ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3942303
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

六甲全山縦走76〜雨と風と雪への挑戦

2022年01月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:35
距離
42.3km
登り
2,691m
下り
2,653m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:17
休憩
0:18
合計
7:35
7:30
15
7:45
7:45
3
7:48
7:48
4
7:52
7:52
5
7:57
7:57
13
8:10
8:10
8
8:18
8:18
5
8:27
8:28
11
8:39
8:39
20
8:59
9:00
2
9:02
9:02
3
9:05
9:06
4
9:10
9:10
17
9:27
9:27
24
10:08
10:09
12
10:21
10:21
18
10:39
10:39
9
10:48
10:48
9
10:57
10:59
30
11:29
11:29
11
11:40
11:40
3
11:50
11:50
5
12:03
12:04
9
12:13
12:14
14
12:28
12:29
5
12:34
12:35
2
12:37
12:37
3
12:40
12:40
16
12:56
12:56
4
13:00
13:01
2
13:05
13:05
19
13:24
13:25
3
13:28
13:28
6
13:34
13:35
3
13:38
13:38
3
13:41
13:41
8
13:49
13:50
15
14:05
14:05
14
14:19
14:19
8
14:27
14:27
16
14:43
14:43
3
14:46
14:47
5
14:52
14:52
13
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
In:JR須磨駅から小走りで山陽須磨浦公園駅へ
Out:阪急宝塚駅
コース状況/
危険箇所等
掬星台までは危険箇所は特にありません。それ以降は一部に積雪、泥濘箇所がありました。特に東六甲縦走路は滑りやすいので要注意です。
その他周辺情報 ナチュールスパ宝塚:男性840円、女性1040円。とても綺麗な施設で金泉と銀泉が楽しめます。タオル・バスタオル付。シャンプー・ボディシャンプー・ドライヤー・綿棒あり。http://www.naturespa-takarazuka.jp/
本日は76回目の縦走、4週連続です。JR須磨駅から須磨浦公園駅まで小走りでウォーミングアップの後、7時半スタート!
14
本日は76回目の縦走、4週連続です。JR須磨駅から須磨浦公園駅まで小走りでウォーミングアップの後、7時半スタート!
いつもより遅いスタートなので、いつもは暗闇の中歩く階段が先までよく見えます。
12
いつもより遅いスタートなので、いつもは暗闇の中歩く階段が先までよく見えます。
旗振山。気温は低いのですが、湿度が高めのせいかモヤっています。その割には葛城山や金剛山が見通せます。
17
旗振山。気温は低いのですが、湿度が高めのせいかモヤっています。その割には葛城山や金剛山が見通せます。
須磨アルプスに到着。馬の背の先に東山、その左手奥に高取山が見えています。
15
須磨アルプスに到着。馬の背の先に東山、その左手奥に高取山が見えています。
源平町の柑橘、まだ実がなっています。3ヶ月以上は経っている気がします。
13
源平町の柑橘、まだ実がなっています。3ヶ月以上は経っている気がします。
鵯越駅。ここまで1:56!ついに2時間切りました!
13
鵯越駅。ここまで1:56!ついに2時間切りました!
菊水山への本格的な登り始め。一気に脚にきます。
14
菊水山への本格的な登り始め。一気に脚にきます。
菊水山山頂。天気予報は雨、雲行きが怪しい。
13
菊水山山頂。天気予報は雨、雲行きが怪しい。
菊水山頂にある縦走路の地図。菊水山で3分の1程度。
10
菊水山頂にある縦走路の地図。菊水山で3分の1程度。
鍋蓋山山頂。西六甲縦走路がよく見通せます。
13
鍋蓋山山頂。西六甲縦走路がよく見通せます。
ここまでベストタイムなので、休まず先を急ぎます。
19
ここまでベストタイムなので、休まず先を急ぎます。
市ケ原の桜茶屋前は珍しく無人!雨の確率90%じゃ流石に誰も来ないようです。
11
市ケ原の桜茶屋前は珍しく無人!雨の確率90%じゃ流石に誰も来ないようです。
摩耶山の登り途中で雪がチラホラ。風もあり寒いです。と思っていたら雨が降り出しました。
10
摩耶山の登り途中で雪がチラホラ。風もあり寒いです。と思っていたら雨が降り出しました。
摩耶山掬星台。今日は数人のハイカーとトレラン1名のみでした。
22
摩耶山掬星台。今日は数人のハイカーとトレラン1名のみでした。
あまりに寒いのでロープウェイで下山するのもありかと...ʕ•ᴥ•;ʔ
13
あまりに寒いのでロープウェイで下山するのもありかと...ʕ•ᴥ•;ʔ
この雪だるま近くの自販機でコーンポタージュを購入し東屋で暖をとりながら、カッパを着込みました。
17
この雪だるま近くの自販機でコーンポタージュを購入し東屋で暖をとりながら、カッパを着込みました。
杣谷峠付近の歩道にも残雪。油断すると滑ってコケそうになります。
14
杣谷峠付近の歩道にも残雪。油断すると滑ってコケそうになります。
藤原商店の誘惑に負けず、今日もスルー。
13
藤原商店の誘惑に負けず、今日もスルー。
Third Place Rokkoにも雪だるま。この辺りから雨に加えて霧が出てきました。
19
Third Place Rokkoにも雪だるま。この辺りから雨に加えて霧が出てきました。
みよし観音様、無事宝塚まで辿り着けますように!
11
みよし観音様、無事宝塚まで辿り着けますように!
最高峰への山道に積雪。最高峰も期待できます。
13
最高峰への山道に積雪。最高峰も期待できます。
六甲山最高峰、3℃。土砂降り。昨日の雪は泥濘に変わっていましたʕ;ᴥ;ʔ
23
六甲山最高峰、3℃。土砂降り。昨日の雪は泥濘に変わっていましたʕ;ᴥ;ʔ
六甲山最高峰付近から大阪方面ですが、ガスで何も見えません。
9
六甲山最高峰付近から大阪方面ですが、ガスで何も見えません。
最高峰から新設トイレまでの舗装路には、雪がしっかり残っており危険なくらい滑りました。
12
最高峰から新設トイレまでの舗装路には、雪がしっかり残っており危険なくらい滑りました。
新設トイレで小休止。外に出るのが躊躇われます。
18
新設トイレで小休止。外に出るのが躊躇われます。
東六甲縦走路は、雨でシャーベット化した残雪と霜が溶けた泥濘で最悪でした。滑り落ちるように小走り。
11
東六甲縦走路は、雨でシャーベット化した残雪と霜が溶けた泥濘で最悪でした。滑り落ちるように小走り。
太平山近くの展望場所。雨は止む気配もなく、容赦無く降り続けます。
11
太平山近くの展望場所。雨は止む気配もなく、容赦無く降り続けます。
湯本台広場に14:05にゴール。おやっ?先週のベストタイムと1分差です。
23
湯本台広場に14:05にゴール。おやっ?先週のベストタイムと1分差です。

感想

本日は76回目の六甲縦走に行ってきました。今年早くも4回目、4週連続になります。

昨日のレコを見ると六甲山最高峰周辺は雪だらけ、しかも今日の天気予報は午後から90%雨でした。直前まで縦走に出るか迷いました。しかし過去2回のキャノンボールでは大雨と低体温症に苦しめられた経験があったので、訓練と思って出発しました。

途中リタイアしエスケープする可能性も考慮し、前半で飛ばせるだけ飛ばすことにしました。そのためのウォーミングアップとしてJR須磨駅から山陽須磨浦公園駅まで軽くジョギング。身体の温まった状態でスタートしました。その結果、鵯越駅までは過去最速で2時間切ることができました。それ以降摩耶山までは好調だったのですが、予報通り雨が降り出しました。

六甲山最高峰周辺でも、気温が3℃、雨は雪へと変わることなく、雪を溶かし、シャーベット状の残雪と泥濘を生み出しました。東六甲縦走路は、ツルツル、ドロドロで最悪でした。全く人に出会いませんでしたが、こんな天気では当たり前でした。それでも今日は下ろし立てのトレランシューズ(ホカオネオネ SPEEDGOAT 4、5足目)に防水ソックスを履いてきたし、体力的にはまだ余裕があったので、注意しながらも小走りし続けました。

結果的に7:35でゴールすることができました。蓋を開ければ、先週のベストタイムと1分差です。なんだかコツを得たような気がします。まだまだ伸び代を感じた縦走でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:735人

コメント

アメにもマケズ!!!
ストイックでハード!

ワタシも六甲縦走してみたいけど...
天気が悪かったり、キノコを見つけると直ぐに一筆書きを中止するワタシに六甲は歩き尽くせるだろうか????

!!!(# ゚(ェ)゚)・;' う〜む!
2022/1/23 18:32
yeskumakumaさん、

所詮、いい歳したおっさんのやる事ですから、知れてますʕ*>ᴥ^*ʔ

六甲縦走路にも色々誘惑の魔の手が潜んでいます。無事宝塚まで辿り着けるかどうか試しに来てください。

Kumainkobe ฅʕᵔᴥᵔʔฅ
2022/1/23 18:41
Kumainkobeさん〜
有難う御座います♫

何か縦走イベントがある時等
ちょっとチャレンジしてみたいと目論んでおります。
ちょっとドキドキ!

( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2022/1/26 18:04
yeskumakumaさん、

六甲縦走のイベントは、トレラン系とハイカー系(ラン禁)がいくつかあります。コロナ禍でハイカー系のものは軒並み開催中止になっています。一方でトレラン系のもの(キャノンボールランなど)は開催され続けています。yeskumakumaさんの脚力ならトレラン系でも十分に完徒できると思いますよ。ただ市街地を歩く所がいくつかあり、迷いやすい(遭難)ので気を付けて下さいね。

Kumainkobe ฅʕᵔᴥᵔʔノ_彡☆バンバン!
2022/1/26 19:27
 Kumainkobeさん、こんばんは!

 いつもハードは六甲全山、そしてこの条件下でベストタイムだなんて!! お疲れ様です(^_^)/ こちらは最近夜中に平坦な川沿い歩きしているんですが、毎晩10kmぐらいがせいぜいでして💦

 ところでコーンポタージュ缶、歩いていてシャリバテ気味なときに都会の水場でよく補給しています♪ でも¥130だとパスして、¥100自販機が見つかるまでガマンしたり(せこw) これとお汁粉缶がいつものお好みです。お汁粉缶はめったに見つからなくて残念〜
2022/1/26 18:01
toshimizu7566さん、こんばんは!

悪条件の中なぜベストに近いタイムが出せたのか不思議です。
悪状況下の方が燃える性質なのでしょうか(笑)

コーンポタージュ缶、暖も塩分も取れるし良いですよね。冬はお汁粉缶と交互に飲んでいます。小腹空いている時は、おでん缶(こてんぐ)もお気に入りです。都会に隣する六甲には何でもありますよ〜。

Kumainkobe ฅʕᵔᴥᵔʔฅ
2022/1/26 18:36
4連続! 疲労の蓄積はありませんか?この寒い時期に、疲労が蓄積することなく回復出来るというのは、1縦走での疲労が少なくなり、なおかつ体力が上がってきているということですよね。やればできるという言葉がありますが、ここまで体現できる方はそうそうおれれることではないと思い尊敬しています。また、励みになります。

先日ミレーのドライメッシュを着用し19kmのジョギングしてみました。峠やらあるのもありますが、なにより体力・脚力ありませんので2時間12分です。出発時7℃、帰宅時に6℃でした。ドライメッシュの上は、デカトロンの吸汗透湿の長袖、その上にモンベルのウンドブレーカーの3枚です。水分はうまくウインドブレーカーの表面まで上がってきて表面から気化して排出されているのを実感しました。網によってできる空間で保温性が高く、本当に不思議な機能を持っている下着だと感じました。
木綿のTシャツのような濡れて重くなったり、冷たさは感じませんでした。
動き続ける事ができる限りは、この下着で汗冷えの問題はなんとかなりそうです!休憩とか歩いた時には、着替えなど対策があったほうがいいですね。ありがとうございました。

恥ずかしながら、最後の方は足が冷えて膝は固くなり、棒のようになってしまいました。足は冷やしてはだめですね。同じくデカトロンのジャージ(起毛ですが、内側にベンチレーターあり)1枚でした。
少しアドバイスがお願いします。長時間の寒中トレランの場合、ボトムはどのような服装をしておられますか?替えや低温の対策はいかがでしょうか?ボトムもドライメッシュをお使いですか?
よろしくお願いします。
2022/1/26 19:57
nosenoyamanekoさん、

お言葉ありがとうございます。
私は寒い方が調子が上がる体質のようです。
冬場の方が記録が伸びますし、筋肉痛も関節痛もありません。

インナーのご報告ありがとうございます。
お役に立ったようで良かったです。

私は冬場、極力汗をかかないようにしています。
下は冬でも直接着圧タイツを履き、その上に薄い短パンです。
上着も着圧インナーの上に半袖シャツのみです。

因みに夏でもほぼ同じ格好をしています。
結果どの時期の写真を見ても同じ格好です(笑)。

Kumainkobe ฅʕᵔᴥᵔʔฅ
2022/1/26 20:34
Kumainkobe様。ありがとうございました。お写真を観察するに、服装が似ているように思いましたので質問させてもらいました。やはりそうなんですね。12月でもワラーチでしたもんね。寒くても体調があがるとの事で、羨ましい限りです。汗をかかないようにとの事でしたが、そのような事ができるのも心肺力なんでしょうね。僕だと、ちょっとの登りで滝のような汗がでてしまいます。そのくせ、僕は筋肉少なく、代謝も悪く身体の発熱量も少ないのでしょう。心肺と脚力が上がれば、使う体力の消費も抑えられ、汗も出なくなるということなんでしょうね〜( ゚Д゚)これからも、がんばって健康な体つくりにがんばります!!
2022/1/27 10:38
 凄いですね! どろ・シャーベット・凍結でもタイムは落ちませんね!
2022/1/27 13:06
akaonisanさん、こんにちは!

東六甲縦走路では雨が強く、写真も撮らず時計すら見る余裕が無かったです。どうしてタイムが良かったのか判りません。一刻も早く抜け出したいと必死だった事が好タイムに繋がったのかも知れません。

「願わくば我に七難八苦を与えたまえ!」
Kumainkobe ฅʕ´ᴥ`ʔฅ
2022/1/27 14:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら