ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3837477
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

読みが甘かった、ラッセル地獄の富士山 吉田口

2021年12月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.4km
登り
2,316m
下り
2,306m

コースタイム

日帰り
山行
15:00
休憩
0:40
合計
15:40
4:30
320
馬返し
9:50
9:50
250
15:25
15:50
145
吉田口頂上
18:15
18:30
100
20:10
馬返し
天候 晴れ☀️だけど、笠雲で日差し少ない。
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬返しに舗装されていない駐車スペース沢山あり。
コース状況/
危険箇所等
山梨県側からの富士山は登山計画書の提出が義務化。
提出しないと罰金&非難ゴーゴーの可能性。
面倒でも出した方が身のためです。
ネットからはコンパスからしか提出できないようなので、コンパスから提出。

降雪直後で風も弱かったせいで、山頂までラッセル地獄。スノーシューだけで山頂行けました。(あっしはアイゼンしかなかった)
現在は締まっていると思います。
雪がまた降らなければ、どんどん硬くなるので、降雪情報はしっかりチェックして、積雪や氷雪の状況を予想してから登ることをオススメします。
その他周辺情報 吉田のうどんがオススメだけど、殆ど昼間しか営業していない。ご来光登山の後の吉田のうどんは最高。
道の駅富士吉田は休憩や食事などに最適。
富士山駅の展望台から、裾野まで綺麗に富士山見えるので、下山後に行くのオススメです。
予約できる山小屋
里見平★星観荘
深夜の河口湖畔にて、何時から登ろうか迷う。
笠雲出てきたので、ご来光登山は断念。
降雪時から止んだ後も風弱くて多少のラッセルは覚悟するも、かなり甘い考えで、7時半頃登っても15時には着くかなと考えて、河口湖で朝の富士山見てから登る計画もあったけど、雲が出てきて富士山見えなくなって、よし五合目で朝焼け見ようと思い4時半頃、馬返し出発。
2021年12月09日 01:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 1:37
深夜の河口湖畔にて、何時から登ろうか迷う。
笠雲出てきたので、ご来光登山は断念。
降雪時から止んだ後も風弱くて多少のラッセルは覚悟するも、かなり甘い考えで、7時半頃登っても15時には着くかなと考えて、河口湖で朝の富士山見てから登る計画もあったけど、雲が出てきて富士山見えなくなって、よし五合目で朝焼け見ようと思い4時半頃、馬返し出発。
コンパスから登山届提出して馬返しから登る。
ちょく登るの遅くて良い朝焼けのタイミングを逃す。
確か山梨県は登山届提出が義務化されて、出さないと罰金だったり世間から叩かれたりするので、出した方が身のため。
事故ったりすると、全然関係ない連中が偉そうに、迷惑かけんなとか神様みたいなコメントしてきてムカつくので、絶対に何があっても自力下山したい。
そう言うと救助をためらうことになるので良くないし、とても悩ましいです。

登山届出さなくたって自力下山すれば何の問題もないし、登山届出したからって、素人が登ればどうしようもないし、そこら辺はちゃんと分かった上での登山をオススメします。
2021年12月09日 06:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 6:55
コンパスから登山届提出して馬返しから登る。
ちょく登るの遅くて良い朝焼けのタイミングを逃す。
確か山梨県は登山届提出が義務化されて、出さないと罰金だったり世間から叩かれたりするので、出した方が身のため。
事故ったりすると、全然関係ない連中が偉そうに、迷惑かけんなとか神様みたいなコメントしてきてムカつくので、絶対に何があっても自力下山したい。
そう言うと救助をためらうことになるので良くないし、とても悩ましいです。

登山届出さなくたって自力下山すれば何の問題もないし、登山届出したからって、素人が登ればどうしようもないし、そこら辺はちゃんと分かった上での登山をオススメします。
スバルライン五合目方面。
2021年12月09日 06:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 6:55
スバルライン五合目方面。
佐藤小屋。
滝沢林道から小屋関係者の車が来ていた模様。
9日朝にはいなかった。
2021年12月09日 06:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 6:56
佐藤小屋。
滝沢林道から小屋関係者の車が来ていた模様。
9日朝にはいなかった。
夜通し笠雲、明けても取れず。
笠雲できているけど、風は超弱いのです。風弱い時に発生する笠雲吊るし雲もあるのです。
2021年12月09日 07:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 7:39
夜通し笠雲、明けても取れず。
笠雲できているけど、風は超弱いのです。風弱い時に発生する笠雲吊るし雲もあるのです。
笠雲の変化が激しい。
2021年12月09日 07:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 7:39
笠雲の変化が激しい。
これは吊るし雲?
笠雲と吊るし雲の境界線が分からない程、くっついていてごちゃごちゃしている。
2021年12月09日 08:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 8:00
これは吊るし雲?
笠雲と吊るし雲の境界線が分からない程、くっついていてごちゃごちゃしている。
笠雲と吊るし雲がごちゃごちゃしている☁️
2021年12月09日 08:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 8:07
笠雲と吊るし雲がごちゃごちゃしている☁️
何かに表現したいけど、思い付かない。
2021年12月09日 08:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 8:08
何かに表現したいけど、思い付かない。
笠雲の先に太陽が見える🌞
2021年12月09日 08:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 8:11
笠雲の先に太陽が見える🌞
どんどん形が変わる。
2021年12月09日 08:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 8:14
どんどん形が変わる。
フュージョン!!
2021年12月09日 08:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 8:19
フュージョン!!
ぷち雲海☁️
2021年12月09日 08:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 8:28
ぷち雲海☁️
ラッセル気味だけど、ここはまだマシ。
2021年12月09日 08:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 8:52
ラッセル気味だけど、ここはまだマシ。
ぷち吊るし雲。
2021年12月09日 09:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 9:00
ぷち吊るし雲。
変化ありすぎてカメラをしまえない。
2021年12月09日 09:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 9:01
変化ありすぎてカメラをしまえない。
後ろから誰か来てる‼️
切ないけど、この方はもう登頂無理だなと確信。
4時半出発がギリギリラインだった。
2021年12月09日 09:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 9:05
後ろから誰か来てる‼️
切ないけど、この方はもう登頂無理だなと確信。
4時半出発がギリギリラインだった。
吉田大沢左岸のこの感じ好き。
2021年12月09日 09:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 9:41
吉田大沢左岸のこの感じ好き。
笠が小さめになってる。
2021年12月09日 09:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 9:44
笠が小さめになってる。
六合目からは、雪深くなる。
2021年12月09日 09:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 9:46
六合目からは、雪深くなる。
山中湖も見えてきて、なかなか絶景。
2021年12月09日 09:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 9:49
山中湖も見えてきて、なかなか絶景。
美しい。
まだここまでは余裕ある。
2021年12月09日 09:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 9:50
美しい。
まだここまでは余裕ある。
花小屋の時点で凄い積雪。
2021年12月09日 09:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 9:53
花小屋の時点で凄い積雪。
デカイ笠雲のせいで日差しないけど、たまに差してくれる。
2021年12月09日 09:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 9:53
デカイ笠雲のせいで日差しないけど、たまに差してくれる。
ここら辺がラッセル地獄。
小屋と小屋との間が腰以上のラッセル。死に物狂いで登る。
2021年12月09日 10:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 10:06
ここら辺がラッセル地獄。
小屋と小屋との間が腰以上のラッセル。死に物狂いで登る。
笠雲の最終形態。
これが一番美しかった。
2021年12月09日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 11:14
笠雲の最終形態。
これが一番美しかった。
七合目 東洋館。
時間がないから急ぐ🏃‍♂️💨
2021年12月09日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 11:14
七合目 東洋館。
時間がないから急ぐ🏃‍♂️💨
本八合手前。
すでに13時半でそろそろアイゼン効いてくれると助かるけど、ラッセル地獄が終わっただけで、踏み抜きは続く。
2021年12月09日 13:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 13:25
本八合手前。
すでに13時半でそろそろアイゼン効いてくれると助かるけど、ラッセル地獄が終わっただけで、踏み抜きは続く。
本八合から先も相変わらず、ラッセル踏み抜き。
吉田大沢右岸の端の方だけカリカリしていたから、そこを歩いて時短。
とてつもない根性で山頂間近。
もう15時過ぎとる。
2021年12月09日 15:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:15
本八合から先も相変わらず、ラッセル踏み抜き。
吉田大沢右岸の端の方だけカリカリしていたから、そこを歩いて時短。
とてつもない根性で山頂間近。
もう15時過ぎとる。
12月で左の狛犬埋まることあるのか!?
2021年12月09日 15:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:15
12月で左の狛犬埋まることあるのか!?
すでに影富士が最終形態。
2021年12月09日 15:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:15
すでに影富士が最終形態。
春のドカ雪にしか見えん。
2021年12月09日 15:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:15
春のドカ雪にしか見えん。
ここまでスノーシューで登れた模様。というかスノーシューなら3時間短縮できたかも。
2021年12月09日 15:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:15
ここまでスノーシューで登れた模様。というかスノーシューなら3時間短縮できたかも。
ここまで来ると感動。
2021年12月09日 15:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:18
ここまで来ると感動。
影富士綺麗だけど、帰りが心配。
2021年12月09日 15:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:19
影富士綺麗だけど、帰りが心配。
お久しぶりです。
2021年12月09日 15:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:19
お久しぶりです。
狛犬と影富士🗻🐺
2021年12月09日 15:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:19
狛犬と影富士🗻🐺
鳥居もこんなに埋まっとる。
完全に春の積雪!!
2021年12月09日 15:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:22
鳥居もこんなに埋まっとる。
完全に春の積雪!!
山頂までラッセルの跡。
一番嬉しかった冬富士の一番乗り。
2021年12月09日 15:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:24
山頂までラッセルの跡。
一番嬉しかった冬富士の一番乗り。
久須志神社は真っ白。
2021年12月09日 15:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:24
久須志神社は真っ白。
春みたいなドカ雪だけど、気温は低いから氷は一切なく、完全に雪の世界。
2021年12月09日 15:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:25
春みたいなドカ雪だけど、気温は低いから氷は一切なく、完全に雪の世界。
何て書いてあるのかもわからない。
2021年12月09日 15:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:25
何て書いてあるのかもわからない。
剣ヶ峰は無理に決まっているから、せめて火口を拝みたくて必死に歩く。ここまで来るにもズボズボでしんどかった。
2021年12月09日 15:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:32
剣ヶ峰は無理に決まっているから、せめて火口を拝みたくて必死に歩く。ここまで来るにもズボズボでしんどかった。
自撮りする余裕は一切ない。
2021年12月09日 15:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:32
自撮りする余裕は一切ない。
気温低くても風弱いと12月でもここまで白くなるのか☃️!!
2021年12月09日 15:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:32
気温低くても風弱いと12月でもここまで白くなるのか☃️!!
逆光過ぎて残念。
2021年12月09日 15:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:32
逆光過ぎて残念。
こちらもズボズボだろうな。
2021年12月09日 15:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:32
こちらもズボズボだろうな。
久須志神社に戻るのも大変。
2021年12月09日 15:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:34
久須志神社に戻るのも大変。
12月に雪だけでこんなに真っ白な景色は初めて見た。
2021年12月09日 15:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:34
12月に雪だけでこんなに真っ白な景色は初めて見た。
影富士で元気をもらう。
2021年12月09日 15:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:34
影富士で元気をもらう。
ずっと見ていられる⛩️
2021年12月09日 15:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:34
ずっと見ていられる⛩️
めんどいけど歩いて帰ります。
20年後だったら、ここからヘリで帰るのが当たり前になったりして。それか空飛ぶスーツとか。
2021年12月09日 15:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:37
めんどいけど歩いて帰ります。
20年後だったら、ここからヘリで帰るのが当たり前になったりして。それか空飛ぶスーツとか。
九合目鳥居と影富士。
2021年12月09日 15:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:53
九合目鳥居と影富士。
疲れたからカリカリ斜面を避けて降りるも、こっちの方が疲れた。
翌朝6時から仕事で、家まで300キロ。ここまで来ると、そんなことどうでもよくなりました。

翌朝何とか仕事に間に合い、フラフラになりながら事故らずにこなす。
2021年12月09日 15:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/9 15:53
疲れたからカリカリ斜面を避けて降りるも、こっちの方が疲れた。
翌朝6時から仕事で、家まで300キロ。ここまで来ると、そんなことどうでもよくなりました。

翌朝何とか仕事に間に合い、フラフラになりながら事故らずにこなす。
撮影機器:

装備

備考 あそこまでラッセル地獄と思わず、アイゼンしか持っていかず。
かと言ってスノーシューなどは持っていない。
結論から言うと、もっと早く出発するべきだった。

感想

降雪直後の吉田口。
雨具レーダーをちょくちょく見て、そこまでどか雪ではないかな〜と思っていたけど、降雪時も止んでからも風が凄く弱かったらしく、降った分だけ積もったようです。
それにしても凄まじいラッセル&踏み抜き地獄。富士山では春によくあるラッセル地獄ですが、今回は12月の珍しい時に起きました。
降雪時に気温低くて風弱いと、ラッセル地獄になりますが、冬富士でこんな条件になるのは珍しいので、滑落リスクは減るけど嬉しくはない、辛すぎる登頂でした。
これだけ雪多いと、これから変化が激しそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山1〜6合目
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら