ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 358671
全員に公開
ハイキング
四国剣山

三嶺〜剣山縦走

2013年10月12日(土) 〜 2013年10月13日(日)
 - 拍手
akiraj その他1人
GPS
31:25
距離
19.0km
登り
2,033m
下り
1,504m

コースタイム

12日:20:30名頃登山口-23:50三嶺ヒュッテ
13日:6:00三嶺山頂-8:10白髪避難小屋-12:20丸石-14:30剣山-15:25見ノ越登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高松市内から徳島道井川池田より439号線で名頃登山口へ
438号線は美馬市側で通行止めとなっているので注意!
コース状況/
危険箇所等
三嶺〜剣山縦走路は整備も行届いており地図があれば
迷う事も無いと思います。但し夜間の場合はルートを
見失いがちなので注意した方が良いです。
あと、1箇所高ノ瀬と丸石小屋の間で崩落したような所があり
そこで縦走路を見誤ると危険だと思います。
出発!(夜だけど・・)
2013年10月12日 20:35撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
10/12 20:35
出発!(夜だけど・・)
林道を横切って・・・
2013年10月12日 21:29撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
10/12 21:29
林道を横切って・・・
三嶺までもうチョっと!
2013年10月12日 22:53撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
10/12 22:53
三嶺までもうチョっと!
三嶺ヒュッテに到着。
2つのテントと満天の星空!!
(高解像度でどうぞ)
2013年10月13日 00:49撮影
5
10/13 0:49
三嶺ヒュッテに到着。
2つのテントと満天の星空!!
(高解像度でどうぞ)
「静寂とこの青空をひとりじめ」
2013年10月13日 05:42撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
10/13 5:42
「静寂とこの青空をひとりじめ」
おはよー!
(寒−−−っ)
2013年10月13日 05:55撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
10/13 5:55
おはよー!
(寒−−−っ)
三嶺山頂にやって来ました!
(高解像度でどうぞ)
2013年10月13日 06:04撮影
5
10/13 6:04
三嶺山頂にやって来ました!
(高解像度でどうぞ)
御来光!
(高解像度でどうぞ)
2013年10月13日 06:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
10/13 6:05
御来光!
(高解像度でどうぞ)
御来光!
(ズームでどうぞ)
2013年10月13日 06:25撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
10/13 6:25
御来光!
(ズームでどうぞ)
神々しい景色だ・・
2013年10月13日 06:08撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
10/13 6:08
神々しい景色だ・・
でも風は強く寒い・・
2013年10月13日 06:08撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
10/13 6:08
でも風は強く寒い・・
「じゃ下りよか」
2013年10月13日 06:08撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
10/13 6:08
「じゃ下りよか」
てくてく・・
2013年10月13日 06:18撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
10/13 6:18
てくてく・・
ヘッデンは?
2013年10月13日 06:21撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
10/13 6:21
ヘッデンは?
「結構急だったなっ」
2013年10月13日 06:22撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
10/13 6:22
「結構急だったなっ」
モルゲンな感じがイイね!
2013年10月13日 06:27撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
10/13 6:27
モルゲンな感じがイイね!
「鎖もあるでよ」
2013年10月13日 06:27撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
10/13 6:27
「鎖もあるでよ」
う〜ん、秋だね。
2013年10月13日 06:43撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
10/13 6:43
う〜ん、秋だね。
さよなら、三嶺!
2013年10月13日 06:50撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
10/13 6:50
さよなら、三嶺!
こんなトンネルがあります
2013年10月13日 06:52撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
10/13 6:52
こんなトンネルがあります
剣山を目指します!
2013年10月13日 07:14撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
10/13 7:14
剣山を目指します!
「わースゲー!」
2013年10月13日 07:19撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
10/13 7:19
「わースゲー!」
稜線は風吹きっぱなしデス
2013年10月13日 07:26撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
10/13 7:26
稜線は風吹きっぱなしデス
小屋発見!
2013年10月13日 08:10撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
10/13 8:10
小屋発見!
白髪小屋に到着っ
2013年10月13日 08:14撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
10/13 8:14
白髪小屋に到着っ
おっ、次郎!
(高解像度でどうぞ)
2013年10月13日 09:09撮影
1
10/13 9:09
おっ、次郎!
(高解像度でどうぞ)
なんて縦走路なんでしょ
2013年10月13日 09:14撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
10/13 9:14
なんて縦走路なんでしょ
ちょっとトラバース気味になったり・・
2013年10月13日 09:38撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
10/13 9:38
ちょっとトラバース気味になったり・・
デカイきのこがあったり・・
2013年10月13日 10:19撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
10/13 10:19
デカイきのこがあったり・・
石丸小屋で休憩したりして
2013年10月13日 11:48撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
10/13 11:48
石丸小屋で休憩したりして
ゴールが見えてきましたっ
2013年10月13日 12:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
10/13 12:11
ゴールが見えてきましたっ
でも天気良すぎて眩しっ!
2013年10月13日 12:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
10/13 12:11
でも天気良すぎて眩しっ!
石丸を越えて・・
2013年10月13日 12:24撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
10/13 12:24
石丸を越えて・・
次郎笈はショートカットっ!
2013年10月13日 12:31撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
10/13 12:31
次郎笈はショートカットっ!
剣山でーす!
2013年10月13日 14:35撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
10/13 14:35
剣山でーす!
リフトうれしぃ!!
2013年10月13日 15:25撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
10/13 15:25
リフトうれしぃ!!

感想

再び行って来ました三嶺〜剣山縦走!
今回は夫婦山行です!!

12日はお昼まで仕事だったのですがその間に
妻が軽に乗って神戸から高松へやって来ました。
前に私が行った「三嶺〜剣山縦走」へ一緒に行く為です。

昼食後15時頃に出発したのですが高松から穴吹へ抜けて
名頃へ向かう途中国道438号線が通行止めになっていたので
徳島道から池田経由で結局20時過ぎに名頃へ到着しました。
問題無く到着すれば18時頃だろうと思っていましたが
大幅に遅刻、完全な夜間登山となってしまいました。

三嶺へ向かう真っ暗闇の尾根道では得体の知れぬ動物の
光る目やチョッとの気の緩みでルートを外したり・・
緊張の連続の中無事午前0時前に三嶺ヒュッテへ到着しました。
小屋には既に何人かの方々がお休みだったので
そろっと静かに寝床をセッティングします。
その後私は星空を眺めに小屋の外へ出ましたが強風で気温も低く
なかなか厳しいものがありました。でも満天の星空で
大満足でした。(新月だったらもっとヨカッタのですが)

翌朝は日の出前に行動開始。
三嶺山頂で御来光を待ちます。
以前とはまた違い晴天の下に日が登り辺りをオレンジ色に
染めていきます。遠くには雲海も広がっていました。
しかし、昨夜に引続き強風で気温も低く寒い中縦走開始です。

縦走路は晴天のためコンディションも良く景色も抜群です。
しかし常に風に晒され寒い状態は暫く続きました。
丸石辺りで暖かくなってきたのですが妻が膝を痛めました。
以前の私と同じように後半になってペースを落とす格好です。
次郎笈の手前で考えるも無く剣山へのトラバースルートを選択します。
そして最後の登りを経て剣山山頂へ到着しました。
が、バスの時間が迫っているので早々に下山です。
見ノ越登山口までは下るだけなのですが妻は更にペースダウンです
膝が悲鳴を上げているようです。もちろん途中からリフトを利用し
下山しましたが結局名頃へ帰るバスには間に合いませんでした・・。

見ノ越で途方に暮れる訳にも行かず
妻が飛び込んだ食堂のご主人が名頃まで送ってくれるとの事で
何とか無事に帰る事が出来ました。(バス代相当のお礼をしました)
車に帰って片付けた後は「祖谷渓温泉ホテル秘境の湯」で汗を流し
今回の山行は終了です。

今回時間配分がタイトで厳しかった事が反省点でしたが
天候に恵まれ最高の縦走を満喫出来ました。

#写真のコメントで(高解像度でどうぞ)とある写真は
#「元サイズ」で高解像度写真をご覧頂けます。
#GPSログが不調のため全て手動でルート入力してます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1118人

コメント

はじめまして!かな?
おはようございます、akirajさん。

快晴の三嶺〜剣山縦走、お疲れさまでした。
素晴らしい写真を堪能させてもらいました。
この時期寒くなかったですか?やっぱり10月まででしょうか?

今秋、この縦走を計画だけはしていたのですが、諸般の事情で実行にいたらずじまい。
おまけに公共交通機関が頼りのカタツムリにとっては大阪から
三嶺&剣山はメチャ遠いです
レポを参考にさせてもらい、ぜひ歩いてみたいです
2013/10/18 8:10
コメントありがとうございますっ
katatumuriさん、こんにちは!

お!katatumuriさんもこの縦走を計画されてたんですね。
仰るように公共の乗り物ではアプローチし難いです…
大歩危駅からバスを乗り継いで行く事になると
思いますが、行動時間に加え前後で宿泊しなければ
余裕をもった山行は難しいですね

今の剣山系は、季節的にベストだと思います。
対策すれば風も寒さも十分耐えれます
これから更に紅葉が進みお山も見頃になります。
katatumuriさんにもこの縦走を楽しんで頂きたいですっ

特に三嶺は本当に良いお山ですヨ
2013/10/18 12:27
すばらしい天気
こんにちは。
7月に同ルートを縦走しました。

三嶺以降はガスで白髪でのテントもひどい風でした。
でもガスの中、鹿の群れに遭遇したり、とても幻想的な印象深い縦走でした。
すばらしくきれいな日の出、笹道、稜線の写真見せて頂いて、また行きたくなりました。

あと、僕は見ノ越に折りたたみ自転車デポしました。
名頃までは下りだけなので楽しく戻れましたよ。

お疲れ様でした。
きれいな写真ありがとうございました。
2013/10/18 17:42
お疲れ様でした
自分はバスでの山行だったので、かなりタイトでした
でも三時に出れば乗り継ぎで広島まで帰れました
実は夜スタートだったんですね
本当にお疲れ様でした
2013/10/18 21:16
muddy329さんコメントありがとうございます!
muddy329さん、こんにちは。

7月にこの縦走を行かれたんですね。
なるほどぉ、7月は天候が読み難かったのでしょうか・・
稜線歩きは良い意味では幻想的だったと思いますが
同時に厳しかったと思います。

muddy329さんも秋の三嶺〜剣山縦走を味わって
頂ければと思います。天狗塚からの縦走も
良さそうですねっ!

#私も自転車欲しい・・

では、もしお会いした時は宜しくお願いします
2013/10/19 13:41
sasuranekoさんコメントありがとうございますっ
sasuranekoさん、こんにちは!

sasuranekoさんは公共機関でのアプローチ
だったんですよね・・・。
確かに!バスの時間は緊張しますっ
でも無事に帰路へつけ広島まで帰れたとの事で
お疲れ様でした

私は大山など中国地方のお山にも行きますので
もし、お会いした時は宜しくお願い致しますっ!
2013/10/19 13:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
名頃から四国の名峰三嶺・剣山を縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら