記録ID: 3773599
全員に公開
ハイキング
東北
二岐山(温泉駐車場から周回)
2021年11月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 865m
- 下り
- 873m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:20
距離 11.3km
登り 873m
下り 874m
天気予報は晴れだったので、展望のよい二岐山へ行ってみましたが、ピーカンではなくうす曇、遠くの山は霞んでいて残念でした。
雪があってもおかしくない時期でしたが、今年は遅いようで全然ありませんでした。
雪があってもおかしくない時期でしたが、今年は遅いようで全然ありませんでした。
天候 | 薄日さす曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはほぼ整備されており、道標やピンクテープもあり迷うことはないでしょう。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉は数ヶ所ありますが、2時45分までとか制限があるので要注意です |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
防寒着
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | レディファーストで女岳側から登りましたが、全然優しくありませんでした。 登り始めて15分でシャリバテ気味になり、アミノゼリーとランチパックで何とか回復。急坂が連続して休ませてくれませんでした。 |
感想
2010年に男岳側から登って、その時はピストンで帰ってきました。
11年ぶりの山行で、今回はレディファーストで女岳側から登ってみました。
しばらくはふかふかの落ち葉の道を楽しく登れましたが、途中から優しさがなくなり、急坂の連続で、なかなか休ませてくれませんでした。
短時間で高度が稼げ、山座同定も楽しめるので、山岳部の合宿等に向いているルートかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する