ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 373969
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

2011GW、東北→骨折。(吾妻山、磐梯山と安達太良は敗退)

2011年04月29日(金) 〜 2011年05月02日(月)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
---km
登り
---m
下り
---m

コースタイム

省略
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
がんばって8時半に起きたが、もたもた準備していたら出発が11時になってしまった。
第三京浜から環八に出ると大渋滞。GWらしさを感じる。
用賀から首都高に乗ると緩和されて、山手通りの地下(C2と言うの?)は池袋あたりまでは快適。が、そこから混み始めて、すり抜けすり抜け、蓮田SAまで来て小休止。
SAに入る待ち行列も2km前から、という、車だったら地獄のような状態だった。
2011年04月29日 19:16撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/29 19:16
がんばって8時半に起きたが、もたもた準備していたら出発が11時になってしまった。
第三京浜から環八に出ると大渋滞。GWらしさを感じる。
用賀から首都高に乗ると緩和されて、山手通りの地下(C2と言うの?)は池袋あたりまでは快適。が、そこから混み始めて、すり抜けすり抜け、蓮田SAまで来て小休止。
SAに入る待ち行列も2km前から、という、車だったら地獄のような状態だった。
日光の分岐あたりまで行けば渋滞緩和するのかと思っていたが、そう甘くは無かった。
矢板を過ぎて黒磯まで来ても、まだ断続的に渋滞している。
パトカーが多くてドキドキするが、よく見ると所轄じゃないのばかり。広島、山口、静岡署のパトカーを、おそるおそる何度か抜いた。
時間に余裕あれば喜多方まで行ってラーメン、とか思っていたが、疲れたし寒くなってきたのでここでラーメンを食う。
500円。味は学食・社食のラーメン程度。
2011年04月29日 19:16撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/29 19:16
日光の分岐あたりまで行けば渋滞緩和するのかと思っていたが、そう甘くは無かった。
矢板を過ぎて黒磯まで来ても、まだ断続的に渋滞している。
パトカーが多くてドキドキするが、よく見ると所轄じゃないのばかり。広島、山口、静岡署のパトカーを、おそるおそる何度か抜いた。
時間に余裕あれば喜多方まで行ってラーメン、とか思っていたが、疲れたし寒くなってきたのでここでラーメンを食う。
500円。味は学食・社食のラーメン程度。
赤十字の方達がいらっしゃる。
2011年04月29日 19:16撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/29 19:16
赤十字の方達がいらっしゃる。
自衛隊の方達も。
東北向かってる感が出て来た。
このあと、軽く雨に降られる。
2011年04月29日 19:16撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/29 19:16
自衛隊の方達も。
東北向かってる感が出て来た。
このあと、軽く雨に降られる。
途中、那須山が見えたのでSAに寄ったが、SAからは何も見えなかった。
白河に入ったあたりから、ものすごく風が強くなる。
高速脇には、「地吹雪注意」という看板があった。冬なら軽く死ねそう。
身を固くして風に耐えながらがんばって走って(こういう時、250の軽いバイクはツラい)、高速を降りると磐梯山。
2011年04月29日 19:16撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/29 19:16
途中、那須山が見えたのでSAに寄ったが、SAからは何も見えなかった。
白河に入ったあたりから、ものすごく風が強くなる。
高速脇には、「地吹雪注意」という看板があった。冬なら軽く死ねそう。
身を固くして風に耐えながらがんばって走って(こういう時、250の軽いバイクはツラい)、高速を降りると磐梯山。
ほんの少しだけ目標と逆方向に走って猪苗代湖。
気持ちに余裕があればもう少し走ってみるのだけれど、寒いのと、暗い山道走るのは嫌なので、とにかく宿に急ぐ。
2011年04月29日 19:16撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/29 19:16
ほんの少しだけ目標と逆方向に走って猪苗代湖。
気持ちに余裕があればもう少し走ってみるのだけれど、寒いのと、暗い山道走るのは嫌なので、とにかく宿に急ぐ。
同じところで振り返って磐梯山。
磐梯山の右をかすめながら、裏磐梯へ入っていく。寒いし風強すぎ。
2011年04月29日 19:16撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/29 19:16
同じところで振り返って磐梯山。
磐梯山の右をかすめながら、裏磐梯へ入っていく。寒いし風強すぎ。
なんか侘びしいところに来たと思って走っていたら、廃ホテル。
でも、まわりにはいろんな施設がそこそこあって営業してるし、車も走っている。
何なのだこのわびしさは。
観光地として実際に侘びしいのか、単に寒いからか(道の脇には所々に残雪)、それとも俺自体が侘びしいのか、はたまた被災地近辺に来ているということが目をくらませるのか。
2011年04月29日 19:16撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/29 19:16
なんか侘びしいところに来たと思って走っていたら、廃ホテル。
でも、まわりにはいろんな施設がそこそこあって営業してるし、車も走っている。
何なのだこのわびしさは。
観光地として実際に侘びしいのか、単に寒いからか(道の脇には所々に残雪)、それとも俺自体が侘びしいのか、はたまた被災地近辺に来ているということが目をくらませるのか。
原因の一つがわかった。
景観保護なのだろう、原色がないのだ。
これはセピアで撮ったのではなくて、ほぼ見たまま。
枯れたセブンイレブンである。
枯れた出光と枯れたENEOSもあった。
2011年04月29日 19:16撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/29 19:16
原因の一つがわかった。
景観保護なのだろう、原色がないのだ。
これはセピアで撮ったのではなくて、ほぼ見たまま。
枯れたセブンイレブンである。
枯れた出光と枯れたENEOSもあった。
店本体はこう。
看板消灯しているというだけでなく、こういう色なのだ。
地震無ければ、詫び寂びのきいた観光地なんだろうけど、ちょっとテンション下がる。寒いし、曇りだし、日暮れ近いし。
2011年04月29日 19:16撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/29 19:16
店本体はこう。
看板消灯しているというだけでなく、こういう色なのだ。
地震無ければ、詫び寂びのきいた観光地なんだろうけど、ちょっとテンション下がる。寒いし、曇りだし、日暮れ近いし。
さっきのセブンから歩けるくらいの距離で、今日の宿。
オフ車ソロツーリングという、私の仲間もいるようだ。
2011年04月29日 19:16撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/29 19:16
さっきのセブンから歩けるくらいの距離で、今日の宿。
オフ車ソロツーリングという、私の仲間もいるようだ。
残雪。寒い。
2011年04月29日 19:16撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/29 19:16
残雪。寒い。
部屋に案内されると、こんな感じ。
素泊まり4000円。悪くない。ここに3泊するつもりなので、感想はおいおい。
でも、ウォッシュレットある時点で評価が悪くなるはずは無い。
2011年04月29日 19:16撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/29 19:16
部屋に案内されると、こんな感じ。
素泊まり4000円。悪くない。ここに3泊するつもりなので、感想はおいおい。
でも、ウォッシュレットある時点で評価が悪くなるはずは無い。
さっきのセブンで買い出ししてきた。
今日はパソコン持ってきたのでその日のうちに書いてます。
4本目のビールが空いて、そろそろ気持ちよくなってきた。
風呂入って寝ます。
2011年04月29日 19:16撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/29 19:16
さっきのセブンで買い出ししてきた。
今日はパソコン持ってきたのでその日のうちに書いてます。
4本目のビールが空いて、そろそろ気持ちよくなってきた。
風呂入って寝ます。
と思っていたら、談話室に「火の鳥」発見。
面白すぎて、つい全部読んでしまった。
高校の時、今回の地震の被災地のひとつ、宮古市の小成(こなり)君の家に遊びに行って、そこで「アドルフに告ぐ」を読んだのを思い出した。
酔っているので何か運命的なものを感じたが、定食屋にこち亀とか島耕作が置いてあるのを、旅情に酔って意味づけようとしているだけかも知れないと思う。
寝よう。
2011年04月29日 22:39撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/29 22:39
と思っていたら、談話室に「火の鳥」発見。
面白すぎて、つい全部読んでしまった。
高校の時、今回の地震の被災地のひとつ、宮古市の小成(こなり)君の家に遊びに行って、そこで「アドルフに告ぐ」を読んだのを思い出した。
酔っているので何か運命的なものを感じたが、定食屋にこち亀とか島耕作が置いてあるのを、旅情に酔って意味づけようとしているだけかも知れないと思う。
寝よう。
【2日目】
朝。いま8:57。
7時起きのつもりだったが、二度寝した。
ベースキャンプがあるというのは楽で良い。必要な物だけザックに詰めて出かける。
2011年04月30日 18:47撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:47
【2日目】
朝。いま8:57。
7時起きのつもりだったが、二度寝した。
ベースキャンプがあるというのは楽で良い。必要な物だけザックに詰めて出かける。
昨日のセブン。
ウィダーで朝飯ということにして、おにぎりと水を買う。
後の山は磐梯山。かっこええ
2011年04月30日 18:47撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:47
昨日のセブン。
ウィダーで朝飯ということにして、おにぎりと水を買う。
後の山は磐梯山。かっこええ
この辺は標高800mを超えているのだが、このあたりを中心に大小様々な湖沼が点在しているようだ。地図を見るとすごいのだが、普通に道路を走っていたら分からない。
ポツポツと散歩をしている人を見かける。
あと、チャリダーが結構な数いた。
しかし、賑わっている感は無い。
2011年04月30日 18:47撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:47
この辺は標高800mを超えているのだが、このあたりを中心に大小様々な湖沼が点在しているようだ。地図を見るとすごいのだが、普通に道路を走っていたら分からない。
ポツポツと散歩をしている人を見かける。
あと、チャリダーが結構な数いた。
しかし、賑わっている感は無い。
やがて、檜原(ひばら)湖。
2011年04月30日 18:47撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:47
やがて、檜原(ひばら)湖。
磐梯山。
2011年04月30日 18:47撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:47
磐梯山。
こんな感じで湖岸を走っていく。
2011年04月30日 18:47撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:47
こんな感じで湖岸を走っていく。
湖岸から離れて、西吾妻スカイバレーに入る。
2011年04月30日 18:47撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:47
湖岸から離れて、西吾妻スカイバレーに入る。
路肩にはふきのとうが。岩手ではこれを「ばっけ」と呼ぶ。
2011年04月30日 18:47撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:47
路肩にはふきのとうが。岩手ではこれを「ばっけ」と呼ぶ。
奧に見えるのは飯豊(いいで)山だろうか。
2011年04月30日 18:47撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:47
奧に見えるのは飯豊(いいで)山だろうか。
高い所に来た感が出て来た。
2011年04月30日 18:47撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:47
高い所に来た感が出て来た。
磐梯山。
磐梯山原点に340゜あたりに見えるのがさっきの檜原湖。
下に見えるワインディングを登ってきた。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
磐梯山。
磐梯山原点に340゜あたりに見えるのがさっきの檜原湖。
下に見えるワインディングを登ってきた。
左は今日の山、西吾妻山方向。
見えているのは西大巓(だいてん、読めねーよ)
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
左は今日の山、西吾妻山方向。
見えているのは西大巓(だいてん、読めねーよ)
飯豊山。
磐梯山も十分カッコイイが、東北アルプスと言われるだけあって、ちょっと別格、という感じがする。いつか行くと思うが、山中2泊3日のコースになるらしい。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
飯豊山。
磐梯山も十分カッコイイが、東北アルプスと言われるだけあって、ちょっと別格、という感じがする。いつか行くと思うが、山中2泊3日のコースになるらしい。
白布(しらふ)峠(1410m)の駐車場から。
ここから西大巓を経て西吾妻山に向かう登山口がある様だが、見つけられなかった。
中央やや左の平べったいのが西吾妻山の様だ。
ここで、
・西大巓(右の目立つヤツ)は丸い
・西吾妻山(目的の山)は平べったい
という印象を持ったのが、あとで目を曇らせる。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
白布(しらふ)峠(1410m)の駐車場から。
ここから西大巓を経て西吾妻山に向かう登山口がある様だが、見つけられなかった。
中央やや左の平べったいのが西吾妻山の様だ。
ここで、
・西大巓(右の目立つヤツ)は丸い
・西吾妻山(目的の山)は平べったい
という印象を持ったのが、あとで目を曇らせる。
西吾妻山と思われる部分のアップ。
小屋らしきものが見えるのでたぶんそうなんだろうと思っていた。
(今見ると、人形石じゃないかと思う。自信無し)
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
西吾妻山と思われる部分のアップ。
小屋らしきものが見えるのでたぶんそうなんだろうと思っていた。
(今見ると、人形石じゃないかと思う。自信無し)
最上川源流と書いてある。
集めて早してどこ行くんだっけと記憶を探るが出てこない。
後で調べたら山形県酒田市だって。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
最上川源流と書いてある。
集めて早してどこ行くんだっけと記憶を探るが出てこない。
後で調べたら山形県酒田市だって。
それがこれらしい。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
それがこれらしい。
天元台スキー場の駐車場着。
ここに来る途中で、ザックを荷台にくくり付けていたゴムバンドが突然切れた。
2日前に買ったばかりの新品。
切れた片割れはリヤホイールに巻き付いていた。ゆっくり走っていたから良いような物の、高速道路だったらどうすんだと思った。
切れたところを結んでくくり直したが、気になってスピード出せない。後で買いに行かなきゃ。
それと、来る途中、道路をふさぐ雪崩を片付けている作業車が居た。恐るべし。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
天元台スキー場の駐車場着。
ここに来る途中で、ザックを荷台にくくり付けていたゴムバンドが突然切れた。
2日前に買ったばかりの新品。
切れた片割れはリヤホイールに巻き付いていた。ゆっくり走っていたから良いような物の、高速道路だったらどうすんだと思った。
切れたところを結んでくくり直したが、気になってスピード出せない。後で買いに行かなきゃ。
それと、来る途中、道路をふさぐ雪崩を片付けている作業車が居た。恐るべし。
ロープウエイ駅。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
ロープウエイ駅。
みんなスキーかスノボ。
登山私だけ。
しかし、少なくはないようで、登山だと言うと優しく接してくれた。
登山届けもここで書く。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
みんなスキーかスノボ。
登山私だけ。
しかし、少なくはないようで、登山だと言うと優しく接してくれた。
登山届けもここで書く。
すれ違うロープウェイ。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
すれ違うロープウェイ。
上に着くと、当たり前だがスキー場。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
上に着くと、当たり前だがスキー場。
重いザックを背負って、登山靴でリフトに。
乗り場のおっちゃんは、リフトの速度を遅くしてくれた。
都合3本乗ったが、どれも同じ対応。登山者にも優しいスキー場だ。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
重いザックを背負って、登山靴でリフトに。
乗り場のおっちゃんは、リフトの速度を遅くしてくれた。
都合3本乗ったが、どれも同じ対応。登山者にも優しいスキー場だ。
2番目のリフトか。
ポール立ててヘルメットかぶって本格的にやってる連中の比率が高かった。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
2番目のリフトか。
ポール立ててヘルメットかぶって本格的にやってる連中の比率が高かった。
3つめのリフトを降りると、何の案内も無いが登山口。
リフト乗り場のおっちゃんが、上は今日は雨模様と教えてくれた。
西吾妻山に泊まるのか?と聞かれた。
時間的に遅かったからかな?
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
3つめのリフトを降りると、何の案内も無いが登山口。
リフト乗り場のおっちゃんが、上は今日は雨模様と教えてくれた。
西吾妻山に泊まるのか?と聞かれた。
時間的に遅かったからかな?
先に山に入った人の足跡。
軽アイゼン組が2つ、
スノーシュー組が2つ、
あと、その人達が下りで使ったのか、それとも別方向からの人か、スキーの跡が2人分あった。
アイゼン必要とは思わなかったので今日はずっとツボ足(何も付けない状態のこと)。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
先に山に入った人の足跡。
軽アイゼン組が2つ、
スノーシュー組が2つ、
あと、その人達が下りで使ったのか、それとも別方向からの人か、スキーの跡が2人分あった。
アイゼン必要とは思わなかったので今日はずっとツボ足(何も付けない状態のこと)。
トレースを頼りに黙々登る。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
トレースを頼りに黙々登る。
登る。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
登る。
登る。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
登る。
この時点で、ひたすらトレースをたどっているので、自分がどこに向かっているか分かっていない。
左の丸いのが西大巓だと勝手に思っている。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
この時点で、ひたすらトレースをたどっているので、自分がどこに向かっているか分かっていない。
左の丸いのが西大巓だと勝手に思っている。
分岐の柱。
これを読み違えた。
「梵天岩はあっち」と書いてあるのに、ここが梵天岩だと思ってしまった。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
分岐の柱。
これを読み違えた。
「梵天岩はあっち」と書いてあるのに、ここが梵天岩だと思ってしまった。
そこからの景色。
奥に飯豊山。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
そこからの景色。
奥に飯豊山。
これが西吾妻山だと思って登っている。
地図も見たが、そもそもルートが夏道と一緒と限らないし、なんせトレースが全部そこに向かっているので進むより他は無い。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
これが西吾妻山だと思って登っている。
地図も見たが、そもそもルートが夏道と一緒と限らないし、なんせトレースが全部そこに向かっているので進むより他は無い。
霧氷。キレイ。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
霧氷。キレイ。
これも。
私は高山植物よりもこっちの方が好きかも知れない。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
これも。
私は高山植物よりもこっちの方が好きかも知れない。
登り切ると視界が開けた。
事前に調べた情報では、
・西吾妻山は展望がない
・頂上付近に小屋がある
だった。
私のいる小ピークは、そのどちらも満たしていない。
正面には、明らかにここより低いちょっとしたピークがある。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
登り切ると視界が開けた。
事前に調べた情報では、
・西吾妻山は展望がない
・頂上付近に小屋がある
だった。
私のいる小ピークは、そのどちらも満たしていない。
正面には、明らかにここより低いちょっとしたピークがある。
何度か周辺をウロウロする。
目印らしきものがあるから、ルート上のどこかではあるはず。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
何度か周辺をウロウロする。
目印らしきものがあるから、ルート上のどこかではあるはず。
しょうがないので進んでみると、なんかある。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
しょうがないので進んでみると、なんかある。
「人形石」と書いてある。
想定と違いすぎてびっくり。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
「人形石」と書いてある。
想定と違いすぎてびっくり。
とりあえず、現在地が分かったので、人形石に登って地図を出してルートチェック。
西大巓と思っていたコイツがたぶん西吾妻山。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
とりあえず、現在地が分かったので、人形石に登って地図を出してルートチェック。
西大巓と思っていたコイツがたぶん西吾妻山。
ということは、今降りて来たこのピークは、「中大巓」というピーク。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
ということは、今降りて来たこのピークは、「中大巓」というピーク。
で、これがたぶん、中吾妻山。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
で、これがたぶん、中吾妻山。
中央奥が一切経山、右奥が東吾妻山で、左手前が東大巓だろうか。
こうしてみると、吾妻山でひとくくりにされる山々もなかなかのスケールだと改めて思う。
一切経山までの縦走路もある(一泊必要らしい)。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
中央奥が一切経山、右奥が東吾妻山で、左手前が東大巓だろうか。
こうしてみると、吾妻山でひとくくりにされる山々もなかなかのスケールだと改めて思う。
一切経山までの縦走路もある(一泊必要らしい)。
ところで、風がものすごく強い。
地図を見るのも一苦労だ。
人形石のあたりには、風よけ出来そうな所もあってツェルトにくるまればここでビバークも出来るなとかちょっと思う。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
ところで、風がものすごく強い。
地図を見るのも一苦労だ。
人形石のあたりには、風よけ出来そうな所もあってツェルトにくるまればここでビバークも出来るなとかちょっと思う。
まあ、考えててもしょうがないので、ひとまずトレースを戻ることにする。
奥にカッコイイ山があって、安達太良山かと思うが、地図と一致しない。川桁山という山ではないか。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
まあ、考えててもしょうがないので、ひとまずトレースを戻ることにする。
奥にカッコイイ山があって、安達太良山かと思うが、地図と一致しない。川桁山という山ではないか。
これは中吾妻山方向。
奥にうっすらとんがったのが、たぶん安達太良山ではないか。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
これは中吾妻山方向。
奥にうっすらとんがったのが、たぶん安達太良山ではないか。
さて、ピークは同定できたっぽいが、行くかとなると話は別である。
出来ればトレースをたどりたい。
怪しいところを注意深く見ながら歩いて行くと、今まで気づかなかった、なんか短いスキーのトレースを見つけた。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
さて、ピークは同定できたっぽいが、行くかとなると話は別である。
出来ればトレースをたどりたい。
怪しいところを注意深く見ながら歩いて行くと、今まで気づかなかった、なんか短いスキーのトレースを見つけた。
方角もあっているのでそれを追いかけると、旗みっけ。
行けそうだ。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
方角もあっているのでそれを追いかけると、旗みっけ。
行けそうだ。
これ、中央にトレース着いているのだが、私の使ってるソフトでHTML化したとき見えるか。
とにかく、正面の丸いのが西吾妻山っぽい。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
これ、中央にトレース着いているのだが、私の使ってるソフトでHTML化したとき見えるか。
とにかく、正面の丸いのが西吾妻山っぽい。
トレース。
何なんだろう、この短いスキーは。
テレマークってこんなに短いの?
まあ、何にせよ今の私には神のような足跡。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
トレース。
何なんだろう、この短いスキーは。
テレマークってこんなに短いの?
まあ、何にせよ今の私には神のような足跡。
ずんずん登る。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
ずんずん登る。
よく見ると、ツボ足の跡っぽいのも2つある。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
よく見ると、ツボ足の跡っぽいのも2つある。
登る。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
登る。
そこそこ登ってきて、あと、疲れてきて、
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
そこそこ登ってきて、あと、疲れてきて、
そろそろかな?
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
そろそろかな?
あれかな?
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
あれかな?
と思ったら、「梵天岩」と書いてある。
おあずけ。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
と思ったら、「梵天岩」と書いてある。
おあずけ。
アレが本物のようだ。
丸い山いっぱい見た気がする。デジャブの様だ。
地図には15分とある。夏の話だが。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
アレが本物のようだ。
丸い山いっぱい見た気がする。デジャブの様だ。
地図には15分とある。夏の話だが。
緩くだだっ広い雪原を歩く。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
緩くだだっ広い雪原を歩く。
「若女平」とある。
いやらしい気もするがアリと思った。
Aカップですね。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
「若女平」とある。
いやらしい気もするがアリと思った。
Aカップですね。
若女。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
若女。
小屋が見えた。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
小屋が見えた。
確かに小屋だ。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
確かに小屋だ。
ところで、さっきから雨が降っているのだ。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
ところで、さっきから雨が降っているのだ。
もうちょいか。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
もうちょいか。
あ、来ました。頂上。
雪に埋もれているせいか、このほかには何もない。
百名山中いまのとこナンバーワンのショボさか。
だが、それがいい、かもしれない。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
あ、来ました。頂上。
雪に埋もれているせいか、このほかには何もない。
百名山中いまのとこナンバーワンのショボさか。
だが、それがいい、かもしれない。
確かに展望無い。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
確かに展望無い。
無い。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
無い。
無い。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
無い。
私を導いてくれたトレースの持ち主は、西大巓の方に消えていきました。
グランデコから下るのだろうか。
ありがとうございました。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
私を導いてくれたトレースの持ち主は、西大巓の方に消えていきました。
グランデコから下るのだろうか。
ありがとうございました。
アレが西大巓だろうか。
地図には45分とある。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
アレが西大巓だろうか。
地図には45分とある。
さて帰るか。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
さて帰るか。
そう、さっきの小屋過ぎたあと、頂上までのルートは、ズボっとはまる罠が何カ所かあった。
歩いているとズボっとヒザ、下手すると腰まで埋まる。
これは私のはまった跡。
トレース・スキー神は、スキーなのではまらず、ツボ足の大衆ははまるのだ。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
そう、さっきの小屋過ぎたあと、頂上までのルートは、ズボっとはまる罠が何カ所かあった。
歩いているとズボっとヒザ、下手すると腰まで埋まる。
これは私のはまった跡。
トレース・スキー神は、スキーなのではまらず、ツボ足の大衆ははまるのだ。
これ、その直後。
左足がズッポシはまって、どうやっても抜けない。
しょうがないのでストック出してまわりを崩すのだけど、それでも抜けない。
最後は、手で雪を掘ってなんとか抜いた。
5分くらいだと思うけど必死だった。
あとで見たらスパッツに穴が空いてたので、木の枝とか引っかかったのかも知れない。
雨降る中汗かいて自分の左足発掘しながら、SAWみたいないろんな怖いことを考えてしまった。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
これ、その直後。
左足がズッポシはまって、どうやっても抜けない。
しょうがないのでストック出してまわりを崩すのだけど、それでも抜けない。
最後は、手で雪を掘ってなんとか抜いた。
5分くらいだと思うけど必死だった。
あとで見たらスパッツに穴が空いてたので、木の枝とか引っかかったのかも知れない。
雨降る中汗かいて自分の左足発掘しながら、SAWみたいないろんな怖いことを考えてしまった。
気を取り直して歩く。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
気を取り直して歩く。
雨がひどい。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
雨がひどい。
これ、ピンぼけだが、この直前、初めて人と会った。30前後くらいのカップル。
私の足跡をたどってきたとの事。
ちょっと嬉しい。
私はスキー神の跡をたどっただけだが。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
これ、ピンぼけだが、この直前、初めて人と会った。30前後くらいのカップル。
私の足跡をたどってきたとの事。
ちょっと嬉しい。
私はスキー神の跡をたどっただけだが。
しっかりしたトレースになっていて頼もしい。
それに一役買ったと思うとちょっと嬉しい。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
しっかりしたトレースになっていて頼もしい。
それに一役買ったと思うとちょっと嬉しい。
もとの、たくさんの人の足跡がついた道に戻る。
黙々と下る。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
もとの、たくさんの人の足跡がついた道に戻る。
黙々と下る。
第三リフトまで戻ってきました。
雨がなかなかなので、誰もいない。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
第三リフトまで戻ってきました。
雨がなかなかなので、誰もいない。
ここから、スキー場をぐんぐん下る。
下りは端を歩いてくださいと言われていたので端をゆく。
土台が締まっていて、その上にザラメ雪が乗ってて、とても歩きやすい。
滑るように下る(一度転んだ)。
歩幅プラス30cmくらいで降りれたのではないか。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
ここから、スキー場をぐんぐん下る。
下りは端を歩いてくださいと言われていたので端をゆく。
土台が締まっていて、その上にザラメ雪が乗ってて、とても歩きやすい。
滑るように下る(一度転んだ)。
歩幅プラス30cmくらいで降りれたのではないか。
これは第二リフトの終点か。
トイレ休憩のついでに、食い忘れてた昼飯(おにぎり)を食う。
ここで、グラサン無くしているのに気づく。そこそこしたヤツだったのに。
左足はまった時に、汗で曇ったので、胸元に引っかけておいたのだった。

教訓:持ち物は、面倒でも必ずポケットかザックにしまう。八ヶ岳でも書いた気もするが。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
これは第二リフトの終点か。
トイレ休憩のついでに、食い忘れてた昼飯(おにぎり)を食う。
ここで、グラサン無くしているのに気づく。そこそこしたヤツだったのに。
左足はまった時に、汗で曇ったので、胸元に引っかけておいたのだった。

教訓:持ち物は、面倒でも必ずポケットかザックにしまう。八ヶ岳でも書いた気もするが。
下まで降りるとちょうどロープウェイの時間だったので慌てて乗り込んだ。
ほぼ満員状態で息苦しい。
県外の人が多いのなら結構だが、会話聞いてる感じだとなまりがひどいので、ズモトの人が多いのではないか。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
下まで降りるとちょうどロープウェイの時間だったので慌てて乗り込んだ。
ほぼ満員状態で息苦しい。
県外の人が多いのなら結構だが、会話聞いてる感じだとなまりがひどいので、ズモトの人が多いのではないか。
ロープウェイのふもと。
バイクはたぶん私だけ。
雨も降っているし着替えが面倒なのでこのまま帰ろうとしたが、冬用登山靴でギアチェンするのは至難の業と、乗ってすぐに分かったので、靴を履き替えた。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
ロープウェイのふもと。
バイクはたぶん私だけ。
雨も降っているし着替えが面倒なのでこのまま帰ろうとしたが、冬用登山靴でギアチェンするのは至難の業と、乗ってすぐに分かったので、靴を履き替えた。
白布峠まで戻ってきた。
このあたりまで来ると晴れ模様になったが、西吾妻山付近はガスに覆われてる。
ここまで来る途中、風がひどく、一度バイクごと飛ばされそうになった。
結構怖い。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
白布峠まで戻ってきた。
このあたりまで来ると晴れ模様になったが、西吾妻山付近はガスに覆われてる。
ここまで来る途中、風がひどく、一度バイクごと飛ばされそうになった。
結構怖い。
西吾妻方面を振り返る。
右の目立つのが西大巓で、その左のぴょこんとしたのが西吾妻山のようだ。
山はわかりにくい。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
西吾妻方面を振り返る。
右の目立つのが西大巓で、その左のぴょこんとしたのが西吾妻山のようだ。
山はわかりにくい。
一心不乱に下って、走ってきた。
宿はもう近い。
これは磐梯山。
やっぱりカッコイイ。

このあとは、宿に荷物を置いて、ゴムバンドを買いに行った。
最寄りのホームセンターにいって戻ってくるのに1時間かかった。

明日は雨らしい。とりあえず起きてから考えよう。
2011年04月30日 18:48撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
4/30 18:48
一心不乱に下って、走ってきた。
宿はもう近い。
これは磐梯山。
やっぱりカッコイイ。

このあとは、宿に荷物を置いて、ゴムバンドを買いに行った。
最寄りのホームセンターにいって戻ってくるのに1時間かかった。

明日は雨らしい。とりあえず起きてから考えよう。
【3日目】
素泊まりで予約していて、3日目は早出して磐梯山と安達太良山のダブルヘッダー決めようと思っていたのだが、昨日の登山で無謀と感じたので、朝飯を頂いてゆっくり攻める事にした。
しゃれていてまずくはないが、被災地から避難しておられる方々が(高年齢層中心)、和食を食べていたのがうまそうで、それ食いたい、kome,miso!と思ってしまい、せっかくの上品なパンを、恨めしく食ってしまった。
意地汚くて日本人ですみません。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
【3日目】
素泊まりで予約していて、3日目は早出して磐梯山と安達太良山のダブルヘッダー決めようと思っていたのだが、昨日の登山で無謀と感じたので、朝飯を頂いてゆっくり攻める事にした。
しゃれていてまずくはないが、被災地から避難しておられる方々が(高年齢層中心)、和食を食べていたのがうまそうで、それ食いたい、kome,miso!と思ってしまい、せっかくの上品なパンを、恨めしく食ってしまった。
意地汚くて日本人ですみません。
さて、予報通り雨である。
予報では午後から曇りとあるが、標高高い所なので信用できない。
・午後まで時間潰して、雨が上がったら磐梯山チャレンジ、
・午後も降るようだったら、バスで喜多方行ってラーメンでも、
と決めた。火の鳥は読んでしまったので、談話室にマンガを漁りに行くと、ジョジョの第2部があったので、ゴゴゴ・・・と読み始める。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
さて、予報通り雨である。
予報では午後から曇りとあるが、標高高い所なので信用できない。
・午後まで時間潰して、雨が上がったら磐梯山チャレンジ、
・午後も降るようだったら、バスで喜多方行ってラーメンでも、
と決めた。火の鳥は読んでしまったので、談話室にマンガを漁りに行くと、ジョジョの第2部があったので、ゴゴゴ・・・と読み始める。
9:15。
サンタナが死んで他の3人がよみがえって、シャボンランチャーが跳ね返されたところで外を見ると、なんと雨が上がっている。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
9:15。
サンタナが死んで他の3人がよみがえって、シャボンランチャーが跳ね返されたところで外を見ると、なんと雨が上がっている。
磐梯山は雲をかぶっていて、これからどうなるとも言い難い。
外に出て来た宿のおじいちゃんも、このあたりの天気は読めないと言っているが、部屋で腐っているよりマシだし、なによりジョジョの続きが無いので、出かけることに決めた。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
磐梯山は雲をかぶっていて、これからどうなるとも言い難い。
外に出て来た宿のおじいちゃんも、このあたりの天気は読めないと言っているが、部屋で腐っているよりマシだし、なによりジョジョの続きが無いので、出かけることに決めた。
磐梯山。
やっぱりカッケー。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
磐梯山。
やっぱりカッケー。
10分も走ると、ゴールドラインの入り口。
料金所はバイク乗りの敵。降りて金払うのが面倒で、カッパ着てたらなおさら。
ETCにしてくれればいいのに。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
10分も走ると、ゴールドラインの入り口。
料金所はバイク乗りの敵。降りて金払うのが面倒で、カッパ着てたらなおさら。
ETCにしてくれればいいのに。
あっけないほどすぐに最高地点・登山口の駐車所に着く。
宿から15分強しか経ってない。
このあと喜多方行くときも思ったけど、裏磐梯は標高が高いから、こっちから峠までの道のりは短く、向こうから峠に来る道のりは長いんだなと思った。
そう考えると、昨日の峠はなかなかすごい。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
あっけないほどすぐに最高地点・登山口の駐車所に着く。
宿から15分強しか経ってない。
このあと喜多方行くときも思ったけど、裏磐梯は標高が高いから、こっちから峠までの道のりは短く、向こうから峠に来る道のりは長いんだなと思った。
そう考えると、昨日の峠はなかなかすごい。
道路はこんな感じ。
悪くないけど、料金分乗った気がしないのも確か。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
道路はこんな感じ。
悪くないけど、料金分乗った気がしないのも確か。
登山口を確かめる。

ところで、駐車場には誰もいない。
昭文社の地図には、「最も利用される登山道」と書いてあったのに。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
登山口を確かめる。

ところで、駐車場には誰もいない。
昭文社の地図には、「最も利用される登山道」と書いてあったのに。
トレースを探すと、それらしいのがあった。
今日のは無いようだ。駐車場に車がないのだから当然だが。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
トレースを探すと、それらしいのがあった。
今日のは無いようだ。駐車場に車がないのだから当然だが。
東屋みたいなのがあったのでそこで支度をする。
山開きは5月23日と書いてある。
それで人が居ないのか。

で、ここで今日1回目のミス。
何と登山用靴下忘れてきた。
ベースキャンプ近いとラクとかほざいていたら、準備がなおざりになってしまった。
宿が遠くないこともあって戻ることも考えるが、今だからログ見て片道15分と書いたが、現場の感覚では、往復したら1時間ほどのロスと思ったので(デジカメ見ればわかるんだけどね)、普通の靴下でやってみることにする。
冬靴の靴下は厚いので、感覚的にはサイズ1cmほど違う。
決してやってはいけない事だと知っているけど、実験、実験。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
東屋みたいなのがあったのでそこで支度をする。
山開きは5月23日と書いてある。
それで人が居ないのか。

で、ここで今日1回目のミス。
何と登山用靴下忘れてきた。
ベースキャンプ近いとラクとかほざいていたら、準備がなおざりになってしまった。
宿が遠くないこともあって戻ることも考えるが、今だからログ見て片道15分と書いたが、現場の感覚では、往復したら1時間ほどのロスと思ったので(デジカメ見ればわかるんだけどね)、普通の靴下でやってみることにする。
冬靴の靴下は厚いので、感覚的にはサイズ1cmほど違う。
決してやってはいけない事だと知っているけど、実験、実験。
車が一台到着。
見てると、登山客(カップル)のようだ。
うらやましいが心強い。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
車が一台到着。
見てると、登山客(カップル)のようだ。
うらやましいが心強い。
さて、行きますか。

ミスその2:東屋に登山届けとポストがあったのに気づかず登り始めている。
(途中で、あ、出してねえ、と思った)
ミスその3:この時点で、ザックの中のGPSの電池切れている。
(今回一番痛かった)
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
さて、行きますか。

ミスその2:東屋に登山届けとポストがあったのに気づかず登り始めている。
(途中で、あ、出してねえ、と思った)
ミスその3:この時点で、ザックの中のGPSの電池切れている。
(今回一番痛かった)
沼みたいな所に出た。
この時点で、さっきのカップルには追い抜かれている。
今日は暖かくて、汗をかいている。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
沼みたいな所に出た。
この時点で、さっきのカップルには追い抜かれている。
今日は暖かくて、汗をかいている。
道標。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
道標。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
磐梯山。
ここから見ると、そんなに荒々しくない。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
磐梯山。
ここから見ると、そんなに荒々しくない。
下を見ると、さっきのカップルが降りている。
地図を見ると、中ノ湯跡と書いてある。
なんでわざわざ降りるのか、物好きだなと思っている。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
下を見ると、さっきのカップルが降りている。
地図を見ると、中ノ湯跡と書いてある。
なんでわざわざ降りるのか、物好きだなと思っている。
遠くにはうっすら西吾妻山。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
遠くにはうっすら西吾妻山。
とか思っていたら、トレースを見失って、彼らの道が正解の様に思えたので引き返して降りる。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
とか思っていたら、トレースを見失って、彼らの道が正解の様に思えたので引き返して降りる。
中ノ湯跡。
暖かいんだろうか、コレ。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
中ノ湯跡。
暖かいんだろうか、コレ。
と思って近づいたら、くるぶしくらいまではまった。
すぐに抜いたのと、冬靴&ロングスパッツなので実害は無かった。
山装備強い。

(これはミスにカウントしないことにする。ちなみに、水は冷たかった。)
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
と思って近づいたら、くるぶしくらいまではまった。
すぐに抜いたのと、冬靴&ロングスパッツなので実害は無かった。
山装備強い。

(これはミスにカウントしないことにする。ちなみに、水は冷たかった。)
なんかクラックみたいなのがあって、昨日の踏み抜きショックがまだあるので、慎重に右のトレースをたどる。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
なんかクラックみたいなのがあって、昨日の踏み抜きショックがまだあるので、慎重に右のトレースをたどる。
なかなかの急斜面。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
なかなかの急斜面。
前の2人は、6本爪の軽アイゼンを付けている様だ。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
前の2人は、6本爪の軽アイゼンを付けている様だ。
ずんずん登る。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
ずんずん登る。
この辺は、昨日の山と違って、広葉樹林の様だ。
ブナでいいのかな?
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
この辺は、昨日の山と違って、広葉樹林の様だ。
ブナでいいのかな?
もくもく登ります。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
もくもく登ります。
左を見ると藪が続いている。
地図を見るとたぶんあの向こうは火口。
のぞいてみたい気もするが、疲れているので行かない。
(帰りに分かったのだが、たぶんあの藪のあたりが夏道だと思う)
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
左を見ると藪が続いている。
地図を見るとたぶんあの向こうは火口。
のぞいてみたい気もするが、疲れているので行かない。
(帰りに分かったのだが、たぶんあの藪のあたりが夏道だと思う)
登る。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
登る。
振り返ると、あれは猫魔だろうか。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
振り返ると、あれは猫魔だろうか。
なんかのふん。
シカか。
このあと、あちこちで見る。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
なんかのふん。
シカか。
このあと、あちこちで見る。
開けたところに出た。
下は銅沼(あかぬま)、山は西吾妻山で、グランデコが見えているのか。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
開けたところに出た。
下は銅沼(あかぬま)、山は西吾妻山で、グランデコが見えているのか。
自信無いが、天狗岩でいいのかな。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
自信無いが、天狗岩でいいのかな。
これ、ちょっと怖い。
足下の、あの雪を踏み抜けば、ラクにすり下ろされてミンチになれるんだと思う。
乗り出して見る気もしない。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
これ、ちょっと怖い。
足下の、あの雪を踏み抜けば、ラクにすり下ろされてミンチになれるんだと思う。
乗り出して見る気もしない。
崖から逃げるように磐梯山方向にトラバースしていく。
と言っても、先の2人のトレースをなぞっているだけだが。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
崖から逃げるように磐梯山方向にトラバースしていく。
と言っても、先の2人のトレースをなぞっているだけだが。
赤いのがあるから、道は大丈夫の様だ。
藪を越える。
何度か、畝を突っ切るようにしてトラバース気味に進む。
前の二人のトレースに迷いがないのにびっくり。
2011年05月01日 18:55撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:55
赤いのがあるから、道は大丈夫の様だ。
藪を越える。
何度か、畝を突っ切るようにしてトラバース気味に進む。
前の二人のトレースに迷いがないのにびっくり。
さらに進む。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
さらに進む。
これ、足跡に躊躇がある。
こんな藪かき分けて行くのかと思いながら進む。
マムシとか冬眠からさめたらどうすんだ、とか思った。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
これ、足跡に躊躇がある。
こんな藪かき分けて行くのかと思いながら進む。
マムシとか冬眠からさめたらどうすんだ、とか思った。
藪を抜けるとこんな感じになった。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
藪を抜けるとこんな感じになった。
左は崖、右もそこそこ切れ落ちている。
そして、先の2人のトレースはここに無かった。
彼らはあの藪を漕がなかった様だ。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
左は崖、右もそこそこ切れ落ちている。
そして、先の2人のトレースはここに無かった。
彼らはあの藪を漕がなかった様だ。
すぐにどん詰まりになって道が分からなくなった。
正しいルートはこの先なのでは、と思うが、あれだけ自信ありげに付いていた前の2人のトレースを考えると、自分の勘を信じるより引き返すのが良い気がしてきた。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
すぐにどん詰まりになって道が分からなくなった。
正しいルートはこの先なのでは、と思うが、あれだけ自信ありげに付いていた前の2人のトレースを考えると、自分の勘を信じるより引き返すのが良い気がしてきた。
藪まで戻ると、彼らは下に降っていったようだ。
トレースをたどっていく。
下り方にも躊躇がない。せっかく稼いだ高さをどんどん捨てていく。
途中、2〜3mほど滑った。

標高で50mくらい降ったろうか、彼らがまた登ってくるのが見えた。
下にロープがあって道らしきものがあったが、進める気がしないので、登り返して今日はそのまま降りるという。
磐梯山は何度か来ているのかと聞いてみると初めてだそうで、なかなかすごい決断力だなと思う。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
藪まで戻ると、彼らは下に降っていったようだ。
トレースをたどっていく。
下り方にも躊躇がない。せっかく稼いだ高さをどんどん捨てていく。
途中、2〜3mほど滑った。

標高で50mくらい降ったろうか、彼らがまた登ってくるのが見えた。
下にロープがあって道らしきものがあったが、進める気がしないので、登り返して今日はそのまま降りるという。
磐梯山は何度か来ているのかと聞いてみると初めてだそうで、なかなかすごい決断力だなと思う。
脳内協議の結果、私もほぼ帰る方針に決めたが、さっきのどんづまりのところでもう一回道を探してみることに決めた。
再び登り返して、目印を確認し、ここからはトレース無いので、念のためアイゼン付けて、ストックも出す。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
脳内協議の結果、私もほぼ帰る方針に決めたが、さっきのどんづまりのところでもう一回道を探してみることに決めた。
再び登り返して、目印を確認し、ここからはトレース無いので、念のためアイゼン付けて、ストックも出す。
さっきの藪をまた漕ぐ。
アイゼン付けてると、いろいろ引っかかって藪が漕ぎにくい、というのを経験した。
漕いだ先には、さっき気づかなかった赤印があった。

ところで、ここまで戻ってくるのに40分時間を使っている。
靴下の事はもう忘れている。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
さっきの藪をまた漕ぐ。
アイゼン付けてると、いろいろ引っかかって藪が漕ぎにくい、というのを経験した。
漕いだ先には、さっき気づかなかった赤印があった。

ところで、ここまで戻ってくるのに40分時間を使っている。
靴下の事はもう忘れている。
やはり小ピークに出て、崖を見て途方に暮れる。
たぶん、右を直進か、またはもうすこし右から少し降りながら巻くように進むのが正しいと思う。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
やはり小ピークに出て、崖を見て途方に暮れる。
たぶん、右を直進か、またはもうすこし右から少し降りながら巻くように進むのが正しいと思う。
左にカメラを向けるとこう。
ウグイスの声がずっと聞こえているのだが、ここに立つと、「カラカラ」という石だか岩だかが落ちていく音が聞こえて怖い。
アイゼン引っかけて左に倒れたらと思うと、ちょっと進む気になれない。
藪を調べたが、ルートらしきものは見つけられず撤退を決める。

いま考えると、たぶん、この、「1550」ピークとその先の分岐の中間くらいに居るのだと思う。確かめるすべは無いが。
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=373616&l=1400425
撤退はヨシとして、GPSの電池切れが返す返す残念。
あと、2万5千分の一の地図、持ってくべきだったなあ。

ミスその4:東北の春山なめていた。GWだし、そこそこトレースあると思ってた。コンパスかGPSたよりに自力で行くくらいの覚悟と準備するべきだった。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
左にカメラを向けるとこう。
ウグイスの声がずっと聞こえているのだが、ここに立つと、「カラカラ」という石だか岩だかが落ちていく音が聞こえて怖い。
アイゼン引っかけて左に倒れたらと思うと、ちょっと進む気になれない。
藪を調べたが、ルートらしきものは見つけられず撤退を決める。

いま考えると、たぶん、この、「1550」ピークとその先の分岐の中間くらいに居るのだと思う。確かめるすべは無いが。
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=373616&l=1400425
撤退はヨシとして、GPSの電池切れが返す返す残念。
あと、2万5千分の一の地図、持ってくべきだったなあ。

ミスその4:東北の春山なめていた。GWだし、そこそこトレースあると思ってた。コンパスかGPSたよりに自力で行くくらいの覚悟と準備するべきだった。
さて、あとは帰るだけ。
トレースとかあまり気にせず降りてたら、こんなとこ通ったっけ?という所に出た。
通ってない。んで、赤印密集しているから、これが本来の登山道なのだろう。
雪があるので道を無視して自由に登ってたと言うことらしい。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
さて、あとは帰るだけ。
トレースとかあまり気にせず降りてたら、こんなとこ通ったっけ?という所に出た。
通ってない。んで、赤印密集しているから、これが本来の登山道なのだろう。
雪があるので道を無視して自由に登ってたと言うことらしい。
本来の登山道は、所々地面が見えている。
ちょっと降ってみたが、泥が嫌なので結局登り返して雪の斜面を降りた。

ところで、この近辺で猛烈な便意に襲われた。
人としてのありようを考え、覚悟を決めかけたときに、下痢止め(トメダイン)の存在を思い出して、かがみ込んで震えながら口にした。
神だ、コレ。

2〜3回のよじれるようなピークを乗り切ったら、ウソみたいにしずんで、人でいることができました。
ありがとう、トメダイン。
そうだ補給しておかないとね。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
本来の登山道は、所々地面が見えている。
ちょっと降ってみたが、泥が嫌なので結局登り返して雪の斜面を降りた。

ところで、この近辺で猛烈な便意に襲われた。
人としてのありようを考え、覚悟を決めかけたときに、下痢止め(トメダイン)の存在を思い出して、かがみ込んで震えながら口にした。
神だ、コレ。

2〜3回のよじれるようなピークを乗り切ったら、ウソみたいにしずんで、人でいることができました。
ありがとう、トメダイン。
そうだ補給しておかないとね。
ペアとすれ違った。
この前にも、ソロの人とすれ違っている。
彼らは頂上まで行けたのだろうか。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
ペアとすれ違った。
この前にも、ソロの人とすれ違っている。
彼らは頂上まで行けたのだろうか。
よっぽど注意していないと、自分が付けてきたトレースすら失う。
真冬なら雪でトレースが消えるのが普通なのだろうけど、いまここでは、気温で溶けて消えているようだ。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
よっぽど注意していないと、自分が付けてきたトレースすら失う。
真冬なら雪でトレースが消えるのが普通なのだろうけど、いまここでは、気温で溶けて消えているようだ。
中ノ湯跡。
上から見ると、あそこに降りる必要は無く、このまま左を行けば良いようだ。
知ってるから選べる、ということだろう。
やはり、事前準備・調査ナシに、雪山(春でも)、というのは良くないと改めて思う。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
中ノ湯跡。
上から見ると、あそこに降りる必要は無く、このまま左を行けば良いようだ。
知ってるから選べる、ということだろう。
やはり、事前準備・調査ナシに、雪山(春でも)、というのは良くないと改めて思う。
車の音が聞こえて、道路が見えた。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
車の音が聞こえて、道路が見えた。
戻ってきました。
ほうほうの体、というほどでは無いが、考えさせられる山登りでした。

さて、ラーメンでも食いに行くか。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
戻ってきました。
ほうほうの体、というほどでは無いが、考えさせられる山登りでした。

さて、ラーメンでも食いに行くか。
喜多方へ向かう途中、西吾妻山方面。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
喜多方へ向かう途中、西吾妻山方面。
磐梯山。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
磐梯山。
途中で寄った道の駅。
売ってるおっちゃんが、「ヘッケルの刃物はいいよ、ドイツのステンは一番」とおばちゃんに説明してて、おばちゃんは鎌を買ってて、なんか笑った。
なぜかAKBの生写真売ってて、それも笑えた。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
途中で寄った道の駅。
売ってるおっちゃんが、「ヘッケルの刃物はいいよ、ドイツのステンは一番」とおばちゃんに説明してて、おばちゃんは鎌を買ってて、なんか笑った。
なぜかAKBの生写真売ってて、それも笑えた。
喜多方に向かう途中のすてきな山々と畑。
昔話生まれそう。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
喜多方に向かう途中のすてきな山々と畑。
昔話生まれそう。
塩原温泉付近。
温泉街を流れる川にしては不釣り合いなほど昂ぶっている。
芭蕉はこんなのを見たのかなと思う。五月だし。
これは阿賀野川の支流の一つらしい。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
塩原温泉付近。
温泉街を流れる川にしては不釣り合いなほど昂ぶっている。
芭蕉はこんなのを見たのかなと思う。五月だし。
これは阿賀野川の支流の一つらしい。
喜多方に出た。
並んでいるから見ると、「まるや」とある。
有名店らしいが、私の目指しているのは、
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
喜多方に出た。
並んでいるから見ると、「まるや」とある。
有名店らしいが、私の目指しているのは、
ここ。
まこと食堂。
まことである以上、行かなくてはいけない。
十年以上前から、もし喜多方行ったらここ(次点は坂内)と決めていたので迷いはない。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
ここ。
まこと食堂。
まことである以上、行かなくてはいけない。
十年以上前から、もし喜多方行ったらここ(次点は坂内)と決めていたので迷いはない。
まことに並んでいる。
ざっと40人いた。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
まことに並んでいる。
ざっと40人いた。
iPhoneいじりながら待つこと約30分。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
iPhoneいじりながら待つこと約30分。
そろそろ近づいてきた。
入り口2つあるけど、左は通常の食堂、右は靴を脱いであがる座敷になっている。自宅を拡張してラーメンを振る舞っているようだ。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
そろそろ近づいてきた。
入り口2つあるけど、左は通常の食堂、右は靴を脱いであがる座敷になっている。自宅を拡張してラーメンを振る舞っているようだ。
ここでミスその4。
まこと食堂は、朝7時からやってると知っていたので、当初計画では、今日磐梯山と安達太良山のダブルヘッダー決めたあと、明日の朝ここで食って実家帰ろうと思っていた。
が、明日休みじゃん!
どっかのブログで、喜多方の店はGW中休み無し、と言うのを見てたので安心していたらこうだった。
幸い難を逃れたが、明日来てコレ見たら立ち直れない。

そしてミスその5。営業時間もとっくに過ぎてる。
5時くらいまではやってると勝手に思ってたが、もし磐梯山ちゃんと登れててここに来てたらアウトだった。

どっちも結果オーライだが、ちょっと下調べがひどすぎ。彼女いたら怒られる。いたらだけど。

それとは関係なく、並んでいる前のカップルの男は怒られてたけど。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
ここでミスその4。
まこと食堂は、朝7時からやってると知っていたので、当初計画では、今日磐梯山と安達太良山のダブルヘッダー決めたあと、明日の朝ここで食って実家帰ろうと思っていた。
が、明日休みじゃん!
どっかのブログで、喜多方の店はGW中休み無し、と言うのを見てたので安心していたらこうだった。
幸い難を逃れたが、明日来てコレ見たら立ち直れない。

そしてミスその5。営業時間もとっくに過ぎてる。
5時くらいまではやってると勝手に思ってたが、もし磐梯山ちゃんと登れててここに来てたらアウトだった。

どっちも結果オーライだが、ちょっと下調べがひどすぎ。彼女いたら怒られる。いたらだけど。

それとは関係なく、並んでいる前のカップルの男は怒られてたけど。
やっと座敷に通される。
ここは、「靴を脱いで」じゃなく、「靴を持って」上がってくださいと通された奥の間。繁忙期対応か。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
やっと座敷に通される。
ここは、「靴を脱いで」じゃなく、「靴を持って」上がってくださいと通された奥の間。繁忙期対応か。
メニュー。
そう言えば、朝食のあとなにも食ってない。
ラーメン大盛りで。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
メニュー。
そう言えば、朝食のあとなにも食ってない。
ラーメン大盛りで。
なんかいろいろあって、欄間には有名人のサインがびっしり。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
なんかいろいろあって、欄間には有名人のサインがびっしり。
出て来た。
決して洗練されてなくて、ジャンクフードオーラがある。
田舎帰って食うものはアレでしょ、的な、じゃじゃ麺に近い思い出食品感か。
ウマイ。シンプルかと思ってたら、神座みたいな優しい感じがある。
でも、厨房見えないが、来るたび味違うんじゃねえの?という感じは否めなくて、というか、山登って腹減ってて、まずくないんだから、文句の出るはずがない。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
出て来た。
決して洗練されてなくて、ジャンクフードオーラがある。
田舎帰って食うものはアレでしょ、的な、じゃじゃ麺に近い思い出食品感か。
ウマイ。シンプルかと思ってたら、神座みたいな優しい感じがある。
でも、厨房見えないが、来るたび味違うんじゃねえの?という感じは否めなくて、というか、山登って腹減ってて、まずくないんだから、文句の出るはずがない。
結論。
まことにうまかった。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
結論。
まことにうまかった。
まこと食堂を出て見えた山。
飯森山じゃないかな。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
まこと食堂を出て見えた山。
飯森山じゃないかな。
あとは帰って風呂入って飲んで寝るだけ。
途中の景色。
磐梯山群か。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
あとは帰って風呂入って飲んで寝るだけ。
途中の景色。
磐梯山群か。
途中、小学校の桜。
このあたりでは今が見ごろの様だ。
2011年05月01日 18:56撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/1 18:56
途中、小学校の桜。
このあたりでは今が見ごろの様だ。
【4日目】
朝。
雨こそ降っていないが、今日も天気は良くない。

宿を立つとき、宿泊者のおっちゃんが、兄ちゃん、コレ持ってげ、と、水で作れる非常食をたくさんくれた。本当は逆なんだろうなと思いながらありがたく頂戴した。
2011年05月03日 16:31撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/3 16:31
【4日目】
朝。
雨こそ降っていないが、今日も天気は良くない。

宿を立つとき、宿泊者のおっちゃんが、兄ちゃん、コレ持ってげ、と、水で作れる非常食をたくさんくれた。本当は逆なんだろうなと思いながらありがたく頂戴した。
裏磐梯を抜けて福島方面に向かう。
車はほとんど見かけない
2011年05月03日 16:31撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/3 16:31
裏磐梯を抜けて福島方面に向かう。
車はほとんど見かけない
土湯トンネル手前のパーキング。
アホみたいに風が強い。そして、寒い。
2011年05月03日 16:31撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/3 16:31
土湯トンネル手前のパーキング。
アホみたいに風が強い。そして、寒い。
バイクの気温計で6℃。
風が強いから体感ではもうちょっと寒い。
2011年05月03日 16:31撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/3 16:31
バイクの気温計で6℃。
風が強いから体感ではもうちょっと寒い。
振り返って裏磐梯。
どれがどの山か分からないが、さよなら!
2011年05月03日 16:31撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/3 16:31
振り返って裏磐梯。
どれがどの山か分からないが、さよなら!
トンネルを抜けると、こちら側は日が差している。
奧に見えるのは東吾妻の山々だと思う。
2011年05月03日 16:31撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/3 16:31
トンネルを抜けると、こちら側は日が差している。
奧に見えるのは東吾妻の山々だと思う。
風の強さが半端無い。
鯉のぼりが組んずほぐれつに暴れ狂っている。
バイクの止める向きを間違えたら倒されそうなほど。

昨日、宿の主人が、安達太良は風が強いので有名、ふもとで上の様子聞いて、無理そうなら諦めた方が良い、と言っていた。確かにと思う。

後で知ったんだが、この日東北はすごい風だったんだってね。ただでさえ風の強いところに、ゲタ履いた感じなのかな。
2011年05月03日 16:31撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/3 16:31
風の強さが半端無い。
鯉のぼりが組んずほぐれつに暴れ狂っている。
バイクの止める向きを間違えたら倒されそうなほど。

昨日、宿の主人が、安達太良は風が強いので有名、ふもとで上の様子聞いて、無理そうなら諦めた方が良い、と言っていた。確かにと思う。

後で知ったんだが、この日東北はすごい風だったんだってね。ただでさえ風の強いところに、ゲタ履いた感じなのかな。
山に近づくにつれて風が強くなり、これはゴンドラやってるかも怪しいと思いながら走らせ、ゴンドラ乗り場に着いたと思ったら、
2011年05月03日 16:31撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/3 16:31
山に近づくにつれて風が強くなり、これはゴンドラやってるかも怪しいと思いながら走らせ、ゴンドラ乗り場に着いたと思ったら、
はい、倒されました。
立ちゴケという感じではなく、飛ばされたという感じか。
左に転げて、肩をしたたか打ちました。

これは、起こそうとするが、左肩が痛くて力が入らず、呆然としながら、とりあえず写真撮ってた。
2011年05月03日 16:31撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/3 16:31
はい、倒されました。
立ちゴケという感じではなく、飛ばされたという感じか。
左に転げて、肩をしたたか打ちました。

これは、起こそうとするが、左肩が痛くて力が入らず、呆然としながら、とりあえず写真撮ってた。
しばらく立ちつくしていたら、通りがかりのお兄さん2人が、起こすのを手伝ってくれた。
しかし、起こしたは良いが、気合入れて押さえておかないとまたすぐに倒されそう。

ゴンドラ関係者らしき人がやってきて、すぐに帰った方が良いと言った。
もちろんゴンドラはやってないとのこと。

帰りたいのだが、左肩の痛みがひどくて、バイクの向きを変えることすら出来ない。
風が収まるのを待って、何とか方向転換してバイクにまたがった。
風怖い。一刻も早く風の弱いところに降りたい。
途中、岳温泉という雰囲気の良い温泉街を通ったがスルーして一目散に下へ。
2011年05月03日 16:31撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/3 16:31
しばらく立ちつくしていたら、通りがかりのお兄さん2人が、起こすのを手伝ってくれた。
しかし、起こしたは良いが、気合入れて押さえておかないとまたすぐに倒されそう。

ゴンドラ関係者らしき人がやってきて、すぐに帰った方が良いと言った。
もちろんゴンドラはやってないとのこと。

帰りたいのだが、左肩の痛みがひどくて、バイクの向きを変えることすら出来ない。
風が収まるのを待って、何とか方向転換してバイクにまたがった。
風怖い。一刻も早く風の弱いところに降りたい。
途中、岳温泉という雰囲気の良い温泉街を通ったがスルーして一目散に下へ。
二本松ICの近くにイトーヨーカドーがあったのでひとまずバイクを停める。
この後どうするか迷ったが、近くに病院を発見したので寄ってみる。
保険証のコピーが初めて役に立った。

結果は、鎖骨骨折、全治3週間だって。鎖骨固定帯というのを付けられた。
2011年05月03日 16:31撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/3 16:31
二本松ICの近くにイトーヨーカドーがあったのでひとまずバイクを停める。
この後どうするか迷ったが、近くに病院を発見したので寄ってみる。
保険証のコピーが初めて役に立った。

結果は、鎖骨骨折、全治3週間だって。鎖骨固定帯というのを付けられた。
時間はもう14時近い。
とりあえず、痛み止めを飲みたかったので、すぐ近くにあったデニーズへ。

この4日間、放射能のことはほとんど気にせず、雨は浴びたし、宿の水も飲みまくっていたが、さっきの病院でのレントゲン2発のほうが、シーベルト的には高いのではないだろうか。
2011年05月03日 16:31撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/3 16:31
時間はもう14時近い。
とりあえず、痛み止めを飲みたかったので、すぐ近くにあったデニーズへ。

この4日間、放射能のことはほとんど気にせず、雨は浴びたし、宿の水も飲みまくっていたが、さっきの病院でのレントゲン2発のほうが、シーベルト的には高いのではないだろうか。
カレー食いながらこれからどうするか考える。
帰るにせよ予定通り実家に行くにせよ、ここはほぼ中間地点で、行き先は別として、
(1)強引にバイクで行く
(2)ここにバイクを置いて後で取りに来る
(3)動けるようになるまでこの辺に泊まる
という選択肢を考えたが、後が面倒なのは嫌だし、特にこのあたりに泊まる喜びも見つけられそうにないので(1)を選択、実家に帰ったら小言の嵐になりそうなので、自宅に帰ることにした。
実家に電話して帰れないと言ったら(自宅近辺で転んだことにした)、40になって何やってんだと言われた。確かに。

バイクに荷物をくくり直していたら、福島のおっちゃんが声をかけてきて、よその人がここに来るのは簡単だが、俺たちはここから逃げられないとグチりながら、俺も昔はバイク乗ってた、昔は良かった、今の行政は何をやってんだ、と、熱い思いを一くさり語っていった。
2011年05月03日 16:31撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/3 16:31
カレー食いながらこれからどうするか考える。
帰るにせよ予定通り実家に行くにせよ、ここはほぼ中間地点で、行き先は別として、
(1)強引にバイクで行く
(2)ここにバイクを置いて後で取りに来る
(3)動けるようになるまでこの辺に泊まる
という選択肢を考えたが、後が面倒なのは嫌だし、特にこのあたりに泊まる喜びも見つけられそうにないので(1)を選択、実家に帰ったら小言の嵐になりそうなので、自宅に帰ることにした。
実家に電話して帰れないと言ったら(自宅近辺で転んだことにした)、40になって何やってんだと言われた。確かに。

バイクに荷物をくくり直していたら、福島のおっちゃんが声をかけてきて、よその人がここに来るのは簡単だが、俺たちはここから逃げられないとグチりながら、俺も昔はバイク乗ってた、昔は良かった、今の行政は何をやってんだ、と、熱い思いを一くさり語っていった。
さて、帰るか。
ここは那須高原だが、風はまだ強い。
肩は、バイクに乗ってるときは何ともなかったが、ヘルメットとか痛くてかぶれない。
シートにヘルメットを置いて頭をねじ込むようにしてなんとかかぶった。
もう部屋に帰るまで脱がない。
2011年05月03日 16:31撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/3 16:31
さて、帰るか。
ここは那須高原だが、風はまだ強い。
肩は、バイクに乗ってるときは何ともなかったが、ヘルメットとか痛くてかぶれない。
シートにヘルメットを置いて頭をねじ込むようにしてなんとかかぶった。
もう部屋に帰るまで脱がない。
羽生PA。
そろそろ旅も終わる。
空が黄色いのは黄砂か。
2011年05月03日 16:31撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/3 16:31
羽生PA。
そろそろ旅も終わる。
空が黄色いのは黄砂か。
川口PA。
ニュースを見ると、天皇が強風で岩手訪問を延期してたり、給水塔が風で落ちたり、電車とまったりしてるようだ。
そのころ、40歳会社員は山の入り口で骨折していました。

反省は、荒れた天気の時は必要以上に気をつけろ、ということか。
北アルプスでも何人か死んでるようだし。

では、お疲れ様でした。
連休後半、どうやってヒマつぶそう・・・
2011年05月03日 16:31撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
5/3 16:31
川口PA。
ニュースを見ると、天皇が強風で岩手訪問を延期してたり、給水塔が風で落ちたり、電車とまったりしてるようだ。
そのころ、40歳会社員は山の入り口で骨折していました。

反省は、荒れた天気の時は必要以上に気をつけろ、ということか。
北アルプスでも何人か死んでるようだし。

では、お疲れ様でした。
連休後半、どうやってヒマつぶそう・・・

感想

昔の記録を転載。
ツーリング記録も兼ねていたので、GPSのルートがバイク走行部分も含んでいます。

詳細は写真コメント参照。
311の地震の後、東北出身者として、GWは東北に金を落とすのが良いと考えて出かけて、骨折して帰って来たのでした。
酔って書いたらしく、支離滅裂な所ありますが、修正はしていません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら