また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4408541
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

千本ツツジを訪ねて🌺 石尾根縦走(鴨沢〜雲取山〜奥多摩駅)

2022年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:42
距離
34.6km
登り
2,604m
下り
2,811m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:02
休憩
1:38
合計
11:40
7:58
19
8:21
8:21
44
9:05
9:05
15
9:20
9:26
34
10:00
10:05
4
10:09
10:23
7
10:30
10:38
3
10:41
10:41
13
10:54
10:54
8
11:02
11:02
24
11:26
11:26
7
11:33
11:33
22
11:55
11:56
13
12:09
12:10
1
12:11
12:13
32
12:45
12:45
1
12:46
12:49
3
12:52
12:52
10
13:02
13:02
13
13:15
13:15
23
13:38
13:38
12
13:50
13:50
24
14:14
14:40
3
14:43
14:44
22
15:06
15:15
17
15:32
15:32
13
15:45
15:45
5
15:50
15:51
27
16:18
16:26
11
16:37
16:37
17
16:54
16:54
5
16:59
17:02
9
17:11
17:13
20
17:33
17:33
6
17:39
17:41
3
17:44
17:44
7
17:51
17:52
17
18:09
18:09
13
18:22
18:22
21
18:43
18:43
6
18:49
18:49
13
19:08
19:09
28
19:37
19:37
1
19:38
ゴール地点
天候 曇り☁のち雨☂
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
🚃JR青梅線 奥多摩行 6:44着
🚌奥多摩駅/西東京バス
↓ 07:00〜07:34
↓ 西東京バス・奥09 鴨沢西行
↓ 2のりば
鴨沢/西東京バス

🚃JR 奥多摩駅〜
コース状況/
危険箇所等
整備された登山道で危険個所はありませんでした。
唯一、稲荷神社〜登山口の間でやや不安定な丸太の橋があり、そこだけ少し恐怖感がありました。
本日の長い長い山行のスタートです!
鴨沢登山口は初めてです😊
2022年06月18日 07:55撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 7:55
本日の長い長い山行のスタートです!
鴨沢登山口は初めてです😊
しばらく車道を進み
2022年06月18日 07:58撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 7:58
しばらく車道を進み
ここから本格的な登山道に入ります
2022年06月18日 08:21撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 8:21
ここから本格的な登山道に入ります
整備されたなだらかな傾斜の登山道が続き、とても歩きやすいです!
2022年06月18日 09:12撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/18 9:12
整備されたなだらかな傾斜の登山道が続き、とても歩きやすいです!
まだ半分きてないですねー
2022年06月18日 09:39撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 9:39
まだ半分きてないですねー
このあたりから少しだけ険しくなります
2022年06月18日 09:44撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 9:44
このあたりから少しだけ険しくなります
とはいえ、全然歩きやすいです
2022年06月19日 08:09撮影 by  SO-53B, Sony
6/19 8:09
とはいえ、全然歩きやすいです
ちょうど中間地点!
2022年06月18日 09:50撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 9:50
ちょうど中間地点!
七ツ石小屋に向かいます
2022年06月18日 10:01撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 10:01
七ツ石小屋に向かいます
七ツ石小屋到着です!
2022年06月18日 10:25撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 10:25
七ツ石小屋到着です!
とっても良い雰囲気の場所ですね😀
しばらくまったりしたいですが先を急ぎます
2022年06月18日 10:24撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 10:24
とっても良い雰囲気の場所ですね😀
しばらくまったりしたいですが先を急ぎます
今日は展望はあきらめてます
その分気温がさほど上がらず歩きやすかったです
2022年06月18日 10:17撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/18 10:17
今日は展望はあきらめてます
その分気温がさほど上がらず歩きやすかったです
バッチはどれも素敵で迷ったのですが、ピンクが鮮やかな千本ツツジのバッチを購入✌️
ドリンクも購入しましたが、ペットボトルはお持ち帰りなのでご注意を
2022年06月18日 10:17撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/18 10:17
バッチはどれも素敵で迷ったのですが、ピンクが鮮やかな千本ツツジのバッチを購入✌️
ドリンクも購入しましたが、ペットボトルはお持ち帰りなのでご注意を
雲取山までまだまだあります
2022年06月18日 10:10撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 10:10
雲取山までまだまだあります
七ツ石小屋からわずかに登ると水場があります💧
ここで1L補充しますが、出発時よりもザックが重くなります😂
2022年06月19日 10:22撮影 by  SO-53B, Sony
6/19 10:22
七ツ石小屋からわずかに登ると水場があります💧
ここで1L補充しますが、出発時よりもザックが重くなります😂
七ツ石山への登り
思ったよりも急登で戻りも七ツ石山は通るので、巻けばよかったです😅
2022年06月19日 08:48撮影 by  SO-53B, Sony
6/19 8:48
七ツ石山への登り
思ったよりも急登で戻りも七ツ石山は通るので、巻けばよかったです😅
七ツ石山山頂❗
2022年06月18日 10:54撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/18 10:54
七ツ石山山頂❗
お、あれは!
2022年06月19日 08:50撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/19 8:50
お、あれは!
はじめましてー
うわさは聞いてるよ!
2022年06月18日 11:10撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/18 11:10
はじめましてー
うわさは聞いてるよ!
おーこんな感じなのか
ここも有名スポットですよね
2022年06月18日 11:22撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/18 11:22
おーこんな感じなのか
ここも有名スポットですよね
石尾根は先の登山道が刈り上げ状態でわかりやすいです😂
2022年06月18日 11:33撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/18 11:33
石尾根は先の登山道が刈り上げ状態でわかりやすいです😂
ここ急登ですが手前で巻けます
登ったのですが巻けばよかったです💦
2022年06月18日 11:49撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/18 11:49
ここ急登ですが手前で巻けます
登ったのですが巻けばよかったです💦
お、避難小屋見えた!
2022年06月18日 12:06撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/18 12:06
お、避難小屋見えた!
山梨側のピーク到着です❗️
こちらははじめまして
2022年06月18日 12:31撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/18 12:31
山梨側のピーク到着です❗️
こちらははじめまして
今日唯一の富士山🗻
ちょっと目を離したらもう雲の中でした
2022年06月18日 12:25撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/18 12:25
今日唯一の富士山🗻
ちょっと目を離したらもう雲の中でした
曇ってはいますが美しい展望です!
2022年06月18日 12:31撮影 by  SO-53B, Sony
2
6/18 12:31
曇ってはいますが美しい展望です!
ロマンを発見❗
2022年06月18日 12:32撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/18 12:32
ロマンを発見❗
今日はこちらをやっつけます!
2022年06月18日 12:32撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/18 12:32
今日はこちらをやっつけます!
雲取山山頂は前回堪能したので今回はサクッと
2022年06月18日 12:47撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/18 12:47
雲取山山頂は前回堪能したので今回はサクッと
小雲取山からの下りですが、ここが鴨沢ルート一番の急登かと思います
2022年06月18日 13:03撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/18 13:03
小雲取山からの下りですが、ここが鴨沢ルート一番の急登かと思います
下から見たところ
2022年06月18日 13:05撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 13:05
下から見たところ
さらに下から見たところ
2022年06月18日 13:07撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/18 13:07
さらに下から見たところ
戻りは巻きました
2022年06月18日 13:17撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 13:17
戻りは巻きました
七ツ石山の刈り上げ
2022年06月18日 13:35撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 13:35
七ツ石山の刈り上げ
鴨沢との分岐
2022年06月18日 13:37撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 13:37
鴨沢との分岐
ここの登りもなかなかの急登です
2022年06月18日 13:41撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 13:41
ここの登りもなかなかの急登です
本日2回目!
2022年06月18日 13:50撮影 by  SO-53B, Sony
2
6/18 13:50
本日2回目!
七ツ石神社⛩️
2022年06月18日 13:53撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/18 13:53
七ツ石神社⛩️
石尾根を直進
2022年06月18日 13:57撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 13:57
石尾根を直進
千本ツツジ到着❗
間違って巻き道に進んでしまったのですが、こちらのほうがツツジのトンネルになっていて綺麗です
2022年06月19日 10:11撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/19 10:11
千本ツツジ到着❗
間違って巻き道に進んでしまったのですが、こちらのほうがツツジのトンネルになっていて綺麗です
分岐に戻るのが面倒なので無理やり尾根道に復帰します
上から見るとこんな感じです
2022年06月18日 14:23撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/18 14:23
分岐に戻るのが面倒なので無理やり尾根道に復帰します
上から見るとこんな感じです
このあたりが一番群生しています🌺
2022年06月18日 14:24撮影 by  SO-53B, Sony
5
6/18 14:24
このあたりが一番群生しています🌺
🌺
2022年06月18日 14:26撮影 by  SO-53B, Sony
4
6/18 14:26
🌺
🌺
2022年06月18日 14:28撮影 by  SO-53B, Sony
4
6/18 14:28
🌺
🌺
2022年06月18日 14:37撮影 by  SO-53B, Sony
5
6/18 14:37
🌺
千本ツツジ山頂❗
2022年06月18日 14:40撮影 by  SO-53B, Sony
2
6/18 14:40
千本ツツジ山頂❗
これから向かう尾根筋が見えます
1
これから向かう尾根筋が見えます
このような急登の登り返しが繰り返されます
石尾根の注意点として、基本的に標識がありません
分岐や巻き道を意識していないと普通に間違えます
普段あまりやらないのですが3回ぐらい間違えて引き返しました
2022年06月18日 15:01撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 15:01
このような急登の登り返しが繰り返されます
石尾根の注意点として、基本的に標識がありません
分岐や巻き道を意識していないと普通に間違えます
普段あまりやらないのですが3回ぐらい間違えて引き返しました
高丸山!
2022年06月18日 15:06撮影 by  SO-53B, Sony
2
6/18 15:06
高丸山!
また急なやつです
2022年06月18日 15:16撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 15:16
また急なやつです
日蔭名栗山!
ここで後ろにつけていた健脚の方に道をお譲りしますが、笑っちゃうようなスピードで、私がこれまで出会った方の中では過去一でした😂
石尾根では合計4名の方とすれ違いました
2022年06月18日 15:32撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/18 15:32
日蔭名栗山!
ここで後ろにつけていた健脚の方に道をお譲りしますが、笑っちゃうようなスピードで、私がこれまで出会った方の中では過去一でした😂
石尾根では合計4名の方とすれ違いました
鷹ノ巣山もだいぶ近づいてきました!
1
鷹ノ巣山もだいぶ近づいてきました!
鷹ノ巣山避難小屋🏠
2022年06月19日 10:24撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/19 10:24
鷹ノ巣山避難小屋🏠
鷹ノ巣山へアタックです!
かなりへたばってます😫
2022年06月18日 16:09撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/18 16:09
鷹ノ巣山へアタックです!
かなりへたばってます😫
鷹ノ巣山山頂❗
もちろん貸し切りです😂
2022年06月18日 16:18撮影 by  SO-53B, Sony
2
6/18 16:18
鷹ノ巣山山頂❗
もちろん貸し切りです😂
奥多摩三山全部見えました🙌
晴れた日にまた来てぜひ富士山みたいです
1
奥多摩三山全部見えました🙌
晴れた日にまた来てぜひ富士山みたいです
このあたりもツツジがきれいでした🌺
2022年06月18日 16:29撮影 by  SO-53B, Sony
3
6/18 16:29
このあたりもツツジがきれいでした🌺
えっ!というような急な下り
2022年06月18日 17:00撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 17:00
えっ!というような急な下り
六ッ石山との分岐
2022年06月18日 17:33撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 17:33
六ッ石山との分岐
ここはピストンです
気力を振り絞って山頂へ
2022年06月18日 17:33撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 17:33
ここはピストンです
気力を振り絞って山頂へ
六ッ石山山頂❗
2022年06月18日 17:37撮影 by  SO-53B, Sony
1
6/18 17:37
六ッ石山山頂❗
狩倉山山頂ですが何も標識はありません
以後も標識ないのでいつのまにかピーク過ぎてる感じです
2022年06月18日 17:51撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 17:51
狩倉山山頂ですが何も標識はありません
以後も標識ないのでいつのまにかピーク過ぎてる感じです
左下に謎のペットボトル
ツェルトっぽいのがあったので誰かいるのかな??
2022年06月18日 17:56撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 17:56
左下に謎のペットボトル
ツェルトっぽいのがあったので誰かいるのかな??
大岳山ビュー😊
2022年06月19日 10:26撮影 by  SO-53B, Sony
6/19 10:26
大岳山ビュー😊
ひたすら下ってきました
2022年06月18日 18:06撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 18:06
ひたすら下ってきました
この辺はこんな感じの登山道が続きます
2022年06月18日 18:15撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 18:15
この辺はこんな感じの登山道が続きます
このあたりは気持ちよく歩けます
2022年06月18日 18:41撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 18:41
このあたりは気持ちよく歩けます
雨がふってます☔
もやがかかってどこか神秘的な雰囲気です
2022年06月18日 18:44撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 18:44
雨がふってます☔
もやがかかってどこか神秘的な雰囲気です
だいぶ飛びましたけど、暗いしまあまあぬかるんでるし、ちょっと不安定な丸太の橋などもあり結構大変した💦
とはいえ何とか登山口に到着!
写真ほどは暗くはなっていないです
2022年06月18日 19:05撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 19:05
だいぶ飛びましたけど、暗いしまあまあぬかるんでるし、ちょっと不安定な丸太の橋などもあり結構大変した💦
とはいえ何とか登山口に到着!
写真ほどは暗くはなっていないです
しばらく車道を歩きます
2022年06月18日 19:06撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 19:06
しばらく車道を歩きます
まだまあまあ明るい
2022年06月18日 19:13撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 19:13
まだまあまあ明るい
その後、もう一度登山道というか神社の境内に入ります⛩️
さすがに林の中は真っ暗です
2022年06月18日 19:20撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 19:20
その後、もう一度登山道というか神社の境内に入ります⛩️
さすがに林の中は真っ暗です
神社の出口付近
2022年06月18日 19:25撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 19:25
神社の出口付近
ここから雲取山は自分は行くことはなさそうですねー😅
2022年06月18日 19:26撮影 by  SO-53B, Sony
6/18 19:26
ここから雲取山は自分は行くことはなさそうですねー😅
ありがとうございましたー!
2022年06月18日 19:37撮影 by  SO-53B, Sony
2
6/18 19:37
ありがとうございましたー!

感想

前回に続いて奥多摩シリーズ(後付け)です😃

千本ツツジをみたい❗
鷹ノ巣山をピークハントしたい❗
雲取山に鴨沢から登ってみたい❗
石尾根を縦走してみたい❗

となると自然と今回のルートに落ち着くわけですが、欲張りすぎると大変な目に合うということを身をもって体験した山行となりました😂

1️⃣鴨沢ルート
さすが奥多摩のメインストリート??整備されていて登りやすかったです
他の方の記録も無数にありますので、あまりお話しすることはありません。

2️⃣千本ツツジ
さすがに千本はなかったですが、まだまだ見ごろのツツジを満喫しました。
ここで30分近くうろうろしていたのが、あとあと響いてきます😅

3️⃣石尾根
標高グラフ的に雲取山さえやっつければあとは下り基調と考えていたのですが、とんでもなかったです。
各ピークでの登り返しが執拗で、奥多摩なめんなよと石尾根さんから厳しくお叱りをうけました。
全然なめてはないんですけど、すみませんでした😔

六ツ石山以降がまた長かったです。
このあたりから雨も降ってきましたし、日没が迫って暗くなってきて思ったよりも時間を要してしまいました。

最後に、
期せずして奥多摩三連発となりどれもとってもキツかったですけど、終わってみれば大変良い経験になりました。
なにより楽しかったです😀
いまの自分の立ち位置もよーくわかりました。
奥多摩はメジャーなルートから離れると人とほとんど出会わないですし、自分と向き合うのに最適な山域だと思います。
これからも節目節目でさまざまなルートに挑戦していきたいです❗

🟦装備など
⚖️ザック重量:パッキング約9.0kg(水2.0L、食料1000g)
水は七ツ石小屋でソルティライチ500ml、七ツ石小屋水場で1Lを補給
500ml余り
🥾靴:ALTRA OLYMPUS 4 & ホシノ B+LDe Long Distance

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三峰口駅〜秩父大血川渓流観光釣場〜雲取山〜奥多摩駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら