立山・剱岳


- GPS
- 30:00
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,878m
- 下り
- 1,869m
コースタイム
10:35 雄山
11:05 大汝山
12:30 富士ノ折立
13:25 真砂岳
14:25 別山
16:00 剣沢小屋
2:40 剣沢小屋
3:15 剣山荘
5:40 剣岳
7:05 前剣
8:20 剣山荘
9:20 剣沢小屋
11:30 剣御前小舎
13:05 雷鳥沢キャンプ場
14:30 室堂
天候 | 12日 晴れ 13日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
立山は危険箇所は無い様に思います。 剱岳は岩場、鎖場が多く気を付けたいです。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
やっと行ける事になった山行・・
テニス仲間との2人テン泊登山、なんでも最近は個々のテント泊が流行らしい?
静岡の友人なので、深夜、我家で拾って貰い扇沢まで・・
室堂までの乗り継ぎが意外と面倒
立山を目指して出発 天気が非常に好いのだ(^^♪ ヤッタゼ!
夏休みも重なって 沢山の人
室堂の混雑予想を見 雄山までは混んでいると予想はしていました。
景色に感動しながら雄山山頂 360度の展望 期待以上
混んでいるので記念写真を撮って大汝山へ・・
前後左右 見ながら大汝山 早速ビールで乾杯
頂上写真の順番を待つも気分がいいものだから気になりません
乗りのいいツアコン女性 さっさと写真を撮っていて順番も進みます 自分達も撮って貰えました
ツアーの人達と前後しながら真砂、別山
ツアコン女性に今夜の宿を聞かれ 自分達は剣沢 彼女は剣御前
呑みたかったらしいがチョット離れてるね 残念(^^)
剣沢で剱岳を見ながら明日の出の時間を相談
ツアーの人は4時には出るらしいので3時前に出る事に・・
若者男女のメール交換などの声に邪魔されながら何時の間にか就寝
途中目が覚めるも寝れた 星が以上に綺麗 流れ星も・・
ヘッデン付けて出発
剣山壮までも道が分り悔い 先が・・
先行者が居たので少し安心していたが、2人 3人 と 先にと・・先に1人居るが・・
その一人が間違えて変な方に どうも違うと思う・・
結局自分達が先行 大丈夫かいな・・
明るくなってくれば登山道も分り平蔵のコル? 前剣山頂は? 帰りに・・
ここから今回の核心部 カニ・・
案外と思っていた通り案外で カニヨコに期待・・
剱岳山頂は!!
祠が無い 無い? 山頂雰囲気が無い ナンデ? ご存知の方教えて下さい。
道を間違えたおじさんも上がってきて記念撮影
剱岳から見る山々も素晴らしい\(◎o◎)/! 来た甲斐がありました。
前に早月尾根で来た時は真っ白で祠の写真を撮っただけだった
カニのヨコバイも無事通過 やっぱり・・
前剣で剱岳山頂で呑もうと思っていた ビール 忘れてた(^_^;)
前剣で剱岳をつまみに呑みました 乾杯
一服剣で友人と前剣までの上りを見ながら見えてたら行く気になったかなと笑いながらイップク
剣山壮でまたまたビール 呑んでばっかりの酒好きの友人(^^)
剣沢テン場 テント撤収 予定行動時間 まぁまぁ
剣御前小舎で一休み 友人はビール 一口貰った
雷鳥平からみくりが池を見て室堂バスターミナルに戻ってきました。
2日間晴天 最高の登山日和 ちょっとの呑み過ぎ 楽しかった(*^^)v・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する