また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3622447
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

秋の東天狗岳(本沢温泉より周回)

2021年10月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:29
距離
14.4km
登り
1,079m
下り
1,066m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
0:59
合計
6:28
8:27
16
スタート地点
8:43
8:44
12
8:56
8:57
34
9:31
9:32
11
9:43
9:53
47
10:40
10:41
31
11:12
11:13
16
11:29
12:03
2
12:05
12:06
6
12:12
12:13
28
12:41
12:47
10
13:32
13:32
32
14:04
14:06
28
14:34
14:34
11
14:45
14:45
10
14:55
ゴール地点
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーで本沢温泉の登山口へ
ここに駐車場はありますが、今回はゲートまで行ってみることに。
入り口にも注意書きがありますが、かなりの悪路なので車高の高めの4駆車以外は登って行けません。迷う人にはやめることをお勧めします。
私はフォレスターで問題なく行けましたがかなり慎重に運転しないと危ない箇所がありました。

本沢ゲートに8台程度駐車可能。
その徒歩10分下の天狗展望台にも8台程度駐車可能です。
今回、ゲートが満車だったらと思い天狗に停めましたが実際には空いていました。

天狗の駐車場まで行ける車であれば道路的にはゲートまで問題なく行けます。
コース状況/
危険箇所等
本沢温泉への道が途中崩落により迂回路になっています。少し登ります。

危険個所は特にありませんが、本沢温泉から天狗岳の白砂新道の沢伝いのところは雨の後では沢の水で悪路になるかもしれません。

中山峠からみどり池に下りるルートも最初の急下降少し滑りやすいので注意です。
その他周辺情報 温泉は本沢温泉へ
めっちゃ悪路の林道を上がって天狗展望台の駐車場へ駐車
2021年10月10日 08:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 8:26
めっちゃ悪路の林道を上がって天狗展望台の駐車場へ駐車
2021年10月10日 08:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 8:26
悪路アピールがすごかったのでこの先いくのをためらったのですが、実際はここまでの方が悪路でした。
ここまで来れていればゲートまで難なく行けそうです。
2021年10月10日 08:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 8:26
悪路アピールがすごかったのでこの先いくのをためらったのですが、実際はここまでの方が悪路でした。
ここまで来れていればゲートまで難なく行けそうです。
ゲートの駐車場。
予想に反してガラガラ。。。
まぁ、10分なので気にしない。
2021年10月10日 08:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 8:43
ゲートの駐車場。
予想に反してガラガラ。。。
まぁ、10分なので気にしない。
出発します。
2021年10月10日 08:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 8:44
出発します。
ゲートからしばらく関係者だけは侵入可能なのでしょう。
2021年10月10日 08:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 8:44
ゲートからしばらく関係者だけは侵入可能なのでしょう。
ずっとなだらかで歩きやすい道です。
上高地から横尾のようなイメージ。やや狭いけど。
2021年10月10日 08:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 8:57
ずっとなだらかで歩きやすい道です。
上高地から横尾のようなイメージ。やや狭いけど。
紅葉もぼちぼち綺麗
2021年10月10日 08:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 8:58
紅葉もぼちぼち綺麗
2021年10月10日 09:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:11
2021年10月10日 09:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:11
橋や木道等整備されています。
2021年10月10日 09:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:15
橋や木道等整備されています。
周辺マップ
2021年10月10日 09:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:16
周辺マップ
硫黄の爆裂火口が見えました。
2021年10月10日 09:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:16
硫黄の爆裂火口が見えました。
この先崩落により迂回路になっています。
迂回路は登るので帰りがちょっと嫌でした。
2021年10月10日 09:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:22
この先崩落により迂回路になっています。
迂回路は登るので帰りがちょっと嫌でした。
道はしっかりしていますが、結構登ります。。。
2021年10月10日 09:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:22
道はしっかりしていますが、結構登ります。。。
みどり池方面の分岐。
とりあえず本沢温泉へ向かいますが、
帰りはここから下りてくる予定です。
2021年10月10日 09:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:32
みどり池方面の分岐。
とりあえず本沢温泉へ向かいますが、
帰りはここから下りてくる予定です。
あと10分
2021年10月10日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:33
あと10分
道の外は八ヶ岳らしい苔の森
2021年10月10日 09:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:37
道の外は八ヶ岳らしい苔の森
本沢のテント場へ出ました。
2021年10月10日 09:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:39
本沢のテント場へ出ました。
なかなか広そうなところです。
2021年10月10日 09:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:39
なかなか広そうなところです。
天気もいいのでそこそこテントが張られていました。
2021年10月10日 09:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:39
天気もいいのでそこそこテントが張られていました。
水場かな
2021年10月10日 09:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:40
水場かな
2021年10月10日 09:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:40
テント場から少しいくとお風呂の建物が
2021年10月10日 09:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:43
テント場から少しいくとお風呂の建物が
上を見上げると本沢温泉の山小屋
2021年10月10日 09:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:43
上を見上げると本沢温泉の山小屋
裏の方にも続いていてかなりの大きさですね。
2021年10月10日 09:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:43
裏の方にも続いていてかなりの大きさですね。
2021年10月10日 09:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:43
日本最高所の野天風呂らしいです。
2021年10月10日 09:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:43
日本最高所の野天風呂らしいです。
正面から
2021年10月10日 09:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:44
正面から
本当に大きな山小屋だなぁ。
2021年10月10日 09:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:44
本当に大きな山小屋だなぁ。
稜線上にあるグループの山小屋の宣伝
2021年10月10日 09:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:44
稜線上にあるグループの山小屋の宣伝
売店前にはジュース類も各種冷やしてありました。
2021年10月10日 09:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:44
売店前にはジュース類も各種冷やしてありました。
日陰で少し休憩して先へ進みます。
2021年10月10日 09:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:45
日陰で少し休憩して先へ進みます。
こちらが進行方向ですが
野天が気になるので寄り道することに
2021年10月10日 09:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:46
こちらが進行方向ですが
野天が気になるので寄り道することに
少し登ってきましたが、思ったより遠いよう。
あまり進むと戻るのが大変なのでここまでに。
2021年10月10日 09:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:50
少し登ってきましたが、思ったより遠いよう。
あまり進むと戻るのが大変なのでここまでに。
紅葉の沢の先に硫黄がみえてなかなか絶景
2021年10月10日 09:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 9:50
紅葉の沢の先に硫黄がみえてなかなか絶景
2021年10月10日 09:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:50
2021年10月10日 09:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:52
2021年10月10日 09:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:52
山小屋まで戻って天狗へ向かう白砂新道へ
看板に偽りなく、整備が行き届いていました。
2021年10月10日 09:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:55
山小屋まで戻って天狗へ向かう白砂新道へ
看板に偽りなく、整備が行き届いていました。
リボンもたくさんあり。
ありがたや。
2021年10月10日 09:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 9:56
リボンもたくさんあり。
ありがたや。
沢筋は涼しくていいですね。
2021年10月10日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 10:00
沢筋は涼しくていいですね。
2021年10月10日 10:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 10:01
2021年10月10日 10:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 10:01
このコース、まぁまぁ登ります。
2021年10月10日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 10:23
このコース、まぁまぁ登ります。
ここからが最後の勝負
2021年10月10日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 10:56
ここからが最後の勝負
2021年10月10日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 10:56
かなり上がってきました。
2021年10月10日 11:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 11:00
かなり上がってきました。
稜線が見えてきそう。
ラストスパートだ。
2021年10月10日 11:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 11:00
稜線が見えてきそう。
ラストスパートだ。
天狗が見えてきた?
2021年10月10日 11:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 11:05
天狗が見えてきた?
反対側には硫黄岳
2021年10月10日 11:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 11:05
反対側には硫黄岳
下界は割と雲
2021年10月10日 11:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 11:05
下界は割と雲
2021年10月10日 11:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 11:05
あと少し
2021年10月10日 11:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 11:07
あと少し
やっと稜線へ出ました。
前回来た時に確認した分岐。
2021年10月10日 11:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 11:12
やっと稜線へ出ました。
前回来た時に確認した分岐。
ほとんど人と会わなかった白砂新道
人気の美濃戸側から来るより楽だと思うけどなぁ
2021年10月10日 11:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 11:12
ほとんど人と会わなかった白砂新道
人気の美濃戸側から来るより楽だと思うけどなぁ
あとは天狗へ登って帰るだけだ
稜線へ出たとたん人が多い!
2021年10月10日 11:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 11:13
あとは天狗へ登って帰るだけだ
稜線へ出たとたん人が多い!
3度目の東天狗
前回から間がないので山頂自体はさほど感慨もなく(苦笑)
2021年10月10日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/10 11:29
3度目の東天狗
前回から間がないので山頂自体はさほど感慨もなく(苦笑)
でも、一応記念撮影
2021年10月10日 11:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/10 11:35
でも、一応記念撮影
雲がかかったり晴れたり目まぐるしい天気でした。
東天狗西天狗間をすごい数の人が行き来していました。
2021年10月10日 11:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 11:39
雲がかかったり晴れたり目まぐるしい天気でした。
東天狗西天狗間をすごい数の人が行き来していました。
西天狗も久々に行ってみたいけど
ちょっと面倒なんだよね。。。
2021年10月10日 11:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 11:39
西天狗も久々に行ってみたいけど
ちょっと面倒なんだよね。。。
根石、硫黄方面
この景色が素晴らしい
2021年10月10日 11:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 11:39
根石、硫黄方面
この景色が素晴らしい
八ヶ岳って手軽に来れてアルプスのような景色がみれて
本当にいい山です。
2021年10月10日 11:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 11:40
八ヶ岳って手軽に来れてアルプスのような景色がみれて
本当にいい山です。
2021年10月10日 11:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 11:40
2021年10月10日 11:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 11:40
2021年10月10日 11:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 11:40
この日赤岳方面は一瞬見えた程度でした。
2021年10月10日 11:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 11:57
この日赤岳方面は一瞬見えた程度でした。
東天狗で昼ご飯を食べて12時に出発。
分岐を中山峠方面へ
2021年10月10日 12:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 12:13
東天狗で昼ご飯を食べて12時に出発。
分岐を中山峠方面へ
岩ゴロゴロの道をすすみます。
2021年10月10日 12:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 12:29
岩ゴロゴロの道をすすみます。
岩エリアを抜けると木道
2021年10月10日 12:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 12:29
岩エリアを抜けると木道
2021年10月10日 12:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 12:31
中山峠へ到着
そのままみどり池方面へ下山。
いきなり鎖の急下降でしたが、最初だけでした。
2021年10月10日 12:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 12:42
中山峠へ到着
そのままみどり池方面へ下山。
いきなり鎖の急下降でしたが、最初だけでした。
樹林の道をひたすら下る
2021年10月10日 12:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 12:50
樹林の道をひたすら下る
2021年10月10日 12:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 12:58
代り映えしない景色のせいか結構遠いですね。
2021年10月10日 13:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 13:01
代り映えしない景色のせいか結構遠いですね。
曇りがちだけど空を見上げると木々が綺麗
2021年10月10日 13:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/10 13:11
曇りがちだけど空を見上げると木々が綺麗
2021年10月10日 13:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 13:11
本沢温泉への分岐。
本当はしらびそ小屋まで行くつもりでしたが
時間が押しているのでそのまま下山
2021年10月10日 13:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 13:27
本沢温泉への分岐。
本当はしらびそ小屋まで行くつもりでしたが
時間が押しているのでそのまま下山
途中岩室みたいのがありました。
2021年10月10日 13:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 13:30
途中岩室みたいのがありました。
みどり池から本沢温泉へのルート、結構登りです。
下山の後半で登りは知ってたけどきつい。
2021年10月10日 13:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 13:40
みどり池から本沢温泉へのルート、結構登りです。
下山の後半で登りは知ってたけどきつい。
2021年10月10日 13:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 13:41
本沢温泉のルートに合流してからは道もいいのでひたすら速足で下山。
途中紅葉具合をもう一度。
2021年10月10日 14:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 14:20
本沢温泉のルートに合流してからは道もいいのでひたすら速足で下山。
途中紅葉具合をもう一度。
紅葉はまだ今ひとつだったですかね。
2021年10月10日 14:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10/10 14:20
紅葉はまだ今ひとつだったですかね。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ

感想

コロナの緊急事態宣言も開けたので、久々に県外へ。
ド定番の八ヶ岳へまたまた行ってまいりました。

今回は本沢温泉〜天狗〜中山峠〜しらびそ小屋〜本沢ゲートの周回を予定。

本沢温泉は前々からいいよって話を聞いていて行ってみたかったので
今度冬季積雪期に来ようかと計画中で、その下見に来てみたのでした。
冬季は本沢ゲート方面は車両が入れないのでみどり池からになるので
みどり池(しらびそ小屋)から本沢温泉のルートも確認しておきたいと
周回コースにしたのでした。

歩いてみての感想は、総じて歩きやすい道が多いですね。
特に本沢温泉までの道はハイキングコースレベルなので
桜平からオーレン小屋と同じく、初心者のテント泊に最適なのでは。

本沢ベースで硫黄や天狗も行けるし、オーレン小屋の東側バージョンか。

今回は下見だったので温泉も入らなかったし、野天も場所まで確認しなかったのですが、本沢温泉の山小屋がでかくてテント場も広いのを確認できたし、
周辺のルートも把握できたので大変いい山行となりました。

八ヶ岳のまだ未開のエリアの一つだったので楽しかったです。

ちなみに、今日本沢温泉の登山口にテントが設営されていて
途中の林道には多数のゼッケンをつけたトレイルランナーらしき人達が走っていました。
どういう大会だったのか気になって調べたけどよくわからず。
朝8時過ぎにはぞろぞろ走っていて、下山後の3時過ぎにもまだ走っていたので
いったいどういうコースなんだろうと気になりました。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら