ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 332916
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山・剱岳

2013年08月12日(月) 〜 2013年08月13日(火)
 - 拍手
isaki その他1人
GPS
30:00
距離
16.6km
登り
1,878m
下り
1,869m

コースタイム

8:40 室堂
10:35 雄山
11:05 大汝山
12:30 富士ノ折立
13:25 真砂岳
14:25 別山
16:00 剣沢小屋

2:40 剣沢小屋
3:15 剣山荘
5:40 剣岳
7:05 前剣
8:20 剣山荘
9:20 剣沢小屋
11:30 剣御前小舎
13:05 雷鳥沢キャンプ場
14:30 室堂
天候 12日 晴れ 
13日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢からトローリーバス、ケーブルカー・・〜室堂
コース状況/
危険箇所等
立山は危険箇所は無い様に思います。
剱岳は岩場、鎖場が多く気を付けたいです。
予約できる山小屋
雷鳥沢ヒュッテ
剱澤小屋
剣山荘
立山 
サァ 出発(^^♪
2013年08月12日 08:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/12 8:26
立山 
サァ 出発(^^♪
室堂平
2013年08月12日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/12 9:05
室堂平
黒部源流雲の平方面
2013年08月12日 10:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/12 10:12
黒部源流雲の平方面
雄山三角点
一等三角点は珍しい
2013年08月14日 11:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 11:50
雄山三角点
一等三角点は珍しい
石碑
2013年08月14日 11:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 11:50
石碑
記念写真
2013年08月14日 11:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
8/14 11:56
記念写真
剱岳が待っています
2013年08月12日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
8/12 10:44
剱岳が待っています
大汝山と表銀座
2013年08月12日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/12 11:06
大汝山と表銀座
大汝山の撮影会
2013年08月12日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/12 11:06
大汝山の撮影会
雄山の祠
2013年08月12日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/12 11:19
雄山の祠
立山最高峰で乾杯(*^^)v
2013年08月12日 11:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
8/12 11:25
立山最高峰で乾杯(*^^)v
富士の折立
記念撮影
2013年08月12日 12:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
8/12 12:31
富士の折立
記念撮影
ゴルフ場みたい・・
2013年08月12日 12:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/12 12:33
ゴルフ場みたい・・
気取ってますか・・
2013年08月12日 13:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
8/12 13:26
気取ってますか・・
別山祠
2013年08月12日 14:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/12 14:23
別山祠
立山
2013年08月12日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/12 14:28
立山
表銀座
2013年08月12日 14:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/12 14:36
表銀座
剣沢テン場
2013年08月12日 16:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/12 16:02
剣沢テン場
剱岳をツマミ(^^)
2013年08月12日 16:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
8/12 16:30
剱岳をツマミ(^^)
剣山壮
2013年08月14日 12:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 12:04
剣山壮
一服剣
2013年08月14日 12:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 12:04
一服剣
日の出は間じか
2013年08月13日 04:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/13 4:26
日の出は間じか
カニのタテバイ
2013年08月14日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/14 11:51
カニのタテバイ
カニノタテバエ直下
2013年08月14日 12:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/14 12:06
カニノタテバエ直下
友人も上がってきました
2013年08月14日 11:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/14 11:52
友人も上がってきました
悲しいお知らせ
剱岳山頂の祠がありません(;_:)
2013年08月13日 05:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/13 5:38
悲しいお知らせ
剱岳山頂の祠がありません(;_:)
剱岳三角点
2013年08月14日 11:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 11:53
剱岳三角点
記念撮影
2013年08月14日 11:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
8/14 11:53
記念撮影
記念撮影
2013年08月13日 05:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/13 5:43
記念撮影
山頂南
2013年08月13日 05:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/13 5:48
山頂南
山頂南少しアップ
2013年08月13日 05:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/13 5:48
山頂南少しアップ
南側チョットずらせば
富士山、南アルプスも
2013年08月13日 05:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/13 5:48
南側チョットずらせば
富士山、南アルプスも
カニのヨコバエ
2013年08月14日 15:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/14 15:25
カニのヨコバエ
ヨコを過ぎました
2013年08月14日 15:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/14 15:25
ヨコを過ぎました
梯子も・・
2013年08月14日 14:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/14 14:54
梯子も・・
梯子も垂直
2013年08月14日 14:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/14 14:54
梯子も垂直
まだまだ垂直
2013年08月13日 06:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/13 6:33
まだまだ垂直
行きに分らなかった前剣山頂
2013年08月14日 11:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 11:53
行きに分らなかった前剣山頂
剱岳山頂で呑もうと持ってきたビールですが
祠が無いのに動揺し呑み忘れた(~_~;)
ココで乾杯!
2013年08月13日 07:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
8/13 7:06
剱岳山頂で呑もうと持ってきたビールですが
祠が無いのに動揺し呑み忘れた(~_~;)
ココで乾杯!
剣山壮ではお疲れ様の生ビール
2013年08月14日 11:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 11:53
剣山壮ではお疲れ様の生ビール
乾杯(^^♪
2013年08月13日 08:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
8/13 8:25
乾杯(^^♪
剣沢山荘の前からの剱岳
2013年08月14日 12:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/14 12:11
剣沢山荘の前からの剱岳
友人とテント撤収
テントは別々です。
2013年08月14日 11:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 11:54
友人とテント撤収
テントは別々です。
撮影機器:

感想

やっと行ける事になった山行・・

テニス仲間との2人テン泊登山、なんでも最近は個々のテント泊が流行らしい?

静岡の友人なので、深夜、我家で拾って貰い扇沢まで・・

室堂までの乗り継ぎが意外と面倒

立山を目指して出発 天気が非常に好いのだ(^^♪ ヤッタゼ!

夏休みも重なって 沢山の人

室堂の混雑予想を見 雄山までは混んでいると予想はしていました。

景色に感動しながら雄山山頂 360度の展望 期待以上

混んでいるので記念写真を撮って大汝山へ・・

前後左右 見ながら大汝山 早速ビールで乾杯

頂上写真の順番を待つも気分がいいものだから気になりません

乗りのいいツアコン女性 さっさと写真を撮っていて順番も進みます 自分達も撮って貰えました

ツアーの人達と前後しながら真砂、別山 

ツアコン女性に今夜の宿を聞かれ 自分達は剣沢 彼女は剣御前 
呑みたかったらしいがチョット離れてるね 残念(^^)

剣沢で剱岳を見ながら明日の出の時間を相談

ツアーの人は4時には出るらしいので3時前に出る事に・・

若者男女のメール交換などの声に邪魔されながら何時の間にか就寝

途中目が覚めるも寝れた 星が以上に綺麗 流れ星も・・


ヘッデン付けて出発

剣山壮までも道が分り悔い 先が・・

先行者が居たので少し安心していたが、2人 3人 と 先にと・・先に1人居るが・・

その一人が間違えて変な方に どうも違うと思う・・

結局自分達が先行 大丈夫かいな・・

明るくなってくれば登山道も分り平蔵のコル? 前剣山頂は? 帰りに・・

ここから今回の核心部 カニ・・

案外と思っていた通り案外で カニヨコに期待・・

剱岳山頂は!!

祠が無い 無い? 山頂雰囲気が無い ナンデ? ご存知の方教えて下さい。

道を間違えたおじさんも上がってきて記念撮影

剱岳から見る山々も素晴らしい\(◎o◎)/! 来た甲斐がありました。

前に早月尾根で来た時は真っ白で祠の写真を撮っただけだった

カニのヨコバイも無事通過 やっぱり・・

前剣で剱岳山頂で呑もうと思っていた ビール 忘れてた(^_^;)

前剣で剱岳をつまみに呑みました 乾杯

一服剣で友人と前剣までの上りを見ながら見えてたら行く気になったかなと笑いながらイップク

剣山壮でまたまたビール 呑んでばっかりの酒好きの友人(^^)

剣沢テン場 テント撤収 予定行動時間 まぁまぁ

剣御前小舎で一休み 友人はビール 一口貰った

雷鳥平からみくりが池を見て室堂バスターミナルに戻ってきました。

2日間晴天 最高の登山日和 ちょっとの呑み過ぎ 楽しかった(*^^)v・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2157人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら