記録ID: 3359188
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
白馬連峰縦走 ~梅雨明けの白馬大池・小蓮華山岳・白馬岳・杓子岳~
2021年07月19日(月) 〜
2021年07月21日(水)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 50:15
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 2,806m
- 下り
- 2,376m
天候 | 終日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
※長野駅ー白馬駅間の高速バスはR19号の通行止めにより区間運転のため、長野駅から白馬駅へのバス移動はできません。 |
写真
感想
中部山岳国立公園の白馬連峰へ。
山は2泊3日、白馬到着が遅くなるのは避けるため、松本前泊の3泊4日の山旅となりました。梅雨明けで暑い、空が青い、陽射しが強い。久々の山歩きに気持ちは踊るが足が重い。。。
で、コロナ禍の山行。テント泊は2泊とも通常の半分程度の受け入れ、小屋の出入り時はもちろんアルコール消毒やマスク着用はしっかりと努めました。万が一に備えアルコール摂取も止めました。コロナ禍収まる兆しがありませんが、正しくおそれ、しっかりと対策を講じることが蔓延防止の第1歩になるような気がします。
それにしても、山はいつもと変わらぬ美しさ。色とりどりの花々と鮮やかな緑。
小鳥のさえずり。吹き抜ける風の心地よさ。
また以前のように、和気あいあいと山を楽しめる時が来ることを願ってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する