ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4423288
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大峰奥駈道縦走2日目(小笹宿〜揚子宿)

2022年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:58
距離
20.3km
登り
1,620m
下り
1,655m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:36
休憩
0:49
合計
11:25
6:10
39
6:49
6:49
9
6:58
6:58
64
8:02
8:03
11
8:14
8:14
6
8:20
8:20
16
8:41
8:41
7
8:55
9:02
14
9:16
9:16
18
9:34
9:40
2
10:14
10:16
7
10:23
10:24
8
10:32
10:33
4
10:37
10:40
8
10:48
10:48
7
10:55
10:56
9
11:05
11:07
30
11:37
11:37
17
11:54
11:54
10
12:04
12:04
5
12:09
12:09
20
12:29
12:29
21
12:50
12:50
25
13:15
13:15
54
14:09
14:24
3
14:27
14:27
3
14:30
14:30
29
14:59
15:03
15
15:18
15:20
22
15:42
15:42
31
16:13
16:13
35
16:48
16:48
30
17:18
17:18
17
17:35
揚子ノ宿
天候
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
青森から大阪まで飛行機で移動し大阪で一泊し翌朝大阪から吉野に電車で移動。
吉野駅から大峰奥駈縦走旅をスタートし4泊5日で熊野までの旅の2日目です。
日程表示では「日帰り」表示とされる点ご了承願います。
コース状況/
危険箇所等
特に危険は有りませんがこの区間は平坦地とアップダウンと断崖斜面が混在します。
1日目に比べて修験道的な要素が増えますが気をつけて歩けば問題なしです。
宿泊地・揚子宿手前に登山道崩落地点があり迂回路がありました。
(5月9日時点)
その他周辺情報 宿泊地の揚子宿は綺麗な2階建て小屋で計10人ほど宿泊できます。
歩いて5分の所に水場があり時期により渇水しますが今回は給水できました。
1分で1L給水できるほどの水量でした。
朝露でビショ濡れた!テントフライに驚く
2022年05月08日 05:15撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 5:15
朝露でビショ濡れた!テントフライに驚く
ジブリ風の幻想的な薄モヤ風景
2022年05月08日 06:13撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 6:13
ジブリ風の幻想的な薄モヤ風景
樹間から朝日が差し込む
2022年05月08日 06:36撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 6:36
樹間から朝日が差し込む
女人結界門を脱出
2022年05月08日 06:38撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 6:38
女人結界門を脱出
雲霧の中に現れる山塊の威圧感
2022年05月08日 06:52撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 6:52
雲霧の中に現れる山塊の威圧感
気分も解れる平坦路
2022年05月08日 07:51撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 7:51
気分も解れる平坦路
大普賢岳山頂から縦走路を展望。
中央奥から少し右に八経ヶ岳?
2022年05月08日 08:03撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 8:03
大普賢岳山頂から縦走路を展望。
中央奥から少し右に八経ヶ岳?
修験道的な道を進む
2022年05月08日 08:46撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 8:46
修験道的な道を進む
切れ落ちた岩肌の道を進む
2022年05月08日 08:54撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 8:54
切れ落ちた岩肌の道を進む
稚児泊で軽食休憩
2022年05月08日 08:56撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 8:56
稚児泊で軽食休憩
切れ落ちた岩肌に架かる木道
2022年05月08日 09:29撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 9:29
切れ落ちた岩肌に架かる木道
七曜岳
2022年05月08日 09:31撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 9:31
七曜岳
ムラサキヤシオツツジ?
2022年05月08日 09:53撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 9:53
ムラサキヤシオツツジ?
1485地点の風景
2022年05月08日 10:10撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 10:10
1485地点の風景
行者還岳山頂の眺望
2022年05月08日 10:32撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 10:32
行者還岳山頂の眺望
行者還小屋
2022年05月08日 10:54撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 10:54
行者還小屋
行者還小屋内の地図
2022年05月08日 10:56撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 10:56
行者還小屋内の地図
行者還小屋内の水設備(水は出ず)
2022年05月08日 10:56撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 10:56
行者還小屋内の水設備(水は出ず)
1486地点の風景
2022年05月08日 11:22撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 11:22
1486地点の風景
1458地点の風景
2022年05月08日 11:36撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 11:36
1458地点の風景
弥山へ続く急な木段道
2022年05月08日 13:43撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 13:43
弥山へ続く急な木段道
弥山小屋
2022年05月08日 14:08撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 14:08
弥山小屋
弥山山頂
2022年05月08日 14:26撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 14:26
弥山山頂
八経ヶ岳を眺望
2022年05月08日 14:27撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 14:27
八経ヶ岳を眺望
八経ヶ岳山頂
2022年05月08日 14:59撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 14:59
八経ヶ岳山頂
八経ヶ岳から南へ向かう縦走路展望
2022年05月08日 15:26撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 15:26
八経ヶ岳から南へ向かう縦走路展望
巨岩塊脇の細い登山道を進む
2022年05月08日 16:04撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 16:04
巨岩塊脇の細い登山道を進む
まだらで一部枯れた森林と崩落斜面景色
2022年05月08日 16:09撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 16:09
まだらで一部枯れた森林と崩落斜面景色
枯れ木、ザレ場、断崖で荒涼感漂う風景
2022年05月08日 16:11撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 16:11
枯れ木、ザレ場、断崖で荒涼感漂う風景
揚子ヶ森(七面山への分岐)
2022年05月08日 17:17撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 17:17
揚子ヶ森(七面山への分岐)
「この先崩落」表示
2022年05月08日 17:34撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 17:34
「この先崩落」表示
本当に崩落していた
2022年05月08日 17:35撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 17:35
本当に崩落していた
迂回して崩落地を回避
2022年05月08日 17:37撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 17:37
迂回して崩落地を回避
揚子ヶ宿へ下る
2022年05月08日 17:39撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 17:39
揚子ヶ宿へ下る
水場の水(1分で約1L給水)


2022年05月08日 18:09撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 18:09
水場の水(1分で約1L給水)


揚子宿に宿泊
2022年05月08日 18:14撮影 by  iPhone 11, Apple
5/8 18:14
揚子宿に宿泊

装備

個人装備
半袖シャツ 腕カバー 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 帽子 着替え ザック ザックカバー ご飯 行動食 非常食 パック惣菜 水筒 コッヘル 調理器具 ライター 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 スマホ 時計 タオル ストック ナイフ ポール テント テントマット シュラフ 携帯トイレ

感想

小笹宿前でテント泊した翌朝にテントのフライを確認し驚きました。
夜中から明け方に霧雨の音がしていましたがこれ程ビショ濡れる訳がありません。
いろいろ悩んだ末にようやくテント等を洗濯した事が原因と気付きました。
ショックと共にこの後も縦走旅を続けられるか真剣に考えました。
事前の天気予報では2日目は好天で、3〜4日目にかけて悪くなる予報でした。
2日目と3日目は小屋泊の予定ですが4日目は屋外テント泊の予定です。
後は運を天に任せる事にして取りあえず縦走旅を続ける事にしました。

出発直後の霧は徐々に消えて間もなく青空が現れました。
天気変化と共に出発直後感じていた寒さが何時の間にか暑さに変わります。
稚児泊で小休憩し日差しを避けて日陰で体温調節しました。
今日は終点の揚子宿まで水場無し、水補充無しで歩く予定です。
なるべく体温上昇を避け水分補給も減らして歩く心づもりです。

好天の日曜日のため行者還岳から弥山の区間では登山者と多く出会いました。
単独登山者からグループ登山者まで合計20人以上とすれ違いました。
弥山小屋でカップル登山者と出会った後は登山者と出会いませんでした。
14時過に到着した弥山小屋で小休憩し今旅最高峰の大峰山(八経ヶ岳)に向います。

八経ヶ岳で写真撮影を手早く済ませ終点の宿まで5km2時間余の道程が続きます。
暑さと水分補給節約と長距離縦走で相当疲労していましたが17時半無事に宿に着。
直ぐに水場の確認に向かいました。
水場は水涸れる可能性もあったため祈る思いで水場に向かいました。
水量は少ないけれど流れている水を見て心底安堵したっぷり水を補給しました。
水補給後に揚子宿に戻り一人だけの宿でゆっくり夕食し寝床に付きました。
標高1600mの寝床は少し寒くシュラフカバーを付け足し寒さを凌いで眠りました。

※ 大峰奥駈道4泊5日縦走旅の他の記録
1日目 吉野〜小笹宿
[https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4284884.html]
3日目 揚子宿〜平治宿
[https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4424448.html]
4日目 平治宿〜玉置神社
[https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4425633.html]
5日目 玉置神社〜熊野
[https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4429087.html]

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら