記録ID: 362793
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢主脈縦走(鍋〜塔〜丹〜蛭〜黍〜焼)
2013年10月27日(日) 〜
2013年10月28日(月)


- GPS
- 16:30
- 距離
- 27.2km
- 登り
- 2,192m
- 下り
- 2,189m
コースタイム
1日目 8:40大倉BS=5.9k=後沢乗越=1.7k=鍋割山(休憩40分)=2.8k=塔ノ岳(休憩15分)=2.6k=丹沢山16:10
※13K 行動時間7h30m
2日目 6:45丹沢山=3.3k=蛭ヶ岳(休憩45分)=3.2k=姫次(休憩45分)=3.3K=黍殻山(休憩15分)=1.6K=焼山(休憩20分)=3.9k=焼山登山口BS15:45
※15.3K 行動時間9h バス時間に余裕があるのでゆっくりです。
※13K 行動時間7h30m
2日目 6:45丹沢山=3.3k=蛭ヶ岳(休憩45分)=3.2k=姫次(休憩45分)=3.3K=黍殻山(休憩15分)=1.6K=焼山(休憩20分)=3.9k=焼山登山口BS15:45
※15.3K 行動時間9h バス時間に余裕があるのでゆっくりです。
天候 | 1日目 台風一過の晴れ 2日目 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 焼山登山口BS〜バス20分〜三ケ木BT〜バス45分〜JR・京王橋本駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース中、危険箇所はありません。 ピークハントにこだわらなければ、黍殻山頂(急登・ヤセた荒れ道あり)は巻いて東海自然歩道を歩いたほうがラク。 ◆みやま山荘(丹沢山)1泊2食7000円 夕食6時 朝食5時半 こじんまりして綺麗な山小屋です。 ◆水場 コース中2箇所ありますが確認していません。 500ml みやま山荘300円、蛭ヶ岳山荘500円 ◆トイレ 大倉BS、鍋割山(チップ制100円)、塔ノ岳(チップ制100円)、丹沢山(チップ制100円) 蛭ヶ岳(チップ制200円 ※山荘内にあるので靴脱ぎます)、焼山登山口BS(神社の裏) ※黍殻山避難小屋はありません(現在建築中) ◆立ち寄り湯 ロテンガーデン橋本 http://www.roten-garden.com/eigyo/index.html |
写真
撮影機器:
感想
土日の予定が、台風のおかげで1日ずれて催行。
参加メンバーは少なくなってしまい残念でしたが、気持ち良い天気の中の山行でした。
紅葉も標高1200m辺りから楽しめました。
もう少し紅葉が進むと朝晩も冷え込むので、泊まりにはラクな良い時期だったと思います。
総コース距離は長いですが、危険なところもなく、眺望を楽しみながらのんびり山歩きを堪能するには
とてもいいコースでした。
■交通費(730+900)、1泊2食(7000)、温泉(1000) 計 9,630円
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1087人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する