ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4379821
全員に公開
ハイキング
奥秩父

みとみから周回「甲武信ヶ岳」(バイク登山)

2022年06月08日(水) 〜 2022年06月09日(木)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:38
距離
27.2km
登り
2,223m
下り
2,204m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:01
休憩
0:03
合計
5:04
9:42
5
9:47
9:47
13
10:06
10:08
118
12:06
12:07
138
14:25
14:25
9
14:34
14:34
12
2日目
山行
8:45
休憩
0:45
合計
9:30
4:41
13
4:54
4:56
12
5:08
5:17
14
5:31
5:31
50
6:21
6:21
40
7:01
7:02
26
7:28
7:39
45
8:24
8:41
23
9:04
9:04
33
9:37
9:40
24
10:04
10:04
41
10:45
10:46
35
11:21
11:22
136
13:38
13:38
11
13:49
13:49
22
天候 1日目 曇りのち雨
2日目 晴
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
池袋 5:20 → 道の駅みとみ 9:06
雁坂トンネル利用 70円

道の駅みとみ 無料(登山を行う為、駐車してもよかったかは不明です)
甲武信小屋 テン場 1,000円(au/povoは圏外)

道の駅みとみ 15:00  → 池袋 19:05
雁坂トンネル利用 70円
【1日目】
バイクを運転すると何故かお腹が減る 朝起きてから4つ目のおにぎりを食べて出発
2022年06月08日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 9:36
【1日目】
バイクを運転すると何故かお腹が減る 朝起きてから4つ目のおにぎりを食べて出発
ここに無料の駐車場あったんですね
2022年06月08日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 9:47
ここに無料の駐車場あったんですね
渓谷をハイキングする方はたくさんいましたが、登山道に入ってからお会いしたのは、1グループのみでした
2022年06月08日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 10:07
渓谷をハイキングする方はたくさんいましたが、登山道に入ってからお会いしたのは、1グループのみでした
しばらくは歩き易い
2022年06月08日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 11:09
しばらくは歩き易い
合流地点付近から少し気を使う場所が増えてきた
2022年06月08日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 12:04
合流地点付近から少し気を使う場所が増えてきた
2022年06月08日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 13:14
鶏冠山経由ならここに出るんですね いずれは挑戦してみたい
2022年06月08日 14:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/8 14:30
鶏冠山経由ならここに出るんですね いずれは挑戦してみたい
甲武信ケ岳
2022年06月08日 14:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/8 14:39
甲武信ケ岳
到着
2022年06月08日 14:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/8 14:47
到着
この日は自分だけテント(小屋は18名だったそうです)
2022年06月08日 15:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/8 15:14
この日は自分だけテント(小屋は18名だったそうです)
【2日目】
予報通り晴れるのかな では、スタート
2022年06月09日 04:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/9 4:41
【2日目】
予報通り晴れるのかな では、スタート
まずは、甲武信ケ岳をやっつける
2022年06月09日 04:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/9 4:54
まずは、甲武信ケ岳をやっつける
八ヶ岳方面も雲の中
2022年06月09日 04:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/9 4:54
八ヶ岳方面も雲の中
2022年06月09日 05:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/9 5:03
これから向かう破風山と秩父方面の雲海
2022年06月09日 05:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/9 5:48
これから向かう破風山と秩父方面の雲海
同地点からの富士山(ズームして撮影)
2022年06月09日 05:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/9 5:48
同地点からの富士山(ズームして撮影)
2022年06月09日 06:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/9 6:04
こういう道が好きです
2022年06月09日 06:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/9 6:18
こういう道が好きです
破風山避難小屋
2022年06月09日 06:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/9 6:20
破風山避難小屋
中もキレイ
2022年06月09日 06:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/9 6:21
中もキレイ
富士山も見える
2022年06月09日 06:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/9 6:22
富士山も見える
地図には西方面の眺望がいいっぽいマークはありましたが、山頂まで来るとダメなのね
2022年06月09日 07:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/9 7:01
地図には西方面の眺望がいいっぽいマークはありましたが、山頂まで来るとダメなのね
2022年06月09日 07:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/9 7:05
黒金山とか乾徳山あたりかな 奥には南アルプスが見えるはずなんですが
2022年06月09日 07:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/9 7:09
黒金山とか乾徳山あたりかな 奥には南アルプスが見えるはずなんですが
こっそり富士山見えます
2022年06月09日 07:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/9 7:28
こっそり富士山見えます
これから向かう雁坂嶺
2022年06月09日 07:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/9 7:41
これから向かう雁坂嶺
こちらもこっそり富士山
2022年06月09日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/9 8:40
こちらもこっそり富士山
水晶山に向かう稜線
2022年06月09日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/9 8:58
水晶山に向かう稜線
雁坂嶺方面を振り返る
2022年06月09日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/9 9:13
雁坂嶺方面を振り返る
前回は真っ暗なか歩いて気づかなかったですが、八ヶ岳風の苔の登山道ですね
2022年06月09日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/9 9:26
前回は真っ暗なか歩いて気づかなかったですが、八ヶ岳風の苔の登山道ですね
2022年06月09日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/9 10:03
前回登った笠取山(分水嶺の看板も見えました)
2022年06月09日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/9 11:08
前回登った笠取山(分水嶺の看板も見えました)
雁峠から新地平に降ります
2022年06月09日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/9 11:24
雁峠から新地平に降ります
渡渉をなんも繰り返す歩いてて楽しい道
2022年06月09日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/9 11:38
渡渉をなんも繰り返す歩いてて楽しい道
前日の雨で水量多めでした
2022年06月09日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/9 11:47
前日の雨で水量多めでした
林道が長い
2022年06月09日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/9 12:47
林道が長い
小さな沢沿いに九輪草が整列
2022年06月09日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/9 12:53
小さな沢沿いに九輪草が整列
やっと140号に 道の駅まで地味に遠い
2022年06月09日 13:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/9 13:52
やっと140号に 道の駅まで地味に遠い
戻って来れました 甲武信ケ岳方面は雲の中
2022年06月09日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/9 14:09
戻って来れました 甲武信ケ岳方面は雲の中
一晩よく躾けられたラブラドールように、じっと自分の帰りを待ってくれました
2022年06月09日 14:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/9 14:10
一晩よく躾けられたラブラドールように、じっと自分の帰りを待ってくれました

感想

本格な梅雨入り前に今年初のテント泊に行って来ました。今回もバイクの為、そんなに遠くなく、周回出来そうな甲武信ケ岳に。

できれば翌日が楽になる為、もっと歩きたかったですが、バイク移動はまだ慣れてないし、荷物も重いので、初日は甲武信山荘(テントも予約が必要です)まで。
近丸新道と合流する手前までは基本歩き易い道でしたが、合流付近からガッツリ足を上げる場面や倒木を跨ぐ事が多くなり、糠雨が降ったり止んだり中、ほぼコースタイム通りに到着。

2日目は、前日の夕方が降り始めたしっかり降った雨も止み、まずは空身で甲武信ケ岳に。東破風山手前ぐらいまでは、スポットで咲いているシャクナゲと富士山も右手に見ながら下り基調の気持ちいい縦走路。
※ガスってたら魅力が半減しそうな縦走路でしたが、どう考えても前日に破風山避難小屋まで来るのは厳しかったと思います。

無理をせずピーク毎に休憩しながら雁坂嶺に到着、雁坂峠から料金所方面に下るか雁峠から新地平を向かうか検討し、時間もまだ早かったので雁峠経由で戻ることにしました。
ただ、水晶山を越えた辺りで、すっかり忘れていた長い距離を歩くと膝が痛くなる病が発生し、終盤は頻繁に立ち休憩を入れ、なんとか戻ってこれました。

天候自体は、初日は午後から雨で、翌日は晴れの予報で、初日の樹林帯を登っている間はほぼ降らず(あたってもポツポツ程度)、テントを張ってから降る、翌日の稜線歩きは晴れという理想通りな感じでした。また、季節を変えて歩いて見たいコースでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら