ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3353131
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

快晴の南八ヶ岳を満喫!(赤岳⇒阿弥陀岳)

2021年07月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
10:28
距離
13.5km
登り
1,556m
下り
1,553m

コースタイム

日帰り
山行
8:37
休憩
1:50
合計
10:27
2:37
4
2:41
2:45
68
美濃戸山荘
3:53
4:12
59
5:11
5:30
56
6:26
6:34
4
6:38
6:46
32
7:18
7:20
5
7:25
7:35
8
7:43
7:43
16
竜頭峰分岐
7:59
7:59
21
文三郎尾根分岐
8:20
8:24
9
中岳
8:33
8:35
25
中岳のコル
9:00
9:16
25
阿弥陀岳
9:41
9:41
49
中岳のコル
10:30
10:45
61
行者小屋
11:46
11:46
68
12:54
12:57
7
13:04
赤岳山荘
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●赤岳山荘駐車場(駐車料金\1000/1日):土曜深夜2時には、残り1台の空きしかありませんでした。その一台に入れさせていただきました。すでに平日宿泊組で満車状態でした。13時頃戻ってきたときには、宿泊組が帰ったようで3割くらい空き。
*早朝出発の場合は、車に付箋のようなものが貼ってあり、赤岳山荘に料金を支払う旨が記載されているので、下山後速やかに支払いに行きます。
コース状況/
危険箇所等
●登山口付近のトイレ:赤岳山荘または美濃戸山荘(有料)
 行者小屋のトイレも使用可(有料)
 赤岳天望荘のトイレも使用できるようです。

●登山ポスト:赤岳山荘玄関前(登山届の用紙あり)

●注意箇所
 中岳のコルから阿弥陀岳
 *落石が起きやすいので、特に下りは要注意!
 地蔵尾根
 *コース幅が狭く急斜面のため、すれ違いには注意。
その他周辺情報 ●下山後の甘味
グラスリーぺぱん(八ヶ岳に来た時はお気に入りのぺぱんが外せません)
http://glacerie-pepin.cocolog-nifty.com/blog/
*ぺぱんさんも密にならない工夫をして営業されています。
赤岳山荘の駐車場に車を停めさせていただきました(1000円)。登山ポストは赤岳山荘の玄関前にあります。
2時過ぎの到着でしたが、駐車場は前日からの宿泊登山者で
ほぼ満車でした。運よく最後の1台として停めれました。
2021年07月17日 02:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 2:37
赤岳山荘の駐車場に車を停めさせていただきました(1000円)。登山ポストは赤岳山荘の玄関前にあります。
2時過ぎの到着でしたが、駐車場は前日からの宿泊登山者で
ほぼ満車でした。運よく最後の1台として停めれました。
美濃戸の駐車場といえば、このマムートのバナー広告です。夜明けまで2時間くらいありますが、混雑回避のため、この時間から歩きます。
2021年07月17日 02:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 2:36
美濃戸の駐車場といえば、このマムートのバナー広告です。夜明けまで2時間くらいありますが、混雑回避のため、この時間から歩きます。
美濃戸山荘に着きました。
2021年07月17日 02:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 2:45
美濃戸山荘に着きました。
いつもの八ヶ岳看板です。無事ここに戻ってこれますように。
2021年07月17日 02:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 2:45
いつもの八ヶ岳看板です。無事ここに戻ってこれますように。
真夜中のオダマキ
2021年07月17日 02:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 2:46
真夜中のオダマキ
何度も沢を横切るのですが、橋などでしっかりと整備されています。
2021年07月17日 02:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 2:54
何度も沢を横切るのですが、橋などでしっかりと整備されています。
鎖と金網階段で整備されています。
2021年07月17日 03:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 3:11
鎖と金網階段で整備されています。
河原にでました。その先には、大同心がにょき。
2021年07月17日 04:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 4:46
河原にでました。その先には、大同心がにょき。
行者小屋に到着!
2021年07月17日 05:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 5:15
行者小屋に到着!
行者小屋の建物外観
2021年07月17日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 5:27
行者小屋の建物外観
行者小屋の背後には横岳、大同心、小同心!大迫力です。
2021年07月17日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 5:19
行者小屋の背後には横岳、大同心、小同心!大迫力です。
赤岳。今からあの頂上にがんばっていきます。
2021年07月17日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 5:26
赤岳。今からあの頂上にがんばっていきます。
大同心と小同心
2021年07月17日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 5:26
大同心と小同心
今回も地蔵尾根から赤岳をめざします!
2021年07月17日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 5:29
今回も地蔵尾根から赤岳をめざします!
地蔵尾根の階段ラッシュがはじまりました。
2021年07月17日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 5:55
地蔵尾根の階段ラッシュがはじまりました。
いつのまにか、ふりかえると北アルプスまで見渡せる高さになってました!
2021年07月17日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 5:57
いつのまにか、ふりかえると北アルプスまで見渡せる高さになってました!
穂高連峰、大キレット、槍ヶ岳
2021年07月17日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/17 5:57
穂高連峰、大キレット、槍ヶ岳
槍ヶ岳
2021年07月17日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/17 5:57
槍ヶ岳
バイケイソウ
2021年07月17日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:00
バイケイソウ
稜線近くは鎖場等、落差の大きな箇所が少しあります。
2021年07月17日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:10
稜線近くは鎖場等、落差の大きな箇所が少しあります。
ほんとにいい天気。快晴。こんなに遠くの山々まで見渡せる澄み渡る空は久しぶり。
2021年07月17日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/17 6:10
ほんとにいい天気。快晴。こんなに遠くの山々まで見渡せる澄み渡る空は久しぶり。
鹿島槍ヶ岳
2021年07月17日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:10
鹿島槍ヶ岳
立山
2021年07月17日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:11
立山
剱岳
2021年07月17日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:11
剱岳
槍穂
2021年07月17日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:11
槍穂
乗鞍岳
2021年07月17日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:12
乗鞍岳
御嶽山
2021年07月17日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:12
御嶽山
今日の最終ピーク目標の阿弥陀岳!遠いけどがんばる!
2021年07月17日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:12
今日の最終ピーク目標の阿弥陀岳!遠いけどがんばる!
地蔵尾根の階段ラッシュ
2021年07月17日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:13
地蔵尾根の階段ラッシュ
タカネシオガマ
2021年07月17日 06:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/17 6:13
タカネシオガマ
地蔵尾根の鎖場
2021年07月17日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:14
地蔵尾根の鎖場
ミヤマダイコンソウ
2021年07月17日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:15
ミヤマダイコンソウ
ツガザクラ
2021年07月17日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:15
ツガザクラ
タカネシオガマ
2021年07月17日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:16
タカネシオガマ
イワヒゲ
2021年07月17日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:17
イワヒゲ
タカネシオガマ
2021年07月17日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:17
タカネシオガマ
鎖で横ばい
2021年07月17日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:18
鎖で横ばい
ゴゼンタチバナ
2021年07月17日 06:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/17 6:25
ゴゼンタチバナ
ハクサンシャクナゲ
2021年07月17日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/17 6:26
ハクサンシャクナゲ
コケモモ
2021年07月17日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:27
コケモモ
タカネシオガマのブーケ
2021年07月17日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:29
タカネシオガマのブーケ
天望荘と赤岳。だいぶ天望荘が近くなってきました。
2021年07月17日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:30
天望荘と赤岳。だいぶ天望荘が近くなってきました。
地蔵の頭がみえました!
2021年07月17日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:33
地蔵の頭がみえました!
地蔵の頭から見る赤岳。あ、その左にあるのは、、
2021年07月17日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:36
地蔵の頭から見る赤岳。あ、その左にあるのは、、
富士山!
2021年07月17日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/17 6:36
富士山!
赤岳への登山道
2021年07月17日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:36
赤岳への登山道
コマクサ発見!
2021年07月17日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/17 6:39
コマクサ発見!
赤岳天望荘に到着!
2021年07月17日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:41
赤岳天望荘に到着!
ウルップソウ。ほんの少しだけ花びら残っていました。
2021年07月17日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:42
ウルップソウ。ほんの少しだけ花びら残っていました。
阿弥陀岳を見ながら栄養補給。
2021年07月17日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:45
阿弥陀岳を見ながら栄養補給。
おとなりの横岳
2021年07月17日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:46
おとなりの横岳
阿弥陀岳
2021年07月17日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:46
阿弥陀岳
天望荘と赤岳
2021年07月17日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:47
天望荘と赤岳
タカネツメクサ
2021年07月17日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:50
タカネツメクサ
ヤツガタケキスミレ発見!
2021年07月17日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:56
ヤツガタケキスミレ発見!
オヤマノエンドウ
2021年07月17日 06:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/17 6:57
オヤマノエンドウ
イワベンケイ
2021年07月17日 06:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/17 6:57
イワベンケイ
ヤツガタケキスミレ
2021年07月17日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:58
ヤツガタケキスミレ
ミヤマハタザオ
2021年07月17日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 6:58
ミヤマハタザオ
南八ヶ岳の稜線。岩壁の道。
2021年07月17日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 7:05
南八ヶ岳の稜線。岩壁の道。
タカネツメクサ
2021年07月17日 07:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/17 7:11
タカネツメクサ
ミヤマキンバイ
2021年07月17日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 7:14
ミヤマキンバイ
イワウメ
2021年07月17日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 7:15
イワウメ
ミヤマダイコンソウ
2021年07月17日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 7:18
ミヤマダイコンソウ
タカネシオガマ
2021年07月17日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 7:20
タカネシオガマ
青空と阿弥陀岳
2021年07月17日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 7:21
青空と阿弥陀岳
蓼科山、天狗岳、硫黄岳、横岳。横岳への吊り尾根のようなこのアングル、大好きです。
2021年07月17日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 7:21
蓼科山、天狗岳、硫黄岳、横岳。横岳への吊り尾根のようなこのアングル、大好きです。
赤岳北峰に到着!
2021年07月17日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 7:22
赤岳北峰に到着!
頂上山荘は、今年もコロナにより休業です。
2021年07月17日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 7:22
頂上山荘は、今年もコロナにより休業です。
ツガザクラ
2021年07月17日 07:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/17 7:22
ツガザクラ
ミヤマダイコンソウと阿弥陀岳
2021年07月17日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 7:24
ミヤマダイコンソウと阿弥陀岳
赤岳頂上に到着!
2021年07月17日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/17 7:27
赤岳頂上に到着!
チシマギキョウ
2021年07月17日 07:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/17 7:29
チシマギキョウ
頂上から見る眺望
2021年07月17日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 7:34
頂上から見る眺望
圧倒的存在感の富士山
2021年07月17日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 7:34
圧倒的存在感の富士山
イワベンケイ
2021年07月17日 07:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/17 7:36
イワベンケイ
頂上からみる権現岳、南アルプス
2021年07月17日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 7:36
頂上からみる権現岳、南アルプス
梯子で頂上からおります。
2021年07月17日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 7:36
梯子で頂上からおります。
タカネシオガマ
2021年07月17日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 7:37
タカネシオガマ
青空とハクサンイチゲ
2021年07月17日 07:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/17 7:38
青空とハクサンイチゲ
ミヤマハタザオ
2021年07月17日 07:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/17 7:39
ミヤマハタザオ
ハクサンイチゲ
2021年07月17日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 7:41
ハクサンイチゲ
竜頭峰分岐に到着!日差しがまぶしいです!
2021年07月17日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 7:43
竜頭峰分岐に到着!日差しがまぶしいです!
赤岳の核心部の鎖場をくだります。
2021年07月17日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 7:43
赤岳の核心部の鎖場をくだります。
チョウノスケソウ発見!
2021年07月17日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 7:45
チョウノスケソウ発見!
チョウノスケソウ。今回の目的は、このチョウノスケソウをみにくることでもあったのです。
2021年07月17日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 7:45
チョウノスケソウ。今回の目的は、このチョウノスケソウをみにくることでもあったのです。
阿弥陀岳。今からあの頂上に向かいます。
2021年07月17日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 7:55
阿弥陀岳。今からあの頂上に向かいます。
タカネツメクサ
2021年07月17日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 7:55
タカネツメクサ
コマクサ
2021年07月17日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 7:57
コマクサ
コマクサ
2021年07月17日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 8:08
コマクサ
コルに到着。南方面の景色。
2021年07月17日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 8:09
コルに到着。南方面の景色。
コマクサ
2021年07月17日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 8:11
コマクサ
ハクサンシャクナゲ
2021年07月17日 08:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/17 8:19
ハクサンシャクナゲ
チシマギキョウ
2021年07月17日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 8:19
チシマギキョウ
中岳頂上に到着!
2021年07月17日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 8:20
中岳頂上に到着!
中岳頂上からみる阿弥陀岳
2021年07月17日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 8:22
中岳頂上からみる阿弥陀岳
ハクサンシャクナゲ
2021年07月17日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 8:23
ハクサンシャクナゲ
チシマギキョウ
2021年07月17日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 8:24
チシマギキョウ
オオカサモチ
2021年07月17日 08:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/17 8:28
オオカサモチ
ハイマツの花
2021年07月17日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 8:30
ハイマツの花
中岳のコルに着きました!
2021年07月17日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 8:33
中岳のコルに着きました!
やっぱり見ちゃう富士山。
2021年07月17日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 8:33
やっぱり見ちゃう富士山。
目の前には阿弥陀岳
2021年07月17日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 8:32
目の前には阿弥陀岳
権現岳が迫力あります。
2021年07月17日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 8:33
権現岳が迫力あります。
ヤツガタケタンポポ
2021年07月17日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/17 8:33
ヤツガタケタンポポ
ミヤマミミナグサ
2021年07月17日 08:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/17 8:35
ミヤマミミナグサ
キバナノコマノツメ
2021年07月17日 08:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/17 8:37
キバナノコマノツメ
阿弥陀岳への梯子
2021年07月17日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 8:37
阿弥陀岳への梯子
阿弥陀岳への鎖。阿弥陀岳は、もろいガレ場の急斜面が多く落石注意です。
2021年07月17日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 8:40
阿弥陀岳への鎖。阿弥陀岳は、もろいガレ場の急斜面が多く落石注意です。
シシウド
2021年07月17日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 8:53
シシウド
コケモモ
2021年07月17日 08:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/17 8:54
コケモモ
ヨツバシオガマ
2021年07月17日 08:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/17 8:59
ヨツバシオガマ
阿弥陀岳頂上に到着!
2021年07月17日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 9:01
阿弥陀岳頂上に到着!
頂上で栄養補給
2021年07月17日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 9:04
頂上で栄養補給
阿弥陀岳頂上からみる天狗岳から横岳の稜線
2021年07月17日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 9:14
阿弥陀岳頂上からみる天狗岳から横岳の稜線
硫黄岳
2021年07月17日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 9:14
硫黄岳
横岳
2021年07月17日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 9:14
横岳
蓼科山
2021年07月17日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 9:14
蓼科山
北アルプス穂高稜線
2021年07月17日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 9:14
北アルプス穂高稜線
槍ヶ岳
2021年07月17日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 9:14
槍ヶ岳
赤岳
2021年07月17日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 9:15
赤岳
歩いてきた岩壁の稜線
2021年07月17日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 9:15
歩いてきた岩壁の稜線
阿弥陀岳頂上からみる南の展望
2021年07月17日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 9:15
阿弥陀岳頂上からみる南の展望
甲斐駒ヶ岳
2021年07月17日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 9:15
甲斐駒ヶ岳
北岳
2021年07月17日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 9:16
北岳
仙丈ケ岳
2021年07月17日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 9:16
仙丈ケ岳
ミネウスユキソウ
2021年07月17日 09:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/17 9:26
ミネウスユキソウ
グンナイフウロ
2021年07月17日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 9:34
グンナイフウロ
ヨツバシオガマ
2021年07月17日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 9:41
ヨツバシオガマ
中岳のコルから見る南の展望
2021年07月17日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 9:41
中岳のコルから見る南の展望
中岳のコルから見る天狗岳、硫黄岳、横岳
2021年07月17日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 9:42
中岳のコルから見る天狗岳、硫黄岳、横岳
キバナノコマノツメ
2021年07月17日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 9:43
キバナノコマノツメ
ハクサンシャクナゲ
2021年07月17日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 9:58
ハクサンシャクナゲ
行者小屋に到着!
2021年07月17日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 10:34
行者小屋に到着!
行者小屋からみる大同心小同心
2021年07月17日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 10:45
行者小屋からみる大同心小同心
シロバナヘビイチゴ
2021年07月17日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 11:19
シロバナヘビイチゴ
ギンリョウソウ発見!八ヶ岳でみたのはじめてかも。
2021年07月17日 12:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/17 12:44
ギンリョウソウ発見!八ヶ岳でみたのはじめてかも。
八ヶ岳看板まで無事戻ってきました!
2021年07月17日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 12:55
八ヶ岳看板まで無事戻ってきました!
ゲンノショウコ
2021年07月17日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 12:57
ゲンノショウコ
ヤマオダマキ
2021年07月17日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 12:57
ヤマオダマキ
マムート印の美濃戸の駐車場まで戻ってきました!駐車場周辺はアブだらけで5か所噛まれました。。
2021年07月17日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/17 13:04
マムート印の美濃戸の駐車場まで戻ってきました!駐車場周辺はアブだらけで5か所噛まれました。。
登山のあとは、大好きな「ぺぱん」に行って、スイカソルベ&杏ヨーグルト)。今が旬の味覚で大満足。
2021年07月17日 13:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/17 13:47
登山のあとは、大好きな「ぺぱん」に行って、スイカソルベ&杏ヨーグルト)。今が旬の味覚で大満足。

感想

♪快晴の南八ヶ岳を満喫!(赤岳⇒阿弥陀岳)♪

 前回の登山から2週連続で週末の天気が思わしくなく、この週末こそ何とか晴れないかな〜、と思っていたところ、金曜日に突然関東・甲信越の梅雨明け宣言!
 というわけで、以前から計画していた毎年恒例赤岳登山をすることに決定。赤岳には毎年登っているのだが、7月に登るのは初めてだ。どんなお花に出会えるか楽しみだ。

 深夜2時過ぎに、美濃戸へ到着したのだが、「やまのこ村」の駐車場が、ぱっと見た感じ半分くらい埋まっている。これは今まで見たことのない光景だ。まさか赤岳山荘の駐車場は満車?不安になりながら駐車場に行くと、えっ!本当に停める場所がない・・・。結局、一番隅の駐車しづらい場所が一カ所だけ空いていて、何とかそこに停められたが、深夜着で満車は未だかつてない話。しかも多くの車は仮眠を取っているという風でもなく、前日入りしている方々が多いということか?7月の美濃戸って毎年こんな感じなんだろうか?

 出発時間はまだ暗いうちに。涼しいうちに歩けるし、登山道も静かで自分のペースで歩けるから基本これ。
 行者小屋で少し休憩して地蔵尾根を登り天望荘前でまた休憩。さあ赤岳を目指してもうひと頑張り。
 それほど密にはなっていなかった赤岳山頂でしばし休憩した後、今度は阿弥陀岳を目指してGo。中岳を越え阿弥陀岳のコルまで行くと、そこそこ多くの人が阿弥陀に登っているようだ。時間も時間だからここからは密に気をつけて行動。そうそう、阿弥陀は落石にも注意しないと。

 急斜面を登ること30分ほど、素晴らしく景色の良い山頂に到着。ホント、こんなに空がきれいなのは久しぶりだ。
 しばらく休憩したのち下山開始。まずは次の休憩地点行者小屋まで。気温も上がってきてだいぶ暑くなってきた。

 行者小屋で最終休憩をして美濃戸へ向け下山するが、もうここからは登って来る人・人・人・・・。いったいどれだけの人数なんだろうというくらいすごかったな〜。何だか人酔いしつつも無事美濃戸まで戻ってくることができた。
 下山後の駐車場は、噂には聞いていたがアブがうようよ。この時期恒例のことらしいが、車に入り込んだアブを追い出すのは大変だ〜。

 下山後は昨年同様、美濃戸口の「八ヶ岳J&N」さんへお風呂と昼食に行こうと計画していたのだが、駐車場満車の為断念。がっかり気分を忘れるべく、大好きな「ぺぱん」さんでアイスクリームをいただいて大満足。

 いや〜、7月の美濃戸、混雑ぶりもアブ攻撃も想像以上だった。この時期に美濃戸へ行くのは要注意。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら