記録ID: 4319016
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸、蛭ケ岳
2022年05月22日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 2,327m
- 下り
- 2,327m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ビジターセンター前のアスファルトの駐車場は駐車禁止(2022西丹沢山開き) 朝の4時に到着しましたが、半分ほど駐車していました 山開きと檜洞丸のシロヤシオでしょうか? |
写真
感想
西丹沢ビジターセンターから蛭が岳を往復
丹沢屈指のアップダウンでトレーニングと檜洞丸のシロヤシオを見る
日曜日で人手が多いと予想して、早朝4時に西丹沢ビジターセンターへ
それでも20台くらいのスペースは半分埋まっていました
シロヤシオ人気なのか山開きのイベント目当てなのか
つつじ新道のシロヤシオは満開で、トウゴクミツバツツジの朱色と相まって
この時期を代表する花を見ることができました
また、檜洞丸と蛭ケ岳の間も場所によりシロヤシオが綺麗に咲いていて
厳しい主稜のアップダウンも花々から力をもらったと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人
ありがとうございます!
ありがとうございます
見落としている花もたくさんあると思いますが、たまたま目に留まった小さな花は、可愛くてついつい撮ってしまいます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する