記録ID: 4442355
全員に公開
トレイルラン
丹沢
日程 | 2022年06月26日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー9人 |
天候 | 晴れ時々曇り |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間36分
- 休憩
- 2時間19分
- 合計
- 10時間55分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年06月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by yos22w
TEAM MIURA練習会、谷峨駅から大野山、玄倉へ降りて檜洞丸、蛭ヶ岳、丹沢山、塔ノ岳を経て大倉まで縦走してきました。
大野山から玄倉までのバリエーションルートは踏み跡薄い急降下なうえ、ヒルがウヨウヨしていてとても難儀しました(^_^;)
玄倉から林道で西丹沢県民の森へ、その後の檜洞丸への登りもヒルだらけヒル祭り(^_^;)
檜洞丸からはやっと平和な登山を楽しめました(^^)早くも毛虫もチラホラしてたけど(^_^;)
なかなかパンチのあるルートで疲れたけど、天気も良くて眺望もよくみんなでワイワイ、楽しい山行となりました(^^)
大野山から玄倉までのバリエーションルートは踏み跡薄い急降下なうえ、ヒルがウヨウヨしていてとても難儀しました(^_^;)
玄倉から林道で西丹沢県民の森へ、その後の檜洞丸への登りもヒルだらけヒル祭り(^_^;)
檜洞丸からはやっと平和な登山を楽しめました(^^)早くも毛虫もチラホラしてたけど(^_^;)
なかなかパンチのあるルートで疲れたけど、天気も良くて眺望もよくみんなでワイワイ、楽しい山行となりました(^^)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:254人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 丹沢山 (1567m)
- 塔ノ岳 (1491m)
- 大野山 (723m)
- 蛭ヶ岳 (1672.7m)
- 檜洞丸 (1601m)
- 西丹沢県民の森駐車場
- 花立山荘 (1300m)
- 堀山の家 (950m)
- 駒止茶屋 (905m)
- 見晴茶屋 (610m)
- みやま山荘 (1567m)
- 尊仏山荘 (1491m)
- 臼ヶ岳 (1460m)
- 青ヶ岳山荘 (1561m)
- 石棚山 (1351.2m)
- どんぐり山荘 (290m)
- 大倉山の家 (300m)
- 大倉高原山の家 (600m)
- 観音茶屋 (350m)
- 不動ノ峰 (1614m)
- 棚沢ノ頭 (1590m)
- 鬼ヶ岩ノ頭 (1608m)
- 蛭ヶ岳山荘 (1673m)
- 神ノ川乗越
- 金山谷乗越
- 源蔵尾根下降点
- ツツジ新道・石棚山稜分岐
- テシロノ頭 (1491m)
- 日高 (1461m)
- 谷峨駅 (168m)
- 熊山 (667m)
- 天神尾根分岐 (1128m)
- 金冷シ (1360m)
- 堀山 (943m)
- 雑事場ノ平 (600m)
- 花立ノ頭 (1370m)
- 竜ヶ馬場 (1504m)
- 早戸川乗越 (1450m)
- 中ノ沢乗越 (1530m)
- 鬼ヶ岩 (1580m)
- 玄倉駐車場 (330m)
- 小川谷廊下
- 十字路 (490m)
- 都夫良野頼朝桜
- ミカゲ沢ノ頭 (1421m)
- コケボウノ頭
- 米ヶ沢ノ頭
- 小川谷出合
- 白ザレノ頭
- 新山ノ頭
- 中ノ沢ノ頭
- イヌクビリ
- 箒杉沢ノ頭 (1550m)
- 不動ノ峰休憩所 (1570m)
- 大野山駐車場&トイレ
- 秦野峠分岐点
- 玄倉林道ゲート
- 不動の水 (1381m)
- 大野山沢合流点 (290m)
- 大倉バス停 (290m)
- 石棚・同角分岐点
- 大野山山頂標識 (723m)
- 丹沢クリステル (322m)
- 一本松 (765m)
- 竜ヶ馬場休憩所 (1483m)
- 丹沢ベース
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する