記録ID: 365538
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳(美濃戸から)
2013年10月19日(土) 〜
2013年10月20日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 36:03
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,953m
- 下り
- 1,952m
天候 | 10/19、曇り 10/20、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
◯復路、乗合バス、JR特急あずさ ※帰りのあずさは事前に指定席を予約しておければベターです。座れなかったら悲劇。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◯やまのこ村や美濃戸山荘など、営業していない山小屋も見受けられるようになってきました。事前に調べて登って下さい。 ◯特に危険な場所はありませんでしたが、20日の雨で南沢は水の流れが強かったので、コースに多少の影響があるかもしれません。 |
写真
撮影機器:
感想
美濃戸口あたりの紅葉が大変綺麗でした。山頂付近は既に冬モードです。
また、運良く10/19の初冠雪に立ち会う事が出来ました。赤岳鉱泉で確認したのですが、赤岩の頭に着いた時には様相一変…写真が撮れてないのが悔やまれる。
今回の山行は撮影目的もあったので、赤岳展望荘に一泊。天候に恵まれず残念でしたが、展望荘の食事には大感激。バイキング形式でおかわり自由、これがまた美味しい。コーヒーも時間指定ですが飲み放題。宿泊場所の狭さを差し引いても、サービス精神旺盛な山小屋のひとつです。オススメしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する