ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4092159
全員に公開
トレイルラン
六甲・摩耶・有馬

六甲縦走キャノンボールラン ナイトスピード

2022年03月19日(土) 〜 2022年03月20日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:17
距離
41.7km
登り
2,608m
下り
2,408m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:43
休憩
0:07
合計
3:50
距離 20.6km 登り 1,860m 下り 1,188m
20:03
16
20:19
6
20:26
6
20:32
14
20:47
7
20:54
20:55
6
21:01
21:02
3
21:05
10
21:16
24
21:40
23
22:17
22:18
12
22:30
15
22:45
8
22:53
9
23:03
23:10
6
23:16
18
23:34
10
23:56
2
2日目
山行
3:16
休憩
0:08
合計
3:24
距離 21.1km 登り 767m 下り 1,230m
0:14
13
0:27
0:28
6
0:33
2
0:35
0:36
3
0:39
20
0:59
5
1:09
1:10
17
1:27
9
1:36
1:44
2
1:46
2
1:57
11
2:08
9
2:16
2:17
3
2:19
8
2:27
13
2:40
3
2:43
5
2:48
13
3:02
6
3:29
ゴール地点
天候 大雨で幕開け。止むまで1時間、駅前で待機。小降りになった20時過ぎにスタートしました。その後は晴れでしたが、掬星台を過ぎて六甲山最高峰へ向かう道中、霧から雪へ。最高峰のトイレからのリスタートが寒すぎて辛すぎた…
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
19時に須磨浦公園駅へ。帰りは宝塚駅から始発で帰路に。
コース状況/
危険箇所等
雨が降っていた後にしてはほとんどぬかるみがなく、走りやすいサーフェスでした。ゴルフ場の金網で囲まれたところがぬかるみが多かった。
その他周辺情報 キャノンボールラン名物の私設エイドが素晴らしい!
雨を待つキャノンボーラーズ
2022年03月19日 19:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/19 19:39
雨を待つキャノンボーラーズ
雨上がりの澄んだ夜空に、明石海峡大橋が美しく映える。
2022年03月19日 20:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/19 20:22
雨上がりの澄んだ夜空に、明石海峡大橋が美しく映える。
第三都市神戸。使徒っぽいのも浮いてますね。
2022年03月19日 20:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/19 20:22
第三都市神戸。使徒っぽいのも浮いてますね。
走りながら夜景を撮るのは難しい。
2022年03月19日 20:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/19 20:31
走りながら夜景を撮るのは難しい。
比較的上手く撮れた夜景
2022年03月19日 20:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/19 20:33
比較的上手く撮れた夜景
横尾山頂
2022年03月19日 20:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/19 20:54
横尾山頂
ブレブレの馬の背
2022年03月19日 20:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/19 20:59
ブレブレの馬の背
岩場は夜間に恐ろしい
2022年03月19日 20:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/19 20:59
岩場は夜間に恐ろしい
開けた場所に出ました。
2022年03月19日 21:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/19 21:00
開けた場所に出ました。
2022年03月19日 21:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/19 21:00
馬の背から北西側。
2022年03月19日 21:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/19 21:01
馬の背から北西側。
信号待ちの交差点。ここから9時スタートでぶっ飛ばしていらっしゃった高速ランナーの方のお供をさせて頂きました。
2022年03月19日 21:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/19 21:17
信号待ちの交差点。ここから9時スタートでぶっ飛ばしていらっしゃった高速ランナーの方のお供をさせて頂きました。
キャノンボールランで初の私設エイド!
2022年03月19日 21:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/19 21:49
キャノンボールランで初の私設エイド!
スープとビールに舌鼓。素晴らしい。
2022年03月19日 21:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/19 21:51
スープとビールに舌鼓。素晴らしい。
バイクを背負った猛者に出会う!
2022年03月19日 22:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/19 22:15
バイクを背負った猛者に出会う!
パンダとも出会う!
2022年03月19日 22:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/19 22:17
パンダとも出会う!
それにしてもこのパンダ、ノリノリである。
2022年03月19日 22:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/19 22:17
それにしてもこのパンダ、ノリノリである。
おつまみ最高でした。
2022年03月19日 22:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/19 22:17
おつまみ最高でした。
鍋蓋山に出ました。
2022年03月19日 22:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/19 22:45
鍋蓋山に出ました。
夜間に門があると芥川龍之介の例の作品を思い出す。
2022年03月19日 22:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/19 22:56
夜間に門があると芥川龍之介の例の作品を思い出す。
天狗に化かされた?幻の光景?
2022年03月19日 23:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/19 23:46
天狗に化かされた?幻の光景?
いえいえしっかりとエイドステーションでした。
2022年03月19日 23:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/19 23:46
いえいえしっかりとエイドステーションでした。
テキーラにウイスキー…エイドではなくバーだったようですね。
2022年03月19日 23:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/19 23:48
テキーラにウイスキー…エイドではなくバーだったようですね。
掬星台には屋台?
2022年03月19日 23:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/19 23:58
掬星台には屋台?
炊き出しをいただきました。
2022年03月19日 23:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/19 23:59
炊き出しをいただきました。
何でも摩耶観光ホテルのレシピを完コピしたらしいです。今は廃墟と化した場所で、かつて振る舞われていたお汁。美味しかった〜
2022年03月20日 00:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/20 0:00
何でも摩耶観光ホテルのレシピを完コピしたらしいです。今は廃墟と化した場所で、かつて振る舞われていたお汁。美味しかった〜
ここは焚火もスープも暖かかった〜
2022年03月20日 00:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/20 0:45
ここは焚火もスープも暖かかった〜
ガスってきました。
2022年03月20日 00:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/20 0:58
ガスってきました。
ハンドライトあり。何とか見える。
2022年03月20日 01:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/20 1:13
ハンドライトあり。何とか見える。
ハンドライトなし。少ししか見えません。。
2022年03月20日 01:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/20 1:13
ハンドライトなし。少ししか見えません。。
宝塚の夜景。下山が近づいてきました。
2022年03月20日 02:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/20 2:21
宝塚の夜景。下山が近づいてきました。
街まであと少し。
2022年03月20日 02:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/20 2:52
街まであと少し。
宝塚駅まで一気に降りてしまいました。あれ、正式なゴール地点を通過してしまった…
2022年03月20日 03:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/20 3:03
宝塚駅まで一気に降りてしまいました。あれ、正式なゴール地点を通過してしまった…
もう一枚パシリ
2022年03月20日 03:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/20 3:10
もう一枚パシリ
正式なゴール地点まで戻って、ロボ次郎をカメラにおさめました。寒い中、君もご苦労様。
2022年03月20日 03:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/20 3:41
正式なゴール地点まで戻って、ロボ次郎をカメラにおさめました。寒い中、君もご苦労様。
もう一枚宝塚駅へ。
2022年03月20日 04:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/20 4:16
もう一枚宝塚駅へ。
宝塚、一度観てみたい。
2022年03月20日 04:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/20 4:17
宝塚、一度観てみたい。
エレガントな駅前でした。
2022年03月20日 04:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/20 4:17
エレガントな駅前でした。

感想

六甲縦走キャノンボールランのナイトスピードに初めて参加してきました。須磨浦公園駅に着くと大雨。心細かったですが、仕事の同僚とお友達がいらっしゃって助かりました。
大きな雨雲が通り過ぎるまで1時間と少し、談笑しながら待ち、20時過ぎにみんなでスタートしました。
最初はのんびりスピードでハイキング。一つ目のピークが過ぎてからちょっとトレラン開始。それもUTMFを想定して飛ばし過ぎないようニコニコペースで。夜間なのと道も覚えてないのとでいっぱい寄り道しながら…
市街地に降りてからの信号待ちで、Salomonのパルサーを履いた高速ランナーと出会います。せっかくなのでご同行させて頂くことに。本業?はトレランではなくスパルタンとのこと。9時と僕より1時間遅くスタートしたのに合流。かなり飛ばしていたようです!
そこからは二人旅。登りが強い!刺激をもらいペースアップしていい感じ。道もよくご存知だったので頼りっぱなし。感謝ですね。
掬星台を越えてからは霧ののち雪で極寒。視界はヘッドライトだけでは白い光が拡散して狭かったですが、自然色のハンドライトを持ってきており、そちらは視認性がよく正解でした。
六甲山頂のトイレでは凍えて大変。携帯のバッテリーも終わり、コードがNGになったのか充電もされず。仕方なく予備携帯でログをリスタートしました。
残り距離を聞くと、ペースによっては7時間切りができそうだったので、道をしっかり聞いて単独ラストスパート。途中でハンドライトの充電は切れるし、道はわからなくなるしでドキドキしながらの下山でした。結果としてゴールを一度素通りしてしまいましたが、無事7時間以内に辿り着くことができました。
失敗したのは、そこから始発まで約2時間、家までも1時間半。着替えも保温アウターも持ってきておらず、駅のホームで凍えていました。心の救いは道中一緒だった方も薄着だったので、凍え仲間がいたことです笑。
充電問題、ハンドライト、防寒対策など、UTMFに向けて課題が明確になったよい山行きになりました。そしてキャノンボールラン自体がとてもよいイベント!次は反対か往復もやりたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
摩耶山 上野道から宝塚
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら