ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 372327
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山

立山 この時期しか体験できない純白の雄山をGET![室堂-一ノ越-雄山]

2013年11月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:40
距離
5.0km
登り
581m
下り
581m

コースタイム

-11/17(日)-----------------------------------------------------------------
08:30 扇沢
 ⇓  [立山黒部アルペンルート ¥7050-(往復運賃・クーポン2割引き)]
08:46 黒部ダム
09:10 黒部湖
 ⇓
09:15 黒部平
09:30
 ⇓
09:37 大観峰
09:45
 ⇓
09:55 室堂ターミナル
*************************
10:15 室堂
 ↓  0h45
11:00 一ノ越
11:10
 ↓  1h00
12:10 雄山 ▲3003m
12:40
 ↓  0h30
13:10 一ノ越
13:15
 ↓  0h40
13:55 室堂
*************************
14:15 室堂ターミナル
 ⇓
14:25 大観峰
14:40
 ⇓
14:47 黒部平
15:00
 ⇓
15:05 黒部湖
15:35 黒部ダム
 ⇓
15:51 扇沢
天候 快晴⇒うす曇り
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
●立山黒部アルペンルート

http://www.alpen-route.com/
トップページのクローズアップの欄にお客様感謝月間として11/30(土)の運転終了日まで使える割引クーポンがあります。扇沢駅ではクレジットカードでの支払いもできますが割引券については現金払いのみです。

●扇沢無料駐車場&アクセス道路の雪の状況

朝7:30の段階で8割くらいの入りでした。そのほとんどが前日の土曜日から駐車している泊まりがけと思われる車だったので、土曜日の朝は日曜日の朝よりさらに混んでいる事が予想されます。
当日はアクセス道および駐車場含めて凍結&積雪はありませんでしたが、数日前のレコを見ると駐車場も降雪しているので、スタッドレスの装着が無難かと思われます。
コース状況/
危険箇所等
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*11/24 追記
●真砂岳における雪崩発生について
11/23(土) 真砂岳の西斜面において大規模な雪崩が発生し、登山者やBCスキーヤーの方々が巻き込まれ、お亡くなりになった方もいるようです。
ここ数日の悪天候で降り積もった新雪による表層雪崩との事らしいですが、真砂岳で起こった事が、今回歩いた室堂〜一ノ越〜雄山で起こらないとは限りません。11/17に行った時の写真をチェックしなおしたところ、浄土山の北斜面に小さなデブリの跡が映っていました。11/17よりもさらに多くの積雪がある状況下では、浄土山でも大規模な雪崩が発生する可能性もゼロではないかと思われます。
山の状況は刻一刻変わっていきますので、入山の際には直前情報を入手し、場合によっては入山を控える等の判断が必要かと思われます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

●室堂平の積雪期ルール
http://www.alpen-route.com/news/H25/2013se.pdf
入山前に一読されて下さい。

●登山ポスト
室堂ターミナルにあります。

●トイレについて
一の越山荘と雄山の頂上の参拝所は閉まってますのでトイレも利用できません。
携帯トイレの持参が推奨されてます。

●道の状況
*室堂〜一ノ越
前々日の金曜日に降雪があったようですが、前日の土曜日そして当日の日曜日とも晴れで多くの人が入ったため、トレースはしっかりありラッセルの必要もありませんでした。ただしトレースをはずすと膝まで踏みぬきます。
僕は途中で装着するのが面倒だったため最初から12本爪のアイゼンを装着しましたが、一ノ越まででしたらツボ足でもギリギリなんとかなるかとは思います。

*一ノ越〜雄山
柔らかい雪の箇所もありますが、風が吹き付ける箇所は硬く氷化し始めた雪でした。斜度もかなりあるので前爪のあるアイゼンが必須です。
ストックで登っている方もいましたが、ピッケルの方が無難かと思います。

●下山後の温泉情報
*大町温泉郷 薬師の湯
http://www2.plala.or.jp/yakushino-yu/
扇沢へと向かう途中、雪化粧した岩小屋沢岳があまりにキレイだったので車を止めパシャっ!
2013年11月19日 13:54撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
16
11/19 13:54
扇沢へと向かう途中、雪化粧した岩小屋沢岳があまりにキレイだったので車を止めパシャっ!
扇沢から朝一のトロリーバスに乗り込み黒部ダムに到着しました。
晴れ過ぎててニヤニヤしちゃいます〜
2013年11月17日 08:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 7.0 HD, Panasonic
14
11/17 8:50
扇沢から朝一のトロリーバスに乗り込み黒部ダムに到着しました。
晴れ過ぎててニヤニヤしちゃいます〜
こちらは黒部湖ごしに見る赤牛岳とちょこっと水晶岳も。
来年こそは読売新道歩いてやる。
2013年11月19日 13:56撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
28
11/19 13:56
こちらは黒部湖ごしに見る赤牛岳とちょこっと水晶岳も。
来年こそは読売新道歩いてやる。
こちらは湖面からそびえるスバリ岳と針ノ木岳。
2013年11月19日 13:57撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12
11/19 13:57
こちらは湖面からそびえるスバリ岳と針ノ木岳。
赤牛岳のアップ。
美しすぎる…。
2013年11月19日 13:58撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
21
11/19 13:58
赤牛岳のアップ。
美しすぎる…。
そしてこちらはこれから向かう雪煙を上げる立山の雄姿。
2013年11月17日 09:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 7.0 HD, Panasonic
12
11/17 9:24
そしてこちらはこれから向かう雪煙を上げる立山の雄姿。
黒部ダムからケーブルカーで黒部平に到着しました。
針ノ木〜赤沢岳へと続く稜線を眺めます。
来年こそはあそこも歩いてやる。
2013年11月19日 13:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
6
11/19 13:59
黒部ダムからケーブルカーで黒部平に到着しました。
針ノ木〜赤沢岳へと続く稜線を眺めます。
来年こそはあそこも歩いてやる。
こちらは鹿島槍。
来年こそは…。

ってまだまだ歩いてない所だらけです…。
2013年11月19日 14:02撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
19
11/19 14:02
こちらは鹿島槍。
来年こそは…。

ってまだまだ歩いてない所だらけです…。
大観峰へと向かうロープウェイ車内からパシャっ。
アルペンルートのおかげで手軽に立山まで行けるんですが、立山のドテっ腹にあいた穴がちょっと痛々しくもあります…。
2013年11月17日 09:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 7.0 HD, Panasonic
9
11/17 9:33
大観峰へと向かうロープウェイ車内からパシャっ。
アルペンルートのおかげで手軽に立山まで行けるんですが、立山のドテっ腹にあいた穴がちょっと痛々しくもあります…。
そしてこちらはスバリに針ノ木、そして北葛に七倉方面の山々。
窓ガラスに映るのは亡霊ではありません。
2013年11月19日 14:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9
11/19 14:03
そしてこちらはスバリに針ノ木、そして北葛に七倉方面の山々。
窓ガラスに映るのは亡霊ではありません。
で、いきなりワープして室堂到着〜
笑っちゃうくらいの超快晴っ!

目指す雄山の山頂には雪煙少し立っているようです。
一ノ越まではアイゼンはいらなさそうですが、途中でつけるのも面倒なので最初から12本はいていきます。

さて、レッツらゴー!(古っ)
2013年11月19日 14:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
32
11/19 14:04
で、いきなりワープして室堂到着〜
笑っちゃうくらいの超快晴っ!

目指す雄山の山頂には雪煙少し立っているようです。
一ノ越まではアイゼンはいらなさそうですが、途中でつけるのも面倒なので最初から12本はいていきます。

さて、レッツらゴー!(古っ)
雪原というかこれはもはや雪の海!!

雪の海の向こうには奥大日と大日岳。そしてその彼方には日本海!!

スノーシューでヒャーヒャー言いながら駆けまわっても楽しそう!
2013年11月19日 14:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
22
11/19 14:05
雪原というかこれはもはや雪の海!!

雪の海の向こうには奥大日と大日岳。そしてその彼方には日本海!!

スノーシューでヒャーヒャー言いながら駆けまわっても楽しそう!
こちらは立山三山のひとつ浄土山。
右端の山は室堂山。
時間があるようだったら帰りに寄る事にします。
2013年11月17日 10:18撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
24
11/17 10:18
こちらは立山三山のひとつ浄土山。
右端の山は室堂山。
時間があるようだったら帰りに寄る事にします。
この時期にしか見られない汚れひとつない純白の雄山。
2013年11月19日 14:06撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
20
11/19 14:06
この時期にしか見られない汚れひとつない純白の雄山。
BCのメッカなので、トレースはバッチリ!

スノーシューも一応持ってきたんですが、車に置いてきて正解でした。
2013年11月19日 14:07撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
14
11/19 14:07
BCのメッカなので、トレースはバッチリ!

スノーシューも一応持ってきたんですが、車に置いてきて正解でした。
雪煙あげる浄土山。

*11/24追記。浄土山の北斜面を映したものですが、右側にデブリの跡が見られます。11/23に真砂岳で大規模な雪崩が起こりましたが、今回歩いたルートでも起こらない保証はありません。入山する際は注意して下さい。
2013年11月17日 10:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
15
11/17 10:26
雪煙あげる浄土山。

*11/24追記。浄土山の北斜面を映したものですが、右側にデブリの跡が見られます。11/23に真砂岳で大規模な雪崩が起こりましたが、今回歩いたルートでも起こらない保証はありません。入山する際は注意して下さい。
雪煙のスクリーン!
2013年11月19日 14:11撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
13
11/19 14:11
雪煙のスクリーン!
山肌に描かれた幾つものシュプールと圧倒的な光景を前にたたずむスキーヤー。

BCデビューしたいと思ってはいるのですが、昨年ゲレンデ用にスキーとブーツを買い換えたばかりなので銭が…。こんなことならBCと兼用できる用具にすればよかった…。
2013年11月17日 10:31撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
25
11/17 10:31
山肌に描かれた幾つものシュプールと圧倒的な光景を前にたたずむスキーヤー。

BCデビューしたいと思ってはいるのですが、昨年ゲレンデ用にスキーとブーツを買い換えたばかりなので銭が…。こんなことならBCと兼用できる用具にすればよかった…。
一ノ越が見えてきました。
一ノ越へと向かう人の列はまるで巡礼者のよう。
2013年11月19日 14:11撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
14
11/19 14:11
一ノ越が見えてきました。
一ノ越へと向かう人の列はまるで巡礼者のよう。
右にそびえるは立山三山のひとつ別山。そして日本海をはさんで奥大日岳!

そして雪面に映る自分の影!!
究極の影自撮り〜
2013年11月19日 14:11撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
21
11/19 14:11
右にそびえるは立山三山のひとつ別山。そして日本海をはさんで奥大日岳!

そして雪面に映る自分の影!!
究極の影自撮り〜
気温が高いので雪は少し重めのパウダー。
ステップをたどり一ノ越へと登ります。
2013年11月19日 14:10撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11
11/19 14:10
気温が高いので雪は少し重めのパウダー。
ステップをたどり一ノ越へと登ります。
一ノ越手前の急斜面を直登します。夏はジグザグに道がつけられている箇所です。

左先行はシール登行のスキーヤー、右先行はボードを担いで登るボーダー。
それぞれがそれぞれの楽しみ方ができるフィールド。
2013年11月19日 14:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9
11/19 14:12
一ノ越手前の急斜面を直登します。夏はジグザグに道がつけられている箇所です。

左先行はシール登行のスキーヤー、右先行はボードを担いで登るボーダー。
それぞれがそれぞれの楽しみ方ができるフィールド。
一ノ越に到着です。
ここからは室堂からは見えない絶景が見えます。
その絶景とは??
2013年11月19日 14:13撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
11/19 14:13
一ノ越に到着です。
ここからは室堂からは見えない絶景が見えます。
その絶景とは??
はいっ、これでどーだ!!
北アどーーん!!!

右の巨大な岩峰が龍王岳。そしてその奥には右から笠ヶ岳、赤牛水晶に槍ヶ岳、裏銀座の山々。北アスター軍団勢ぞろいの超絶景色!!

一ノ越からこの景色を見るたびに、やっぱ北アサイコーって思っちゃう訳です。毎回。
2013年11月19日 14:14撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
24
11/19 14:14
はいっ、これでどーだ!!
北アどーーん!!!

右の巨大な岩峰が龍王岳。そしてその奥には右から笠ヶ岳、赤牛水晶に槍ヶ岳、裏銀座の山々。北アスター軍団勢ぞろいの超絶景色!!

一ノ越からこの景色を見るたびに、やっぱ北アサイコーって思っちゃう訳です。毎回。
一ノ越でストックをピッケルに持ち替え、立山の主峰、雄山へと向かいます。
踏み跡が幾つかありましたが、僕は夏道沿いに歩きました。
2013年11月19日 14:15撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8
11/19 14:15
一ノ越でストックをピッケルに持ち替え、立山の主峰、雄山へと向かいます。
踏み跡が幾つかありましたが、僕は夏道沿いに歩きました。
雄山へと標高を上げるにつれ、日本海の面積も広くなっていきます。
2013年11月19日 15:13撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11
11/19 15:13
雄山へと標高を上げるにつれ、日本海の面積も広くなっていきます。
登り初めは柔らかい雪ですが、
2013年11月19日 14:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7
11/19 14:48
登り初めは柔らかい雪ですが、
だんだんと地面に凍りつくような硬い雪になっていきます。
2013年11月19日 14:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7
11/19 14:48
だんだんと地面に凍りつくような硬い雪になっていきます。
日本海と雪の北アルプスのコラボってスゴイですよね〜
2013年11月19日 15:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
18
11/19 15:12
日本海と雪の北アルプスのコラボってスゴイですよね〜
岩の間を縫うように青空に向かって登っていきます。
あちこちでエビの尻尾も成育中〜
2013年11月19日 15:08撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
17
11/19 15:08
岩の間を縫うように青空に向かって登っていきます。
あちこちでエビの尻尾も成育中〜
大好きな黒部五郎が右端に見えてきました!!

しっかしあまりの絶景にもう○△%□#…。
2013年11月17日 11:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 7.0 HD, Panasonic
25
11/17 11:29
大好きな黒部五郎が右端に見えてきました!!

しっかしあまりの絶景にもう○△%□#…。
凍った雪面がキラキラ輝きます。
そしてその奥には何度も撮っちゃう北アどーん!!
2013年11月17日 11:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 7.0 HD, Panasonic
14
11/17 11:30
凍った雪面がキラキラ輝きます。
そしてその奥には何度も撮っちゃう北アどーん!!
富山湾の海岸線も見えてきました!!
2013年11月19日 15:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11
11/19 15:12
富山湾の海岸線も見えてきました!!
結構な急登でふくらはぎがプルプルしてきました。
指先も寒さでチリチリ。
2013年11月19日 15:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10
11/19 15:12
結構な急登でふくらはぎがプルプルしてきました。
指先も寒さでチリチリ。
そして標高を上げるにつれ龍王岳の左横に薬師岳が見えてきました。

こんなスゴイ景色見れちゃっていいんでしょうか…。
2013年11月17日 11:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 7.0 HD, Panasonic
14
11/17 11:36
そして標高を上げるにつれ龍王岳の左横に薬師岳が見えてきました。

こんなスゴイ景色見れちゃっていいんでしょうか…。
雄山の山頂まであと少し!!
硬い雪面にアイゼンの刃を効かせながら登ります。
2013年11月17日 11:47撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10
11/17 11:47
雄山の山頂まであと少し!!
硬い雪面にアイゼンの刃を効かせながら登ります。
絶賛成育中のエビの尻尾。
2013年11月19日 15:16撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8
11/19 15:16
絶賛成育中のエビの尻尾。
剱の早月尾根も見え始めました。
2013年11月19日 15:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
12
11/19 15:17
剱の早月尾根も見え始めました。
そしてついにーーーー、雄山の三角点に到着!!

超絶な北アどーーん!!
大大大好きな五色ヶ原も真っ白に雪化粧しています。
五色ヶ原山荘が雪原の中にポツンと建っているのも見えます。冬の五色ヶ原はどんな感じなんだろう。って絶対たどり着けないけど…。
2013年11月19日 15:18撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
22
11/19 15:18
そしてついにーーーー、雄山の三角点に到着!!

超絶な北アどーーん!!
大大大好きな五色ヶ原も真っ白に雪化粧しています。
五色ヶ原山荘が雪原の中にポツンと建っているのも見えます。冬の五色ヶ原はどんな感じなんだろう。って絶対たどり着けないけど…。
雄山の三角点にタッチ!
2013年11月17日 12:09撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
16
11/17 12:09
雄山の三角点にタッチ!
こちらは針ノ木岳、スバリ岳に蓮華岳。
遥か遠くには八ヶ岳や浅間山、四阿山の姿も!!
2013年11月19日 15:19撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
17
11/19 15:19
こちらは針ノ木岳、スバリ岳に蓮華岳。
遥か遠くには八ヶ岳や浅間山、四阿山の姿も!!
そしてこの前すっ転んで撤退した爺ヶ岳と鹿島槍に五竜、唐松岳。

その奥には高妻山と、この前の信越トレイルからも眺めた妙高と火打も見えます。
2013年11月17日 12:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 7.0 HD, Panasonic
19
11/17 12:08
そしてこの前すっ転んで撤退した爺ヶ岳と鹿島槍に五竜、唐松岳。

その奥には高妻山と、この前の信越トレイルからも眺めた妙高と火打も見えます。
雄山の山頂のある雄山神社の社に向かいます。

わずか3ヶ月前、神主さんの祓詞をあそこで拝聴したのが嘘のようです。
2013年11月19日 15:20撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
14
11/19 15:20
雄山の山頂のある雄山神社の社に向かいます。

わずか3ヶ月前、神主さんの祓詞をあそこで拝聴したのが嘘のようです。
今年の8月に登った時に撮った写真です。
鳥居の部分は2m近く積っている感じですね。
2013年11月20日 01:41撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10
11/20 1:41
今年の8月に登った時に撮った写真です。
鳥居の部分は2m近く積っている感じですね。
そして雄山の頂上にある雄山神社に到着〜。
初冬の北ア3003mをGETです。
ついでに山頂ひとりじめ〜
2013年11月19日 15:20撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
22
11/19 15:20
そして雄山の頂上にある雄山神社に到着〜。
初冬の北ア3003mをGETです。
ついでに山頂ひとりじめ〜
山頂から眺める立山の最高峰、大汝山。
そして別山の奥には御大、剱岳の姿が!
2013年11月19日 15:21撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10
11/19 15:21
山頂から眺める立山の最高峰、大汝山。
そして別山の奥には御大、剱岳の姿が!
こちらは爺〜唐松へと至る後立山の稜線。

後立山は信州側から見るのとはまた違って表情を見せてくれます。
2013年11月17日 12:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 7.0 HD, Panasonic
10
11/17 12:14
こちらは爺〜唐松へと至る後立山の稜線。

後立山は信州側から見るのとはまた違って表情を見せてくれます。
ため息さえも出てこない雪化粧した北アルプスの景色。
2013年11月19日 15:22撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
23
11/19 15:22
ため息さえも出てこない雪化粧した北アルプスの景色。
似たような写真を撮りまくってスイマセン。ホント景色がスゴすぎなんで…。
2013年11月19日 15:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11
11/19 15:23
似たような写真を撮りまくってスイマセン。ホント景色がスゴすぎなんで…。
北アルプスの象徴、槍ヶ岳。
盟主の穂高岳は雲にお隠れになってました。
2013年11月19日 15:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
38
11/19 15:23
北アルプスの象徴、槍ヶ岳。
盟主の穂高岳は雲にお隠れになってました。
こちらは北アルプスの女王、薬師岳。
燕岳も女王って言われますけど、どちらも美しい山ですよね!
2013年11月19日 15:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
29
11/19 15:24
こちらは北アルプスの女王、薬師岳。
燕岳も女王って言われますけど、どちらも美しい山ですよね!
こちらは大大大好きな黒部五郎。
黒部五郎のカール、あそこはホント天国です〜
2013年11月19日 16:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
16
11/19 16:04
こちらは大大大好きな黒部五郎。
黒部五郎のカール、あそこはホント天国です〜
そしてこちらは赤牛岳と、奥にそびえる水晶岳。
北ア最奥の山達は既に人の立ち入りを許さない様相になっています。
2013年11月19日 16:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
14
11/19 16:04
そしてこちらは赤牛岳と、奥にそびえる水晶岳。
北ア最奥の山達は既に人の立ち入りを許さない様相になっています。
こちらは針ノ木岳とスバリ岳。奥には蓮華岳に北葛岳。
2013年11月17日 12:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 7.0 HD, Panasonic
16
11/17 12:19
こちらは針ノ木岳とスバリ岳。奥には蓮華岳に北葛岳。
鹿島槍と五竜岳。
2013年11月17日 12:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 7.0 HD, Panasonic
22
11/17 12:20
鹿島槍と五竜岳。
そして日本海をバックに剱岳。
2013年11月19日 15:28撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
26
11/19 15:28
そして日本海をバックに剱岳。
こちらは富山の平野をバックに大日連山。
2013年11月19日 16:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11
11/19 16:05
こちらは富山の平野をバックに大日連山。
こちらは裏銀座の山々と、一番奥には唐沢岳から始まる常念山脈。
2013年11月19日 16:06撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
14
11/19 16:06
こちらは裏銀座の山々と、一番奥には唐沢岳から始まる常念山脈。
エビのしっぽ成長中〜

名残惜しいですが下山しますか。
2013年11月19日 16:07撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10
11/19 16:07
エビのしっぽ成長中〜

名残惜しいですが下山しますか。
薬師岳、黒部五郎はこの辺りで見納めです。
さようなら〜
2013年11月19日 16:08撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9
11/19 16:08
薬師岳、黒部五郎はこの辺りで見納めです。
さようなら〜
一ノ越が見えてきましたが、薄雲が広がってきました。
雪山で天気が悪くなってくると、ちょっと焦りますね。
2013年11月19日 16:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
11/19 16:12
一ノ越が見えてきましたが、薄雲が広がってきました。
雪山で天気が悪くなってくると、ちょっと焦りますね。
予定では浄土山に登り返して室堂山を経由し室堂に下りるつもりでしたが、天気もイマイチっぽいので直で室堂に下山する事に。
2013年11月19日 16:11撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
11/19 16:11
予定では浄土山に登り返して室堂山を経由し室堂に下りるつもりでしたが、天気もイマイチっぽいので直で室堂に下山する事に。
北アルプスの絶景もこれで見納め。
いやぁ絶景をいっぱい見れておなかいっぱいになりました。
2013年11月17日 13:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 7.0 HD, Panasonic
8
11/17 13:14
北アルプスの絶景もこれで見納め。
いやぁ絶景をいっぱい見れておなかいっぱいになりました。
素晴らしい光と影のグラデーション。
2013年11月19日 16:14撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
14
11/19 16:14
素晴らしい光と影のグラデーション。
幻想的な光景です。
2013年11月19日 16:15撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
11
11/19 16:15
幻想的な光景です。
でもやっぱ青空と太陽がイイ!
2013年11月19日 16:16撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
28
11/19 16:16
でもやっぱ青空と太陽がイイ!
雄山も太陽復活したようです。
2013年11月19日 16:15撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8
11/19 16:15
雄山も太陽復活したようです。
別山の上には不気味な雲。
でも美しいです。
2013年11月19日 16:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9
11/19 16:17
別山の上には不気味な雲。
でも美しいです。
写真では捉えきれませんでしたが、雲が虹色に光っていました。
2013年11月19日 16:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
6
11/19 16:23
写真では捉えきれませんでしたが、雲が虹色に光っていました。
雪面に刻まれたシュプールも美しい。
2013年11月19日 16:18撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9
11/19 16:18
雪面に刻まれたシュプールも美しい。
登る人、滑る人の出会い。
2013年11月19日 16:19撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
18
11/19 16:19
登る人、滑る人の出会い。
浄土山と室堂山。
室堂山の展望台からは、立山カルデラ、五色ヶ原、薬師岳から槍ヶ岳あたりまでドーンと一望できるので、軽アイゼンやスノーシューの方は室堂山に向かうというのもありだと思います。
2013年11月19日 16:20撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
6
11/19 16:20
浄土山と室堂山。
室堂山の展望台からは、立山カルデラ、五色ヶ原、薬師岳から槍ヶ岳あたりまでドーンと一望できるので、軽アイゼンやスノーシューの方は室堂山に向かうというのもありだと思います。
室堂ターミナルに到着しました。

正味4時間の滞在でしたが、天気にも恵まれ「おなか満腹もう食べられない〜」というくらい絶景を味わう事ができました!
楽しかった!!
2013年11月19日 16:21撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7
11/19 16:21
室堂ターミナルに到着しました。

正味4時間の滞在でしたが、天気にも恵まれ「おなか満腹もう食べられない〜」というくらい絶景を味わう事ができました!
楽しかった!!
ということで再びアルペンルートで黒部ダムに下りてきました。
2013年11月19日 16:21撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9
11/19 16:21
ということで再びアルペンルートで黒部ダムに下りてきました。
さらば立山!
サイコーの雪山シーズン開幕となりました!
2013年11月17日 15:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 7.0 HD, Panasonic
8
11/17 15:25
さらば立山!
サイコーの雪山シーズン開幕となりました!

感想

=青い空、真っ白な雪!ニヤニヤがとまらん雪の立山!=

信越トレイルで秋のブナの森に包まれまくってから2週間。今シーズンの雪山初めとして立山の主峰、雄山に登ってきました。

立山黒部アルペンルートは30日でクローズなので、真っ白いフッカフカのパウダーを僕のような雪山素人が味わえるのは1年のうちこの時期だけ。財布にはとても優しくない立山ですが、「これを逃しては1年後になってしまう!」という事で行ってきました。
本当は雷鳥沢で雪中テン泊といきたかったんですが、寒さに慣れてないこの時期にいきなり雪中テン泊に挑む根性がなく^_^;室堂から雄山の日帰りピストンのみとなりました。
立山は今年の8月に続きこれが3回目ですが雪の季節は初めて。そんな初の雪の立山はいかに?


=白銀の北アルプスをゲット!=

朝一のアルペンルートで室堂ターミナルへ向かいます。黒部ダムまでは観光客もいましたが、そこから先に向かうのはスキーヤーやボーダーと登山者のみ。そんな"好き者"達を乗せたトロリーバスは定刻通りに室堂ターミナルに到着しました。

ターミナルの外に出ると、前々日に降った純白のパウダースノーに覆われた立山がいきなりお出迎え。青い空、目に眩しい純白の雪!思わずニヤニヤしちゃいます。
一ノ越まではツボ足でも大丈夫そうでしたが、途中で着けるのも面倒なので最初から12本爪を装着。準備万端で出発します。

一ノ越までの道は予想通りラッセルの必要もなく、トレースを外さなければ踏み抜く事もなく「こりゃ大名登山だぁ」な〜んて思っちゃうくらいの楽な雪道。天気は快晴、これ以上ないという好条件の中たどり着いた一ノ越からは、雪化粧した北アルプスがドーン!

「これが見たかった!」
槍に赤牛水晶に笠ヶ岳などなど、北アルプスのスター軍団勢揃い。しばらく絶景を前に佇んだあと、ストックからピッケルに持ち替えいよいよ立山の主峰雄山向かいます。

アルペンルートで手軽に来れるとはいえそこは北アルプスの3000峰。雪煙混じりの風が時折吹く中、急登に挑みます。雪の状態は風の強い箇所はクラストし始めている所もあり10本爪以上のアイゼンは必須。急登にふくらはぎをピクピクさせながら標高を上げて行くと、一ノ越からは見えなかった薬師岳や黒部五郎も登場!

そしてついにたどり着いた雄山の山頂からは…、

=百名山ドーン!=

薬師岳、黒部五郎岳、笠ヶ岳、水晶岳、槍ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、剱岳、妙高山、火打山、浅間山、四阿山、高妻山、八ヶ岳。ハッキリと目視できて山座同定できたものだけでその数14! 雲にお隠れになっていた穂高岳や今まさに立っている立山も加えれば16!
「こんなに手軽にこの景色見ちゃってイイの?」
罪悪感を感じるほど素晴らしい光景。特に水晶岳のあたりの北アルプスど真ん中の山域は、既に何人たりとも立ち入りを許さないといった様相。凄味さえ感じる景色に満腹満腹。雄山を後にし一ノ越へと下山します。

一ノ越からは立山三山の浄土山へと登り返し、室堂山経由で室堂へ下山する予定でしたが、空に雲が広がり出したのもあり取りやめ、登ってきた道を戻る形で室堂に下る事にしました。既にここまでの景色で大満足でしたから。

室堂へと下りだすと再び太陽復活。雲間から見え隠れする太陽が広大な雪の大地に光と影のグラデーションを描くなか、室堂ターミナルに無事到着。
いつもだったら〆の一杯でプハ〜といきたいとこですが今日は車なので自重。正味4時間の今シーズンの雪山初めでしたが、天気にも恵まれサイコーの雪山シーズンの開幕となりました!

=まとめ=

初めての雪の立山。その広大な雪のフィールドには、アイゼンにピッケルを装備した登山者やBCを楽しむスキーヤーにボーダーもいれば、初めての雪に飛び跳ねて喜んでいるアジアから来た観光客もいるといった感じで、それぞれがそれぞれの楽しみ方ができる懐の深さを夏に来た時以上に感じました。

雄山へは10本爪以上のアイゼンが必須ですが、一ノ越や室堂山の展望台まででしたらツボ足or軽アイゼンorスノーシューでもOKだと思います。
雪山登山をするのもよし、スノーシューでパウダースノーの中を駆け回るのもよし、BCで雄大な北アルプスの山肌にシュプールを刻むのもよし。本当に懐の深い山です。

この素晴らしい山で手軽に白銀の北アルプスを体験できるのも後10日ほど。
今だけしか味わう事ができない立山。オススメです!

★11/24(日)追記
11/23(土)に立山山域の真砂岳で大規模な雪崩が発生し、多くの方が巻き込まれ亡くなられました。僕が訪れた時よりさらに多くの積雪があったようで、その分雪崩の危険性も高くなっているようです。
立山黒部アルペンルートは11/30(土)までですが、今後もさらに積雪は増えるかと思いますので、今回歩いたルート上で雪崩に巻き込まれる危険性もないとはいえません。入山する方は慎重な判断をお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3557人

コメント

いちばんのり〜!!
うわぁーー!!
きたきた!ついに来た!
って感じですね 雪山シーズン

そおなんですか!立山は30日までトロリーバス運行なんですね!!
行きたいですよぉ!
声かけて下さいよぉ な感じです

でも、今年こそはもう少し雪山に行ってみたいと思っていたので、このちょっとハードル調整可能な感じの立山プランは本当に良さそうです!

何とか工面して行きたいなぁ・・。
でも、また、zawadaトレース・・
コレはある意味ストーカーなのでは

ともかく、今期もzawadaさんの、美しく、厳しく、雄大な、オモロ雪山のレコが楽しみですよ
2013/11/21 12:20
おや、日曜登山とは珍しいですな〜
こんにちは、zawadaさん。

普段平日登山がほとんどなzawadaさんが日曜登山とは珍しいですね。
それにしても眺望バカとしては腹立たしいくらいの好天ですな〜sun

日帰りの登山では標高代金が…と思っていたら何やら割引があるとか…。
う〜む、相変わらず天才的なリサーチ力…恐るべしです。

いよいよ雪山の季節になってきましたね。
zawadaさんの雪山開幕が最高のものになったようで何よりですhappy01


P.S. 私も雪山に備えて昨日勤務時間中にスタッドレスに履き替えましたsmile
これで雪山に行けると思うとどんどん妄想が膨らんできますね〜。
2013/11/21 12:23
一番のり返しされた〜
miouさん、お早い起こし、あざっす

来ちゃいましたね、雪山シーズンsnow
雪の上を歩きながら、「確か2週間前にはブナとあつ〜い抱擁していたよーな…」な〜んて思ってました。coldsweats01

そうです。リミットはあと10日もないですよ。迎える週末は2回だけ!いそげーーーmiouさん!迷ってる暇はないですよーーー!!

雪山初めにゃ立山ほどうってつけな所はないですよ。体力いらない〜、トレースばっちり、超一級品な絶景
miouさん、確か冬靴と12本持ってましたよね?
じゃあいつやるの?今でしょって感じですよ。ホントsmile
だって雪山シーズンって11〜6月までですよ!1年の半分以上あるんですから。

ってアルペンルートの回し者かよってな感じですごい勢いで勧めてますけど、最後のダメ押し…
今のところ今週の土曜日も晴れそうですよ、立山〜
2013/11/21 12:39
ありゃま、musさんもお早い起こしで〜
こんにちは!musさん

そうなんですよ、めずらしく土日が休みで松本の実家に帰省ついでに登って来ましたヨ〜。
「2日ともどっピーカンだけどどっちで登ろうかなぁ。なんていう超贅沢な悩み〜」ってな感じで、フフフ、腹立たしいでしょ?腹立たしいでしょ? smile bleah

まぁ標高を買わなきゃいけないのは痛いですけどね。今回はあんまり頑張りたくない気分だったので、「4時間で¥7050…」と思いつつも買っちゃいましたよ標高を

スタッドレスrvcarはいちゃいましたか! もう準備OKですね〜
成田あたりでスタッドレスはくのって、たぶん"好き者"くらいですよね、きっと。

musさんの雪山始動、楽しみにしてますからね!snow
2013/11/21 12:54
ズバリ、ズバリも七葛も素敵だったでしょう!!
zaw診療所長殿、こんにちは〜

その後、病の進行度合いは如何でしょうか?
手遅れにならない内に湘南の地へお越し下さいよ〜

なんだか既に真っ白けっけですなあ
美しいのですが、まだ秋気分の下界から突撃するには勇気が要りそうです

と、言いつつ、10月半ばには既にスタッドレスに履き替えちゃったりしてるワタクシです
6月に夏タイヤに履き替えたばっかりなんですがね〜
多分、湘南地区で1番に履き替えたアホですね

でも、雪山の計画は全く白紙ですので、今暫くは低山でポクポク遊んでるかもね〜

針ノ木から烏帽子、読売新道、ワタクシも来年こそは
って思ってますが、そう思いつつ、ん十年経ってますから、全く当てになりません

絶景の立山、お疲れ様でした〜
2013/11/21 13:40
けがれなき純白の雄山
ブラボー すんばらしいデス
立山はずっと行きたくて、
でももう来年かなーなんて思っていたのですが、
11/30は今年最後の有給
zawaさんの、後に続きます!
お願い晴れて
12本アイゼンとピッケルで行きますよ

絶景でおなか一杯になりたいな
2013/11/21 14:22
立山
zawadaさん、こんにちわ。

FREさんにコメントの先を越されてちょっと悔しいデス。

もうこんなに真っ白けなんですか。
驚きましたね〜
秋山もほとんど行けてないので
こんな真っ白けの景色みたら
なんだか浦島太郎みたいです。

初雪の立山を楽しめる週末はあと2回だけなんですね。
ちょっと無理そうかな〜
2013/11/21 15:12
湘南YABUFRE医院院長様ようこそ〜
こんにちは!Dr.YABUFREさん!bleah

病?はてなんの事やら?
FREさんはそういや湘南住まいでいらっしゃいましたね。
僕の中の湘南のイメージとは、ずいぶんとまぁかけ離れていらっしゃるようで、おっどろきです〜

>なんだか既に真っ白けっけですなあ
それはFREさんの頭の中の事ですか?
今さら受診してもどうやら手遅れみたいですねーー。残念っ

ま、いつもの冗談はこのくらいにしときまして、FREさんもうスタッドレスにしたんですか?って10月半ば?
行く気満々じゃないですか!って言いたいところですけど、やっぱ頭のネジがどっかはずれているみたいですね。10月半ばって…。

しばらくは低山ポクポクとの事ですが、赤鬼さんと青鬼さんが雪山で戯れている光景をぜひ見たいものです〜。 お二人で雪合戦しちゃったりして。

あーー、なんか変な光景を想像したら具合が悪くなってきました。今から受診してきま〜すsmile
2013/11/21 15:46
めちゃくちゃ楽しみな11月末日ですね!
negimaさん、こんにちは!!

「negima様ご来場確約頂きましたーー
これは立山黒部アルペンルートからマージンもらわなきゃいけませんね

negimaさんはもうスタッドレス装着済みですもんねrvcar あとは行くだけ〜
っていいますか、みなさん装着rvcar早すぎです…。さすが"好き者"集団なヤマレコユーザーですね。まぁそういうの嫌いじゃないですけどsmile

ほんとに"晴れてー"って感じですよね
negimaさんが純白の雄山でおなかいっぱいになるよう、晴れろーーーと念を送っときます
2013/11/21 15:56
その後体調はいかがですか?
sakusakuさん、こんにちは!
コメントありがとうございますconfident

ほんとFREなんとかさんじゃなく、sakusakuさんから先にコメントを頂きたかったです〜

それにしても、ほんと秋mapleはあっという間に通り過ぎていきましたよね。下界にいても感じるくらいですから山はなおさらです。
雄山の山頂から白く冠雪した浅間山も見えましたよ。
鍋倉山のブナの森にも、そろそろ雪の便りが届きそうですね。

そうそう、sakusakuさん山岳フォーラムのヤマレコブースにいらっしゃったんですね。僕もちょうど実家に帰省していたので伺えば良かったなぁ。失敗しました
今冬は東信の山にももっと登りたいと思っているので、sakusakuさんの地元レポ、楽しみにしていますhappy01
2013/11/21 16:04
zawadaさん、こんばんは。
素晴らしい天気 に素晴らしい景色 いいですねぇ〜

やはりピークを踏むとこれまた絶景が
自分も剱御前まで行けは良かったとちょっと後悔しています

zawadaさんは赤い空に赤い山を見れなく泊まればよかったなぁと後悔していると思いますが

そろそろボーナスですしBC一式買ってしまいましょう
2013/11/21 18:28
破産しちゃいますヨ〜
Maieさん、コメントありがとうございます!!happy01

剱御前!!
きっと雪の剱岳の猛々しくも崇高な姿が拝めるんでしょうね。
あまりの景色に失禁じゃなくて失神しちゃいそうですね

ほんと雪山ってなんでこんなにキレイなんでしょうか。青と白、白と赤、たまりませんね

>そろそろボーナスですしBC一式買ってしまいましょう

そんなMaieさん、また悪魔のささやきを…恐ろしい…sad
ほんと1年前の自分にアホかと言いたい気分です。
「なんでBCと兼用もできるスキー一式買わんかったのかーーーpout」と。

でもピーク踏んで絶景見てski滑り降りる。う〜む、やはり最強ですね…。困った困ったdespair
Maieさんはこの冬それを思う存分やっちゃえるんですもんね。あぁ、うらやましいです…shock
2013/11/21 18:59
イイですね、冬の立山♪
こんばんは、zawadaさん(^^)v

スゴイ!凄すぎますね、この絶景
今週あたりから周りの皆様がこぞって雪山へ行かれておりますが、その中でも思わず見とれてしまう絶景でした〜
「文明の利器」使用ながら、今週のk師匠のレコと互角かもしれませんね〜

おっしゃる通り、夏に歩いた奥黒部の山々は完全に登山者を拒むような山姿ですね!
それだけに他の山々よりもさらに神々しい感じがしました
とりわけ赤牛岳がカッコ良すぎますね(><)
そして、ワタシもzawadaさんと同じく、五郎カールはヤバすぎると思いました

う〜ん、そろそろワタシも雪と戯れたいのですが、
湘南ヤマレコ病患者様と同じく重い腰がなかなか上がりません(^_^;
2013/11/21 19:30
長野県民
zawadaさん、再びこんばんわ。

実家が長野県、しかも松本市なんて
あちこちから羨望のまなざしで見られますね

こっちに来れば北アルプスなんてすぐ近く。
東京で働いてないで、早く帰って来たほうがいいわよ〜
御両親も喜びますよ〜。
でも、ほんとの理由は「山に行きたいから」
ってことは内諸でね
2013/11/21 20:09
黒部五郎のカール、ヤバすぎですよね!!
kamasenninさん、こんばんは!コメントありがとうございます!!

この景色はホント立山様さま〜ですネ。標高を銭こで買っちゃいましたが、だからこそ誰でも楽しめるんですよね。このフィールドを。

>今週のk師匠のレコと互角かもしれませんね〜

kamasenninさん、さすがにそれは褒めすぎです〜。
ここは謙虚になりまして〜、それはないです。ハイ。
たぶん黒部湖から雄山までラッセルして登ったら、こんな軽快な?感じのレコではなく、たぶんオイオイcrying系?のレコだったかもしれませんが、雪を掻き分け登った某Kさん(←犯人扱い)は素直にスゴイと思います。

まぁ、某Kさんの事を僕は師匠とは思ってませんけどねー。あれは(あれとか言っちゃった )、あのお方は倒すべき敵なのでーーsmile まだ足元にも及んでないですけどーー。いつか下剋上〜

しかし赤牛とか水晶のあたりはホントすごかったですよ。ほんと威圧感を感じました。「あそこに立たされたら何もできずに死んでいくんだろうなぁ」って感じでしょうか。自分が決してたどり着けない世界が数km先にあるっていうのは不思議な気分でした。think

kamasenninさんも黒部五郎カールLOVEですか!!happy02
話に聞いたところによると、昔はあのカールにテン場があったらしいんです。
咲き乱れる高山植物、うんまい雪溶け水。圧巻のカール。あんなところにテント張って飲めたら、もう○□%#△… bearing あぁ妄想の世界に飛んでいく〜airplane

>湘南ヤマレコ病患者様と同じく重い腰が…

あぁ、kamasenninさん。ご愁傷さまです。
残念ながらあのしつこい病気に罹患してしまったら、もうなすすべありません。残念ですが。gawk
チーン、終了でございます〜。南無南無〜
2013/11/21 20:20
sakusakuさん、さすがお見通しですね…
sakusakuさん、再びお越し頂きありがとうございます!

実家の母はですね、僕が山に一人で行くことをやはり心配している様子で、今回の立山も「あ、室堂に行ってくるから(←けっして嘘はついていない…)」と雄山のオの字も出さずに出かけたんですが(まぁ母も気付いているとは思うんですが… )、山に登る事を案じつつも僕が以前よりも実家に帰ってくるようになった事については母もまんざらでもない様子で…。

そんな母の気持ちを利用しつつ、山に登りたいという欲求を満たしている僕はやはりちょっとズルイですよね〜coldsweats01
2013/11/21 20:37
晴れ男っぶりうらやましい〜!
zawadaさんこんばんは!
いや〜すばらしい天気で羨ましすぎます!
信越トレイルに続いて見事な晴れ男ですね
11月の立山はなかなか晴れません見事当たりの日に行きましたね

冒頭の赤牛岳素晴らしすぎます!あれだけでも行く価値ありです。
それにしてもこの時期の立山は黄砂がないので本当に真っ白。
4月の立山も良かったですが11月はやはり別格!

私も去年から11月の立山を狙っていますが、なかなか天気に恵まれず今年の休みも無理そう 、ですがこんなに素晴らしい写真のレコを見たら来年こそはと期待してしまいます
お疲れ様でした〜
2013/11/21 22:10
真っ白な雄山♪
zawadaさん、こんばんは。

白銀の立山・雄山お疲れ様でした。

景色、とても素敵ですね
夏に行ったばかりの立山・雄山とは思えない
ほどの景色の変わり様にビックリしましたが、
一ノ越から望める槍ヶ岳、懐かしく思いました

いつも、季節、天気などをじっくり計画に入れて
いるzawadaさんがすごいなと思います

お疲れ様でした
2013/11/21 22:36
ほんとうに純白でした!
hissyさん、こんばんは!

いやぁ、今回はホントに恵まれちゃいましたかね
ここまで真っ白で純白な雪っていうのは初めて見ました。

なので日帰りで行ったのをホント後悔しちゃいました。土日で行っていれば…。「両日快晴という絶好の機会を逃したーーー」ってな感じです。もうちょっと根性出すべきでしたね

でもホント純白の北アルプスは崇高でした。
「北アさん、一生浮気せずついていきます 」って思っちゃいましたもん。
でも「厳冬期の北アルプスにはとてもじゃないけど足を踏み込めないなぁ」というのも実感しました。既に赤牛や水晶あたりの山容は人を拒絶している景色でしたから。とんだ片思いですね〜despair

という事で雪山初めの立山でしたが、来年の春になるまで北アルプスとはしばらくお別れ。でもその寂しさを補って余りある今回の立山でした

hissyさんもなかなかお忙しそうですが、hissyさんの眼福レコ、楽しみにしてます〜
2013/11/21 23:29
季節の変貌には驚かされます
nyancoさん、こんばんは!
nyancoさんの週末出張日記を拝見しつつ、「すいませんnyancoさんsweat02山行かせて頂きますっ」ってな感じで行ってきちゃいましたcoldsweats01

雪の立山は初めてだったのですが、ほんと驚きました。その変貌ぶりに。お口ポカーンwobblyってな感じでした。8月に立山を歩いてからわずか3ヶ月でここまで変わるのかぁという感じでした。月並みな言い方ですが、ほんと自然はスゴイですね。季節のサイクルを目の当たりにする事ができて、ホント良かったなぁと思います。confident

negimaさんはどうやら立山行きを決断されたようですよ。nyancoさんもいかがですか?
2013/11/21 23:47
イイなぁ〜青と白☆
最高の雪山スタートを切ったzawadaさん☆こんばんは〜
・・ってそんな丁寧にあいさつする事もないでゴジャルかっ
あれ呼ばわりされちゃったしなぁ〜 角が飛び出てブラックkchanになる前に
早々においとまさせていただきマ〜ス
何となくステキなレコでした サヨウナラ〜zawadaさん


いやぁ〜・・ってまだいるし
真っ青な空に真っ白なヤマ ホントに言葉にならないぐらい最高の景色ですネ
この時期これだけの雪山の景色が見れて4時間で7000円チョイって〜
逆に安過ぎかもしれないですヨ ・・って事で
『こんなにステキな景色が見れて申し訳ないので、正規の料金お支払します〜』
って立山アルペンルートにお礼(お返し)した方が良いのではないかと思いマ〜ス (笑)
まっ!私は人力で頑張って登ったので、あの焼岳からの絶景はタダですけどネ
アハハハッ (笑)

この時期、行くヤマによってはいろいろ楽しめるとはいえ
こういう雪ヤマの景色を見ちゃうと『やっぱり雪山もサイコ〜だね
・・とコロッと気持ちが雪山にチェンジされちゃったりしちゃいますよネ
寒くて手がチリチリ痛くなったり 、鼻水垂れて凍っちゃったり〜
あ〜冬だなぁ〜と… 夏にはない辛さたくさんあるけど
その分、素晴らしい景色もたくさん見れると思うと、またこれから楽しみですネ

それと…イイなぁ〜と思った事
夏にしか見た事がない、あそこから眺める五色ヶ原
眺めてみたいなぁ〜歩いて行ってみたいなぁ〜
なんて思っちゃうほどの、白の景色がとても素晴らしくてキレイ
zawadaさん、『またあの山あの稜線歩きたいなぁ〜♪』『来年こそはあの山歩くぞ!』
って思いながら、きっとニヤニヤしながら歩いてたんだろうなぁ〜
ホント!羨まし過ぎです イイなぁ〜
まっ!でももう今年はkchan相方クン、読売新道〜鹿島槍〜
歩いちゃったもんネ〜だ(何だかこの言い方って〜また誰かさんみたいな・・
ちょっと悔し紛れに言ってみました (笑)ちょっと大人気ないですけど
それだけの景色で羨ましいなぁ〜と思うからですので
どうぞお許し下さいマセ〜

これからの雪山スタートを、こんな素晴らしい景色を
立山から見る事ができて本当に良かったですネ
でも、何か突っ込み所なオチはないのだろうかと思いました残念ながらないみたいです
ステキな立山レコをありがとうございました ・・と申しておきます (笑)

何となく・・zawadaさんのヤマに行くスタイルがバスや電車で行くイメージが強いので
今回は車だったんだぁ〜と意外な感じがしちゃいました
実家からの出発だったからですかネ
うちの車、FREさんよりもさらに早々と10月の初めに新しいスタッドレスに履き替えました
・・って今年は1年中す冬タイヤだったのです!
前のがもう今シーズンの冬は持たなそうだったのでので
夏もそのままで履きつぶしちゃいました

これからの時期のヤマ・・
雪タップリのヤマだったり、のんびりポクポクと歩けるようなヤマだったり〜
イロイロたくさん楽しめると良いですネ
いつの日か・・zawadaさんに倒されないように
これからもkchan、いろんなヤマでガオガオ吠えながら頑張る事にしま〜す

また素適なレコ☆待ってマス
2013/11/21 23:49
キタキタ”あれ”が!
こんばんは!"あれ"さん!
じゃなかった"容疑者K!おとなしくお縄につけっ"さん!
でもなかったkchanさん!bleah

毎回ネタを提供してくれるのでkchanさんの名前わかんなくなっちゃったじゃないですか。困りますよ、ホントに。

まぁ今回はkchanさんの勝ちでございますよ。なんたって獣力でしかも四肢を駆使した四足歩行でラッセルして焼岳ですから。
僕はしょせん文明の利器の助けを借り人力の二足歩行の人間なんで、とてもじゃないけどkchanさんの足元にも及びません〜

でもkchanさんと相方さんは、僕が「この道歩いてみたいぃ」と思ったところをまるで先回りするように歩いちゃうから悔しいんですよね〜。でもま、そんなお二人のレコが好きなんですけどねーーーsmile

雪に覆われた五色ヶ原、ホントにキレイでしたよ。歩いて行ったらどうなるんだろってちょっと想像してみたり。ザラ峠までさえたどり着けなさそうなぁなんて。。。coldsweats01

>zawadaさんのヤマに行くスタイルがバスや電車で行くイメージが強いので…

ご名答〜good 車は実家のです。松本実家パワーを最大限に発揮して、登山口に公共交通機関がない時は電車や高速バスで松本まで行ってrvcar拝借してgo!ってな感じです。結局高速代やらガソリン代やら計算するとひとりだとその方が安上がりなんですよね。

車を運転するのは大好きなんでホントは東京でも運転したいところではあるんですが、いかんせん維持費が…。駐車場代だけで2万とか無理ムリ〜
あ、そーだ。某Kとか某Fとかのゆすりネタをゲットして駐車場代にあてればいいんだ!!あったまイイね〜

ってどーも話が脱線してきますね。いっつも。

確か今年の2月のkchanさんの赤岳レコを見て、「なにこの雄たけび野獣」って思ってコメをやりとりさせて頂くようになったかと思いますが、お二人のスタイルはそれからも一貫して変わらずお二人らしさを貫いているので、僕も負けずに自分スタイル貫いちゃいますからね〜 ヒヒヒ〜
2013/11/22 1:01
zawadaさん こんばんは〜snowsnowsnow
行っちゃったんですね!新雪の立山へ!!flairhappy02

それにしても、新雪&青空!すんばらしぃ〜〜〜sunshinehappy02
お写真(12)の雪原・・・というか、ホントに"雪の海"のような
あの広大な空間、スケール感が立山なんでしょうね
BCのメッカというのも頷けますgoodski
(まだ、立山は行ったことないのですが、
 ただチョッと、あのコスト高はカンベン願いたいなぁ〜・・・

それと、現地も勿論ですがzawadaさんのお写真も相変わらず綺麗過ぎて・・・shine
青空&純白の雪、それと、あの大快晴の太陽光sun
美しく綺麗に写っていますねgoodhappy02
ホントに見ていて惚れ惚れしてしまう絶景お写真の数々ですよ

白銀の北ア、スター軍団含めて、あまりの豪華料理の連続に
私ももうお腹いっぱいでございますヨsnowgoodgooddelicious

今季の雪山デビューも問題無しの感じですねっ!
最高の北ア、白銀の超絶大絶景をこれでもかっ!というくらい
堪能させていただき、ありがとうございました confident
これからの雪山レコsnow 楽しみにしていますhappy01
2013/11/22 2:35
お待ちしてました。北岳大好きlifterさん!
こんにちは!lifterさんhappy01

行ってきちゃいましたヨ〜立山snow
12はほんと「あぁ、これは雪の海だ…」って思っちゃいました。大日連山が島の様に雪原に浮かんでいて、そしてその奥には本物の海!

lifterさん立山未体験でしたか lifterさんの嗜好からすると夏山シーズンの立山はおそらく人の多さに閉口despairされるかもしれません〜coldsweats01 でもそれを十分補ってくれる所ですよ。雷鳥沢のテン場なんて最高のロケーションです
標高代については…、黒部ダムから歩けばまぁ許容範囲内のお代で済みます〜 僕も次回は黒部ダムから登るつもりですヨ

写真褒められた〜 scissorshappy02
でも最近カメラの調子がおかしくなってきて…。まぁ岩にガンガンぶつけまくったり落としちゃったりしてあちこち傷だらけですし、雨の中でも普通に撮ってたり・・・酷使したのでよくぞ2年持ってくれたという感じです。という事で年明けにカメラを買い換え予定です〜。なんとか今年いっぱい元気でいてねってな感じです。

白銀のスター軍団勢揃いいかがでした?
「この景色を北岳LOVEなlifterさんが見たらどうなるかなぁ 」な〜んて思いながら歩いてました。僕はまだlifterさんを北ア閥に取り込む事をあきらめたわけじゃ〜あ〜りませんのでー

北岳以降、膝の状態は特に問題なさそうな感じですか?
lifterさんの感動感涙の雪の北岳レコにはとてもかないませんが、僕も「楽して絶景GETだぜ!」という感じで軽快な?レコで雪山シーズン開幕を迎えられたので、大満足してます
2013/11/22 12:41
相変わらずの遅コメすみませんf^_^;
3枚目の静謐な感じのする写真が好きです。

考えてみると、自分が登れないから、ちゃんとした雪山の写真の載っているレコって馴染みがないんですよね
しかも関東平野育ち。
雪山なんてゲレンデ以外、富士山以外でついぞ見たことがありませんσ(^_^;)
近視眼的な雪の景色とはまた全然違う、どこまでも続く雪原。
遠景で漠然と眺めていた、山の頂きを覆う雪の厚みのリアルさ。
当初から感じていた違和感の正体はコレか!
山に雪が降ると、こういう景色になるのか〜

ということで、これからのシーズン。
皆様のレコで徐々に目を啓いていこうかと思います〜
一早い冬のお知らせ、ありがとうございました\(^o^)/
2013/11/23 16:12
楽して絶景ゲットしすぎ!
え〜いきなりこれですか?!
最初からメインデッシュで凄いごちそうでお腹いっぱいです。
我々が紅葉求めて低山をウロウロしてる間に
三千メートルの眩しく美しい雪山ですか
う〜ん
行けちゃうんだ11月なら
我々でも汚れなき雪山歩くこと可能なんだ
天気さえ良ければ。

いつも目からウロコの情報ありがとうございます

zawadaさんのファンとしては
お笑いポイントも少し欲しかったりしますがそこは
常連さんたちとの相変わらずのやり取り
聞いて満足です
2013/11/23 16:20
この先へ歩いて行きたい
muniさん、こんばんは!

「muniさん、たしか雪山歩いてるよなぁ 」って思いましたけど、muniさんの仰ってる雪山の意味、理解しましたgood

確かに、遥か遠くの気高き頂きに積もる雪の量感は想像し難いかもですね。
muniさんに言われて気付きましたが、雄山山頂からズームレンズで北アルプス最奥の山たちを覗いて見た時に、遠くから見ていたのでは気づかない、太刀打ちできない程の量感を持った雪の山の姿が目の前にあり、「あ、あそこには行けないや」と感じました。
単に「わーキレイ〜、すげ〜」という景色にすぎなかったものが、圧倒的な実体としてズームレンズを介して目の前に飛び込んできたからですね。

muniさんがこのタイミング下さるコメント。実は結構「あ、そっか 」という"気付き"になってること多いです。今回のように。
なのでmuniさん的タイミングなコメントはありがたいですよ

まあ、尾瀬レコの時のディレイコメント は笑いましたけど
でも今回は一番のりだったmiouさんも、仮にUPしてるだけの10年前の富士登山レコに、ついこの前時空を超えて コメント下さって、「さすがだわ〜」と思っちゃいましたので、やっぱお二人の相性はバッチリみたいですね

muniさんがこの雪の量感を自分の目で確かめたいと思うようになるのは、まあ時間の問題ですね。 muniさんの性分を考えると。
知らなかったことを知ってしまったんですもんね

スカルパmiouさんと"この先を見に"行って来て下さいな
2013/11/23 18:52
はい、行けちゃいます。誰でも!
mattyanさん、こんばんは!!

そうです。行けちゃいます。どなたでも。標高代は必要ですが
雪の大日岳、見たくなったんじゃないですか?mattyanさん。smile

でもほんと文明の利器ってスゴイですよね。本来なら、雪のザラ峠越えの佐々成政じゃないですけど、針ノ木を越えて、さらに立山を越えてやっとたどり着ける場所ですもんね。室堂って。

>お笑いポイントも少し欲しかったりしますが

や、やめてください〜mattyanさんまで… mattyanさんは僕にとっちゃ一服の清涼剤なんですから。
本来の僕は、とっても純朴な好青年 なので、皆様方のイジリに血を吐くような思いで対抗してるんですから〜

p.s.
mattyanさんのmiouさんレコへのコメント、盗み見しちゃいましたけど、僕から見るとmattyanさんはとっても根性が据わってる感じがしてますよ。一度やると決めたらやり抜くっていく感じでしょうか。

つい半年前まではソロで山へ行くことに不安を抱えながら歩いていたmattyanさんも、「ツアー登山はもう行かない」と決めてからはソロの世界を満喫し始めている。
6月の伊豆ヶ岳では、通りがかりのお兄さんに心配されつつ「絶対に芦ヶ久保まで歩いてやる」と言って歩ききる。

mattyanさんのそういう姿勢を拝見していて、「mattyanさん、俺なんかより絶対根性あるよ… 」とひそかに思っていたのは内緒です〜
2013/11/23 19:20
お疲れ様です&出遅れ申し訳ありませんm(__)m
zawadzさんこんちは。
長野の実家に行くので、燕?という噂がありました。そんな遠くに行ってましたか!

青空の稜線、太陽の光が、透明感を一層引き出しなんと気持ちのよいことか!!

やっぱりいいですねー。山は
2013/11/24 10:48
雪山はほんと美しいですね
BlueSkyさん、コメントありがとうございます。

燕も考えたんですが、今回は立山に行ってきました。
松本の実家に帰る車窓からは、雪化粧した八ヶ岳もキレイに見えましたよ!

今回は本当に気持のイイ楽しい雪山を体験できました。
でも昨日、真砂岳で起こった大規模雪崩で多くの方が亡くなられてしまったようで、美しい雪山の裏にひそむ危険性を痛感しました。

これからも雪山には訪れたいとは思ってはいますが、自分の経験値に見合った雪山を、一歩一歩経験を積みつつ歩いて行きたいと思います。

せっかくコメント下さったのに、ちょっとシンミリな返信になっちゃって、すいません
2013/11/24 14:04
Re:雪山はほんと美しいですね
こんばんは。zawadaさん。
行った近くなんですね。
さっきニュースで知りました。日記も見ました。

誰のせいでもないと思います。
ただただご冥福を祈るばかりです。
それしか言えません。
2013/11/24 22:45
コメントありがとうございます
BlueSkyさん、ありがとうございます。
コメントいただけて本当にうれしいです。

でもBlueSkyさんには申し訳ないなって。手術のリハビリを終えてせっかく八ヶ岳に登って楽しい気分だろうところ、あのような日記を見ていただく形になってしまって。

それにまだBlueSkyさんの八ヶ岳のレコも見れてません。どうもなんだかモヤモヤしちゃってて
必ず見に行きますんで、ちょっと待ってて下さいね。

とりあえず、復活八ヶ岳、おめでとうございました!
2013/11/24 23:17
山とは・・・
zawaちゃん こんばんは。

快晴の中 素晴らしい山行ができたこと
もう、それだけでOKです

楽しく拝見させていただきました。
複雑な心境と言うか何と言うか?

今度、 一杯やろうよ!
きっと朝まで 飲み続けないと答は出そうにないけど
2013/11/27 21:03
やっぱbeeさんは
エスパーなんだよなぁ。
来て欲しいなぁ〜という時に来てくれるから。happy01

beeさん、お忙しいなかこちらにもコメント、ありがとうございますconfident ちょっと落ちてましたが、貞子ばりに這い上がってきたところです

beeさんと !考えたらなんだか今からドキドキしてきちゃったheart02
来年はbelさんも交えて、北アルプステン泊といきますか?
2013/11/27 21:52
こんばんは
またまた快晴の清々しい真っ青と真っ白のレコ楽しく拝見しました〜confident
こちらはまだまだ秋山ですけど、本格冬山はやる気ないですけど、
今年はどこに雪遊びしに行こうかしらと、ちょっとよだれが出ましたnote



日記も拝見しました。。。
何かある都度それぞれ考える事が大事ですし、マイペースに、自己責任で、しかないですもんね。。。
ヤマレコ見てまで調べる人は、“楽しい”だけ拾う人じゃないと思いますよ、大丈夫。
それぞれのレベルで安全第一で楽しみましょうshine
2013/11/28 20:17
今回も晴れましたヨ!
spicavegaさん、こんばんは!
今回も見事 晴れましたよ

サイコーの雪山初めとなったのですが、色々と考えさせられることもあり、空回りをしつつ、自省しつつ、どツボにはまりエンドレスループをしつつ 、なんとか復活しましたcoldsweats01

spicavegaさんも色々と大変な中、ご心配頂き申し訳ありませんでした
2013/11/28 22:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 剱・立山 [日帰り]
立山一の越散策
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
山滑走 剱・立山 [日帰り]
浄土山ボウル
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら