ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4323770
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山 鴨沢ルート

2022年05月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:08
距離
22.7km
登り
2,087m
下り
2,090m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
1:11
合計
6:52
8:08
8:08
42
8:49
8:54
13
9:07
9:07
34
9:41
9:41
3
9:45
9:46
9
9:54
9:57
3
10:00
10:00
12
10:12
10:14
7
10:20
10:20
21
10:41
10:41
7
10:48
10:48
19
11:07
11:07
11
11:19
11:20
1
11:21
11:24
4
11:27
12:24
9
12:33
12:33
13
12:47
12:47
4
12:51
12:51
21
13:13
13:13
8
13:21
13:21
12
13:33
13:34
3
13:37
13:38
28
14:06
14:07
11
14:18
14:18
38
14:56
14:56
4
15:00
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹波山村営駐車場
コース状況/
危険箇所等
危険箇所、不明瞭等無し
本日「もっ」雲取山(^^)
朝寝坊で8:00〜スタート
?平日ですが車はいっぱい
2022年05月24日 07:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/24 7:59
本日「もっ」雲取山(^^)
朝寝坊で8:00〜スタート
?平日ですが車はいっぱい
炭治郎フラッグ
大分色落ちしたなぁ〜^^;
2022年05月24日 08:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/24 8:06
炭治郎フラッグ
大分色落ちしたなぁ〜^^;
登山口
2022年05月24日 08:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 8:07
登山口
こんな感じのなだらかな道が続く
2022年05月24日 08:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 8:14
こんな感じのなだらかな道が続く
廃屋
2022年05月24日 08:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 8:18
廃屋
たまのマイ連休初日天候に恵まれました
2022年05月24日 08:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 8:18
たまのマイ連休初日天候に恵まれました
水場 水量は少なめですが
2022年05月24日 08:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 8:48
水場 水量は少なめですが
良い感じで出ております
ここの出水は冬場の凍結でもない限り余り裏切られませんが
今日は七ツ石山水を汲む予定
2022年05月24日 08:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/24 8:51
良い感じで出ております
ここの出水は冬場の凍結でもない限り余り裏切られませんが
今日は七ツ石山水を汲む予定
堂所
平将門が敗走時一息ついて鎧の胴を外したのが由来というが!?
2022年05月24日 09:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/24 9:10
堂所
平将門が敗走時一息ついて鎧の胴を外したのが由来というが!?
2022年05月24日 09:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 9:27
道標の無い分岐から七ツ石小屋方面へ向かいます
2022年05月24日 09:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 9:28
道標の無い分岐から七ツ石小屋方面へ向かいます
良い天気(^^)
2022年05月24日 09:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 9:29
良い天気(^^)
2022年05月24日 09:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/24 9:31
七ツ石小屋 やはり今日は平日にしては珍しく人が多い
2022年05月24日 09:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
5/24 9:46
七ツ石小屋 やはり今日は平日にしては珍しく人が多い
水場へ(^^)
2022年05月24日 09:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 9:46
水場へ(^^)
七ツ石山の水場も良い感じで出ております
2022年05月24日 09:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
5/24 9:50
七ツ石山の水場も良い感じで出ております
ここでカップ麺とコーヒー用水をゲット!!(*^^*)
2022年05月24日 09:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/24 9:51
ここでカップ麺とコーヒー用水をゲット!!(*^^*)
本日は珍しく七ツ石山へ先に登り、石尾根から雲取山へ向かいます
2022年05月24日 09:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/24 9:56
本日は珍しく七ツ石山へ先に登り、石尾根から雲取山へ向かいます
2022年05月24日 09:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 9:58
七ツ石神社の将門標識
2022年05月25日 10:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/25 10:13
七ツ石神社の将門標識
七ツ石神社
2022年05月24日 10:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/24 10:07
七ツ石神社
確かに七ツ石山山頂には巨大な石が七つ
2022年05月24日 10:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/24 10:09
確かに七ツ石山山頂には巨大な石が七つ
七ツ石山頂越しに雲取山がハッキリ見えました(^^)
2022年05月24日 10:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/24 10:10
七ツ石山頂越しに雲取山がハッキリ見えました(^^)
これから向かう雲取山
嬉しい事に、現在販売されているヤマケイ6月号の表紙を飾る空木哲生さんのマンガで「山を渡る」の単行本3巻には、鴨沢からの雲取山登山をかなりリアルに描かれていましたね(*^^*)
2022年05月24日 10:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/24 10:10
これから向かう雲取山
嬉しい事に、現在販売されているヤマケイ6月号の表紙を飾る空木哲生さんのマンガで「山を渡る」の単行本3巻には、鴨沢からの雲取山登山をかなりリアルに描かれていましたね(*^^*)
雲取山の経由地的山ですが、ここが目的地で良いと思います
七ツ石小屋の眺望も良いです(^^)
2022年05月24日 10:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
5/24 10:11
雲取山の経由地的山ですが、ここが目的地で良いと思います
七ツ石小屋の眺望も良いです(^^)
と言いつつ雲取山へ
2022年05月24日 10:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/24 10:13
と言いつつ雲取山へ
ブナ坂
2022年05月24日 10:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 10:20
ブナ坂
石尾根縦走路
2022年05月24日 10:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 10:26
石尾根縦走路
ダンシングツリー
2022年05月24日 10:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/24 10:27
ダンシングツリー
ヤマツツジ
開花するこの時期でないと判らなかったです
本日はよく見かけました
2022年05月24日 10:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/24 10:29
ヤマツツジ
開花するこの時期でないと判らなかったです
本日はよく見かけました
ヘリポート
2022年05月24日 10:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/24 10:38
ヘリポート
奥多摩小屋あと
2022年05月24日 10:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 10:41
奥多摩小屋あと
昨年末見たときここにヘリモッコによる空輸で大量の物資があったので再建案かと勝手に思いましたが現在は何もありません^^;
2022年05月24日 10:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/24 10:41
昨年末見たときここにヘリモッコによる空輸で大量の物資があったので再建案かと勝手に思いましたが現在は何もありません^^;
2022年05月24日 10:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 10:42
ヨモギの頭
2022年05月24日 10:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 10:42
ヨモギの頭
何度来てもキツイ登りです
2022年05月24日 10:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/24 10:43
何度来てもキツイ登りです
2022年05月24日 10:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/24 10:47
富田新道分岐
又行けるかな?天祖尾根経由で縦走
2022年05月24日 10:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 10:52
富田新道分岐
又行けるかな?天祖尾根経由で縦走
2022年05月24日 10:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/24 10:57
小雲取手前の急登
2022年05月24日 11:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 11:01
小雲取手前の急登
振り返る
2022年05月24日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 11:04
振り返る
東京消防庁ヘリ!?
2022年05月24日 11:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/24 11:06
東京消防庁ヘリ!?
何かあったか?
2022年05月24日 11:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/24 11:06
何かあったか?
避難小屋が見えた
2022年05月24日 11:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/24 11:15
避難小屋が見えた
もう少し山頂です(^^)
2022年05月24日 11:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/24 11:16
もう少し山頂です(^^)
2022年05月24日 11:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 11:21
昨年11月にも来ましたが、やはり山頂着くと嬉しい(^^)
2022年05月24日 11:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
5/24 11:22
昨年11月にも来ましたが、やはり山頂着くと嬉しい(^^)
14回目の雲取山(山頂は13回目(T▽T))
2022年05月24日 11:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
5/24 11:22
14回目の雲取山(山頂は13回目(T▽T))
今日は晴天との天気予報でしたが雲が多く眺望は優れません^^;
2022年05月24日 11:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 11:23
今日は晴天との天気予報でしたが雲が多く眺望は優れません^^;
ま、いいか雨降りよりまし
確かに午後は雷雨予報出ていました
2022年05月24日 11:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 11:23
ま、いいか雨降りよりまし
確かに午後は雷雨予報出ていました
2022年05月24日 11:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 11:23
cafe kumotoriへ(^^)
2022年05月24日 11:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/24 11:24
cafe kumotoriへ(^^)
石尾根縦走路がよく見える(^^)
2022年05月24日 11:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/24 11:30
石尾根縦走路がよく見える(^^)
本日の昼食
2022年05月24日 11:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/24 11:34
本日の昼食
シーフードにしました(*^^*)
2022年05月24日 11:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/24 11:47
シーフードにしました(*^^*)
優雅にコーヒーも(^^)
2022年05月24日 11:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/24 11:59
優雅にコーヒーも(^^)
珈琲を飲みながら景色を楽しむ(^^)
2022年05月24日 11:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/24 11:59
珈琲を飲みながら景色を楽しむ(^^)
今日のデザートは地元国分寺製で
駅ビルで販売されていたドーナツプレーン(*^^*)
2022年05月24日 12:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/24 12:05
今日のデザートは地元国分寺製で
駅ビルで販売されていたドーナツプレーン(*^^*)
帰り避難小屋中見ました
コロナで非常時本来の避難目的以外は使用しないでくださいとの
注意書き ‥‥だからかメッチャ綺麗^^;
2022年05月24日 12:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/24 12:20
帰り避難小屋中見ました
コロナで非常時本来の避難目的以外は使用しないでくださいとの
注意書き ‥‥だからかメッチャ綺麗^^;
2022年05月24日 12:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 12:20
そろそろ降ります
2022年05月24日 12:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/24 12:22
そろそろ降ります
さらばcafe kumotori
2022年05月24日 12:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/24 12:22
さらばcafe kumotori
また来ます(T▽T)/
2022年05月24日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 12:26
また来ます(T▽T)/
帰りのヨモギの頭
2022年05月24日 12:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/24 12:47
帰りのヨモギの頭

降るだけですので〜
2022年05月24日 12:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 12:48

降るだけですので〜
帰りはブナ坂から普通に降ります
2022年05月24日 12:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 12:56
帰りはブナ坂から普通に降ります
巻き道は七ツ石小屋経由
2022年05月24日 13:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 13:13
巻き道は七ツ石小屋経由
途中バリルートである七ツ石尾根ルート入口
確かにそのまま真っすぐ七ツ石山頂へ直登しているようです(行きませんが^^;)
2022年05月24日 13:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/24 13:25
途中バリルートである七ツ石尾根ルート入口
確かにそのまま真っすぐ七ツ石山頂へ直登しているようです(行きませんが^^;)
先程の水場
2022年05月24日 13:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/24 13:34
先程の水場
七ツ石小屋 やっぱ本日はメッチャ人が多い
いつも平日登山でひっそりしているが、
これはこれで新鮮(^^)
2022年05月24日 13:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/24 13:36
七ツ石小屋 やっぱ本日はメッチャ人が多い
いつも平日登山でひっそりしているが、
これはこれで新鮮(^^)
2022年05月24日 13:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 13:46
2022年05月24日 13:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 13:55
2022年05月24日 13:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 13:55
地味な下山路が続く
2022年05月24日 14:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 14:01
地味な下山路が続く
堂所 
2022年05月24日 14:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 14:03
堂所 
水場
2022年05月24日 14:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 14:18
水場
廃屋 ただいま〜!?^^;
2022年05月24日 14:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 14:46
廃屋 ただいま〜!?^^;
登山口 炭治郎フラッグ再び
2022年05月24日 14:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 14:56
登山口 炭治郎フラッグ再び
駐車車両大分減りましたがまだ多いですね
大人気雲取山!!
2022年05月24日 15:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/24 15:00
駐車車両大分減りましたがまだ多いですね
大人気雲取山!!
2022年05月24日 15:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 15:01
駐車場に着くなり雨!!天候悪化もギリセーフ^^;
2022年05月24日 15:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/24 15:14
駐車場に着くなり雨!!天候悪化もギリセーフ^^;
いつもながら地味にひとり打上げ(*^^*)
奥の写真はいつだか忘れましたが10年くらい前に初めて雲取山登った時の写真です 紅葉時期で最高の晴天でした(^o^)
2022年05月24日 19:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
5/24 19:42
いつもながら地味にひとり打上げ(*^^*)
奥の写真はいつだか忘れましたが10年くらい前に初めて雲取山登った時の写真です 紅葉時期で最高の晴天でした(^o^)

感想

繁忙期を越えて最初の登山は(日和田山は除く^^;)やはり雲取山
疲れている時は毎度行っている山がペース配分も含め解っているので又々こちらになりました

写真文中にも記載しましたがヤマケイの最新号表紙の「山を渡る」でしっかりリアルに描かれていたのも又登りたくなる理由でしたが(←結局理由つけていつも雲取山!!)

コロナに対して運動中のマスク取るのは問題ないという指針のせいか登山中マスク人は減りました(←私はずっと登山中マスクしてませんが‥‥^^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら