RICOH
8/1 9:40
入山協力金を払いましたよ!
いざ富士宮口五合目!
2013年08月01日 09:42撮影 by  PX , RICOH
8/1 9:42
いざ富士宮口五合目!
新六合目を宝永山の方向へ曲がったとこ
2013年08月01日 10:24撮影 by  PX , RICOH
8/1 10:24
新六合目を宝永山の方向へ曲がったとこ
異様な山です
2013年08月01日 10:37撮影 by  PX , RICOH
8/1 10:37
異様な山です
晴れたー!
2013年08月01日 11:16撮影 by  PX , RICOH
8/1 11:16
晴れたー!
ここの登山道は砂で、足がとられるのでしんどい
2013年08月01日 11:57撮影 by  PX , RICOH
8/1 11:57
ここの登山道は砂で、足がとられるのでしんどい
2013年08月01日 11:57撮影 by  PX , RICOH
8/1 11:57
ちょっとガス
2013年08月01日 11:57撮影 by  PX , RICOH
8/1 11:57
ちょっとガス
稜線でた!
2013年08月01日 12:32撮影 by  PX , RICOH
8/1 12:32
稜線でた!
もう5分で宝永山ピークです
2013年08月01日 12:39撮影 by  PX , RICOH
8/1 12:39
もう5分で宝永山ピークです
思わず走り出した人
2013年08月01日 12:44撮影 by  PX , RICOH
8/1 12:44
思わず走り出した人
宝永山!
2013年08月01日 12:51撮影 by  PX , RICOH
8/1 12:51
宝永山!
からの富士山
2013年08月01日 12:51撮影 by  PX , RICOH
8/1 12:51
からの富士山
いぇい!
2013年08月01日 12:52撮影 by  PX , RICOH
8/1 12:52
いぇい!
いよいよ御殿場ルートへ
2013年08月01日 13:06撮影 by  PX , RICOH
8/1 13:06
いよいよ御殿場ルートへ
登りの道と下りの道を間違えちゃうと、大変体力を消耗します
2013年08月01日 13:22撮影 by  PX , RICOH
8/1 13:22
登りの道と下りの道を間違えちゃうと、大変体力を消耗します
順調順調
2013年08月01日 13:25撮影 by  PX , RICOH
8/1 13:25
順調順調
オンタデ?
2013年08月01日 14:15撮影 by  PX , RICOH
8/1 14:15
オンタデ?
3がつくと(略
2013年08月01日 14:46撮影 by  PX , RICOH
8/1 14:46
3がつくと(略
あとちょっとでやっと7合目!
2013年08月01日 14:52撮影 by  PX , RICOH
8/1 14:52
あとちょっとでやっと7合目!
大砂走りとの分岐
2013年08月01日 14:54撮影 by  PX , RICOH
8/1 14:54
大砂走りとの分岐
ガスも快適
2013年08月01日 16:33撮影 by  PX , RICOH
8/1 16:33
ガスも快適
今日のゴール!
7合9勺赤岩八合館
2013年08月01日 16:42撮影 by  PX , RICOH
8/1 16:42
今日のゴール!
7合9勺赤岩八合館
みんなの無事にかんぱーい
2013年08月01日 17:15撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
1
8/1 17:15
みんなの無事にかんぱーい
ついでに友達の誕生日だったのでかんぱーい
2013年08月01日 17:11撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
8/1 17:11
ついでに友達の誕生日だったのでかんぱーい
雲海きれい
2013年08月01日 17:59撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
8/1 17:59
雲海きれい
影富士ダヨ!
2013年08月01日 17:24撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
8/1 17:24
影富士ダヨ!
不思議な雲
2013年08月01日 18:00撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
8/1 18:00
不思議な雲
今日はここで泊まります
2013年08月01日 18:00撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
8/1 18:00
今日はここで泊まります
夜。天の川も見えたし、山中湖の花火も見えた。
もちろん流れ星も。
三日月がとってもキレイでした。
2013年08月02日 03:22撮影 by  PX , RICOH
8/2 3:22
夜。天の川も見えたし、山中湖の花火も見えた。
もちろん流れ星も。
三日月がとってもキレイでした。
朝。
2013年08月02日 04:39撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
8/2 4:39
朝。
ご来光待ち
2013年08月02日 04:39撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
8/2 4:39
ご来光待ち
岡本夏生ちゃんがロケしてた!
2013年08月02日 04:43撮影 by  PX , RICOH
8/2 4:43
岡本夏生ちゃんがロケしてた!
もうちょっと
2013年08月02日 04:46撮影 by  PX , RICOH
1
8/2 4:46
もうちょっと
2013年08月02日 04:51撮影 by  PX , RICOH
8/2 4:51
2013年08月02日 04:51撮影 by  PX , RICOH
8/2 4:51
2013年08月02日 04:52撮影 by  PX , RICOH
8/2 4:52
左下、宝永山
2013年08月02日 04:52撮影 by  PX , RICOH
8/2 4:52
左下、宝永山
きた!携帯で1
2013年08月02日 04:53撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
8/2 4:53
きた!携帯で1
携帯で2
2013年08月02日 04:54撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
8/2 4:54
携帯で2
携帯で3
2013年08月02日 04:55撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
1
8/2 4:55
携帯で3
雲が王蟲みたいだなって…
2013年08月02日 04:57撮影 by  PX , RICOH
8/2 4:57
雲が王蟲みたいだなって…
雲がかっこいい!
2013年08月02日 04:58撮影 by  PX , RICOH
1
8/2 4:58
雲がかっこいい!
そろそろ
2013年08月02日 04:58撮影 by  PX , RICOH
8/2 4:58
そろそろ
きた!カメラで1
2013年08月02日 05:02撮影 by  PX , RICOH
1
8/2 5:02
きた!カメラで1
カメラで2
2013年08月02日 05:02撮影 by  PX , RICOH
8/2 5:02
カメラで2
カメラで3
2013年08月02日 05:03撮影 by  PX , RICOH
8/2 5:03
カメラで3
こっから山頂いくらしい
2013年08月02日 05:07撮影 by  PX , RICOH
8/2 5:07
こっから山頂いくらしい
ご来光見て満足
ぞろぞろ
2013年08月02日 05:08撮影 by  PX , RICOH
8/2 5:08
ご来光見て満足
ぞろぞろ
わーい!朝ごはんやー!
2013年08月02日 05:30撮影 by  PX , RICOH
8/2 5:30
わーい!朝ごはんやー!
すっかり日も高くなりました
2013年08月02日 06:46撮影 by  PX , RICOH
8/2 6:46
すっかり日も高くなりました
山頂に向けてゆっくりゆっくり
2013年08月02日 07:51撮影 by  PX , RICOH
8/2 7:51
山頂に向けてゆっくりゆっくり
へんなサングラス
2013年08月02日 07:51撮影 by  PX , RICOH
8/2 7:51
へんなサングラス
元気な影
2013年08月02日 07:51撮影 by  PX , RICOH
8/2 7:51
元気な影
2013年08月02日 07:52撮影 by  PX , RICOH
8/2 7:52
一番後ろで酸素吸ってるのがうちの新人くん
2013年08月02日 08:08撮影 by  PX , RICOH
8/2 8:08
一番後ろで酸素吸ってるのがうちの新人くん
部長はさっさと行ってしまわれた
2013年08月02日 08:10撮影 by  PX , RICOH
8/2 8:10
部長はさっさと行ってしまわれた
もうどんどん休みます
2013年08月02日 08:22撮影 by  PX , RICOH
8/2 8:22
もうどんどん休みます
山頂!
今年の郵便局は御殿場口山頂にあったよ!
2013年08月02日 08:33撮影 by  PX , RICOH
8/2 8:33
山頂!
今年の郵便局は御殿場口山頂にあったよ!
いえーい!
2013年08月02日 08:58撮影 by  PX , RICOH
8/2 8:58
いえーい!
いぇいいぇーい!
2013年08月02日 08:59撮影 by  PX , RICOH
8/2 8:59
いぇいいぇーい!
火口
今年は残雪が少ない気がした
2013年08月02日 09:14撮影 by  PX , RICOH
8/2 9:14
火口
今年は残雪が少ない気がした
さて剣が峰いきますか
2013年08月02日 09:15撮影 by  PX , RICOH
8/2 9:15
さて剣が峰いきますか
なんか、馬の背細くなってない…??
2013年08月02日 09:23撮影 by  PX , RICOH
8/2 9:23
なんか、馬の背細くなってない…??
相変わらずすんごい坂!
2013年08月02日 09:29撮影 by  PX , RICOH
8/2 9:29
相変わらずすんごい坂!
あとちょっと!
2013年08月02日 09:31撮影 by  PX , RICOH
8/2 9:31
あとちょっと!
はい、撮りますよ
2013年08月02日 09:31撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
8/2 9:31
はい、撮りますよ
日本最高峰!
2013年08月02日 09:31撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
8/2 9:31
日本最高峰!
2等三角点タッチ
2013年08月02日 09:38撮影 by  PX , RICOH
8/2 9:38
2等三角点タッチ
もう観測所のほうは完全に封鎖されちゃったね
2013年08月02日 09:40撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
8/2 9:40
もう観測所のほうは完全に封鎖されちゃったね
やるよね
2013年08月02日 09:42撮影 by  PX , RICOH
8/2 9:42
やるよね
やほーい
2013年08月02日 09:43撮影 by  PX , RICOH
1
8/2 9:43
やほーい
またも岡本夏生ちゃん
弾丸だったみたいでかなり辛そう
あとちょっと!がんばって!
2013年08月02日 09:52撮影 by  PX , RICOH
8/2 9:52
またも岡本夏生ちゃん
弾丸だったみたいでかなり辛そう
あとちょっと!がんばって!
風もそよそよで、気分よくお鉢巡り
2013年08月02日 10:12撮影 by  PX , RICOH
8/2 10:12
風もそよそよで、気分よくお鉢巡り
きれいすなぁ
2013年08月02日 10:17撮影 by  PX , RICOH
8/2 10:17
きれいすなぁ
正直他のお山はあんまりみえませんでした
2013年08月02日 10:17撮影 by  PX , RICOH
8/2 10:17
正直他のお山はあんまりみえませんでした
お鉢巡り終盤
2013年08月02日 10:41撮影 by  PX , RICOH
8/2 10:41
お鉢巡り終盤
部長の後ろの雲が育っていた
2013年08月02日 10:41撮影 by  PX , RICOH
8/2 10:41
部長の後ろの雲が育っていた
恒例
山口屋でみそラーメン
今年はさすがにミッキーいなかった
2013年08月02日 10:56撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
8/2 10:56
恒例
山口屋でみそラーメン
今年はさすがにミッキーいなかった
須走下山道から下ります
2013年08月02日 11:44撮影 by  PX , RICOH
8/2 11:44
須走下山道から下ります
みんなマスクしてバッチリ
2013年08月02日 11:44撮影 by  PX , RICOH
8/2 11:44
みんなマスクしてバッチリ
この砂の道で、1つのiPhoneが天に召された
どんまい
2013年08月02日 13:27撮影 by  PX , RICOH
8/2 13:27
この砂の道で、1つのiPhoneが天に召された
どんまい
須走口7合目太陽館
ここでトイレ行かないと、あと1時間20分ないって
2013年08月02日 13:44撮影 by  PX , RICOH
8/2 13:44
須走口7合目太陽館
ここでトイレ行かないと、あと1時間20分ないって
砂走り〜
2013年08月02日 14:15撮影 by  PX , RICOH
8/2 14:15
砂走り〜
樹林帯
2013年08月02日 14:45撮影 by  PX , RICOH
8/2 14:45
樹林帯
でもまだまだ砂
ガスが霧雨っぽくなってきたけど、意地でもレインウェア着ない私
2013年08月02日 14:53撮影 by  PX , RICOH
8/2 14:53
でもまだまだ砂
ガスが霧雨っぽくなってきたけど、意地でもレインウェア着ない私
砂払五合館
新築中でした
2013年08月02日 15:07撮影 by  PX , RICOH
8/2 15:07
砂払五合館
新築中でした
須走口五合目
おつかれさまでした
2013年08月02日 15:46撮影 by  PX , RICOH
8/2 15:46
須走口五合目
おつかれさまでした

装備

個人装備
シュラフシーツ トレッキングポール レインウェア上下 ヤッケ フリース ダウン上下 替えTシャツと替え下着(兼寝巻き) 替え靴下 携帯電話 携帯充電器(ケーブルも) ヘッドライト サングラス 帽子(あればニット帽も) 手袋 腕時計 スポーツドリンクの粉 ハイドレーション1L 行動食用ナルゲン クレンジングシート ウェットシート(体拭く用) ポケットティッシュ ウェットティッシュ 日焼け止め 化粧ポーチ 化粧水・乳液 耳栓 虫除け かゆみ止め 読書用本 お財布(小銭多め) お風呂セット(車においていく)
共同装備
ガイド地図 予備電池 ライター 計画書 保険証コピー ビクトリノックス 救急セット 筆記用具 ビニール袋 トイレットペーパー コンパス ガスバーナーと風防 ガスカートリッジとやかん プラティパス1L(昼食用)

感想

会社の新入社員研修の引率として、人生3度目の富士登山

まさか3年連続でお邪魔することになるとは…

呼ばれてるね、これは



プリンスルートも須走下山道も初めてでしたけど、とてもよかった!

お天気も私の好きなパターンでしたよ!

歩いてるときはガスってるほうが涼しくて好きなんです

でも小屋でも山頂でも晴れて、景色はばっちりっていう

ここでの星空は、何回みても圧倒されちゃうね

偶然にも山中湖でお祭りがあったようで、上から花火もみれちゃった!

ご来光も、影富士も楽しめたし、本当にラッキーでした

日ごろの行いが(略



さすがに来年はもういいかなと思ってるけど

吉田口だけは未経験なのよね

1合目から5合目を歩いてみたいかもしれません



引率としてはほとんど役立たずでしたけど

とってもいい山行でした

ありがとうございました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1348人

コメント

いいなあ
わたしも3回行ってるけど、未だ剣ヶ峰はふめてない。
今年どうしようか、迷い中・・
2013/8/7 21:31
munikoさん
世界遺産になって、どんだけ混むか見ものだとおもってたんですけど

平日だったせいか
プリンスルートだったせいか
ご来光を小屋で見たせいか
ぜーんぜん渋滞なんかみれませんでしたよ!

もしまたリベンジするなら、このコースオススメです!
2013/8/8 9:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら