記録ID: 3558070
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳、横岳、硫黄岳、根石岳、東天狗岳、蓼科山
2021年09月23日(木) 〜
2021年09月25日(土)


- GPS
- 26:38
- 距離
- 46.1km
- 登り
- 3,613m
- 下り
- 2,997m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 2:32
- 合計
- 9:31
距離 13.8km
登り 1,706m
下り 556m
14:15
2日目
- 山行
- 9:07
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 10:28
距離 17.2km
登り 912m
下り 1,330m
15:32
宿泊地
3日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:27
距離 15.1km
登り 999m
下り 1,147m
4:33
35分
宿泊地
11:02
ゴール地点
天候 | 晴れ 後 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
北八ヶ岳ロープウェイ〜茅野駅 1300円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
南八…よく整備されています。 北八…印が少ない所もあるので、注意しました。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
初 八ヶ岳。
南北から山塊を眺めたい と計画。
色々なコースがあるので、無理があればエスケープ出来る & 小屋が多い所が良いと思いました。
想定より空いていて良かったです。
東天狗が一番賑やかでした。
蓼科山では、登りで擦れ違った人が二人。
空いているかと思いきや、7合目登山口側からどんどこ登って来られました(^_^;)
下山も将軍平までは賑やかでしたが、その後は少なく(四人)、マイペースに降りることが出来ました。
体力があれば北横岳まで登り、前日と繋げたかったのですが、ゴロゴロ道に疲れた & 目標達成したので降りることにしました。
お天気にも恵まれ、大満足(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人