ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3996983
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

最高だった雪の伊吹山

2022年02月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
zelkova0118 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:30
距離
9.7km
登り
1,159m
下り
1,151m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
1:42
合計
6:28
6:25
6:27
16
6:43
6:44
7
7:03
7:03
30
7:33
7:35
2
7:37
7:38
9
7:47
7:47
8
7:55
7:56
4
8:00
8:01
5
8:24
8:24
16
8:40
8:45
8
9:33
9:42
5
10:12
10:13
12
11:05
11:06
5
11:17
11:18
7
11:25
11:25
7
11:42
11:42
7
11:49
11:50
6
11:56
11:56
7
12:03
12:05
9
12:14
12:14
9
12:23
12:24
10
12:37
12:37
11
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山付近の個人駐車場(400円)
※早朝だったので、下山後に支払う。
コース状況/
危険箇所等
登山口から12本アイゼン使用。
その他周辺情報 グリーンパーク鴨池荘美肌の湯(土日祝700円。モンベル割りで600円。)
スタート。登山口前はほぼ満車だったので、少し離れた場所に止める。
2022年02月12日 06:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 6:18
スタート。登山口前はほぼ満車だったので、少し離れた場所に止める。
スタート。登山協力金300円。
2022年02月12日 06:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 6:20
スタート。登山協力金300円。
雪崩の影響かコロナの影響か・・・
2022年02月12日 06:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 6:29
雪崩の影響かコロナの影響か・・・
スキー場までは暗い中を進む。
2022年02月12日 06:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 6:31
スキー場までは暗い中を進む。
1合目。ここから元スキー場。
2022年02月12日 06:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 6:49
1合目。ここから元スキー場。
スキー場を登る。
2022年02月12日 06:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 6:54
スキー場を登る。
高度を上げていく。
2022年02月12日 06:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 6:57
高度を上げていく。
霊仙?
2022年02月12日 06:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 6:58
霊仙?
うっすらと琵琶湖が見えてくる。
2022年02月12日 07:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 7:03
うっすらと琵琶湖が見えてくる。
スキー場なので、それなりの斜面。
2022年02月12日 07:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 7:09
スキー場なので、それなりの斜面。
真っ白な町が広がる。
2022年02月12日 07:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 7:15
真っ白な町が広がる。
朝日!
2022年02月12日 07:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 7:27
朝日!
日が出てくると雪と青空が映える。
2022年02月12日 07:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 7:28
日が出てくると雪と青空が映える。
2022年02月12日 07:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 7:29
2022年02月12日 07:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 7:30
リフト跡。
2022年02月12日 07:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 7:36
リフト跡。
正面に伊吹山!美しい。
2022年02月12日 07:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/12 7:37
正面に伊吹山!美しい。
伊吹山ゴンドラ・・・切ない。
2022年02月12日 07:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 7:40
伊吹山ゴンドラ・・・切ない。
3合目。
2022年02月12日 07:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 7:42
3合目。
3合目公衆便所(使用できない。)
2022年02月12日 07:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 7:43
3合目公衆便所(使用できない。)
この先からまた一登り。
2022年02月12日 07:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 7:46
この先からまた一登り。
一登り終えた後。遠くに避難小屋が見える。
2022年02月12日 07:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 7:57
一登り終えた後。遠くに避難小屋が見える。
琵琶湖がよく見えてきた。町には霧がかかっている様子。
2022年02月12日 07:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 7:58
琵琶湖がよく見えてきた。町には霧がかかっている様子。
さあ、いよいよ急登。
2022年02月12日 07:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 7:59
さあ、いよいよ急登。
後ろを振り返ると、霊仙と鈴鹿の山々。
2022年02月12日 08:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 8:01
後ろを振り返ると、霊仙と鈴鹿の山々。
飛行機雲
2022年02月12日 08:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 8:18
飛行機雲
避難小屋からピッケルを装備
2022年02月12日 08:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 8:18
避難小屋からピッケルを装備
2022年02月12日 08:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 8:18
こうやって見ると結構な傾斜。
2022年02月12日 08:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 8:24
