記録ID: 3629849
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
餓鬼岳
2021年10月09日(土) 〜
2021年10月10日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 32:50
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 2,948m
- 下り
- 2,487m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 9:32
距離 9.5km
登り 1,879m
下り 284m
2日目
- 山行
- 8:32
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 10:20
距離 12.9km
登り 1,070m
下り 2,197m
16:03
ゴール地点
天候 | 10/9晴れ→ガス10/10晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
復路:中房→穂高 安南タクシー定期バス\1800 |
コース状況/ 危険箇所等 |
白沢登山口から最終水場 沢沿いのコース。渡渉ポイントにはリボンあり、必要な場所には梯子や鎖あり。スリップ注意。 増水してたら難易度上がるかと。 小屋直下の百曲がり登りはきつい💦 餓鬼岳から燕山荘 丸山新道 剣ズリまでは花崗岩の巨石をトラバースする箇所多数。必要な場所には梯子等あり。ベンチマークを見落とさずに進めば問題ない。ただし登っては下っては登っての繰り返し💦 東沢乗越から2723ポイントまではカナリの急登続き。登り切ると槍見の絶景✨ あとは燕山荘まで気をぬかずにw 燕岳は巻いても燕山荘まで行ける。 合戦尾根は整備された登山道。 |
その他周辺情報 | 餓鬼岳テント場完全予約制。 テン場は燕方面に下った場所。 水は小屋で1ℓ\200 トイレ紙は各自用意です。トイレは土足禁止(スリッパあり)のぼっとん。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
餓鬼への道は険しかった。
けれど北アルプスの絶景が素晴らしかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する