記録ID: 8632503
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳
2025年08月30日(土) 〜
2025年08月31日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:26
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,909m
- 下り
- 1,918m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 6:38
距離 9.5km
登り 1,091m
下り 589m
2日目
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 8:42
距離 12.1km
登り 818m
下り 1,329m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
前から行ってみたいと思っていた本沢温泉
登山口からも近く、のんびりプランで計画
6:00に駐車場到着もまだ半分くらい空きあり
テント場も広く、テントを張って天狗岳までお散歩
この白砂ルートは人も少なく静かに樹林帯を歩けます
天狗岳が近くなると多くの登山客
東天狗岳はガスがお隣まで来て東側の展望は無しでしたが、西側の展望はバッチリ
下山して野天風呂に♨
脱衣所もないので、水着の人は事前に履いていくのが良いですね
お湯も熱々で、のんびり楽しむという温泉ではないでが、さっぱりとしました
翌日は硫黄岳に向けてスタート
星空も美しく、歩きやすいルートでした
山頂に着くと、ガスに覆われはじめて、まさかの展望無しかと思いましたが、徐々にガスが薄くなり、美しい空と山の眺めを満喫
硫黄岳は、赤岳からの周回で来ていたので、すでに雲が上がってきているため、あまり眺望を楽しんだ記憶はありませんでしたが、アルプスを一望できる、素敵な山でした
紅葉の季節に、またのんびりプランで遊びに来たいですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する