こうやって見ると結構な傾斜。
どんどん登っていく。
2022年02月12日 08:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 8:24
どんどん登っていく。
キツい・・・
2022年02月12日 08:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 8:38
キツい・・・
しかし、景色は最高。
2022年02月12日 08:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 8:38
しかし、景色は最高。
最も斜度がキツいあたり。
2022年02月12日 08:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 8:45
最も斜度がキツいあたり。
あと一息!
2022年02月12日 08:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/12 8:50
あと一息!
2022年02月12日 08:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 8:51
稜線が見えた。
2022年02月12日 08:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 8:57
稜線が見えた。
さあ、山頂へ。
2022年02月12日 08:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 8:58
さあ、山頂へ。
山頂部の案内。
2022年02月12日 08:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 8:58
山頂部の案内。
登り切り、振り返ると真っ白な町が一面に。
2022年02月12日 09:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:01
登り切り、振り返ると真っ白な町が一面に。
鈴鹿方面もはっきり見えてきた。
2022年02月12日 09:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/12 9:00
鈴鹿方面もはっきり見えてきた。
2022年02月12日 09:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:01
2022年02月12日 08:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 8:59
白銀の世界。しかし、風はほとんどないというコンディション。
2022年02月12日 09:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:04
白銀の世界。しかし、風はほとんどないというコンディション。
いざ山頂へ。
2022年02月12日 09:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:05
いざ山頂へ。
琵琶湖の大きさを実感。
2022年02月12日 09:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:07
琵琶湖の大きさを実感。
伊吹山寺覚心堂。中に入れたので、参拝。
2022年02月12日 09:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:09
伊吹山寺覚心堂。中に入れたので、参拝。
小屋の屋根まで雪が積もっている。
2022年02月12日 09:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:12
小屋の屋根まで雪が積もっている。
伊吹山の山頂といえばこの日本武尊像。だいぶ埋まっている。
2022年02月12日 09:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:14
伊吹山の山頂といえばこの日本武尊像。だいぶ埋まっている。
アップ
2022年02月12日 09:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/12 9:14
アップ
改めて、山頂に到着!
2022年02月12日 09:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/12 9:14
改めて、山頂に到着!
2022年02月12日 09:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/12 9:15
北陸の山々。
2022年02月12日 09:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:28
北陸の山々。
荒島岳と白山
2022年02月12日 09:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/12 9:28
荒島岳と白山
若狭湾が近い!
2022年02月12日 09:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:29
若狭湾が近い!
琵琶湖と若狭湾に挟まれた山塊か。どこだろう。
2022年02月12日 09:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:29
琵琶湖と若狭湾に挟まれた山塊か。どこだろう。
2022年02月12日 09:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:30
本来は風が強そうだ。
2022年02月12日 09:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:30
本来は風が強そうだ。
岐阜方面。
2022年02月12日 09:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:32
岐阜方面。
この日も御嶽山はよく見えた。
2022年02月12日 09:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:31
この日も御嶽山はよく見えた。
伊吹山の一等三角点
2022年02月12日 09:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:37
伊吹山の一等三角点
亡くなった人の碑
2022年02月12日 09:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:40
亡くなった人の碑
北アルプス方面
2022年02月12日 09:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:40
北アルプス方面
伊勢湾。名古屋もどこかに見えているはず。
2022年02月12日 09:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:41
伊勢湾。名古屋もどこかに見えているはず。
霊仙と鈴鹿の山々。前日登った御在所岳はどこだろう。
2022年02月12日 09:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:41
霊仙と鈴鹿の山々。前日登った御在所岳はどこだろう。
あの日本武尊像は明治〜大正のものという古さ。
2022年02月12日 09:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:45
あの日本武尊像は明治〜大正のものという古さ。
南弥勒堂。埋もれて見えない😅
2022年02月12日 09:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:45
南弥勒堂。埋もれて見えない😅
弥勒堂
2022年02月12日 09:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:48
弥勒堂
自然の猛威
2022年02月12日 09:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:49
自然の猛威
しかし、美しい。
2022年02月12日 09:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 9:50
しかし、美しい。
薄曇りがとれ、白山と荒島岳がはっくり見えてきた!
2022年02月12日 10:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:17
薄曇りがとれ、白山と荒島岳がはっくり見えてきた!
2022年02月12日 10:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 10:18
日本武尊像に別れを告げる。後ろは若狭湾。
2022年02月12日 10:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:37
日本武尊像に別れを告げる。後ろは若狭湾。
山頂の公衆便所。もちろん使用できず。
2022年02月12日 10:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 10:44
山頂の公衆便所。もちろん使用できず。
下山へ。琵琶湖を眺めながら下っていく。
2022年02月12日 10:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 10:52
下山へ。琵琶湖を眺めながら下っていく。
人が急に増えてきた。こんなに多いとは。
2022年02月12日 11:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 11:00
人が急に増えてきた。こんなに多いとは。
下り始める人々と、町のアップ。
2022年02月12日 11:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 11:02
下り始める人々と、町のアップ。
下を見ると蟻のようにたくさんの人が・・・!
2022年02月12日 11:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 11:04
下を見ると蟻のようにたくさんの人が・・・!
下山前に、展望台のような場所へ。琵琶湖が一番よく見えた。
2022年02月12日 11:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 11:06
下山前に、展望台のような場所へ。琵琶湖が一番よく見えた。
長浜市街地?
2022年02月12日 11:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 11:06
長浜市街地?
2022年02月12日 11:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 11:08
雪庇みたい。
2022年02月12日 11:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 11:09
雪庇みたい。
山頂方面を眺め斜面を下り始める。
2022年02月12日 11:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 11:10
山頂方面を眺め斜面を下り始める。
頑張れ!
2022年02月12日 11:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 11:12
頑張れ!
登る人と下る人。一方通行のようになっていた。
2022年02月12日 11:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
2/12 11:13
登る人と下る人。一方通行のようになっていた。
上を振り返る。
2022年02月12日 11:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 11:21
上を振り返る。
斜面終了。伊吹山スキー場創設者の銅像。
2022年02月12日 12:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 12:04
斜面終了。伊吹山スキー場創設者の銅像。
スキー場が現役だったときのコースマップが残っていた。
2022年02月12日 12:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 12:07
スキー場が現役だったときのコースマップが残っていた。
こうやって見るとかなり急斜面を人々が登ったり、下ったりしているのがよくわかる。
2022年02月12日 12:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 12:08
こうやって見るとかなり急斜面を人々が登ったり、下ったりしているのがよくわかる。
下山時は所々でヒップソリで遊びながら下った。
2022年02月12日 12:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 12:13
下山時は所々でヒップソリで遊びながら下った。
あっという間に1合目。
2022年02月12日 12:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 12:38
あっという間に1合目。
お疲れさまでした!
2022年02月12日 12:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 12:50
お疲れさまでした!
前もいたわんちゃん。
2022年02月12日 12:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 12:53
前もいたわんちゃん。
また来ます。
2022年02月12日 12:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 12:54
また来ます。
そういえばこのインフォメーションセンター前回登ったときはなかったような。
2022年02月12日 12:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 12:55
そういえばこのインフォメーションセンター前回登ったときはなかったような。
登山口前のお土産さんは営業していなかった。お店が荒れて?いる感じだったので、閉店しているようだった。そのため、一緒に行ったメンバーはバッジを変えず😢
2022年02月12日 12:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2/12 12:55
登山口前のお土産さんは営業していなかった。お店が荒れて?いる感じだったので、閉店しているようだった。そのため、一緒に行ったメンバーはバッジを変えず😢
撮影機器:

感想

4年前とほぼ同じ日に再び雪の伊吹山へ。
前回はほぼ吹雪状態で、視界がない中、やっとのこと登ったので、ずっとリベンジしたかった山。
避難小屋からの登りはやっぱりキツかったが、終始天気も良く、穏やかで、しかも雪もたっぷりある中の、本当とてもよいコンディションで、登山することができた😀
景色はいうまでもなく、360°の大展望!登りからずっと琵琶湖と霊仙・鈴鹿方面の山々が見え、高度を上げると京都方面までよく見られた。
山頂からは白山をはじめとした真っ白な北陸の山々、アルプス方面は御嶽山とうっすらと中央と北アルプス、そして伊勢湾、若狭湾と、琵琶湖に加え、太平洋と日本海の両方の海が見えるという、とても贅沢な景色を堪能することができた!
普段来ない近畿地方だから見られる景色で、新鮮だった。

とてもよかったので、また何年後かに登りに行きたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら