ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3961862
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

サギダル尾根から❄宝剣岳周回

2022年01月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
山の神さん その他1人
GPS
--:--
距離
2.0km
登り
313m
下り
330m

コースタイム

日帰り
山行
2:37
休憩
0:35
合計
3:12
11:33
70
12:43
13:13
10
13:23
35
13:58
14:03
12
14:15
30
14:45
千畳敷駅 
天候 晴れのち曇り
ー15℃
中風
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
バスで菅の台バスセンタ−発は1時間毎上り毎時15分発で始発8:15で、しらび平発下り毎時02分発で下り終発16:02

駒ケ岳ロ−プウエイも1時間毎で上り毎時5分発、下り毎時55分発で下り終発15:55発となりますのでご注意ください

菅の台バスセンタ−有料駐車場(1日800円)
コース状況/
危険箇所等
千畳敷駅出入口に登山ポスト有り

千畳敷カ−ルの積雪は270cmになりましたのでやっと雪山らしくなりましたが、稜線上の積雪は平年に比べ今一で、各所の鎖ほとんど出っぱなし状態。
その他周辺情報 こまくさの湯700円(お食事処有りで、菅ノ台バスセンタ−駐車場上)
駒ヶ根名物ソースかつ丼食べるなら明治亭駒ヶ根本店が無難
千畳敷駅発11:33
紺碧の空に映える宝剣
青空が眩しい
ここで木曽駒に向かうN氏とお別れ
2022年01月28日 11:33撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/28 11:33
千畳敷駅発11:33
紺碧の空に映える宝剣
青空が眩しい
ここで木曽駒に向かうN氏とお別れ
駒ケ岳神社右横より
尾根沿いで一直線
さぁ頑張るぞー
2022年01月28日 11:33撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/28 11:33
駒ケ岳神社右横より
尾根沿いで一直線
さぁ頑張るぞー
サギダル頭に向かっ
て強かに直登します
2022年01月28日 11:51撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/28 11:51
サギダル頭に向かっ
て強かに直登します
たまに宝剣・八丁坂
見ながら見ながら...
あッ乗越に向かうN氏見いつけッ
2022年01月28日 11:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/28 11:52
たまに宝剣・八丁坂
見ながら見ながら...
あッ乗越に向かうN氏見いつけッ
そして来た尾根を
たまに振返り見し...
2022年01月28日 11:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/28 11:52
そして来た尾根を
たまに振返り見し...
「エッ坂 ホッ坂」
ひたすら急坂を登り
詰めます💦
2022年01月28日 12:05撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/28 12:05
「エッ坂 ホッ坂」
ひたすら急坂を登り
詰めます💦
”憩いの一時”
島田娘・極楽平方面
雲の流れが速いナァ
2022年01月28日 12:05撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/28 12:05
”憩いの一時”
島田娘・極楽平方面
雲の流れが速いナァ
”憩いの一時”
南アルプスの傍らに
富士山が見えますョ
2022年01月28日 12:06撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/28 12:06
”憩いの一時”
南アルプスの傍らに
富士山が見えますョ
核心取付き到ちゃこ
ピナクルに向かって
右直上左前回り込み
雪少ないです
2022年01月28日 12:34撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/28 12:34
核心取付き到ちゃこ
ピナクルに向かって
右直上左前回り込み
雪少ないです
さっきまで晴れてた
のに雲が激しく流れ
ます
2022年01月28日 12:34撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/28 12:34
さっきまで晴れてた
のに雲が激しく流れ
ます
核心を行く...💦(笑
落ちたくない私10mだけお助けザイル
s.m氏はザイルなしフリーでスタコラサッサ
2022年01月28日 12:46撮影 by  iPhone XS, Apple
5
1/28 12:46
核心を行く...💦(笑
落ちたくない私10mだけお助けザイル
s.m氏はザイルなしフリーでスタコラサッサ
”憩いの一時”
宝剣岳右横木曽駒帰
宅組が八丁坂下山中
2022年01月28日 12:46撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/28 12:46
”憩いの一時”
宝剣岳右横木曽駒帰
宅組が八丁坂下山中
振返りここ迄来れば
そう言っても落ちたら下は地獄だよ~(^^♪
2022年01月28日 13:03撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/28 13:03
振返りここ迄来れば
そう言っても落ちたら下は地獄だよ~(^^♪
核心を越え頭まで
あと少し
2022年01月28日 13:03撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/28 13:03
核心を越え頭まで
あと少し
サギダル頭到ちゃこ


2022年01月28日 13:08撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/28 13:08
サギダル頭到ちゃこ


来た尾根を見下ろす
s.m氏 頭まで終始
トップお疲れさん&
ありがとう
2022年01月28日 13:08撮影 by  iPhone XS, Apple
4
1/28 13:08
来た尾根を見下ろす
s.m氏 頭まで終始
トップお疲れさん&
ありがとう
サギダル頭上より
これから向かう
宝剣岳&s.m氏
2022年01月28日 13:10撮影 by  iPhone XS, Apple
5
1/28 13:10
サギダル頭上より
これから向かう
宝剣岳&s.m氏
宝剣岳&登山者
雲益々湧きだす
2022年01月28日 13:12撮影 by  iPhone XS, Apple
7
1/28 13:12
宝剣岳&登山者
雲益々湧きだす
これから向かう宝剣
今行くから待っててね
2022年01月28日 13:13撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/28 13:13
これから向かう宝剣
今行くから待っててね
昨年12月11日日帰り
ピストンした三ノ沢岳
一段と雪乗りました
近々再訪しよう
2022年01月28日 13:23撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/28 13:23
昨年12月11日日帰り
ピストンした三ノ沢岳
一段と雪乗りました
近々再訪しよう
島田娘の遥か先に空木岳
2022年01月28日 13:23撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/28 13:23
島田娘の遥か先に空木岳
三ノ沢分岐通過〜
宝剣岳の左に中岳
その左は木曽駒ケ岳
2022年01月28日 13:24撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/28 13:24
三ノ沢分岐通過〜
宝剣岳の左に中岳
その左は木曽駒ケ岳
今日のトラバースは
こんな感じ
2022年01月28日 13:31撮影 by  iPhone XS, Apple
5
1/28 13:31
今日のトラバースは
こんな感じ
強風で鎖丸出し
下降するs.m氏

2022年01月28日 13:36撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/28 13:36
強風で鎖丸出し
下降するs.m氏

近まる宝剣様
2022年01月28日 13:38撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/28 13:38
近まる宝剣様
宝剣頂まであと少し
天気が崩れそうな感
じです 急ごう...
2022年01月28日 13:42撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/28 13:42
宝剣頂まであと少し
天気が崩れそうな感
じです 急ごう...
岩トンネル潜り抜け
2022年01月28日 13:47撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/28 13:47
岩トンネル潜り抜け
お立ち台脇を通過し
2022年01月28日 13:49撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/28 13:49
お立ち台脇を通過し
宝剣様頂到ちゃこ〜
13:58着
しっかり曇りましたョ
2022年01月28日 13:58撮影 by  iPhone XS, Apple
5
1/28 13:58
宝剣様頂到ちゃこ〜
13:58着
しっかり曇りましたョ
山の神様に木遣り
奉納「いやぁ〜
山の〜神様ぁ〜
お願いだぁ〜」…
〖いよいよ本年信州諏訪-諏訪大社上社・下社の御柱祭は、4月山出し祭・5月里曳き祭なので、皆様よろしくお願いだぁ~〗
2022年01月28日 14:00撮影 by  iPhone XS, Apple
8
1/28 14:00
山の神様に木遣り
奉納「いやぁ〜
山の〜神様ぁ〜
お願いだぁ〜」…
〖いよいよ本年信州諏訪-諏訪大社上社・下社の御柱祭は、4月山出し祭・5月里曳き祭なので、皆様よろしくお願いだぁ~〗
凛々しい宝剣様
また来るからね
ここで木曽駒ピストンN氏と合流し下山
2022年01月28日 14:15撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/28 14:15
凛々しい宝剣様
また来るからね
ここで木曽駒ピストンN氏と合流し下山
乗越浄土通過〜
2022年01月28日 14:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/28 14:15
乗越浄土通過〜
サクサクと八丁坂を
降ります
2022年01月28日 14:19撮影 by  iPhone XS, Apple
1
1/28 14:19
サクサクと八丁坂を
降ります
帳近づく
サギダル尾根
2022年01月28日 14:26撮影 by  iPhone XS, Apple
2
1/28 14:26
帳近づく
サギダル尾根
ありがとうサギダル
二人のつけたトレー
スクッキリと...
2022年01月28日 14:50撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/28 14:50
ありがとうサギダル
二人のつけたトレー
スクッキリと...
千畳敷駅14:45帰着
s.m氏ホント有難う
&お疲れさまでした
2022年01月28日 14:51撮影 by  iPhone XS, Apple
3
1/28 14:51
千畳敷駅14:45帰着
s.m氏ホント有難う
&お疲れさまでした
撮影機器:

装備

個人装備
フリ−スシャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ORCAシェルパンツ 靴下 アウター手袋 予備手袋 防寒着 ネックウォーマー 毛帽子 ザック ザックカバー ロングスパッツ アイゼン ピッケル ヘルメット 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) ナイフ ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット スマホ サングラス タオル ツェルト
共同装備
ザイル30m ハ−ネス

感想

久し振ぶりのレコです。
久方ぶり(8年振り)にs.m氏に電話で同行登山を依頼したところ、お互いの希望で出発遅め登山口に着いたらアプロ−チ少なく即アクションでき短時間で日帰りできるサギダル経由宝剣周回はいかがでしょうかに快いOK返事、木曾駒ケ岳ピストンN氏も合流して松本9時発でイヤイヤ、イソイソと千畳敷に向かうのでありました。
s.m氏・N氏色々ありがとう&お疲れ様、今後も同行よろしく。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1011人

コメント

yamanokami3さん

今日八丁坂でアイゼン歩行下りのアドバイスを頂いたものです。ありがとうございました。宝剣岳で助けた女性は無事でした。遭難一歩手前だった様です。yamanokami3さんにメッセージを送らせて頂きました。
2022/3/9 21:09
今晩はWorld_of_walkさん

気付くのが遅れすみません。
京都コメット女史無事帰還の報告ありがとう&窘めて下さりありがとさんです。
明日も天気は良いので、無理をせずゆったりまったり安全山行でお楽しみ願います。
また何処かの山でお会いするかもね...
2022/3/9 22:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら