ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4265680
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

【ぐんま100】google naviに連れられて。赤久縄山&御荷鉾三山

2022年05月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:43
距離
12.3km
登り
1,130m
下り
1,045m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:42
合計
4:27
7:37
3
スタート地点
7:40
7:40
5
7:56
7:56
25
8:21
8:32
12
8:44
8:44
7
1409mピーク
8:51
8:51
1
名もなきピーク
8:52
8:52
9
9:08
9:08
22
駐車地
9:30
9:30
29
9:59
10:05
15
10:20
10:20
37
10:57
11:07
15
11:22
11:24
14
11:38
11:40
8
オドケ山登山口
11:48
11:59
5
12:04
ゴール地点
天候 快晴(午前中)
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
おはようございます。
今日は四ッ又&鹿を登る予定が、Google naviでまったく見当違いな場所に案内されてしまいました。
なので、その場所から近い赤久縄山にターゲットを変更し、富岡神流線から激ダートの御荷鉾スーパー林道を2kmほど走った山の神の丘展望台の下に車を停めました。
こんなにダートだったんだ〜・・・
2022年05月07日 07:37撮影 by  SCV48, samsung
4
5/7 7:37
おはようございます。
今日は四ッ又&鹿を登る予定が、Google naviでまったく見当違いな場所に案内されてしまいました。
なので、その場所から近い赤久縄山にターゲットを変更し、富岡神流線から激ダートの御荷鉾スーパー林道を2kmほど走った山の神の丘展望台の下に車を停めました。
こんなにダートだったんだ〜・・・
展望台に上がると、残念ながら雲でよく見えません。
ただ、お天気自体はとっても良くて暑かったです。
2022年05月07日 07:38撮影 by  SCV48, samsung
3
5/7 7:38
展望台に上がると、残念ながら雲でよく見えません。
ただ、お天気自体はとっても良くて暑かったです。
山の神の丘は… なんにもねぇ!
2022年05月07日 07:40撮影 by  SCV48, galaxy
4
5/7 7:40
山の神の丘は… なんにもねぇ!
ハシリドコロ。
写真撮るのに葉っぱをどかしたいけど、触らない方が良いんだよね?
2022年05月07日 07:43撮影 by  SCV48, samsung
6
5/7 7:43
ハシリドコロ。
写真撮るのに葉っぱをどかしたいけど、触らない方が良いんだよね?
つい撮ってしまう鉄塔。
2022年05月07日 08:01撮影 by  SCV48, samsung
3
5/7 8:01
つい撮ってしまう鉄塔。
中央に両神山。
2022年05月07日 08:04撮影 by  SCV48, galaxy
8
5/7 8:04
中央に両神山。
ここから赤久縄山に取付き。
私はダートに辟易してここまで歩いて来たが、何台か車が通ってる。
どこへ行くんだろう?
2022年05月07日 08:05撮影 by  SCV48, samsung
2
5/7 8:05
ここから赤久縄山に取付き。
私はダートに辟易してここまで歩いて来たが、何台か車が通ってる。
どこへ行くんだろう?
オオカメノキ。
2022年05月07日 08:06撮影 by  SCV48, galaxy
3
5/7 8:06
オオカメノキ。
ワチガイソウ。(ワダソウという名前らしい)
2022年05月07日 08:07撮影 by  SCV48, galaxy
6
5/7 8:07
ワチガイソウ。(ワダソウという名前らしい)
バイケイソウ。
これも毒草だけど夏にはキレイなお花が咲くでしょう。
2022年05月07日 08:15撮影 by  SCV48, galaxy
6
5/7 8:15
バイケイソウ。
これも毒草だけど夏にはキレイなお花が咲くでしょう。
ほぼビクトリーロード。
2022年05月07日 08:19撮影 by  SCV48, galaxy
1
5/7 8:19
ほぼビクトリーロード。
ピントが合ってないけどミツバツツジ。
2022年05月07日 08:21撮影 by  SCV48, samsung
2
5/7 8:21
ピントが合ってないけどミツバツツジ。
赤久縄山(あかぐなやま)標高1,523m 
ぐんま百名山です。
2022年05月07日 08:21撮影 by  SCV48, samsung
7
5/7 8:21
赤久縄山(あかぐなやま)標高1,523m 
ぐんま百名山です。
山頂からは遠くに甲武信ヶ岳。
2022年05月07日 08:23撮影 by  SCV48, galaxy
6
5/7 8:23
山頂からは遠くに甲武信ヶ岳。
この後向かう東西の御荷鉾山。
2022年05月07日 08:25撮影 by  SCV48, galaxy
9
5/7 8:25
この後向かう東西の御荷鉾山。
一応記念撮影。
もう背中はびっしょりです。
2022年05月07日 08:27撮影 by  SCV48, galaxy
10
5/7 8:27
一応記念撮影。
もう背中はびっしょりです。
前向きで。
ワークマンで見つけたお気に入りの長T!
377円だったよ😃
2022年05月07日 08:26撮影 by  SCV48, galaxy
1
5/7 8:26
前向きで。
ワークマンで見つけたお気に入りの長T!
377円だったよ😃
山頂でおやつ。
2022年05月07日 08:29撮影 by  SCV48, galaxy
5
5/7 8:29
山頂でおやつ。
座った木の傍に干からびかかった真っ白なスミレが。
写真で見るとギザギザ葉っぱなのでエイザンスミレかな?
2022年05月07日 08:31撮影 by  SCV48, galaxy
4
5/7 8:31
座った木の傍に干からびかかった真っ白なスミレが。
写真で見るとギザギザ葉っぱなのでエイザンスミレかな?
シンボルツリーって感じ。
では下山します。
2022年05月07日 08:32撮影 by  SCV48, samsung
5
5/7 8:32
シンボルツリーって感じ。
では下山します。
みかぼ森林公園管理棟前に有った案内図。
あ、あれ一等三角点だったのか。
2022年05月07日 09:02撮影 by  SCV48, galaxy
3
5/7 9:02
みかぼ森林公園管理棟前に有った案内図。
あ、あれ一等三角点だったのか。
3種類の異なるサクラが咲いてます。
いづれももう終わりかけですけど。
この後車で投げ石峠へ移動しました。
2022年05月07日 09:05撮影 by  SCV48, galaxy
4
5/7 9:05
3種類の異なるサクラが咲いてます。
いづれももう終わりかけですけど。
この後車で投げ石峠へ移動しました。
投げ石峠の通行止め分岐部に車を停めました。
まずは西から行きますが、この前に40〜50cmくらいの高さから滑り落ちて、その時ついた右手の平が痛い( ;∀;)
2022年05月07日 09:35撮影 by  SCV48, galaxy
4
5/7 9:35
投げ石峠の通行止め分岐部に車を停めました。
まずは西から行きますが、この前に40〜50cmくらいの高さから滑り落ちて、その時ついた右手の平が痛い( ;∀;)
写真じゃ伝わらないけど、ずーっとキツイ登りです。
2022年05月07日 09:46撮影 by  SCV48, galaxy
2
5/7 9:46
写真じゃ伝わらないけど、ずーっとキツイ登りです。
山頂部の祠にお参り。
2022年05月07日 09:56撮影 by  SCV48, galaxy
3
5/7 9:56
山頂部の祠にお参り。
右側の不動明王像。
2022年05月07日 09:56撮影 by  SCV48, galaxy
5
5/7 9:56
右側の不動明王像。
左側の不動明王像。
こっちの方が大きい。
2022年05月07日 09:56撮影 by  SCV48, galaxy
5
5/7 9:56
左側の不動明王像。
こっちの方が大きい。
山頂からの展望は最高です!
2022年05月07日 09:58撮影 by  SCV48, galaxy
8
5/7 9:58
山頂からの展望は最高です!
甲武信ヶ岳から金峰山辺りの奥秩父の山々。
2022年05月07日 09:59撮影 by  SCV48, galaxy
5
5/7 9:59
甲武信ヶ岳から金峰山辺りの奥秩父の山々。
西御荷鉾山(にしみかぼやま) 標高1,287m
西がぐんま百名山という扱いなのかな?
2022年05月07日 09:59撮影 by  SCV48, galaxy
5
5/7 9:59
西御荷鉾山(にしみかぼやま) 標高1,287m
西がぐんま百名山という扱いなのかな?
手前に台的な何かが有ったので、そこになんとかスマホを置いて撮影。
2022年05月07日 10:00撮影 by  SCV48, galaxy
6
5/7 10:00
手前に台的な何かが有ったので、そこになんとかスマホを置いて撮影。
奥から2列目が両神山。
手前の山は父不見山。
その間は二子山かな?
2022年05月07日 10:03撮影 by  SCV48, galaxy
7
5/7 10:03
奥から2列目が両神山。
手前の山は父不見山。
その間は二子山かな?
北側も木々の間からの展望。
左 浅間山 右 四阿山
では東御荷鉾山に向かいます。
2022年05月07日 10:05撮影 by  SCV48, galaxy
6
5/7 10:05
北側も木々の間からの展望。
左 浅間山 右 四阿山
では東御荷鉾山に向かいます。
小っちゃいスミレさん。
ニョイスミレでしょうか?
2022年05月07日 10:15撮影 by  SCV48, samsung
3
5/7 10:15
小っちゃいスミレさん。
ニョイスミレでしょうか?
ここが東御荷鉾山の登山口。
いきなりトラロープ‼
赤久縄山も西御荷鉾山も整備されたハイキングコースだったのに。
2022年05月07日 10:21撮影 by  SCV48, samsung
2
5/7 10:21
ここが東御荷鉾山の登山口。
いきなりトラロープ‼
赤久縄山も西御荷鉾山も整備されたハイキングコースだったのに。
アシワテンナンショウ。
2022年05月07日 10:36撮影 by  SCV48, galaxy
4
5/7 10:36
アシワテンナンショウ。
ずーっと斜面をトラバースした道だったが、ようやく稜線にのった。
2022年05月07日 10:40撮影 by  SCV48, galaxy
2
5/7 10:40
ずーっと斜面をトラバースした道だったが、ようやく稜線にのった。
ブナ、ナラの新緑!
2022年05月07日 10:46撮影 by  SCV48, galaxy
4
5/7 10:46
ブナ、ナラの新緑!
東御荷鉾山 標高1,246m
元々御荷鉾山は東西&オドケ山の三山の総称だったそうです。
今は御荷鉾三山と呼ばれているようです。
日本百低山にも選ばれているようです。
2022年05月07日 10:52撮影 by  SCV48, galaxy
13
5/7 10:52
東御荷鉾山 標高1,246m
元々御荷鉾山は東西&オドケ山の三山の総称だったそうです。
今は御荷鉾三山と呼ばれているようです。
日本百低山にも選ばれているようです。
山頂の神様にお参り。
2022年05月07日 10:52撮影 by  SCV48, galaxy
4
5/7 10:52
山頂の神様にお参り。
分かりにくいけど、サクラがキレイです。
2022年05月07日 10:53撮影 by  SCV48, galaxy
3
5/7 10:53
分かりにくいけど、サクラがキレイです。
ここでもお菓子休憩。
2022年05月07日 10:57撮影 by  SCV48, galaxy
5
5/7 10:57
ここでもお菓子休憩。
キジムシロ。
山頂部にいっぱい咲いてた。
2022年05月07日 11:05撮影 by  SCV48, galaxy
5
5/7 11:05
キジムシロ。
山頂部にいっぱい咲いてた。
神様のところにニガイチゴ?が咲いてました。
では下山します。
2022年05月07日 11:06撮影 by  SCV48, galaxy
3
5/7 11:06
神様のところにニガイチゴ?が咲いてました。
では下山します。
ムラサキケマン。
ピントが合ってない!
東御荷鉾山 下山しました。
2022年05月07日 11:23撮影 by  SCV48, galaxy
2
5/7 11:23
ムラサキケマン。
ピントが合ってない!
東御荷鉾山 下山しました。
やっぱり御荷鉾三山登っとこうと思い、オドケ山登山口に車を停めました。
2022年05月07日 11:40撮影 by  SCV48, galaxy
4
5/7 11:40
やっぱり御荷鉾三山登っとこうと思い、オドケ山登山口に車を停めました。
ミツバツツジが頑張ってます。
2022年05月07日 11:43撮影 by  SCV48, galaxy
5
5/7 11:43
ミツバツツジが頑張ってます。
ヤマツツジもまだ頑張ります!
2022年05月07日 11:44撮影 by  SCV48, galaxy
6
5/7 11:44
ヤマツツジもまだ頑張ります!
木々の向こうに先ほど登った東西の御荷鉾山。
いい形してます。
2022年05月07日 11:52撮影 by  SCV48, galaxy
1
5/7 11:52
木々の向こうに先ほど登った東西の御荷鉾山。
いい形してます。
オドケ山 登頂。
2022年05月07日 11:55撮影 by  SCV48, galaxy
4
5/7 11:55
オドケ山 登頂。
オドケ山 標高1,191m
2022年05月07日 11:55撮影 by  SCV48, galaxy
6
5/7 11:55
オドケ山 標高1,191m
登山道には花が付く前のヒトリシズカがあちこちに。
2022年05月07日 12:00撮影 by  SCV48, galaxy
1
5/7 12:00
登山道には花が付く前のヒトリシズカがあちこちに。
登山口にはアセビがたくさん。
アセビのトンネルになってました。
時間はちょうど正午。
さあ、この後はどうしよう?
2022年05月07日 12:01撮影 by  SCV48, galaxy
2
5/7 12:01
登山口にはアセビがたくさん。
アセビのトンネルになってました。
時間はちょうど正午。
さあ、この後はどうしよう?

感想

四ッ又岳と鹿岳に登ろうとしてました。
家から出る際にヤマレコアプリを開き、鹿岳登山口駐車場を選んで、『アクセス』ボタンを押しました。
あとはgoogle naviが高速道路に案内しようとするのを阻止しながら、ルート通りに進みました。
藤岡市から山間部の細い道に入っていきましたが、「google naviはこういうルートを案内するよね〜。このルートじゃあコンビニに寄れないなぁ」くらいに思いながら、案内を信じて進むと、何にもない狭いカーブに着きました。
「えっ? ここって鹿岳の駐車場なの?」
google MAPを引いて広範囲を見ると全然違う!
案内された場所は会場鬼石線の、あと数kmで大山祇神社という地点で、鹿岳登山口駐車場にはまだ小一時間かかる場所でした。

仕方なく、ここから近いぐんま百名山を検索すると、赤久縄山と御荷鉾山が近いと分かりました。
ということで、まったく想定していなかった赤久縄山と御荷鉾山に登ることにしました。
想定はしてなかったけどレコとかは見てたので、不安要素は有りません。
と思いきや、いきなり赤久縄山登山口への道は激ダート(笑)
ゆっくりダートを走りますが、登山コースが始まる地点で停めました。
御荷鉾スーパー林道ってこんな道なのか?とびびったが、東側の御荷鉾山側は舗装路でした。
でも所々舗装に穴が有って注意が必要です。

オドケ山を登り終え、ほぼ正午。
このまま帰るか、午後の部をやるか?
高速使わないで帰るルート案内は神流町側に降りる設定だったので、とりあえず道の駅万葉の里へ行って、そこで帰るか、どこの山へ行くか考えることにしました。
(to be continued)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら