記録ID: 3611611
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2021年10月09日(土) 〜 2021年10月10日(日) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 10/9 曇り 10/10 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
本沢温泉入口から入山。本沢温泉入口は駐車場有。8時でほぼ埋まっている
バス
美濃戸〜美濃戸口まで歩き
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 4時間42分
- 休憩
- 54分
- 合計
- 5時間36分
- 2日目
- 山行
- 7時間1分
- 休憩
- 1時間38分
- 合計
- 8時間39分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 横岳〜赤岳間は複数個所梯子鎖場あり。地蔵の頭手前の下りが濡れていると滑ります 赤岳から阿弥陀岳分岐までの岩場もかなり危ないと思います |
---|---|
その他周辺情報 | 八ヶ岳山荘のお風呂に入りました。500円で入浴できます。コーヒーも飲めます |
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 防止 小屋着替え 靴 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲み物 マッチ 地図 コンパス 笛 計画書 ヘッドライト モバイルバッテリー type-cケーブル ファーストエイドキット 保険証 スマホ 時計 手拭い ツェルト ロープ カラビナ スリング 皮手袋 ストック ナイフ マスク アルコール消毒液 バーナー ガス缶 コッヘル |
---|
写真
感想/記録
by taka0227
毎年行っている八ヶ岳へ今年も行きました。今回は本沢温泉から美濃戸口までの縦走です。
ちょうど紅葉も見ごろでした。本沢温泉から夏沢峠まではほとんど人がいない静かな山でした。が赤岳山頂はすごい人だかり、美濃戸口に近づくにつれ、たくさんの人とすれ違いました。やっぱり美濃戸側はアクセスがいいのか人気です。
2日間通して大きな天気の崩れもなく、絶景の中歩くことができて満足です。硫黄岳山荘さんには毎年お世話になりっぱなしです。次は冬に夏沢鉱泉に泊まろうかな
ちょうど紅葉も見ごろでした。本沢温泉から夏沢峠まではほとんど人がいない静かな山でした。が赤岳山頂はすごい人だかり、美濃戸口に近づくにつれ、たくさんの人とすれ違いました。やっぱり美濃戸側はアクセスがいいのか人気です。
2日間通して大きな天気の崩れもなく、絶景の中歩くことができて満足です。硫黄岳山荘さんには毎年お世話になりっぱなしです。次は冬に夏沢鉱泉に泊まろうかな
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:408人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 赤岳 (2899.17m)
- 硫黄岳 (2760m)
- 三叉峰 (2825m)
- 硫黄岳山荘 (2650m)
- 本沢入口
- 二十三夜峰 (2714m)
- 本沢温泉 (2100m)
- 夏沢峠 (2429m)
- ヒュッテ夏沢 (2430m)
- 山びこ荘 (2440m)
- 台座ノ頭 (2795m)
- 日ノ岳 (2793m)
- 鉾岳 (2800m)
- 石尊峰 (2805m)
- 地蔵の頭 (2716m)
- 赤岳天望荘 (2739m)
- 赤岳頂上山荘 (2899.2m)
- 行者小屋 (2350m)
- 竜頭峰 (2860m)
- 美濃戸山荘 (1720m)
- 赤岳山荘 (1690m)
- やまのこ村 (1679m)
- 八ヶ岳山荘 (1502m)
- ゲート前登山口
- 本沢温泉野天風呂 (2150m)
- 中山尾根展望台 (2393m)
- 大同心 (2715m)
- 小同心 (2720m)
- ハゲ山 (1986m)
- 本沢温泉方面分岐 (2084m)
- 真教寺尾根分岐 (2845m)
- 横岳 (2830m)
- 中ノ行者小屋跡 (2064m)
- 横岳(無名峰) (2826m)
- 文三郎尾根分岐 (2737m)
- 美濃戸口 (1480m)
- 富士見平 (1930m)
- 阿弥陀岳分岐 (2395m)
- 竜頭峰分岐 (2870m)
- キレット分岐 (2800m)
- yatsugatake J&N (1500m)
- 美濃戸 (1716m)
- 赤岳主稜チョックストーン (2675m)
- 河原奥の氷柱
- 南沢大滝
- 南沢小滝 (2100m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する