記録ID: 441490
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北穂高岳(涸沢テント泊)
2014年05月03日(土) 〜
2014年05月05日(月)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 48:17
- 距離
- 50.2km
- 登り
- 3,558m
- 下り
- 3,548m
コースタイム
10:30河童橋-13:30横尾
6:30横尾-10:00涸沢・・・12:00涸沢-15:00北穂高岳-16:30涸沢
5:30涸沢-8:00横尾-10:40河童橋
6:30横尾-10:00涸沢・・・12:00涸沢-15:00北穂高岳-16:30涸沢
5:30涸沢-8:00横尾-10:40河童橋
天候 | 3日:晴れのち曇り 4日:晴れ 5日:雪〜雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
横尾から雪あり。早朝は凍結する。 本谷橋は俺たちが下山した5日から、橋を渡るよう指導あり。 今年は積雪が少なめで、北穂山頂直下の斜面が急です。 下降時要注意。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
テント設営。
MSRフューリー。
風に強くて快適なテントなんだけどやっぱ重いなー。
同行者はここで達成感MAX。
小屋で生ビールイッキ飲みしやがった(笑)
しょうがないからオレだけ北穂行ってくるよ。
MSRフューリー。
風に強くて快適なテントなんだけどやっぱ重いなー。
同行者はここで達成感MAX。
小屋で生ビールイッキ飲みしやがった(笑)
しょうがないからオレだけ北穂行ってくるよ。
しんどいよー。
途中で山岳警備隊の方達とすれ違った。
「遅い時間に登る人がいるんでパトロールです」
「今日は北穂泊?」「いえ、涸沢に下ります」
「気をつけてくださいね」
すいません。。。。。
こんな時間に登ってるのにすごい丁寧&笑顔。
リアル岳でした。
途中で山岳警備隊の方達とすれ違った。
「遅い時間に登る人がいるんでパトロールです」
「今日は北穂泊?」「いえ、涸沢に下ります」
「気をつけてくださいね」
すいません。。。。。
こんな時間に登ってるのにすごい丁寧&笑顔。
リアル岳でした。
感想
GWキター!
色々考えたがやっぱGWは涸沢行かないと。今年は同行者を北穂に上げたいし。
その為には初日に涸沢まで入りたい。仕事に疲れた体に鞭打って朝4時に出発!
なのに渋滞につかまった。。。
今年のGWすごくない?景気良くなったのか?
結果、横尾泊まりになってしまった。で、涸沢に着いてテント張ったら同行者はもう動く意志なし。
生ビール飲んでおでん食いやがって。。。。
しょうがないからオレだけ北穂へ。曇ってたけど満足しました。
さて、これで今シーズンの雪山は終わり。夏はどこ登ろうかなー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:811人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する