記録ID: 3465482
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
八方尾根から唐松岳・五竜岳縦走→遠見尾根下山
2021年08月27日(金) 〜
2021年08月28日(土)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:01
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,795m
- 下り
- 2,079m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:56
距離 8.9km
登り 1,259m
下り 614m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金曜日なのでガラガラ。 無料駐車場の中ではゴンドラやインフォメーションに一番近いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▼八方池山荘→唐松岳 よく整備されていて危険個所なし ▼唐松岳→五竜山荘 岩場・鎖場が連続して1時間弱続く牛首は要注意 ▼五竜山荘⇔五竜岳山頂 上部は岩場・鎖場が続くものの牛首よりは容易 ▼五竜山荘→(遠見尾根)→アルプス平 危険個所はないものの砂や砂利が載った木の階段は要注意 |
その他周辺情報 | 八方第3駐車場から車で数分の倉下の湯、良かったです。 600円 |
写真
八方第3駐車場に停めました。
ゴンドラまで徒歩10分弱。
無料の中では一番近く、五竜からのシャトルバスが停まる(はずだった)白馬インフォメーションにも近いです。
平日なのでかなりガラガラ
ゴンドラまで徒歩10分弱。
無料の中では一番近く、五竜からのシャトルバスが停まる(はずだった)白馬インフォメーションにも近いです。
平日なのでかなりガラガラ
この日のゴンドラの運転開始は7時半。
7時前に着いた時にはすでに長蛇の列。
インフォメーション等でチケットを買っておけばこの列に並ぶ必要はありません。
往復だとモンベル割引あり。
片道でもJRO割引あり。一人が会員証提示すればOKでひとり250円引き。
利用しない手はありません。
7時前に着いた時にはすでに長蛇の列。
インフォメーション等でチケットを買っておけばこの列に並ぶ必要はありません。
往復だとモンベル割引あり。
片道でもJRO割引あり。一人が会員証提示すればOKでひとり250円引き。
利用しない手はありません。
撮影機器:
感想
日本百名山96座目。
大人気の唐松岳も五竜岳も初めて登りました。
唐松岳は、樹林帯なしにイキナリ稜線からスタートして絶景続きでしかも登りやすくて、大人気の理由が納得でした。
牛首は意外と大変で、剱岳の14本の鎖場を合わせたよりもキツく感じました。
逆に言うと、牛首が通過できれば剱岳は難なく登れるでしょうね。
猛暑の中では、牛首から五竜山荘までのアップダウンで体力を消耗しました。
五竜岳は、深田久弥さんが記しているように山容雄偉、岩稜峻麗、筋骨隆々。
威風堂々として登り甲斐がある素晴らしい山だと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:913人
プハーは最高です!
夕焼け朝焼けもきれいでした。
是非いつか登ってみてください(^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する